1read 100read
2013年08月懐アニ平成331: 花の魔法使いマリーベルPART6 (237) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神無月の巫女 part85 (806)
お兄ちゃん大好き シスプリ135 (875)
おにいさまへ…6 (179)
【マッハボーイ】ニニンがシノブ伝2【音速丸】 (105)
【空破斬】スターオーシャンEX (210)
藍より青し〜総合すれっど〜 其の四也 (177)

花の魔法使いマリーベルPART6


1 :2011/06/22 〜 最終レス :2013/07/30
花の魔法使いマリーベルについていろいろ語りましょう
このスレは、ID表示必須(age表示禁止、メール欄を空にしておく)、IP表示推奨
コテを名乗る場合はトリップ推奨
粘着荒らしは出入禁止
粘着荒らしが来ても徹底放置
コピペ荒らしや煽り、荒らし煽りには反応しないように
前スレ
花の魔法使いマリーベルPART5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1234408648/

2 :
乙です

3 :
>>1
乙です

4 :
http://sep.2chan.net/tmp/img2/src/1309019928847.jpg
あえて小さく描いたらしい

5 :
>>1
乙カレー

6 :
>>1
乙です

7 :
>>1


8 :
>>4
消えてるけど
何が小さいの?

9 :
>>8
頭身

10 :
>>9
ありがとう
たしかに小さくて可愛いな

11 :
画像
http://www.kent-web.com/pubc/book/test/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=4454

12 :
おお…カワイイ

13 :
リアルタイムの時から思ってたが何かエクスカイザーと似ていた
シンプルで可愛いキャラとか真面目な話の展開とか
でも調べてもスタッフの関係は全く無かった

14 :
ちっこいキャラといえばヤマトタケルが好きだった
これもロボットものだな。

15 :
エクスカイザーもマリーベルと同じく「パパさん」「ママさん」と言ってた
他に言いようもないが

16 :
あまりアニメに詳しくないんだけど
パパやママにさん付けするのってミンキーモモが始まりかね?

17 :
ミンキーモモは別に「パパさん」て呼ぶ相手はいなかったんじゃ?

18 :
友達のパパママに言ってた気がしたけどマリーベルと記憶が混じってるのかも。
ミンキーモモは凄い昔に再放送で見ただけのアニメだから…。

19 :
新スレ乙。
ところで、ミンキーモモの思想とマリーベルの思想は根本的に違う。これは他作批判ではないよ。
ミンキーモモはアクティブな行動力があるけれど、マリンナーサからやってきたのに、
途中、何度も「なるようになるダバなったダバ」と口癖のように言う。それも一度や二度ではなく、
使命感についてはやや疑問がある。
少なくともマリーベルでは言う事のないセリフ、思想を言ってしまっている。
アクティブな作品が好きならミンキーモモも良いですが、精神的救済を目的とする方は、
迷わずマリーベルをお勧めします。
別にレミさんに1日くらい甘えたって良いではないですか。マリーベルにはそんな優しさや
人を愛する心があると私は思うのですが、みなさんはどのように感じますか。

20 :
長くなってしまった、反省しています。ですが、人生において苦難に置かれてる状態であれば、
マリーベルの視聴をお勧めしたいです。私もつらい時、マリーベルを見ると、
自然と「あなたには生きていて欲しい」というメッセージを心を包むように感じるのです。

21 :
癒しベルだからな。
根本的に見せ方が違うアニメだしね。
悪役とさえも全員が和解して気持ちの良いエンディングになるというのも凄い終わり方。
家族、友達や街の人の素晴らしさもよく伝わってくるアニメ。

22 :
思えばマリーベルの最終回は本当に気持ちのいいハッピーエンドだったな。
ホント見ていてとても幸せな気分になれるいいアニメだと思う。

23 :
最終回の最後の最後で曲とともに主な登場人物が笑顔で出てくるところなんて幸せになれるな
何度もリピートして見てしまった

24 :
欲を言えば聖なる樹が何故人間を滅ぼそうとまで思ったかの経緯が欲しかった
他のアニメでヒトではない存在が人に腹を刺され、別なところでそれを主人公に応急処置を
してもらった「人間は分からない」と言っていた話があった

25 :
多分、話数的に経緯を描いてる時間がなかったんだろうな。

26 :
来年は20周年だから「マリーベル×東方」とか特別企画があればいいな。
お花の火炎放射器とミニ八卦炉を接続して
「まりべとまりさのフラワーマスタースパーク」を見てみたい。

