1read 100read
2012年5月神奈川42: 【ぐみ】自然を愛す!マターリ戸塚区汲沢町 Part19(461) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

ψ●ψ鎌倉市民点呼 120人目ψ●(1000)
【新丸子スレPart52】(1000)
横浜の僻地☆瀬谷を語ろうか55(1000)
(*´・ω・)(・ω・`*)【橋本探検隊】好きさ!僕らの橋本!#124(1000)
●○●和田町・上星川を語り尽くせ!23番地●○●(192)
☆栄区スレッド52(1000)
新横浜統一スレッド50(1000)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part174(1000)

【ぐみ】自然を愛す!マターリ戸塚区汲沢町 Part19
1 :09/05/20 〜 最終レス :12/05/03
四季様々な風景を見せてくれるグミ。
名物は「坂」。
汲沢(汲沢町○○番地、汲沢○丁目)住人のスレ、その18。
今住んでる人も、昔住んでた人も、住んだことないけど
興味ある人もお気軽に♪
前スレ
【ぐみ】自然を愛す!マターリ戸塚区汲沢町 Part18
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1204467826/l50

このスレッドは後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242139147/l50


2 :
ぐみさわのみなさん、こんばんは。

3 :
汲沢のみなさま こんばんは!

教えて頂きたい事がありまして、書き込みさせて貰いました。
10年位前に、汲沢町の「居酒屋源さん」に連れて行って貰い、
再訪したいと思っているのですが、ネット上に電話番号も何も情報が無く、
定休日も営業時間も分かりません。

神奈川県横浜市戸塚区汲沢町426-6 奥野治療院の横にあるのですが、
行った方や電話番号等ご存知の方が
いらっしゃったら教えてくれるとありがたいです。よろしくお願い致します。

4 :
大久保神社は誰が祀られてる?

5 :
>>3
戸塚区矢部に、源ちゃんならばありますよ
0458813483でした
参考までに

6 :
汲沢を離れて3ヶ月たちました。
汲沢飯店、かね久、宇田川とかの食堂は
いままでどおりやっていますか?
なつかしいです。

7 :
>>5
情報ありがとうございます!
ただ、位置までは特定出来ているんで、塚区汲沢町の源さんの電話番号を知りたいんです。

8 :
明日は汲沢小の運動会です

9 :
>>7
住所まで分かってるんなら普通に104で聞けばいいんじゃないのか?
って、それで分からなかったからここで聞いてるのか…
バイクでたまに前通るんで看板とかに書いてあったら控えておくよ。

10 :
>>9
インターネットタウンページにも登録が無かったので、
104は調べていなかったんで、電話してみましたが、、、
やはり登録なしでした。
すみませんが、電話番号分かったら書き込みお願い致します。

11 :
今朝、火事があったようですがどのあたりでしょう?

12 :
>>3

二軒家バス停の下にある源さんですよね。

外にある看板には、865-3366 と書かれていますた。
いつも開いてる(もちろん夜)ような印象がありますが、定休日はわかりません。

13 :
まさかりが淵で火事か?

14 :
葛の湯にある宇田川そば店は手打ちですか。

15 :
>>12
すみません。。。地元の者でないので、
二軒屋バス停下かどうかは分かりませんが、
電話してみますね。ありがとうございます。

16 :
>>15
奧野治療院が二軒家バス停横にありますから、合っていると思います。

源さんは、いたってふつーの、住宅街にある小料理屋さんですが・・・。

17 :
>>16
ありがとうございました!電話して、営業時間等聞くことができました。
10年前の丸腸の旨さが忘れられず、聞かせて貰ったのですが、
見つかって良かったです。皆様ありがとうございました。

18 :
踊場駅から戸塚に向かう長後街道沿いに「オールウェイズ」(?)というバー
があるのですが、店の前をとおってもいつも閉まっています。
営業しているところを見た方、もしくは入ったことがあるというかたいらっしゃいますか?

19 :
>>18
行った事はありませんが、週末と、オーナーが暇な時に開店すると聞いたことがあります。

飲み物は素人レベルらしいけど、行ったわけじゃないのでなんとも・・・。

20 :
ヤマダ電機はいつ着工となるんでしょう。。。

21 :
頓挫してるんだよなー
あんなに桜の木をザクザク切り落としておいて

22 :
プライマルシティの前のローソンが無くなったなぁとおもったらまたローソンできてた。

23 :
ヤマダ電機の件について
その後の状況とか分かりますか?

24 :
看板には10月着工、1月竣工とあった。
(日付も書いてあったが、覚えてない。)

25 :
>>24
どうもです。

26 :
午前中の大雨で宝寿院辺りの道路の排水溝が溢れてたな
今晩は大丈夫かね、諸兄注意されたし

27 :
今回の台風で、宇田川の遊水池は稼働するんだろうか・・・。

まだ水がたまってるとこ見たことないんですよね。

28 :
てst

29 :
選挙公示となりましたが、ぐみさわ地区の様子はいかがです
か?いつもと変わりませんか?

