1read 100read
2013年08月軍事195: 【G6】野砲・自走砲総合スレPart9【Koalitsiya-SV】 (132) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
♂性生活充実型♀潜水艦シミュレーション (144)
神立尚紀を叩いたり誉めたりするスレ2 (839)
先島諸島防衛  第二十四 (102)
要塞・重火砲について語るスレU (102)
【偏西風】風船爆弾スレ【本土爆撃】 (106)
(゚Д゚)キスカッ!して一時間レスされなければ撤退成功26 (109)

【G6】野砲・自走砲総合スレPart9【Koalitsiya-SV】


1 :2013/05/27 〜 最終レス :2013/08/06
野砲や自走砲関連の総合スレ九代目
過去スレ
【Archer】野砲・自走砲総合スレPart8【ATMOS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347356331/
【火力戦闘車】野砲・自走砲総合スレPart6【CAESAR】(実質七代目)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1321705611/
【99HSP】野砲・自走砲総合スレPart6【K9】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294780977/
【CAESAR】野砲・自走砲総合スレPart5【ズザナ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1276162221/
【AUF1】野砲・自走砲総合スレPart4【M109】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1255618443/
【99式】野砲・自走砲総合スレPart3【PzH2000】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1222298585/
【NLOS-C】野砲・自走砲総合スレPart2【M777】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1183450657/
【AS90】戦後の野砲・自走砲総合スレ【FH-70】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1110625553/

2 :
関連スレ
要塞・重火砲について語るスレU
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1331303784/
装甲列車・列車砲スレ 4編成目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1323085313/
【台車】陸自車両全般8【リヤカー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1284529863/

3 :
>>1


ageておこう

4 :
いちおつ
さんしね

5 :
http://www1.kjclub.com/UploadFile/exc_board_53/2013/05/27/0019b91ecbef13096e485b.jpg
( ̄ー ̄)

6 :
99式はM110の後継になるのか

7 :
現段階で砲兵の編成が
4個SSM群
実2個ロケット、M110付き砲兵団
4から6個自走砲兵連隊
10個牽引砲連隊ないし大隊
の構成で
・思索中で全国展開も想定するSSM隊
・固定的な道央、対馬海峡ないし長崎湾固守のロケット隊
(重野戦陣地火力)面制圧持続砲
・機甲随伴自走砲連隊全面TOT砲
・動的運用想定山間構築牽引砲TOT射撃砲
に別れ、実4弾プラットフォームを固守的に必要とす
この場合
今まで
M110 70から90門3連隊規模 99式90門最終110から140門5連隊 FH70 400門15大隊規模
を必要とした。
この場合FCVで効率よくなっても99式5連隊 FCV5連隊
で自走及び重火力 連隊火力を強化しても牽引砲を50門も節約できず
FH70 TRF1 M777の門単位の制圧力はかわらず
結果自走砲250門牽引砲300門規模は軽く必要になり
LCVを想定してもまだ合計500門規模は必要になる。
また火力と射程が伸びてもCEPはずれるから自走砲のアドバンスは過度に増えず

8 :
難聴にならないの?

9 :
>>8
難聴多いよ

10 :
え?なんだって?

11 :
とんでもねえ
あたしゃ神様だよ

12 :
>>10
>なんだって?(×)
 あんだって?(○)
志村 けん氏が使用する、正確な『東村山方言』
【例文】
「おまえ、なにするんだよ!?」
を『東村山方言』に翻訳すると
「おめー、あにするだよ!?」

13 :
75HSP引退決定
ttp://i.imgur.com/lj5h7tt.jpg
99HSPの調達ペースだと方面特科の配備は絶望だな
(2018年に装輪155mmりゅう弾砲の開発終了の場合)

14 :
>>13
トランポ喰うほどの価値は無いだろ>装軌自走野砲

15 :
74式も75式も203mmも装軌だったな
MLRSも含めても特科弱体化したなあ

16 :
【北海道/在日米軍】
沖縄駐留米軍の実弾射撃訓練、場外に砲弾が誤着弾
「前代未聞」と憤る住民―矢臼別演習場(根室管内別海町など3町)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1371024006/
FO/OPの観測ミスが原因!?