27 :
火炎放射器はマリーベルが使った魔法中、最も危険なものだな

28 :
現在の魔砲少女のはしりだったのかもな。

29 :
魔砲とかw危険な少女だw

30 :
聖なる木も火炎放射器にやられるし、あの世界で最強の武器?
ユーリたちがいる国はYF-23という珍しい戦闘機を使っている。ステルス戦闘機よりも
火炎放射器の方が強かった

31 :
聖なる木はラスボスだから、戦闘機より火炎放射器でダメージを受けるのかも。
別の世界には、核爆弾に耐えられるがチェーンソーで一撃死するラスボスがいたし。

32 :
SAGA?

33 :
恐竜の中でも
トリケラトプスは角竜
ステゴサウルスは鎧竜
アパトサウルスは雷竜に分類される
プテラノドンは恐竜ではなく翼竜なのだが、ウィングガイストにはならなかった。何故だろうか…?

34 :
>>33は誤爆

35 :
東方コラボの話は東方系のスレでやってくれ

36 :
>>32
SAGAと聞いて思い出した…
最終話でマリーベルが復活出来ず、全世界が荒廃した後の
聖なる木の正体と倒す方法↓
http://www.youtube.com/watch?v=8Y_n1xcgusM&sns=em

37 :
お久しぶりです。
>>26
10周年の時は色々あってできなかったから、20周年や25周年で
何か企画があったら視聴したい思いはあるよね。
>>28
魔法少女アニメとしては、自分としてはマリーベルが最高、
次いでCCさくらかな。最終回、劇場版の封印されたカードも感動した。
>>24
それは難しく考えなくていいです。そもそも、聖なる樹は人間を滅ぼそうとまではしてません。
お話の中ではシェルボー教授が中心ですが、サニーベルの大人たちも、
シェルボー教授に協力的か同意見だったと解釈することができます。人間の傲慢と云うものです。
お話では目立たなかったですが、ビビアンの両親も悪役ではないとしても、
親としてはひどいです。ほとんどビビアンの自宅に帰ってこないからです。

38 :
俺はマリーベル>ミント>ペルシャだったりする
まったりで日常っぽいのが好きだったのかもしれん

39 :
マリーベルは魔法少女といっても神に近い存在で類似した作品を知らないな

40 :
>>39
魔法少女にも3種類いますからね。
1つは純粋な人間から魔法少女になる。作品としては一番多い。
多くは元人間から一時的に魔法少女になるため、魔法の内容も限定される。
二番目は、先天的な要素はもってはいるが、人間の要素も持ってる魔法少女。
キキ(母親は魔女、父親は人間の混血)や、
CCさくらのさくら(人間だが、クロウリードの血筋を引いている)などがこれに該当する。
最後の1つは、完全に人間ではない魔法少女。マリーベル・ミンキーモモ・マイメロディ。
その中でも、確かにマリーベルは神に近い。お話も、ユーリとケンが会いに行くのは、
妖精や魔法使いなど、人間の方が少なくて神がかっていた。
神に近い存在で類似した作品を知らない、か。「ナースエンジェルりりかSOS」や、
「乙女はお姉さまに恋してる」がそれにやや近いが、見てみてはどうかな?お勧めする。

41 :
それにしても、よくわからんのが「コメットさん☆」の物語だった。
これも、他作批判を意図しないが、途中、スピカおばさまと言う人が、
地球人と結婚して、妊娠までしていた。
スピカおばさまは、元ハモニカ星国の王女。つまり宇宙人であって地球人ではない。
それが地球人の男性とすでに結婚していて、軽井沢に住んでて子どもを産むとか、最初は驚いた。
きっと星国の人物は地球の人間扱いと言う作品としての補正でもかかっているのだろう。
普通ないですからね、宇宙人が地球人と結婚するのは。
「ハルヒ」の長門有希がそうだけど、地球人のキョンとは結婚できないし、
生殖能力も無いとされている。

42 :
異星人と地球人の交配なら流星仮面の昔から(もっと前からも)ありがちな話だし
スタトレではヒューマノイドはすべて同じ種から生まれた近親だって説明がされていた

