1read 100read
2013年08月軍事208: 【航空発祥記念館】零戦来日【航空技術100年展】 (930) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
在沖米軍必要なわけねーだろ!!! (128)
【台車】陸自車両全般8【リヤカー】 (888)
北朝鮮戦力分析スレ32 (245)
沖の鳥島大規模再開発へ (143)
沖の鳥島大規模再開発へ (143)
【三菱】海軍局地戦闘機 雷電 その2 (108)

【航空発祥記念館】零戦来日【航空技術100年展】


1 :2012/12/01 〜 最終レス :2013/08/08
日本の航空技術100年展
http://tam-web.jsf.or.jp/spevent/schedule.html

2 :
I am Gunnery Sergeant Hartman, your Senior Get>>2 Instructor.
From now on, you will speak only when spoken to, and the first and last
words out of your filthy sewers will be "Sir!"
Do you maggots understand that?
>>1 Bullshit! I can't hear you. Sound off like you got a pair.
>>3 You are nothing but unorganized grabasstic pieces of amphibian shit!
>>4 I'll P.T. you until your assholes are sucking buttermilk.
>>5 You had best unfuck yourself or I will unscrew your head and shit down your neck!
>>6 Holy dogshit! Gunma! Only steers and queers come from Gunma!
>>7 You're so ugly you could be a modern art masterpiece!
>>8 I'm gonna rip your balls off so you cannot contaminate the rest of the world!
>>9 You goddam communist heathen, I'm gonna stomp your guts out!
>>10 Hell, I like you. You can come over to my house and fuck my sister.

3 :
零戦より、神風号かニッポン号を展示すべきだ。

4 :
明日は何時に行けば見れるのかね〜

5 :
>>4
今から並ぶ。

6 :
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=tmAOMmZfvLc
http://www.youtube.com/watch?v=G9Ew9HBJI0Y&feature=player_embedded

7 :
エンジン始動後はゆっくり見れる感じかね?

8 :
入館券じゃなくて、入場券って当日買えるの?
整理券GETできても入場券が買えなきゃ意味ないよね?

9 :
入場券は当日買えるけど、スゲー並ぶよ
今日は11時頃に販売終了のアナウンスしてた
(アナウンスした時点で並んでいた人まで)
前売り買っといたほうが並ばずにすむ
今からでもコンビニとかで買えるから行ってこい
http://tam-web.jsf.or.jp/spevent/entrance.html
あーもしかして、運営に食い掛かっていた人って
整理券はもらえたけど入場券買えなかったのかな?

10 :
今日12時に現地に着いた。
整理券はとっくに配布され尽くしていたし
入場券すら11時で完売してた。・゚・(ノ∀`)・゚・。

11 :
前売りは所沢に行く途中のコンビニで買ってけばおk

12 :
現地に行く人で5DMK3その他フル動画デジ一持ってる人は動画をRAWでうpしてくれ

13 :
>>12
Rawってわかってる?
RedOneとかEOS-Cを持ち込めってか?

14 :
なんか恐ろしい状況だな…

15 :
>>13
別に非圧縮の業務機データくれって言ってるんじゃないよ
つべじゃなくて生データでくれって言ってんの

16 :
整理券が満員になったのは2回目が0830、3回目が0900くらいだったか。1回目は分からん。
俺は0810頃着いて、3回目の前の方だった。あと数十分遅かったら危なかったな。
明日はもっと早まるんだろうな。
入館券は前売りならかなり時間の節約になるな。俺は当日券買うのに40分ばかり並んだ。

17 :
そうだったのか・・・・オラは残念賞でしたな
9時ちょっと前に着いて列に並んで暫く待ってたら、整理券じゃなくて入場券の列だったのさ
前売り持ってたから、列から外れて3回目の列の最後尾まで移動した時はアウトww
でも運営に詰め寄るとかしてないからネッ

18 :
この糞寒い中徹夜組もいたらしいなw

19 :
アホ丸出しだな

20 :
機体だけなら科博でも見れるけど、
稼働機ってのがそそるね。

21 :
コンビニで売ってるのは「入館料900円」ってなってるんだけど、これでおk?

