1read 100read
2012年5月神奈川317: 【 相模原市上鶴間&上鶴間本町 】18(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【温泉・銭湯】神奈川湯処 Part19【サウナ・健康ランド】(1000)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part178(1000)
横浜市政を語りましょうか。その10(1000)
§§§相模大野112§§§(1000)
◇◆中央林間について語ろう◆◇再開その8(1000)
秘境・戸塚について語ろうPart135(1000)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−168♪☆※★○(1000)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 103 ★☆(1000)

【 相模原市上鶴間&上鶴間本町 】18
1 :09/05/21 〜 最終レス :12/01/06
上鶴間と上鶴間本町について語りましょう

前スレ
【 相模原市上鶴間&上鶴間本町 】17
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1190031898/l50

このスレッドは後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242139147/l50


2 :
>>1

4 :

個人誹謗ネタは、止めとけ

5 :
給付金支払通知きたお!

6 :
>>5
何時頃、返送したの?

おれも先々週の土曜日だったかに、申込書が来たので
その夕方には書類完備させて、土曜日なので直接「給付金」関係の役所の表ポストに郵便局を介さず投函した
別に給付金を急いで欲しかったわけじゃなく、こういう住民サービスの反応が、どのくらいのスピードで対応するのか
試してみたかっただけだが   いまだに、その「給付金支払通知」とやらも来ないし、「ゆうちょ銀行」にも振り込まれてない

7 :
>>6
22 名前:神奈さん[] 投稿日:2009/05/18(月) 14:31:07 ID:K0tpcMmo
申請書の事務局到着日 | 指定口座への振込予定日
----------------------*---------------------------------
5月1日から5月5日まで | 5月中旬から6月上旬までに振込予定
5月6日から5月13日まで | 6月上旬から6月中旬までに振込予定
5月14日以降 | 事務局到着より約1ヶ月程度で振込

らしい 7日に通知きて即日投函したけど入金無しです

8 :
町田の商品券はろくな店で使えない奴だったけど

相模原の商品券は大抵のとこで使えるね
あっという間に無くなったりして

9 :
>>8 伊勢丹がかなり多くの冊数を販売するらしい、そのまま買い物に使うんだろうな。

10 :
伊勢丹、凄い行列

11 :
古淵のイトーヨーカドーの近くの細谷電気が穴場だよ
1万5千冊あるとかw

12 :
>>11 色々店舗固有のプレミアを付けてるらしいぞ、確認したら

ユニディ・・・・・・自己店使用で抽選会参加
東急ストア・・・・・一冊ごとにプレミアのポイント付与

13 :
ああ、それでユニディが異常に並んでて、次いで東急ストアの列が長く、
東急のすぐ近くの駅前商店街の列が短かったのかぁ・・・
東急の長い列に並んでる人は、商店街の方の列がそれほど長くないのが
見えてるはずなのになんで東急の方に並んでるのか不思議だったけど
ポイント目当てだったのね。

ちなみに東林間商店街は
プレミアム商品券購入1冊につきスタンプラリー券を1枚配布してました。

これは東林間商店街加盟店かつプレミアム商品券取り扱い店で7/31までに
商品券を使って買い物をするとスタンプラリー券にスタンプが1個押され、
スタンプが5個たまると8/1の阿波踊りの時に抽選会がありそれにエントリーできる。
というものらすぃです。

14 :
最近、ドンキの客が非常に減ったと思う。
たまにしか行かないけど、ゆっくり見られるようになったね。

15 :
>>14
それは
大和のドイトがドンキに変ったから
逆にユニディが込んでいる

16 :
>>15 古淵に大きなドンキが出来たからなぁ〜
   それと町田の「長崎屋」もドンキに成ったしぃ
    ドンキ日本占領計画に始まりだな

17 :

雷ゴロゴロ もう梅雨明けかなw

18 :
水瓶満タンならカラッ梅雨がいいな

19 :
マランツ跡地の高層マンション
あの32階棟・・・いまだに部屋のライトが十数戸分しか灯ってないが 
  (北東側から毎夜見上げてるが)
32階棟の方が売れ行きが進んでると聞いてたのに、寂しいかぎりだな
最近、あの垂れ幕・・・模様替えして必死だな 
  (駅エスカレーター下では連日チラシ配りだし)
なんか完売までの宣伝費用が凄い事になるんじゃないかな 
 (モデルルームも長期化して借土地費用・維持費・人件費も・・・相当じゃないかな?)

