1read 100read
2012年5月東北151: ○▼△ 郡山市スレッド Part112△▼○(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東北のCD屋レコ屋を語れ!!(118)
いわきってどうよ?Part78(1002)
【本州最北】むつ市&下北郡 19【まさかり半島】(1002)
いわきってどうよ?Part98(1002)
☆★仙台市についての総合・雑談スレ40★☆(841)
【盛岡】比嘉ちゃんもびっくり!桜山問題スレパート2(875)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart63★★★★(1005)
■■山形県置賜地方【高畠・小国・飯豊・白鷹・川西】パート9■■(577)

○▼△ 郡山市スレッド Part112△▼○
1 :11/12/14 〜 最終レス :12/01/12
【前スレ】
○▼△ 郡山市スレッド Part111△▼○
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1321394927/


【関連】
■郡山市webサイト
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/
■郡山市・避難所一覧
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/www/contents/1115614205291/files/ichiran.html
■福島県災害対策本部サイト
http://www.pref.fukushima.jp/j/
◆福島県民専用70(臨時地震板)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1314961876/
【ラジオ】
■ラジオ福島
http://www.ustream.tv/channel/rfc-radio
■福島FM
http://www.ustream.tv/channel/radiofmf

1000近くに来たら、次スレ立てて誘導する。または、書き込まないで
誰かが次スレ立てるのを待つ。これは街スレの約束なので守りましょう。


2 :
まいね

3 :
>>1乙。

>>2偏差値とかなくてもプルサーマルも拒否しててくれてたし栄佐久さんに
戻って来て欲しい。雄平は対策が後手後手で全然信用ならない。

4 :
検察と東電って、つながっているのかな?

佐藤栄佐久前福島県知事は「反原発派」だったから逮捕されたのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2275

5 :
風とロック箭内さんの実家の菓子屋って?

6 :
>>5

http://www.kantei.go.jp/jp/it/privacy/houseika/hourituan/

7 :
東電→政治家→検察
で繋がってたんだろうな

8 :
来年ブレイクしそうな荒巻陽子を新年早々呼ぶなんて、ハマツもなかなか目ざといなと思ってたら、食事付きチケットがもう完売だって
1万円もするのに

9 :
県庁所在地が郡山に来たら福島市はますます廃れるな・・・

10 :
富田のつる麺工房がバイキング形式になったと聞いたんだが、
行った人どんな感じだった?

11 :
>>9
そんなことないべw
県庁所在地は郡山がふさわしいんだ。

12 :
>>11

確かに郡山は県庁所在地としては最高の地であるが、福島市が廃れて
廃れた分郡山市が栄えるかって言ったらそうじゃないのが
福島県としてはマイナスなんじゃね?

13 :
郡山ナンバーと検査ラインも頼む

14 :
>>2
田島高校は昔のあの辺の子供はほぼ皆行く所だから偏差値はあんま関係ない。
馬鹿もそこそこ優秀なのもいる。

15 :
>>10
ソフトクリームは良いみたいだよ

16 :
>>12
福島市が県庁なのが福島県にとってマイナス。

17 :
ペップキッズ郡山の予約が開始されたね。
かなり充実した施設らしいね。
あすさっそく予約しにいこう。

18 :
まいね

19 :
うちの親ってまともじゃなかったのか…一応某大手企業OBなんだが

20 :
>>16
もし郡山に作るとなると
市役所と合同の建物になる可能性が高い

建設するにしても駅に近すぎると通勤渋滞が加速するから
離れたところか・・・そもそも地下鉄欲しいな、郡山・・・

21 :
>>8
どっかの保険屋さんスジでも、来るみたいよ。
(聞いた話なので、どこって聞かないでねw)

22 :
まいね

23 :
そういえば、福島の市役所って凄い立派なのね。
郡山の市役所なんて足元にも及ばない。

富岡や浪岡の町役場よりも、郡山市役所は小さいんじゃないかな。

24 :
ハコ物で富岡に勝てるわけないじゃんねえ

25 :
震災で見事にぶっ壊れたしな…どうせなら新しく建て直せば良いのに。
あのザマ見たら建設反対する市民はいないだろ。

26 :
市役所勤務のそれなりに偉い人に聞いたんだが、
あれを修理するのに30億かかって30年弱もつそうだ、

撤去して新しく立てると80億かかるそうだ

実際どっちがいいんだろうね

27 :
合同庁舎を県庁仕様に増改築で
駅からの距離もちょうど良いんじゃないか

28 :
福交のゴルフ場あたりもいいねん。
県庁はやっぱ、真ん中が便利だろうなあ。

29 :
ビックパレット近くに建てる計画あったよね?