22 :
900円(前売り割引)で、零戦展示も、展示館も見れます。
更にエンジン始動会に入るには、整理券が必要ということです。

23 :
>>22
ありがとう!整理券貰えたらコンビニへダッシュします。

24 :
16番さんの補足。
整理券について。
ワシは朝8時半に着いた。1回目は満員で、2回目の300番くらいだった。
9時くらいには、3回目も満席の状況だった。
整理券を配る列の先頭に机が出してあって、入場券1000円(当日券)を販売してくれた。
展示館のチケット売り場に並ぶ必要はなかった。
ともかく整理券をゲットするのが先です。
今日のリベンジを期す人も多いだろうから、明日2日の方が時間的に熾烈だと思う。
ホントに寒いから、防寒対策を充分に。

25 :
今日は大混乱で阿鼻叫喚だったみたいね
自転車で10分くらいのところに住んでるが、油断してたよ
明日は見に行きたいが、前売り券あれば、あとは整理券ゲットするだけなんだね?
前売り券(入館券)と整理券ある状態で、始動時間前だから公園ぶらぶらするってのは可能?
前売り券持ってても整理券とれなければ見れないとか、なんでこんな二重ロックみたいなクソシステムにしたんだろう

26 :
明日は何時頃行けばいいんだろう・・・とりあえず始発で向かうしかないかなぁ

27 :
会場の外でだったけどエンジン音は聞けたし、中の様子はこれで見れたからリベンジはしません
http://www.asahi.com/national/update/1201/TKY201212010602.html

28 :
料金システム
@まず展示館の入館料が必要 500円
A次に零戦展示スペースへの入場料が必要 500円
計 1000円(前売りは900円)
整理券がなくても、エンジンが動いてない時間帯は、零戦を列に並んで見学できる。静態での見学。1000円が無駄になるわけじゃないです。
Bエンジンを動かす時間帯(動態)は定員制限があるので、整理券が必要。
整理券には料金は発生しない。
エンジン始動の時間帯以外は、日本の航空技術100年展(展示館)を見れば良い。静態の自衛隊ヘリの中に入れる。
建物の目の前の「C−46」は、ゲートの鍵を開けてあるから、翼の下にもぐることもできる。羽を指でコンコンたたけるよ。

29 :
昼過ぎると逆光がきつい。

30 :
公式サイトのアナウンスページが落ちてる
ttp://tam-web.jsf.or.jp/spevent/announce.html
見れなかった腹いせのF5攻撃か?w

31 :
つうかお泊り組は体大丈夫だったのか
もし装備不十分だったら普通に凍死しても不思議じゃないよね

32 :
12月1日に見学済さん、マジで助かります。
詳細ありがとう!

33 :
>>25
高齢者のクレーマーがかなり騒いでいたらしいな
みっともないのも確かだが、死ぬまでに一度は…と思ってた爺さんとかいるだろうから可哀想って気もする

34 :
つか、Twitter見ると今日は300枚追加販売があったらしいけど、
明日もあるのかね?

35 :
旅立たれた土方さんと中村さんに、是非とも見て頂きたかった・・・

36 :
>>35
直接チノか前回とか前々回の飛行を見に行ってるでしょ

37 :
>>34
4回め追加?