マンションって完売しないと、結構ややこしい事になるらしいから大変だな
 管理費収入目減り・修繕積立金目途誤算・維持費光熱費赤字・値下げ販売による先買い住民からのクレーム

20 :
>>11
それって、市政に強い影響力があるH氏のせい?

一万五千ってなんだよ。全市で八万冊だぞ?w

21 :
マランツ跡・・・北東側の部屋は灯ってないのかもしれないが
西側から見ると、結構点いている時がある。
ただ真ん中より少し上にフロア全室点かないのが
2フロアくらいあるが

22 :
>>20
充分有りうる話だよ
やはり権力の構図を見るよな

あの巨大ホームセンターの「ユニディ」ですら1700冊
やはり、どこか権力の強い場所に、独り占めされてるとは思った

23 :
>>20
はじめ市議のとこかと思ってたんだけど
違うみたい

いっぱい余ってるんで好きなだけ交換可だったよ
ヨドバシで冷蔵庫買えた

24 :
後援会の大物とか?
地元の顔役とか?

色々有るからなぁ〜 謎の大物なんて

25 :
上鶴間高校の生徒、自転車の乗り方が酷すぎる。
逆行、信号無視、高校入り口の歩道橋下を斜めに渡る
無灯火、並列走行

小学生並の頭。
ましてPTAが旗を持って指導
本当に小学生かと思いました

26 :
学校に通報してやれば?
上鶴間高校だけに限らず、最近は自転車乗ってる奴のマナーが悪すぎ。
交通ルールを守れ!
自転車も免許制にしろ!

27 :
でもなぜか、左側走行は心がけているようだね。

28 :
自分も前から気になっていたので警察に聞いてみた。
南署でも有名。何度言っても言うことを聞かないみたい。
ローソンところが一番酷いように思うが、事故で死んでも
上鶴間の人たちは、車に同乗するだろうな

事故の起きたときだけ弱者だと思っているのだろうが
軽車両と言うことで扱いは車と同じ
逆行、信号無視、並列走行が立証されれば過失割合が変わってくる
お菓子食いながら茶髪で、見せて運転するのは
どうかと思うよ

ゴキブリ言われる理由が分かった

29 :
茶バネの話題,久々だね

30 :
あいつらが、轢かれようと、追突されようと全く関係がない
ゴキが1匹死んだ程度。次の日も同様に社会は動く
自転車に乗れない小学生並みの知能のゴキが一人いなくなっても
何の問題もない

31 :
そういえば2年位前に明らかに自転車が交通違反してるって時に
容赦なくクラクション鳴らして学校までビッタリくっついて行き
教頭を呼び出して本人に厳しく指導してもらったことがあったなぁ

32 :

学校に・・・・自転車通学禁止 処置を してもらおう

 同時にバイク通学も・・・・

   基本的にバイク通学禁止らしいが、学校付近のアパート・マンション・知人宅?の駐輪場に
   小型バイク(原付)とかをコッソリ隠してる奴は一杯居る・・・非常に迷惑だし事故が起きれば
   自転車より大ごと (現に当て逃げとか)
   尚・バイク!と言うと 暴走族予備軍みたいなイメージが先行しがちだが
   当方の把握してる数台 (いつも同じ顔ぶれ) は、女子だからな (もちろん男子バイクも居るが意外に少ない)
   女子は授業が引けてから、速攻でバイト先に行くのにバイクじゃないと不便だそうな (級友とかから聞き取った)

   バイク女子、当然の様に制服ではない ジャージとか学校が把握されにくい恰好
   この点も重要で、制服着用を強化してもらいたいね

33 :
日本からチャリを取り上げろっ!

34 :
1時間くらい前、鶴園小学校の近くの交差点から坂を下りて、風の子広場に行くちょっと手前の所に、じっと体育座りのように手で足を抱えて腰を浮かした体勢でしゃがみ込んでいた小柄の人(女性?)がいました。
時間が時間だし、周りは暗いし、体調悪ければそんな辛い体勢はしないだろうし、と思い、結局声をかける勇気はありませんでした。

35 :
家なき子?

36 :
同じマンションの人おるかな?