30 :
とりあえず
共産の候補が地元在住

31 :
ぐみさわは京さんがつよいんでしたっけ?

32 :
層化の会館があるけど
今回は民主が勝つだろ

33 :
民主には勝たせん!勝たせんぞ!

34 :
民主党は増税ですよ
配偶者控除廃止、扶養控除廃止・・・・
38万×0.1で3万8千円、20%なら7万6千円の増税
扶養控除に該当すれば、7万6千円〜15万2千円の・・・増税

35 :
商店街の薬屋さんはいまだやっていますか?
住んでいるときにお世話になりました。
バイトの子がとても感じよかった記憶があります。

36 :
汲沢3丁目に黒人出没

37 :
>>36
そういうのやめろ、悲しい奴だな。

38 :
選挙、何処に入れようかと何時も悩む。
ケーシューは嫌だし、カルトと組んでる自民も嫌(サカイは良く知らない)。
だからと言って、共産党・・・も・・・と言う感じ。

また、白紙投票か・・・な。

39 :
戸塚中学近くに文房具やさんありませんでしたっけ??

40 :
あった
文清堂だっけ
斜め前の家の塀の上にワンコが座ってた

41 :
>>35
ファミマのとなりのドラッグストアのこと?

42 :
>39
あったけど、「文星堂」じゃ無かったかな?
迷惑駐車しまくりのクリーニング屋の隣に。

現在は取り壊して住宅3件になりました。

43 :
>41
そうです。コンビニのとなりにありました。
あまり聞いたことのないチェーン店のようでした。

44 :
>43
よく使ってるよ。最近見ないけどめっちゃ美人の子がいた。
薬店兼食料品店だね。

45 :
みんな投票には行こうな。

46 :
市長選の話がないですな
せっかく地元出身が立候補してるのに
ただし共産党だけど

47 :
けーしゅう先生おめでとうございます。

48 :
宇田川の遊水池のところの公園がオープンしましたね。

御所水公園というそうです。

49 :
畠山重保の城跡があったところか・・・

50 :
当選すると「バンザイ」「ありがとうございました」って言っているが
よほど美味しいことがあるんだろうな。
慶州もこれが最後だから、美味しいことを一杯経験しないと引退できないぞ

51 :
宇田川って元々はどこからきていて、どこでおわってるのですか?

52 :
>>51

泉区中田町がはじまりで、ほぼ南西に流れ、俣野町で境川に流れ込んでいます。
宇田川は昔村岡川といわれていましたが、大正時代、宇田さんという人が、
川があふれないように堤を作ったので、宇田川と呼ぶようになりました。

http://www.city.yokohama.jp/me/totsuka/kids/river/uda.html

53 :
その中田町からなぜ川ができるのだろう?山があるわけでもないのに

54 :
ごれいじんじゃが源だろ?
村岡は、鎌倉党の祖の村岡五郎からきてるのか

55 :
町会の集まりの議事録が来ました。

ヤマダ電機について抜粋します。
建設許可の11項目しんさのうち、8項目目でとまっているとの事。
8項目とは、「周辺住民への事前説明が十分かどうか」らしい。
戸塚高校の通学の混雑に加えて、交通混雑と安全のポイントで説得力ある説明がなされていないらしい。
なので、来年3月のオープンは白紙状態とのこと。
戸塚店は電気製品のみの扱いで、雑貨は取り扱わないとのことでした。

56 :
ヤマダ電機出来て欲しいです。
あと、スーパーも併設して貰えると楽になります。

57 :
泉区いけ。

58 :
>>55
情報ありがと。ちょっと気になったんだけど、
8項目めで止まってるってのは残りの3項目(9,10,11)も止まってるってこと?
(8項目めをクリアできなければ9項目め以降の審査はできないとか)
それとも、その8項目めをクリアできれば着手できるってこと?

59 :
>58
集まりに出てないんで文面だけの判断ですが。。。
11項目の審査は並行に進めるはずなので、残り8項目目だけが残件なんではないでしょうか。
あれだけの事業なんで建設許可とかは、取得してからか取得が可能な場合でしか当初から始めないと思います。
私も、車を迷惑に思わない程度の近さなので早く開店してもらいたい派です。
仕事帰りにポイントだけ貯めに行ったりとか出来ますからね。

60 :
>>59
レスありがと。了解です。
電化製品のみだったら、特売と土日以外はそんなに混雑しそうに無いけど、
とにかく安全を第一に考えて慎重に進めてほしいところだね。
出入口をどう作るんだろうなあ…

61 :
是非、踊場にスーパーを!
立場や戸塚まで行くの疲れます。
望まなくてもスーパー併設案は通りそうですね。

62 :
確かにスーパーができると助かるけど、○美屋さんがあるから
大規模店舗法?とかで無理かも・・・
それに戸塚の再開発や西友跡地にもスーパーが入るみたいだしね。
個人的には大型店舗希望!サテイとかどうでしょう?