17 :
1 FO/OPの観測ミス
2 砲班での装薬量か射撃角度ミス
3 1+2の複合ミス
4 着弾地が動いた
ぐらいだろ、アメリカは角度ストッパーとか使ってないと思うし

18 :
装薬だと思うよ
低進弾道でもよく飛ぶし

19 :
ソースも見ずにレスとな
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/473113.html

20 :
>19
北海道矢臼別 米軍訓練で場外誤着弾 「前代未聞」憤る住民<北海道新聞6月12日夕刊掲載>
【別海】矢臼別演習場(根室管内別海町など3町)で行われている沖縄駐留米海兵隊の実弾射撃訓練で、演習場外に砲弾が誤着弾した事故から一夜明けた12日、
地元では関係機関が慌ただしく対応に追われた。米側は誤着弾の原因が判明するまでの訓練の一時中止を決めたが、地元や市民団体などからは怒りの声が噴出した。
演習場の面積の半分以上を抱え、砲弾が誤着弾した別海町。同町役場は「防衛局に引き続き原因究明を求めている。
海兵隊の訓練終了後に町民と交流する話があったが、現時点では未定」(総合政策課)としている。
矢臼別では2010年5月から6月にかけても、海兵隊の射撃訓練が原因とみられる野火が5回発生している。矢臼別演習場に残る私有地の川瀬牧場から訓練を
監視している海兵隊移転反対別海町連絡会の吉野宣和さん(80)は「前代未聞のことで、強い憤りを感じる。野火の反省が生かされているのか」と怒る。
根室地区農協青年部連絡協議会長を務める同町内の酪農家西田尚さん(37)も「演習場の近くに住む酪農家は普段から騒音などに苦しめられている。
今回のようなことがあれば、訓練に対する不信感は一層募る」と憤る。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/image/3959_1.jpg

21 :
>17の原因2射撃角度のミスで確定っぽい
矢臼別の場外着弾、照準機器の目盛り操作を誤る 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130613-OYT1T00812.htm?from=ylist
陸上自衛隊矢臼別演習場(北海道別海、厚岸、浜中町)での射撃訓練時に在沖縄米海兵隊が発射したりゅう弾砲が演習場外に
着弾した問題で、場外着弾の原因は海兵隊員の照準機器の目盛り操作の誤りだったことが13日、分かった。
防衛省北海道防衛局現地対策本部と周辺自治体によると、射撃訓練時に照準を定める照準手が「パノラマ眼鏡」と呼ばれる
照準器の目盛り操作を誤り、砲身の方向と射撃角を点検する班長の点検も不十分なままりゅう弾砲が発射された。
この結果、想定していた着弾点から約4キロ・メートル離れた演習場外に着弾した。
海兵隊はこうした経緯を同局に連絡した上、照準手と班長の2人の任務を解いて手順をより確実に行うことなどを内容とした再発防止策についても示した。
矢臼別演習場外着弾 国道も危険 過去13回、通行止めせず訓練<北海道新聞6月13日朝刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/image/4218_1.jpg

22 :
>>21
方位角のミスで4kmだと…?
マリンコの奴ら頭にスパム詰まってんのか?

23 :
ミスとか言うレベルじゃねえよなあ
砲身の向きで分かりそうなもんだが

24 :
目標20度ずれ誤射、専門家「信じられぬミス」 :
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130614-OYT1T00234.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20130614-871661-1-L.jpg
>同省などによると、りゅう弾砲の連続射撃を訓練していた11日午前9時40分頃、砲台付近に置かれていた「コリメーター」と呼ばれる
>三脚式の照準機器が爆風で動き、照準が合わなくなった。このため、隊員は砲台に取り付けられている「パノラマ眼鏡」と呼ばれる
>照準機器を操作したが、目盛りの操作を間違えるという初歩的なミスをして、目標から約20度北側にずれた方向に砲身を向けた。
>近くの隊員も確認せず、そのまま発射されたりゅう弾は、目標から約4キロ離れた牧草地に着弾した。
中略
>軍事評論家の前田哲男さんは、「照準機器の操作は基本中の基本で、今回のミスには開いた口がふさがらない。
>テロ組織やゲリラとの戦闘が主になった米軍では、りゅう弾を使った戦術はもはや実戦的ではない。
>訓練に対する隊員の緊張感が欠けていたのではないか」と指摘している。
ジャーヘッドもだが前哲もアレだ
アフガンで前線陣地に砲班おいて運用しているの知らないのか

25 :
>>24
20度=350ミルってことは射距離10kmくらいか
方位の誤差はちいさいから弾着地に余裕が無かったんだな

26 :
>>22
>マリンコの奴等の頭
【射爆理論】
微分・積分、確率・統計などの高等数学で構成
砲兵職で"禄を食む"者の必須課程
世界最強(凶?)の米国海兵隊、砲兵学校では既受講とはいえ、所詮は"脳筋ヤンキー"ですから…