38 :
>>34
それ入館料の事だから。
11時くらいに行列が伸びすぎて対処できなくなったから
緊急的な対処法として列の打ち止め=チケの販売終了にしただけ。

39 :
>>37>>38
だそうだ…

40 :
龍ヶ崎の時は飛行場外で込み合った飛行場内より寧ろ良好な環境でただ見
出来たのに・・・
しかも離着陸、アクロバット、ついでのP-51もしっかり見れた

41 :
零戦 所沢 - YouTube
での検索結果が10件を越えた! http://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9B%B6%E6%88%A6+%E6%89%80%E6%B2%A2&oq=%E9%9B%B6%E6%88%A6+%E6%89%80%E6%B2%A2&gs_l=youtube.12...155976.155976.0.159038.1.1.0.0.0.0.0.0..0.0...0.0...1ac.wzjQW04jFIc

42 :
先月行った時は平日だったせいもあって、館内はガラガラだった
説明員のオネーチャンがヒマそうにしてて、無重力体験をやったら2回目どうですか?と誘われた
俺としては2回目はオネーチャンを頂きたかったが、1回目でヘロヘロになったので丁重にお断りしたww

43 :
>整理券がなくても、エンジンが動いてない時間帯は、零戦を列に並んで見学できる。
通常展示時には、まるでパンダ来日の時のように一列に、立ち止まることもできず並んで見るだけ。
エンジン始動時と、通常展示時には、10分ほど時間をかけて完全に入れ替えがあるんだが
整理券持ってれば、その10分間に好き勝手移動して零戦を拝める&写真を撮れる。
整理券の効果は相当大きい。
つか、整理券取れなかったら、後日すいてる時に出直したほうがいい。
前売りだって3月までいつでも使えるんだから。

44 :
こちら現地住民
前売り券購入がてら偵察してきた
すでに10人くらい並んでたよ
横になってる人もいたけど、今晩氷点下いきそうだし下手したら死ぬぞ
ちなみに前売り券はローソンのロッピーで買うのがいいかと
チケットぴあは朝7時からだし、イープラスではもう遅い
会場からは一番近いローソンでも1km以上あるので注意

45 :
今日行こうとしてホームページ見ようとして落ちてるから
嫌な予感してここ来たが
考えが甘すぎたようだな、、

46 :
>>44
バイク止めるところありますか?
それと記念館の敷地の外からでもエンジン音聞ける?

47 :
>>46
航空公園まつりのサイトにマップのPDFがあるから見といてね
ttp://parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/
バイクは駐輪場が何ヵ所かあるから止められるはず
零戦は壁に囲まれてるものの、露天状態だから
近くにいればエンジン音は聞こえると思う

48 :
>>47
> 零戦は壁に囲まれてるものの、露天状態だから
> 近くにいればエンジン音は聞こえると思う
柄の長い三脚にカメラつけて壁の上からそぉ〜っと露天風呂をのぞき見するのは許されると思う?

49 :
いんじゃね?やってみればw
なんか隙間から見えるスポットもあるらしいよ

50 :
3m位の高〜い三脚と、大勢の観衆から白い目で見られても屈しない精神が必要かと

51 :
始発組が来る前にそろそろ出撃するかな

52 :
到着したよ
いま50人くらいいる

53 :
>>52
今から行けば間に合うかな?@飯能市

54 :
零戦より隼や一〇〇司やキ100や疾風のがいいなぁ
ありがたみないもん零は

55 :
出撃す!

56 :
>>53
間に合う間に合う
飯能なら七時前には来れるよね
途中でコンビニで前売り券かうのおすすめ
八時過ぎるとアウトかな

57 :
軍ヲタって見た目からして気持ち悪いよね
http://uploda.cc/img/img50ba7435a7933.jpg

58 :
既に今日の一回目整理券列締め切り
二回目列誘導開始。40人くらい並んだかな?事前にチケット買ってから整理券列並べ
かなり手際が悪いからな、この主催

59 :
さっきNHKローカルで今日もやるって放送しちゃったよ
またパニクるかもしれんな

60 :
集合地のテント裏の木によじ上って見ていた奴がいてワロタw

61 :
二回目定員になったみたい
昨日より遅いかも

62 :
二回目待機列350人くらいかな?あと30分もすりゃ一杯だろうな
三回目列は50人かな?9時着じゃエンジン始動鑑賞は無理だと思う

63 :
げー。
地方からフラリと行こうと思ってたけど、
こんな難儀な状態に成っていたのかよ・・・。
遠目からでもまったりと観られるものと思っていたのになあ。

64 :
昨日、8時45分で3回目30番代だったからペース早いんじゃね?
2回目の後半だったら3回目の前半に並んだ方が場所選べるよ。
整理券は9時半過ぎから一斉に配ってたね、後少しの辛抱だ!!