30 :
>>23
最近出来たばかりの庁舎が昭和42年に作られた庁舎より凄く立派じゃなくて足元に及ばれたらそりゃ大変だろw

31 :
市内でお勧めのラーメン屋はどこですか?

32 :
>>29
合同庁舎はビックパレット北側の空き地の予定だったが、被災者の仮設住宅がある

県庁舎を出来るだけ駅近くに作るなら大きく空いてる場所思い出したわ
旧農業センター?のとこがある(現在は仮設住宅が建っている)

但し仮設住宅が建っているのはもと水田の部分であるため、
その北側にある作業施設と研究棟?を撤去すればいける
駐車場はちょっと坂を上った北側に荒れ地と化した畑の部分が広大にあるため
そこに設置可能

なにより県の施設(土地)だから地主等のいざこざが無い。

33 :
県庁じゃなくても駅から歩いて行ける距離に何か出来ればなぁ〜
旧丸井跡も上手く使って欲しい

>>31
駅前のくさびとか

34 :
>>31
函館ラーメンきらら か、正月屋。

35 :
>>33>>34あざーす。有名どこですね。隠れた名店はないですかね?

36 :
>>34
正月屋は醤油を変えたかも
久しぶりに食べたら「ん?」て感じだった〜
スープは美味しいんだけどね〜

37 :
>>36
そうなんですか?最近行ってなかったので。今度行ってみます。

38 :
今日は午後から雪の予報ですか・・・

39 :
>>37
ざざんぼで親類が来てね〜
「美味いラーメン屋に連れてけ」と言われたんで
キララに行ったら「結婚式出席のため」休みだった
で正月屋に行ったら変わってた気がした
体調にもよるのかもな〜?程度の変化だけどねw
考えて見たら移転後初正月屋だった
日和田製麺所の二の舞は勘弁してほしいな〜

40 :
袋山亭?だっけ
大槻コスモス通りのラーメン屋
結構うまかった記憶だが
中畑とかのサインあったから有名どころか

41 :
>>1おつ
ココラジ削除でかした!

42 :
東電・東芝・日立・三菱・IHIは暴力団排除条例に違反

と原発 〜福島第一潜入記〜 鈴木智彦

http://www.youtube.com/watch?v=llO7pq70Vsc
◆ 避難地域を80キロ圏にしなければならないのに、住民見殺しで経済優先

◆ いわき市、福島市、郡山市は原子力発電所の中に住んでいるのと同じ

◆ ずさんな工事で、冬場にプラスチック配管が凍結・破損して汚染水が流出する可能性あり

◆ 燃料の状態はまったく確認できていないし、正確なデータは一切取れていない

◆ 福島原発に関わるメーカーの専門家は、現段階でも福島原発で働くことは死ぬことだと言っている

◆ 恒常的に作業員の被曝を隠蔽、被曝線量の計測もデタラメ

◆ 水素爆発の後、死んでもいい人間を集めろと東電が各社に指示

◆ 国と東電は、国民を騙して安心させているだけで、状況は何も改善していない、事故終息は進展していない

◆ メーカーが作成した対策を実行するための予算のほとんど、国と東電が削ったために何もできない状態

43 :
>>31
とんこつらーめん・楽

44 :
雪ふってきた@大槻

丸井跡とトポス跡を改造して市役所にする
駅前じゃなくても良い部署は今の分庁舎へ

どっかの市が元デパートを改築して市役所にしたって
テレビで見ていいなと思った エレベ・エスカもデパート仕様=大きくて

45 :
>>23 後発だから立派で大きいに決まってるだろ!以前の福島市役所見たことある?3Fの昭和30年時代の建物だよ。

46 :
やっと12月っぽく雪降ってきたねー

47 :
何この雪
天気予報、雪になってた?