43 :
データ少佐は人造の機械だがロボットのスタンスを取らず人間であろうとする。ある機械が意思を
持った事で人間が抹Rる事は許されないとする話もある。異星人との友好も共通の祖先にその
理由を見出そうとする。
西洋文明は人間と似ている物ほど、ハッキリ言えば白人と似ている物ほど尊いと思っているようだ
花が人間に似ているかというと生殖方法や細胞の仕組みは原核生物や原生動物に比べれば
確かに似ているが、アンドロイドやバルカン人・クリンゴンの方が見た目や行動は似ているかも
しれない。代謝や感受性も花より似ているかも
人間に似ていない物の中で最も人間と関わろうとするものが花ではないだろうか?
「力をもいれずして天地を動かし、目に見えぬ鬼神をもあはれと思わせ、男女のなかをもやはらげ、
猛き武士の心をもなぐさむるは、歌なり。」歌は気持ちや心を込めたもの、つまりメッセージだ
それはあらゆる物、無機物にも向けられる。花は歌う代わりにともだち光線を出す
 . .
「これとどうやって意思疎通を図るんだ?」と途方にくれるような相手とも愛し合えるのが人間だ
妖精はそんな心の扉を開いた者の前にしか姿を現さないが、マリーベルはその扉を開く事が出来る

44 :
蛇足だが
スポックが病気になった時にDr.マッコイが「バルカン人については内臓の位置くらいしかしらない」
と言う。スポックはそれほど生理的に違う生物と人間のハーフ。バイオテクノロジーを駆使した
というのなら問題無いが
何十億年も前の共通の祖先となると遺伝的には人間とミジンコほども似ていない。遺伝情報の
担い手はDNAが最も適していて宇宙のほとんどの生物がそれを使っている…という事はあるかも
しれないが起源の違う生物と子孫を残すのは無茶な話だと思うな

45 :
子孫を残す行為しか考えられない地球のヒトと交流するため
高度な生命体はDNAと生殖能力をソフトウェアエミュレーションしているのか?

46 :
>>44
TOSとTNGの間で50年以上も違うからねドクタービバリーはウォーフの脊髄を直すのに相当くろうしてた
まああんまりスタトレネタをやってもスレチなので

47 :
>>26
東方の八雲紫って何処かマリーベルを思い出させるね
あれ、マリーベルのフルネームはマリーベル・ハーン・デカッセだった気もする
スレ違いの東方ネタでした

48 :
マリーベル・フォン・デカッセ

49 :
聖なる木を世界樹と言ってしまったので保守

50 :
そういえばドラクエUのモンスターに聖なる木みたいの出てきたよな。

51 :
マリーベルを検索するとアニメ版と小説版があり、
内容がまったく完全に異なっています。
どうなっているのか教えて下さい。

52 :
どのことよ?
全く別物でしょ。
花の魔法使いマリーベルがこのスレのやつ。

53 :
>>38
遅レスだけど好きな上位順位が同じで驚いた…
しかし時期的にモモ2作目と間違えてるな…

54 :
ミントは良かったな
あの普通さとどっかにありそうでなさそうなのになぜか生活感のある町

55 :
>>53
ペルシャはシリーズ中一番やんちゃで大人になると
おとなしくなるギャップが好きだな。
ミント・海モモ・マリーベル見てた世代だけどぴえろ少女の中では一番好き。

56 :
最近◆KENljKPCK6さんがあまり出てこないけどいる?
DVD最後まで見てどうでした?
あと、画質ってどうでした?

57 :
もともとジェネオン版を持っていて、キング版も買ってみたが
プレイヤー代わりのノートパソコンで見ると違いがわからない

58 :
そうですか。じゃあノイズ処理とかしてなさそうですね。
あと、今のハイビジョンtvで見るにはdvdは画像サイズが小さくてだめですね。
無理やり引き伸ばしているのでデジタルノイズが酷い。
いずれBDか次世代プレーヤーでも発売してくれると嬉しいですね。

59 :
保守

60 :
>>55
ペルシャは明るいのがいいですよね。
自分はぴえろ少女ではファンシーララが一番好きです。それも飛び抜けて。
マリーベルの次くらいに好きです。
あとの四作品(マミ・ペルシャ・エミ・ユーミ)もそれぞれ良さはあるんですが・・・。
「ユーミ」「ミント」「夢パティ」はいずれ勉強したいです。
夢パティ1期は、ラストでフランソワがいちごに負けてしまい、複雑な気分になりました。
最近、自分の好きなアニメがわかってきて、どうやら私の場合、特殊なアニメしか
本気で好きにはなれないようです。これからの私のお勧めは、ズバリ「おとボク2」に期待しています。

61 :
ねこまる事件とは

62 :
一日は長いのに、一年は短いな。
まもなく、放送開始から20年か。年をとるわけだわ。

63 :
「思われている」はマジ神曲
俺が本放送開始から20年立っても未だにこの作品の事忘れられないのは
この曲の存在も大きいと思う

64 :
DVDが高い・・
次出る時は(出ないかもしれないけど)BDかなあ
貧乏人には辛いわ

65 :
20周年経ったなあ

66 :
うろ覚えだけどジジベルが人間界に来たのは300万年ぶりとか言ってなかった?
実はサンタなのにおかしくない?