65 :
>>61
んなことないw、
俺は昨日8時半過ぎに着いて、2回目の200番台だったから。
今日はもう3回目も終わってんじゃねーの。

66 :
ただの展示をみるだけなら、靖国なり別のところか後日に所沢きた方が良いと思う
今日とか3月末のエンジン始動会の合間の静止見学は難易度高すぎる気がする
駐車場は既に満車だろうし

67 :
ただいま整理券列定員一杯の放送

68 :
エンジンの音は会場外でも聞こえるし焼けたオイルの二ホイも嗅げるから行けばいいよ

69 :
零戦展示スペースを白いシートで囲って、外から見えない件について。
きのうのエンジン始動会にの際には館長の挨拶があり、予算的に非常に困難な面があり、様々な団体の寄付を受けて、開催にこぎつけることができた旨を言っていった。
タダで外から見えると、入場料を払わないで済ます人が続出して、予算を満たせない事情は理解できる。
しかし、エンジン始動時の参加可能人数は、1日あたり420人×3回=1260人。
エンジン始動の開催は、12月1日2日、3月30日31日の4日間しかない。
合計 5040人。
あまりにも少なすぎる。
エンジン始動時間帯だけでも、白いシートをはずして、整理券がない人も見れるように、開催側にお願いしたい。
飛行可能な零戦は、日本人共通の財産だと思うから。
一人でも多くの人が、プロペラが回る姿を見れる手法を考えて欲しい。
ホントは、博物館のHPに書き込もうと思ったけど、HPが立ち上がらないので、ここに書きました。

70 :
もちろん、そんなことはできないと理解して書いてるよな?
整理券で整理してもあの混乱だ。
フリーとかマジで背筋が寒くなる。

71 :
12月1日 第1回目
https://www.youtube.com/watch?v=3n5xcAYOxK4
・運良く1回目の整理券配布に滑り込みセーフ
・駅を降りると、すでに同輩と思われる方がチラホラ
・運転時、小雨パラパラ。終了後、傘が必要な雨。
最後の全力運転(?)の前に、
結構長く弱出力で慣らし運転したいたような。

72 :
組み立て見学会には3000円とってるんだから整理券も金とって
人数ももっと多く入れればいいのに。会場内はわりと余裕あったぜ

73 :
>>69
それみてると、やっぱ、主催者アホだなとしか思わんな。
金は出すから、別の方法考えて持って行けって感じ。
とりあえず、エンジン回す日を増やすのと、
会場がどんなところか知らんが、人数限定すんなと。

74 :
たかがエンジンの音にいいオッサンが群がること自体異常
アホほ分際を弁えてグダグダ文句言うな

75 :
入場券の行列もスゲーw
前売り券買っといてよかったー

76 :
整理券の列定員でもう並べないのに
Webに明記しながら前倒しで配る気なし
寒い中ただ拘束して何の意味がある?
そもそも整理券というものは何の為にあるんだよ
熱中症の心配なしとタカくくってるんだろうが
脳卒中で死人なんて出たらどうする気かね

77 :
こりゃ次回3月は抽選だな‥

78 :
断念したわ。とんでもないことになってる。これは前日から泊まり込みかな。

79 :
>>76
場合により整理券は前倒しで配布する場合もあると明記してあるのに
係員に食って掛かるジジイが多かったから今日は放置じゃね。御愁傷様

80 :
そもそもこのイベント、所沢じゃ明らかに力不足
毎年航空祭やってる浜松にするべきだった

81 :
既出だろうが小耳に挟んだ話
昨日整理券配布時刻にノコノコやっち来て
前倒しで配られてたのを知ってキレた奴がいたのか?
いつ配ろうがどの道入れないのに・・・
それで今日は前倒しする気なしなのかよ
手前の客あしらいの悪さを棚に上げて
事勿れですかそうですか

82 :
ありゃ、こんなことになってたんか。
エンジン音だけでも外から聞こえるかな?