63 :
汲沢独立!FIFA&IOC加盟!

首都は五霊神社前だ!

64 :
いや 中村三叉路 汲沢村原標が首都

65 :
いやいやどう見てもプライマルシティ辺りが首都だろ。

66 :
これが国会議事堂な。
http://totsuka-sumai.itot.jp/wp-content/uploads/2007/07/gorei_shrine1.jpg

67 :
戸塚高校のあたりが国会議事堂ですよ。

68 :
詳しい事は何も知らないと言う立場で書いてみる
あそこは戸塚のサクラス並みの広さがある
だからあの場所にヤマダだけというのは無理がある
日産はあの場所を売って金が入ればどうなってもかまわない
サクラスやトツカーナが完成すれば、戸塚までの交通費が
勤め先から支給される人は戸塚で買い物をする
ショッピングセンターにしても無理
計画自体が頓挫してると思われる
計画者がデベロッパーだから結局マンションになってしまう

69 :
マンションでもいいな。
駅から近いから出来たら買う。

70 :
さかい学さんはがんばっていますよね。
見かけますか?

71 :
五霊神社の秋の大禮、雨にならなければいいね。

72 :
参院補選日共候補は汲沢在か

73 :
まさかりが渕の近くに牛舎があるけど、あそこの牛って一年中(というか一生)
あの薄暗いボロ牛舎に閉じこめられたままなのかな。
前を通る度に陰鬱とした気分になる。家畜は動物扱いさえされない理不尽。

74 :
そういうやさしい気持ちは大事だろうけど、仕事でやってる人がその書き込みを見たらどう思うだろう
やってない人が外から感情で口出すのは簡単だけど・・・ね

75 :
金魚に例えれば水槽に入れっぱなしなのは普通な気もするが

76 :
魚は水から出したら死んじゃうじゃん
近くに人が住んでると、牛や豚は放牧ってできないよね。臭いもあるし

77 :
>>74 >>75
金魚で例えるなら、金魚すくいのビニール袋に入れっぱなしってどうよ?
ということを>>73はいいたいのだろう。

78 :
またムー大陸に泥棒が入ったそうです。
なぜあんなとこ狙うんだろう?

79 :
2020年汲沢オリンピック開催誘致計画発表!

10万人収容のメインスタジアムは戸塚高校に建設!

80 :
>>79

汲沢団地解体撤去、旧競馬場トラック(道路部分)をフィールドに。

81 :
参院補選に共産党で立候補している岡田政彦さんって、汲小出身なんだね!

82 :
4丁目在住で大正地区テレビ共聴組合加入なのだが、先ほどからテレビが映らん。
我が家だけなのか、それとも全体の障害なのか?
同じ共聴利用の方おらんかの。

83 :
ああ、ちなみにアナログ受信です。

84 :
82です。今確認したらテレビ復活しました。お騒がせしました。

85 :
ヤマダ、来年の夏だそうだ

ttp://www.shogyo-shisetsu.jp/article/headline/index.html

86 :
>>82さん
地デジ化してないんですか?

ウチも大正地区の共聴ですが、地デジはキレイですよ〜。
BSは自前で立てて混合してます。

なお、最近は障害は発生してません。

87 :
>>86
レス、ありがとうございます。
テレビを買い換えるか、チューナー買って現在のテレビを生かすか
まだ検討中なんですよね。それにいまいち最近のAV機器にうといもので…
きれいですか〜、ご進言頂いたから、思い切って地デジ化するかなぁ

BSは我が家ももともと立てているし、もうちょっと検討して実行します。
また何かあったらご助言お願いしますね、お願いします

88 :
地デジ化するんですか?
まだまだ期限が延長されそうだけど。
全国民が受信できなければならない緊急放送だから、それができないうちはねぇ。
緊急ではない時にテレビ放送していいという位置づけの免許だし。

89 :
チューナーだとはビデオ設定がめんどくさいので
結局地デジにした

90 :
緊急放送とか気にしたことないですけど。

画質がキレイだし、ゴーストはないし、番組によってはサラウンドにもなるし。
まぁ、画質はBSの生放送ほどはないけど。

山あり谷ありな"ぐみ"の街には地デジはいいと思います。
大正地区の共聴なら年間の料金も安いですよ。(ウチは昔はタウンテレビ
<現・JCN横浜>に入ってましたが)

>>82さんもいずれ是非。

91 :
踊り場サンクス近くのアパートに空き巣が入ったらしい。みなさん注意しましょう。

92 :
わかりました、きをつけます。

93 :
ぐみのアパートなんて空き巣に入ってもタカが知れてるだろうに
金目のモノなんて置いてないだろ、住人の層からして
だからお願いです、俺の部屋には来ないでください

94 :
はじめまして。汲沢に家を買おうか迷っています。
その場所が都市計画道路に入っているのですが、実際どうなのでしょうか。
桂町とつか遠藤線。あれだけの住宅が密集していて道路を通すことができるので
しょうか。
たしかに、ハローワークから坂を登る方向は道が狭く危ないとは思いますが。
必要ない道路だから出来ないでしょ、と言う人もいるし・・・何か情報ありませんか?