少し前に「駐輪場の扉がよく開けっ放しになってるから,自分の家の子どもに言って何とかさせろ!!」
という,殴り書きの紙がマンションの掲示板(紙なんかを掲示するヤツの方)に匿名で張り出された。

関係しているからなのか,関係してないからかわからないが,別の住人がその掲示に対する抗議の掲示を張り出して,何だかバトル状態。


アフォらしい・・・
掲示板が鬱陶しいから,ヲレが紙をはがそうかな・・・

37 :
あちこちで似たような話はありますよ。モラルとルールって難しいですよね。

38 :
掲示板に貼る物は管理人の許可が必要とかないのかな?
完全に住人の自由なのか?
そしたら「←バーカバーカ」とか書いてみたいw

39 :
長嶋神社の祭りあったな。

40 :
>>38
賃貸じゃないし,常駐の管理人はいないよ。
貼りたければ貼れるけど,その後どうなることやら・・・

41 :
一戸建てに住めばいいのに。

42 :
ん、花火か

43 :
早朝とかでドンキの大駐車場で (まだ開店もしない明け方)
珍走団とかが、多数の騒音バイクを並べ、DQN共は円陣組んで
本日の走行会の反省会?本日の走行会の解散会?とかやる季節になったが
近隣の人は、堪らんだろうね
ドンキは、ああいうのを好きにやらしてるのかな? あれでも客には違いないが

44 :
ドンキの駐車場にゴミそのままにしていくDQN。

45 :
大野の駅から庄井歯科?に向かう途中の道路沿いに縛ってあるペットボトル何とかならないですかね。。。。
灰皿として使ってるようだけど、汚いし臭い・・・・・・

46 :
>>45
煙草のポイ捨てがあまりに多いから近所のお爺さんが付けた
不快なら、その諭旨を紙に書いて、そのペットボトルに貼り付けておけば伝わる

あの行為自体は反対じゃなかったが、たしかに見た目悪いのと
あれがあるが故に、あの近辺で煙草吸いが集まって来るのが逆効果
まあ道にポィ!捨ては減ったのはたしか

難しいよな・・・迷惑煙草吸い連中の扱いは・・・

47 :
なるほど・・・・・・・・・・
公共の場所での喫煙の禁止に早くならないものですかね。。。。。

48 :
喫煙者が一人残らずばいいのに
タバコの税金?そんなの酒に上乗せしてしまえ

49 :
縺ェ繧薙°雉代d縺九□縺ェ縲
繧ゅ≧縺顔・ュ繧雁ァ九∪縺」縺溘ョシ滄聞蠍狗・樒、セ

50 :
なんかすごい文字化けw

長嶋神社のお祭りってもう始まってるの?

51 :
煙草のポィ捨て
実は昔の映画俳優 石原裕次郎とか 小林旭とか ああいうのにも責任が有る
あの当時のレトロ映画では、ああいうヒーローが必ず
 @斜に構えて煙草に火を付ける
 A2〜3口吸って、やわらにピシッ!と道端に指先で撥ねて捨てる
こういうのが恰好良いポーズとされ、やたら当時の若い男連中が真似た・・これが今の親父〜爺世代

あの当時、変な風潮で
男が煙草を灰皿で丁寧に揉み消すなんざ、女々しい行動とされたからなぁ
そこら中に ピッ! ピシッ!と指先で撥ね捨て
靴底でグジュグジュ踏み消すのが・・・男の所業!とされた
おかげで道端は、まだ吸えるような長い煙草カスだらけ
駅の線路は煙草の吸殻だらけ (火のついたのを捨てやがる)

 裕次郎・・・・お前の責任だぞ!

52 :
>>45
お爺さんが毎日巡回して灰を回収してるから良いんじゃねぇ

53 :
>>51
たしかにそうだ。
だが、当時はそれほど問題になっていなかったからね。
いまだったら大問題だけど。

54 :
そういえば子供の頃、火の付いたタバコがそのまま道端に転がってることがしょっちゅうだったから、
見つけるたびに靴でグリグリ消して歩いてたなぁ…
タバコ吸ってる人の後ろを付いていって、ポイ捨てして靴でグリグリしない人のタバコを消しに行ったりとか。
ポイ捨てカックイイ!って時代でも、子供からしたらみっともない大人に見えてたよ。

55 :
>>51
だから罰として早死にした

56 :
風俗店ビルの、サンレイ産業ビルの五階にあった、「ソフトSM・ガーターベルト」にいた、戸田恵子似嬢は、どうしてますかね?
また、裏にあった駅前ソープ「東京湯房」の嬢たちは、何してますかね?

57 :
56は削除しろ

58 :
えっ!?つくねっすか!?