83 :
>>82聞こえると思う。

84 :
しかし定員締め切った後
諦めて列から抜けた家族連れとかいるんだけどね
つまり整理券は余るwww
どうすんのこれ
余った分あらためて配るんじゃあるまいな
そんなことしたら諦めた人の手前道義に反するだろ
駄目だこいつら

85 :
整理券前倒し配布しないと、その後入場券買うのに時間なくて混乱しそうだ

86 :
ID:BNN2P5q7
文句ばっか言ってるな
醜い団塊ゆうやつですかな

87 :
整理券列はチケット持ってることが必須
買いました、整理券貰えませんでした、
という場合に払い戻しか後日振り替え出来るのかと訊いたら
どっちも駄目とのたまうキャッチセールスぶり
だがチケットの断り書きに払い戻し不可の文言は無いから
ゴネる余地はあるw
お、整理券配られたわ
思った程馬鹿じゃなかったようだ

88 :
プロペラに巻き込まれてRよ団塊
零戦史上に名を残せるぞ

89 :
age団塊はハイになってるだけだろ

90 :
整理券を配布する列に並ぶ為の整理券が必要だなww

91 :
二時間以上留守にして、整理券配る時に急いで戻って来て券くれと主張する子連れはDQN過ぎだろ。
子供の分は旦那が一日二回見るのに回すんだろ?

92 :
>>69
なにか勘違いしてるようだがあれは日本人の財産じゃない
所有者はここ
http://planesoffame.org/

93 :
幕の鉄パイプよじ登ってるのいたわ

94 :
コバヨウゴザイマス!“コバトンあちこち出没隊”だトン!
日本の航空技術100年展に来てるトン♪ 所沢航空発祥記念館近くに11:30〜11:50頃出没するトン♪
零戦とコバトンを見に来てね♪

95 :
本日のNGワード>>ID:BNN2P5q7

96 :
このクソ寒い中、ざまあみろ

97 :
悪名高いテツの葬式厨というのがこんな具合なんだろうな

98 :
すまん息子が鉄で漏れは軍オタだは

99 :
で、嫁はいい歳こいてコスプレオタクw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【蒙古襲来】元寇【文永・弘安の役】 5 (212)
38式歩兵銃より拳銃のほうが強そうに見えるけど (166)
銃の初心者なんだが基礎知識みたいなの教えてくれ (177)
空自次期主力戦闘機考察スレ712 (333)
ミリオタのみんなの車はやっぱり (160)
[演習専用]10式戦車スレ配備159号車[出番なし] (216)
--log9.info------------------
【ミヤビ法】鼻の形を綺麗にするスレ16【鼻叩き】 (903)
多汗症改善にはオドレミン (112)
(;´Д`)クラクラ  熱中症総合3  アチィ…(´Д`;) (191)
親知らず抜歯 その78 (332)
藤井フミヤは身長164cm (550)
鼻中隔湾曲症(びちゅうかくわんきょくしょう)12 (487)
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 65◆ (159)
【トイレより】下痢真っ最中の人雑談コーナー【発信】14 (314)
糖尿病総合スレッドpart235 (798)
眼精疲労 8ズキン (494)
【足】変形性股関節症【杖】 11 (482)
☆高血圧を語ろう・54☆ (497)
【R手術】修正手術専用スレ2【失敗】 (262)
尿管結石の自然排石を願い語らうスレ (447)
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part18 (100)
動脈硬化について (180)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所