67 :
保守

68 :
マックスファクトリー社の花の魔法使いverのフィギュアが欲しいのだが
あれってここ10年くらいで何回ぐらいヤフオクに出たことある?
(ちなみにおいくらだった?)
秋葉原のショーケースの中で売られていたウマーだった人の報告1件。
実際の完成画像1件。
以外ネット上でも実物の存在及び取引の痕跡皆無。

69 :
主題歌歌ってる中嶋さんつながりで
飛べイサミも見てる人っているの?

70 :
スレも停滞した事だし
大昔に描いたへったくそな絵でもアップするよ
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1336308420.zip
デッサン狂い上等

71 :
5頭身〜7頭身くらいでカッコ良または妖艶な
マリーベルの絵を探しているんだが
なかなか見つけられない

72 :
>>63
「思われている」は、逆境に立たされた時に心の励みになった。
「夢を小さく削ったなら、楽に現実(かたち)になるでしょうか」
→それでも構わない。そんなに立派な生き方をしなくとも良い。
「人混みの中立ちすくんだ、正しい顔があふれていて、
自分一人が選ぶ道を間違えているようで」
→それでも構わない。初期のユーリ・ケンの姉弟は、ビビアンや街の子どもたちとは違っていた。
でも、「マリーベル」は、もっと素晴らしい思想や価値観を教えてくれた。
権利関係は抜きにして、現代日本の荒んだ世の中に再放送したらいい。

73 :
いちにちはながいのに いちねんはみじかくて
ふりまわされてだんだん 疲れて行く
あー大人に向けて歌ってる歌詞だなと思った

74 :
DVDBOX買おうかと思ってたところでアニメストアで劇場版含め全てあるので見てるけど
久しぶりすぎて記憶があいまいすぎるwww
次作のタイラーはよく覚えていたんだけどね。BDBOXも買ったぐらいだし。
しかし当時は本多ヴォイス目当てで見てたけど今見てもやっぱいいなぁ

75 :
どういう訳か、自分は心が弱いところがあって、
お話の流れも、後半も好きですが、前半のほうが好きだったりします。
マリーベルのお話は前半はトトロに似てるところがあります。
一応、解釈を間違って欲しくはないので、少し長々と書いてしまいました。
アニメ本編だけを見てると、ビビアン・タップ・ボンゴもユーリ・ケンと
同じように見えるのですが、それぞれに役割があるんですね。

76 :
それから、私が長々と書いたのは、
「使命を終えたら元の世界に還るという作品は数多い。それでもいい。
でも、人間界に残るマリーベルはそういう作品とは一線を画する。
もっと思想的に素晴らしいものがあるではないか」
という思いがあったので、少しばかり書いてしまいいました。
もちろん、ユーリ・ケンとそれ以外の子どもに優劣はないです。
ですから、マリーベルファンは、トトロの都市伝説なんか、
1回で間違ってる事を説明して欲しかったですね。
トトロの都市伝説は、あれは間違ってます。私は説明できます。

77 :
>>74
私は「ポポロクロイス」のピエトロと「トトロ」のメイも好きかな。
喧嘩や争いをするのは、やはり好きではない。
かといって、最近視聴率を目的にしたロリ系アニメも微妙です。
そういう作品が増えてしまったんだよね。

78 :
今まで難しいことを書き過ぎたけど、個人的には、のめり込んでしまう事に抵抗があった。
それは、自分自身が経験してることでもあって、35話を過ぎるあたりから、
普段の日常でも「妖精さんと友達になりたい」「妖精さんいないかな」と
思ってしまったことがある。ユーリやケンの視点でお話を見るから、依存すると影響も大きい。

79 :
>>66
年に1回のサンタの役目を除けば300万年ぶりくらいにはなる。
普段は花魔法界かな。花魔法界って人間が入れない聖域なんだよな。ユーリ・ケンは別として。