59 :

だいぶ前に閉店した
お好み焼き屋さん「すたいる」 
新装で再開店してるね

60 :
>>59
相模大野のか?とっくに潰れたのかとばっかり思ってた
そういやあそこは昔レンタルビデオ店だったよな

61 :
町田駅南口、ヨドバシ側歩いて橋を渡り、左側に見える風俗ビル サンレイビル五階。
神奈川県相模原市上鶴間本町3丁目-10
戸田恵子似のおばさん地雷嬢がいることで、有名。
板の戸田恵子スレにも、登場。一部の人に、コーヒーと牛を吹かせる。
源氏名は、「アイ」と思われる。頭の毛が薄い。

62 :
谷口小うるさい、なにやってんだ。

63 :
>>62
第21回上鶴間地区ふるさとまつり 午後8:30迄

64 :
東芝病院のところのラーメン屋が非常に邪魔
他は道路で協力してるのに、未だに営業してる

お店の外には公明党の選挙ポスター

そうかそうか

65 :
>>64
あの通りの大野よりの出っ張ってた家もポスターが・・・

66 :
ここらへんの小坊は、
ネットやらないのかな?

僕、小坊の♀なのだが、
(小学3年性からヲタの腐女子。
なんか文句でも?)
初音ミクとかミンナ知らなかったぞぃ…

しかも、BLと言う言葉自体を、
ミンナ知らなかった…

どうなっとるんだ…

百合とか知ってる小坊って、
変なの?

それとも、ミンナ知らないだけ?

67 :
§§§相模大野106§§§
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1242569132&START=705&END=705

705 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 12:33:59 ID:Qiv4qAPs [ eatkyo223130.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
おい、おまい等、
相模大野駅の裏の、
伊勢丹に続く道に、
「たちばな書店」
っていう、いかにもな、
危ない書店あるのしってるか?

僕は小坊の♀なんだか、
(ちなみに背は142くらいの、
黒髪ツインテール。
ちなみに両声類だ。)

男装したら、普通に入店できて、
エロ本も買えたぞ。
(エロ本は、学校の友人にあげたがな。)
男装した時は、男物の帽子に前髪以外の
(長い髪を全部入れて、
男物の服で行った。)

ここらへんの年齢規制は、
どうなっとるんだ?

僕が、男装して、両声類だったからか?

身長が142だから、
「18才未満はたちいりきんしですよ〜」
っていわれる覚悟で行ったのに…

なぜスルーされたんだ…?



割り込み&長文
すいませんでした@

68 :
どこもかしこも渋谷渋谷渋谷渋谷っていったいどうなったるんだ?

69 :
人口が少ない頃から住んでるわけですから渋谷さんたちは。
境川から相模大野まで田んぼだらけだったらしいし。

70 :
田んぼは境川沿いだけだよ
あと大沼小沼(今の若松)にもあった
この二つの沼は今でも円周状の道でその形を残している

71 :
>>70
相模原グリーンテニスクラブの処も、見事な円周道路ですが、あそこもそうですか?
若松地帯は、あそこの下は湿地帯の軟弱地盤でしょうね

72 :
>>71
あそこが大沼の跡だね
浸水した事もあったと思う
大沼も小沼も自転車で走ると低いのが判る

73 :
誰か、あのうるさい戦闘機を撃ち落としてくれ

74 :
ガキの頃、トップ・ガンって映画を観て
感動したのだが大人になって観直したら
アメ公が俺らの空の上で何をしてるのか
やっと気付きものすごく腹が立った。

75 :
うるさいのは4人乗り。戦闘機じゃry

ごめんなさい爆音がするたびにやけてます^^

76 :
旧かるあの跡地にできたインド料理のアバンティに行った人いますか?
味とか教えてほしいです。

77 :
>>75
機影は,ホーネット(スーパーホーネット)に見えるんだが・・・

78 :
何機かホーネットに混ざってプラウラーも来てる。本日も通った模様

79 :
F18、EA6、P3Cは常連w
湾岸戦争時はF117見た気がするんだが気のせいか?

80 :
町田で発砲事件があったらしいですがどこのビル?

81 :
境川の所でおばさんが頭から血流してた。
周りに30位の女とかいたから自転車でぶつかったのかな。

82 :
>>76
どうぞ http://photon.k-free.net/kurau/avanti.html

83 :
>>74
アメ公は俺らの空の上で何をしていたのですか?