48 :
とは言っても、郡山市役所の新庁舎は情けない、旧庁舎が被害を受けるのは判るが、
新庁舎があれだけダメージ受けたのはがっかりしたな〜

49 :
>>31
何系のラーメンが好きかでおすすめも変わる気がするw
三輝星なんかも、俺は結構好き

>>40
袋山亭は、中華屋さんだったような
五目焼きそばの盛りは、かなりの物
オリエントパーク安積の登龍園の焼きそばも盛りが、おかしい

50 :
最近嵌ってるのは櫻喜のスワンラーメン、ここの中華は間違いない。

51 :
R4R49交差点を南に行き一つ目の信号を斜め右に、HAJIMEと看板がかかってます
おすすめです

52 :
>>39家系が好きです

53 :
来年4月から郡山に転勤するんだけど、その時期に自動車の冬用タイヤは欲しいですか?

54 :
当然いる
少ないが積雪はするし、
日当たりの悪い道路なら3月まで凍ってるなんてことはザラ

55 :
ああ、4月か。2月に見えたw
いらない(´・ω・`)

56 :
あら、そうなんですか。
ありがとうございます。
車無しでは生活が不便そうなので心配しておりました。
月一程度しか車の運転はしないので、雪道はかなり不安です・・・。

57 :
去年たしか四月下旬に積もったけど、あれは異例中の異例だから基本的には不要ですね

58 :
>>52
とんこつ家がもの足りないなら、白河ジャスコ近くの八七三家に行くしかないよ

59 :
もう雪積もってる
現在1cm未満

60 :
八山田は雪はチラついてもいない
同じ市内でも降雪状況は違うのか

61 :
うちのほうも晴れてる

62 :
>>52
残念だけど、郡山には勧められる家系は無い

夜は雪降りそうだね……

63 :
がんばれ福島!
がんばれ郡山!
風評被害に負けないで。

64 :
夕方になったらアラレが降ってきた…日暮れと共に雪に変わりつつある…

65 :
兄は夜更け過ぎに、幸恵に変わるだろ…

66 :
>>58
八七三家ってどうですか?
とんこつ家はリニューアル後麺がしょぼくなってがっかりした
スレチですまんが

67 :
最後にしますね

>>66
デフォで、とんこつ家よりしょっぱくない
基本あっさり家系なんでこってり好きなら閉店間際(夜11時)に行くべし
麺を本家酒井のを使っているので固めで食べる人は本望でしょう。
店が分かり難い、ジャスコ信号をジャスコ方向へ曲がり、JRAの門交差点を左へ
突き当たりのT字路を右に曲がり直ぐのマンション駐車場内の仮設住宅状態の店舗です

68 :
定期的にラーメンスレになるな・・・

69 :
>>56
月一程度の運転なら夏タイヤ+ザイルチェーンでおkな希ガス
サイズにもよるが2万出せば大抵は間に合う
スタッドレスより効きがいいしね
ウインタースポーツするなら四駆+スタッドレス+チェーンが最強
大型四駆ならたまに脱輪車引き上げというアルバイトが入ったりするw

70 :
どこかの動画でインプレッサが踏切で
スタックしたトレーラーを引っぱってたのを見たな

71 :
児玉さんは東大教授になったのか
肩書き変わったのね

72 :
寒いと思ったら、道路がところどころ凍ってる

73 :
>>65
またえらく懐かしいなぁ…
キャッツアイの曲で「水でないんすか〜!!」とか好きだった

74 :
ノーマルタイヤじゃ明日の朝は厳しいよね?

75 :
さぃでんな〜ほぅでんな〜

76 :
>>74
住んでる場所と活動範囲による

明日の朝の路面事情を考えると
東北自動車道より西側→絶望的
大槻を含む西側________→危ない部分あり
開成山付近_____________→ちょっと注意必要、多少の渋滞
駅前付近________________→渋滞による注意必要

ってとこかなあくまで私の推測です

77 :
予報では-1℃だけど、風があるから濡れてる路面は凍るかもね

78 :
ヨドバシ並んでる人いるのかな?

79 :
>>78
VITAか
MHPシリーズが出るまで、俺は様子見

80 :
クリスマスケーキがお勧めの店ありますか?