27 :
>>26
砲班員にそんなのいらんから諸元を正確に装定しろと言いたい

28 :
余裕無いっつーか、10kmの射撃距離が取れる演習地なんぞ他に無いし、日本では。
方位角の都度確認は基本だから、何やってんだよ、と思わなくは無い。
尚、北海道新聞様は所謂サヨ新聞でもかなりくどい方なので、記事の内容も自分の意に沿うプロ市民(町民w)の
「市井の声」でかなり埋まっていました。

29 :
>>24
似非軍事評論家の前田哲男先生かw
>日本社会党(現社会民主党)の安全保障問題に関するブレーンであり、
>アメリカの軍事戦略に平和主義の立場から警鐘を鳴らしている。被爆者支援、
>護憲などに関する政治運動にも関わっている。
wikiより

30 :
【北海道/日米安保】
米国海兵隊砲兵訓練、目標20度ずれて誤射
前田 哲男氏(軍事評論家)
「榴弾を使った戦術はもはや実戦的ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371230256/

31 :
そもそもその発言訓練のミスと関係無いよね
実践的ではない=ミス増える訳でも無いしな

32 :
【自衛隊板】
砲兵【高級幹部】失格
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1347704020/

33 :
防衛省が沖縄配備の短距離弾道弾を検討という知らせがあったね
過去スレで島越え射撃を提唱した俺の先見性が証明されたは

34 :
弾道弾・・・?島ごと消す気か

35 :
>>34
弾道弾をなんだと思ってるんだ?
ATACMSだって弾道弾なんだよ。

36 :
【日本製短距離弾道ミサイル】
悲願成就、栄え在る其の名称は
『遺憾1号』or『忖度1号』

37 :
人民1号と報復1号がいいや

38 :
ステルス機が「心神」だから「喪失」で良いや

39 :
案外GPS誘導ATACMSの共同開発でも誘われているのかね?

40 :
FH好き

41 :
保守点検

42 :
しかし12式はマジでゴミとなってしまったよな
制式化時にすでに陳腐化とは、つくづく特科の先見性の無さ、マクロ視点の欠如が悔やまれる

43 :
誘導弾スレで追い出された奴だw

44 :
いや彼とは違う人間だよ。
何も証明となるものが無く誤認は仕方がないかもしれないが、天地神明に誓って別人物だと保証する。

45 :
これは12式に限らないのだが、冷戦後の特科装備の開発や調達は行き当たりばったりの迷走ばかりだね
戦略情勢に合致しない非効率な事業がまかり通る様は、さながらインド軍のようだった
これからは襟を正し、適正な事業を選択することを願うばかりだ
組織延命のためだけの非合理な事業では、いくら適正化してもゴミ事業であることに変わりはないからね

46 :
特科は時代遅れ

47 :
>>45
ところで、どんな地対艦ミサイルがお望みだったの?

48 :
99HSPのこと言ってるなら、外征するでもなし、
間違いなく必要な装備だったが。
FH-70じゃ荒れた道は走れない。
そして12SSMだって(ry

49 :
どうせ対中共は技術的優越は十分だし、コストや量産性を改善して数を揃え(易くす)るのは合理的。

50 :
迷走を続けるインド次期自走榴弾砲がまた新しい動きを
インド軍、アルジュン戦車の車体に旧ソ連製130mm加農砲M-46を搭載した自走砲の生産を検討中
ttp://idrw.org/?p=24078#more-24078
60両の発注が間近としている
インドは以前、ヴィジャンタ戦車の車体に後ろ向きにM-46を搭載したカタパルト自走砲を生産
した事があるが、今回はそれに続くM-46の自走砲化プラン
アルジュンの車体を利用した自走砲としては試作に終わったビヒム155mm自走榴弾砲が存在
専門家によると、M-46は155mm52口径砲水準にアップグレードされた上でアルジュンの車体と
統合されるとしている

51 :
訂正
60→40両

52 :
M46自体は嫌いな砲じゃ無いんだが、うーん。

53 :
火力戦闘車の開発はもはや意味を失った
調達数0を前提として将来調達計画を立て直す時期に来ているよね

54 :
夏休みが始まったんだなー …  。

55 :
自走榴弾砲がいらない世界か……
ショックカノンでも実用化されてるんだろうな。

56 :
自走榴弾砲はすでに配備されているし、MLRSも同様だ
つまり特科火力は既に高い水準に達しており、なぜ火力戦闘車が必要なのか正当性が見い出せない
その上、12式の新規調達も行いたいと言い出す現状では、予算を確保できる当ては到底ない