84 :
鹿島神社の向かいのマンションに挟まれた「栗園」
網で囲って有るけど、主婦風?のが「長挟み」「炭挟み」みたいなので必死で囲いの外から拾ってる(盗んでる)
ああいうのは本人の自覚がないと、逆切れされるんだよなぁ
 数年前に注意したら
 「目の前に、拾って下さい!とばかりに落ちてるんだよ!枝に成ってるのを盗んでんじゃないよ!」
 「落ちてるんだよ!盗んでんじゃないよ!」
 と、婆さんとオバサン(親子風)にギャンギャン逆切れされた
 まあギャンギャン言いながら逃げてったがw

85 :
あそこだと土地の所有者と知り合いという事もありえますが。

86 :
栗は基本的には落ちているのを収穫するのだが

87 :
囲いの外から内側の栗を拾ってるなんて、窃盗
たとえ囲いの外にこぼれたモノでも民法的にはアウトだろ、その主婦

88 :
>>85
そこの「栗園」ではないが、やはり道路に面した「果実園」で
したり顔して(関係者風を装い堂々と)盗んでる婆さんに
「うちの作物に、なにか御用でも?」って感じで声掛けすると
脱兎のごとく逃げて行った。 
(もちろん果実園家族の顔ぶれなら、近所なので知ってるから)

89 :
犬の散歩(風)が要注意
 深夜・早朝の徘徊でも不審尋問対象外(犬の散歩)

90 :
台風で、また栗が落果するな

91 :
うちの近所はもう終わったけど栗のシーズンっていつ頃までなんだ?

92 :
5ヶ月で92レスしかつかないのか
もう要らないな

93 :
>>92
そんなこと言わないで

94 :
今日、親が言ってたんだけど上鶴間6丁目で空き巣が逮捕されたんだってな
うちもうちの近所でも空き巣の被害に有った事あるから人事じゃないぜ

95 :
俺も6丁目に住んでるよ

空き巣が6丁目に住んでたってこと?

96 :
かるあの跡に入ったインド料理のアバンティって行ったことある?
行ったことある人、味とか教えて。

97 :
>>96
>>82

98 :
>>97
あんがとさんです。今度行ってみます。

99 :
上鶴間4丁目在住だけど、このスレの話題についていけない・・・
生活圏が中央林間方向を向いてるからなのかなぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【JR】新子安駅の周辺を語ろう 19【京急】(732)
★☆★秦野情報 第101弾★☆★(1000)
川崎市政について語る その8(1000)
左近山について語ろう!「20街区」(420)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−172♪☆※★○(1000)
東急田園都市線37番線(771)
◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 18区画目◆◇◆(1000)
■■■■★湘南台スレ98★■■■■(1000)
松原市民PART28(1000)
岸和田市 #74(125)
☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその46★☆(151)
三重県四日市市を語ろうvol.131【万古祭り】(1002)
【チバリヨー】高校スポーツ応援スレ【キバリヨー・ワイドー】(1000)
京都府舞鶴市 Part64(623)
■_□_■鳥取県の建設業界 13■_□_■(232)
栃木県足利市の富田?語る?(210)
千葉県の自動車教習所9(195)
●● 群馬県内のうまいラーメン屋 Part 3 ●●(257)
相模原市矢部周辺について語ろうPart21(917)
【茨木市】阪急総持寺駅周辺を語るスレ2【高槻市】(535)
★◎★調布市【菊野台・柴崎】其の32★◎★(300)
長野県諏訪広域スレ・91【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
県内ガソリン価格情報 給油24リッター(876)
【福間町】→◇福津市◇←【津屋崎町】vol.15(634)
【カンナジ 】悲願の甲子園夏初制覇【興南 】(1000)
【イオン佐久平】長野県佐久市-Part52【リニューアル】(1000)
朝霞市・志木市・新座市・ふじみ野市・和光市の病院 Part3(76)
【日産】栃木県下野市・上三川町広域スレッド【自治医大】(83)
秘境 戸塚について語ろう Part151(820)
■■麻布十番 パート32■■(1000)
【日本シリーズは】中日ドラゴンズ 背番号70【10月30日開幕 】(1000)
東小金井を語れ[41](300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART226(300)
★久留米って最高!71★(1000)
【只今】はばたけ八幡西区!Part13【26万人】(1000)
厚木スレッド Part235(1000)
多摩板のローカルルール part17(294)
『ふれあいプラザに触れないで』東伏見:22(78)
沖縄のクルマ走行おかしくないか part3(1000)
■■■■■■■ 府中 177 ■■■■■■■(300)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 45(1000)
綾瀬 PART66(950)
★♂♂♂★ 東北掲示板キャッチコピー募集中! ★♀♀♀★(572)
■世界のうちなーんちゅ大会・オフィシャルスレッド■(196)
さらに見る