95 :
はじめまして。汲沢に家を買おうか迷っています。
その場所が都市計画道路に入っているのですが、実際どうなのでしょうか。
桂町とつか遠藤線。あれだけの住宅が密集していて道路を通すことができるので
しょうか。
たしかに、ハローワークから坂を登る方向は道が狭く危ないとは思いますが。
必要ない道路だから出来ないでしょ、と言う人もいるし・・・何か情報ありませんか?

96 :
議員さん近くに住んでるから聞いてみたら?

97 :
そんな道路計画があったの初めて知ったが、汲沢関係あんの?
↓見てもぐみまで来てないけど

http://www.city.yokohama.jp/me/douro/kensetsu/katsura/top/

98 :
>>95さん
なるほど、環状3号と中田南でぶつかる道ですね。

桂町とつか遠藤線だけで言ったら、八坂神社交差点までの話だと思います。
そこから先については、かなり先じゃないですか?
(きっと八ッ場ダム並みに年月が)

99 :
つづき・・・・
>>97さん
八坂神社の前の道が、ハローワークの裏を通り、そのままぐみの坂を上がり、旧・日立
正養寮の土地(今、新しい建売が作りかけ)から汲沢第二公園(汲沢団地のバス停の
ところ)をつぶしつつ中団地の横をすりぬけ、葛野のセントラルスポーツの横へ抜けて
いく道のようです。でも当分ないでしょ。

現実的なのは、環状3号の方だと思う。それでも国1のインターまでだろうなぁ。
宇田川の遊水池にある公園、この3号線のためにわざわざ将来の道路部分を削って
作ってあるけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

平塚スレッド81(1000)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その166 ■□★☆--(671)
☆★☆東急田園都市線・青葉台 86 ☆★☆(1000)
【 相模原市上鶴間&上鶴間本町 】19(154)
横浜☆☆☆☆ベイスターズ【51勝目】(990)
♪古淵について語ろうぜ Part 26♪(1000)
◆◇◆港北区新吉田を語ろう〜その12〜◆◇◆(458)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part50(1001)
☆〜立川〜☆  Part 197(300)
栃木県茂木町part7(300)
■仙台市泉区総合スレ★part17■(1000)
【速報】 多摩の地震 Part32 (2011.08.02〜)(300)
むさし緑園都市・高坂ニュータウン(211)
洛西ニュータウン 9棟目(1000)
埼玉県鴻巣市パート91(184)
〓〓〓〓長崎県西彼杵郡総合その2〓〓〓〓(363)
東住吉区スレッド PART82(572)
【中央区】<日本橋でんでんタウン>part99【浪速区】(1000)
★☆東淀川区総合スレッド2☆★(152)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part148(300)
岐阜県美濃加茂市について語ろう!12(1000)
群馬県 勢多郡北橘村について語ろう!(283)
★★★芦屋市〜Part.27〜★★★(300)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part29(1000)
■■■■■■■ 府中 174 ■■■■■■■(300)
久喜市菖蒲町Part9(67)
○▼△ 郡山市スレッド Part108△▼○(1001)
水戸またーりスレ その178♪♪(301)
【中央前橋】 上電沿線 【西桐生】(160)
大分県の玖珠って最高っちゃ!? Part9(97)
【世界の動き】中日新聞について語ろう 第9面【身近な話題】(612)
||||||||| 東海地方映画関係スレ PART4 ||||||||||||||||(182)
リサイクル&ディスカウントショップキンブル 14号店(299)
●●千葉県勝浦市をよろしく!その22●●(300)
■■府中西部 その16!!■■(300)
★隠岐郡総合スレ Part41★(388)
〜板橋 大山商店街付近スレッドその35〜(235)
θのんびり語ろう多摩都市モノレールθ 27(246)
浜松市浜北区Part.8(228)
愛知県 東海市のスレッド Part33(1000)
【地名】栃木県地名の由来・読めない地名スレッド【栃木】(77)
多摩地区停車・発着の高速バス(170)
][ 大阪市中央区/浪速区 ][ ミナミ総合スレ 6th(893)
長野県伊那市まだいる?Part20(696)
さらに見る