57 :
BAE「自走レールガンはもうちょっと待って欲しい」

58 :
>>56
MLRS→クラスター禁止令!M31じゃ物資焼き払えない……
99HSP→コストぇ……あとトレーラー足りへん……
FH-70→絶賛老朽化中
冷戦の頃の遺産食いつぶしてるだけじゃないですかやだー。

59 :
>>56
>自走榴弾砲はすでに配備されているし
北海道にだけな
>MLRSも同様
ロケット弾で直協援護ですか、豪勢ですなあ。つか無駄すぎです。
やり直し。現状認識ができてない。

60 :
ドイツとかどのくらいに減らすのだっけ?
FH-70x400門を火力戦闘車でどれだけ代替出来るのか・・・
250くらい?

61 :
どうだろうね
大局観の無い陸自であっても、少なくとも天下りの席が確保できるぐらいは調達する能はあるはずだ
30から60くらいってとこかな

62 :
付け加えておくと、この30〜60両という数字は、財務省の主計官の頭ががイカレポンチになったと仮定しての話だ
こんなテキトー極まる計画などそもそも承認されないはずだよ

63 :
このイカレポンチな文体は、焼け石にヘリボーちゃんを彷彿とさせるな

かせんちゃん調達数は、今年出る新大綱で概ね決まる。故に予想が難しくて困る(´・ω・`)

64 :
榴弾砲が絶滅して歩兵砲と擲弾筒が復活する
という電波が飛んできた

65 :
FH-70から比べりゃ、随分進歩したよな。
自動装填装置がないみたいなのは残念だが。

66 :
カールグスタフ使えよ

67 :
ヘリボーではないぜ

68 :
カールとグスタフ使えよ
一文字入れるだけで意味がこんなに

69 :
短距離弾道弾のアイディアも、特科にも何か新規性のある話題が欲しいという、願望先行の案に見える
大方、火力戦闘車では筋が悪い、しかし射程500kmのミサイルなら離島防衛の名目も立つし行ける!ぐらいの考えで出てきたんじゃないの
実にいい加減だよ
空自casの代替ならばAHを飛ばせばいい話だし、対艦ミサイルの真似事をこれでやる必要もなく、88式を先島諸島に配備したり、
より上策として海自のミサイル艇を必要に応じて向かわせればそれで済むわけだからね

70 :
AH→対空火器に弱すぎる。遅い
固定翼CAS→呼んでも来ない。来てもすぐいなくなる
榴弾砲が筋が悪い?
意味不明だね。
あの短距離弾道ミサイルは対艦攻撃用じゃなくて、
CASの補完だろ。昔からネタだけは噂になってた話だ。

71 :
>>69
いやまあ、自己紹介乙。実に名実が伴ってるな。

72 :
どうやって、ATACMSとの差別化を計るんだろ、短距離弾道ミサイル。
12式の筒が流用できるのなら、それもアリだけど。

73 :
そもそもATACMSを導入すらしてない件。
要求する射程を満たさないんだろ。沖縄本島から打てたほうが確実だし。

74 :
MLRSに装填できるの二発だけだしな……
その分、弾頭は結構デカイけど。

75 :
HIMARSとATACMS買って先島諸島から撃てば良い
そう突っ込んで欲しいんじゃないのアレ

76 :
クラスタ無けりゃただのデカいロケットだよ

77 :
精度の高い500ポンド弾頭だから近接航空支援に近いかな

78 :
99式の調達はもう止めるべきだな
こいつが予算枠を浪費するせいで、補給車両や隊員の足となるトラックないし装甲車といった重要な装備の調達が後回しにされている
この事実は、このような調達が近年の予算編成の基本的考え方とは根本的に相いれないことを示すものであり、正当性を欠いていることを明確に示している

79 :
>>75
1発しか装填できないじゃないですかやだー。

80 :
さて、次のネタは無いかな?