80 :
この固定本気で気持ちが悪い

81 :
>>79
その形而上学はいただけない

82 :
今オークションに出ているマリーベルのぬりえなんだありゃ?
ぱんちゅの見えっぷりが…

83 :
当時はそういうの結構あけっぴろげだったからな・・・

84 :
パネルでポンを遊んでると
どうしてもマリーベルを思い出してしまう

85 :
DVD-BOX高すぎ・・・

86 :
プレミアム価格ついてないしそーでもないんじゃね?
マチコ先生やエスパー魔美上下の値段からしたらそこまで高くない

87 :
>>84
私は生まれて初めてハマった女児向けアニメがマリーベルで、
誕生日プレゼントにパネルでポンを買ってもらった
そんな経験をした
ファンタジーな女の子が出来上がった

で、ちょっち質問いいですか?
マリーベルの前期エンディングに出てくる花のオルゴール、
「はなのたからもの」とかって名前で商品化してましたよね?
オルゴールの曲名、わかる人いたら教えてください

88 :
マリーベルの場合は
声優サインも欲しいと思ったら後発のも買うはめになるからな・・・・

89 :
俺は後発のBOX買ったんだけど、話数もあるしあれぐらいの価格じゃないかなぁ
BDで出ても値段はかわらん。しかし本多さんはマリーベルの声あてしてた頃とあまりかわらないってのがすごいw
もう5(ryだってのに

90 :
【訃報】声優の本多知恵子さんが死去 多発性ガン
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1361545571/l50

残念です 御冥福をお祈りします

91 :
あまりに急のことですが、ご冥福をお祈りします。
もうマリーベルの声が聞けないのかと思うと、寂しいです。

92 :
嗚呼哀しくてどうかなってしまいそうだ
あんな明るくてかわいい声がもう二度と聞けないなんて

93 :
ジリオンの秘書エイミー・ハリスン、ガルフォースのアミィ、ガンダムXのエミル、エルガイムのファンネリア・アム、ガンダムZZのエルピープルなど
本多知恵子 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%A4%9A%E7%9F%A5%E6%81%B5%E5%AD%90

94 :
ガンと闘ってたなんて…
安らかに

95 :
夢を…ありがとう…

96 :
あーあ…。
これからはマリーベル見る時なんか悲しくなっちまうじゃねーか…。
それにしても声優は短命が多いね…。

97 :
最後?の年末のブログを見ると親友と沢山の人に感謝の一年だったみたいに書いてあるね。来年もよろしくみたいにあったから、急激に悪化したのだろうか

98 :
これは本当にショックだわ・・・

99 :
マリーベルは長生きするんじゃないのかよ・・・50歳近くで逝くとは早すぎる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ストロベリー・パニック〜お姉さまと一緒に104〜 (237)
ボンバーマンジェッターズ (109)
今でもつい使ってしまうアニメの名台詞 (409)
も〜っと!おジャ魔女どれみドッカ〜ン!♯346 (823)
姫ちゃんのリボン20th 来週は 晴れるといいな (180)
世界名作劇場 ロミオの青い空 part6 (385)
--log9.info------------------
新ジョブマント その2 (690)
ネ実甲子園2013夏 (831)
モグガーデン総合 ランク4 (181)
8/6 BA解析スレ4 (808)
プロ野球スレ387 in ネ実 (178)
リューヨン (139)
黒96が金箍棒装備ではじまったのにお前らはFFか (821)
FF14: 新生エオルゼア ベンチマーク キャラクター編 (494)
プラズムイリヤ (322)
サッカー総合スレ inネ実 429Goal目 (537)
【晒し晒され】 odin おでん鯖 【糞ピクミン】 (471)
ドスケベイーター2 (451)
【新生FF14】推奨スペック考察スレ part21 (364)
豚共、羅針盤は楽しいか? (282)
【FF11】フォーラムのキ○ガイを晒すスレ 119 (471)
雷鳴の回廊〔S〕 (735)
--log55.com------------------
芽兎めうに焼きごてをあてるスレ★5
【神次元ゲイム ネプテューヌ】プルルート【ぷる〜ん】
◆アイドルマスター・シンデレラガールズ キャラ総合16◆
ヴァルキリープロファイル◆アーリィ様に従属15匹目
GGのミリア=レイジはクールでカワイイ Part10
【アマガミ】絢辻詞36【いいキスだったね】
ペルソナ4の主人公は番長カッコイイ25
幻想水滸伝IIIの体育教師ケンジは汗臭い   一の章