81 :
イスラエル、大幅な戦力見直し─周辺国からの侵攻脅威が低下
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324195104578600802632448978.html

82 :
まぁ自衛隊も一種のお役所組織だから、割り当てられた予算は死守したいという向きもあるだろう
火砲の調達を止めろと言われても、素直に首を縦に振れないのはわからないでもない
そこでだ
観測用UAVとしてMQ-9でも導入するのはどうだろう
操縦員は佐官を割り当てるということにすれば、ポストも維持できるだろうし

83 :
>>82
あんな弱い者イジメ専用装備(゚听)イラネ

84 :
特科の観測用としてはオーバースペック
それこそ無駄の極み

85 :
>>84
ちゃんとした滑走路も必要だしなー。

86 :
車載型カタパルトだとでかく成りすぎるのか

87 :
>>86
スキャンイーグルレベルなら大丈夫だけどね……

88 :
ラジコンヘリで十分

89 :
>>88
そして、自分の頭に激突するんですね。

90 :
>>88>>89
【社会/事故】
農薬散布ヘリが衝突。
無線操縦していた男性死亡―千葉県君津市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374118557/

91 :
レールガン

92 :
トルコ、T-155ファティナ155mm自走榴弾砲のアゼルバイジャンへの輸出問題を解決
ttp://vpk.name/news/93501_turciya_reshila_problemu_s_dvigatelyami_dlya_gaubic_firtina_prednaznachennyih_dlya_postavki_vs_azerbaidzhana__apa.html
ドイツMUT社製エンジンについて「紛争当事国への輸出」に当たるとしてMTUからの
認可が得られず輸出が停止状態にあったが、第三国のエンジン(ウクライナが想定
されているがトルコ側はノーコメント)に換装する事でこの問題を解決した

93 :
防衛力の在り方検討に関する中間報告(平成25年7月26日)(PDF:295KB)
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2013_chukan/20130726.pdf
防衛力の在り方検討に関する中間報告について(概要)(PDF:357KB)
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2013_chukan/gaiyou_j.pdf
これを読んでみると、特科火砲の更新を正当化する文言はどこにも見当たらないね
空海重視の潮流の今、陸自の中でも、とりわけ特科に対して予算を割り振る必要性は低いという、もっともな判断が如実に表れている

94 :
>>93
さいですか。都合よく認識しててくださいな。

95 :
空海重視…
仏を目指すのか
フランス軍だな

すでに大分特科削減されてるけどな
これ以上減らしたらアカン

96 :
米軍の展開力も上がっているって前提で減らしてんのかね

97 :
マジでフランスだよな。方向性一番近い

98 :
ミサイル、射程、火力投射量から、火力減ってない。400に整理しないと逆に重い

99 :
野戦特科は地対艦ミサイル連隊も減ってるな
自走砲は増えないしMLRSは弾種減るし火力減ってね?
野戦特科のミサイルってどれの事だ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【行く年】現代の技術で戦艦を作ったら【来る年】 (153)
栄光と挫折のトルコ軍 其の参 (172)
WW2で枢軸国が勝てる可能性ってあったの? (201)
【川西】局地戦闘機紫電/紫電改 13 (193)
練習機統合スレ3 (210)
輸送ヘリ不要論 (194)
--log9.info------------------
柔道の神髄を柔よく剛を制すを語ろうパート2 (108)
★★リョートを見て寸止め空手部を辞めました2★★ (110)
柔道はレスリングを見習え (105)
日本古武術 vs 中国武術 (106)
【JKA】最強の空手団体は日本空手協会である (480)
二刀流は理にかなった最強スタイル (130)
【議論】結局、白人・黒人には勝てないのか。 (122)
●○●五輪種目 世界は寸止め空手など眼中になし (100)
コツカケ(吊陰功)の技法を本気で研究するスレ (127)
高岡英夫x有満庄司x日野晃x現世の達人たち20 (847)
空手の型はやるだけ無駄と言う現実55 (325)
オッサン柔道スレッド (935)
剣術、棒術などを含む新たな規格ルールを考える (438)
【最強の】稀勢の里★145【ネタ力士】 (781)
【20秒の】舛ノ山 大晴 Part.5【全力勝負】 (145)
行司スレ嵐宇部43歳無職独身精神病キチガイ隔離カラカイスレ14 (182)
--log55.com------------------
〜 AAなにっき 3冊め 〜
〜 ボコボコにしてやんよ Part3 〜
ドメサカ板でも( ゚ω゚ )お断りします Part4
第98回全国高校サッカー選手権大会ベスト8予想スレ
チャーハン作ってる所を1時間誰にも見られなければ勝利 Part5
ドメサカ板でも 【審議中】Part5
ショボーンのひとりごと  2言目
〜 ぬこのコレクション 4匹目 〜