81 :
>>80
フルラージュとかシュルプリーズで良いんじゃない?
大手は大抵スポンジがダメ
量を作るから、あらかじめスポンジ作って冷凍保存しちゃうから
運が悪いとパサパサスポンジに当たる

清水台の小さいケーキ屋「ラ・メール」美味しいけど
パティシエール2人でフル回転しても数に限界があるから
予約空きがあるかどうか…
でも安くて美味しいよ
ウチは記念日やイベントケーキはココ
近くに総菜屋「デリアン」もあるからケーキとオードブルが
一発で揃うw

82 :
>>70
さすがラリーカー
頼もしいな

83 :
>>81
ラメール、おいしそうだと思って調べても、該当するのがなかった…。
調べ方変えたら、桑野清水台でヒットした。
ここでいいんだよね?
クリスマスケーキは予約のみなの?

84 :
>>80
ふたばやパンのケーキ、マジお勧め。
スポンジが美味しいし生クリームも独特の風味
(ロールケーキと一緒)

85 :
>>81
>>84
フルラージュのケーキは食べたことあった。
ほかのとこ行ってみる。ありがとう。

86 :
西の空に雲の壁が出来てる…すげー

87 :
パンか...
久々にボローニャのパンが食べたいのう

88 :
フルラージュ、シュルプリーズはクリームが上品過ぎてジャンクな自分の舌にはパンチが足りない
シャトレーゼのチョコケーキうまそうだったけど売り切れてた
コンビニのパンフでいちばんうまそうだったファミマのにした

89 :
18年前に軍用道路沿いに住んでいたんだけど
今でも町に活気はあるの?
セブンイレブンやビデオフアーラムでバイトをしていたよ
ラーメン屋が凄い増えたらしいね

90 :
フルラージュってどこに移転したのかいまだに知らないな…そう言えば

91 :
ビバホームとホンダカーズのあいだの道を公園の方にずっといくとあるよ>フルラージュ

92 :
>>87
よくエスタディオの景品で交換してました…

93 :
>>91
ありがとう。久しぶりに食べたいが
その前に自宅近くの大槻マルキーズもいいな。←こっちもかなり行ってない

94 :
>>89
えらい昔と比べたらそりゃ町はあちこち変わってるが
活気がどうかと言えば昔とほとんど変わってない気がする
良くも無ければ悪くも無いみたいな

95 :
内環〜R4までのうねめ通り沿いなんて田圃すらない荒地ばかり
コマツ醤油と銀行くらいしかなかったんだぜ・・・

96 :
まぁ駅前は昔の方が活気あったと思う

97 :
うすいの前でばあちゃんがリヤカーで野菜売ったりしてたっけなあ

98 :
第1うすいの粗野で活気ある雰囲気が大好きだった

99 :
生臭いうすい懐かしいなぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【街の灯を消すな】福島県須賀川市part19【震災復興】(1000)
東北大震災スレッド8(1001)
◆久慈市・洋野町・野田村・普代村【Part6】(926)
★☆★新大館市スレ//Part21★☆☆(216)
いわきってどうよ?Part109(1000)
☆☆☆南相馬市66☆☆☆(1000)
★●福島県統一雑談スレ☆21発目●★(1000)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart77★★★★(1000)
★★★川越市寺尾〜part5〜★★★(51)
沖縄のすごいところ(1000)
新潟市秋葉区 Part48【新津・小須戸地区】/(56)
☆★☆ 二宮スレッド35 ★☆★(1000)
★【町田で盛り上がろう】PART157★(300)
凸凹凸山梨県のテル 2軒目凹凸凹(115)
■東急東横線綱島を語ろう!156■(1003)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART221(300)
【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 36【日本標準時】(300)
日吉スレッド PART107(1000)
足立区★古千谷☆舎人☆入谷★でマターリ♪8(638)
尼崎☆立花情報 Part9(1000)
★神戸市北区・三田方面で(゚д゚)ウマーな店どこ?★6(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part46(305)
【豊多摩(東多摩)も】 多摩弁・多摩ことば 【神奈川・埼玉も】(80)
【次は】西名古屋港線【あおなみ線】について語る!4駅目【南荒子】(447)
中京スポーツについて大いに語ろう(123)
埼玉県熊谷市行田市周辺の病院 パート4(300)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part133■■■■(300)
【新丸子スレPart53】(1000)
長野県松本市 天守86階(300)
那珂川町について語るスレ part35(1000)
川口市の人集まれ 103丁目(300)
@@@西武新宿線の野方ってどうなってます? Part35@@@(649)
▲▲▲高尾 35▲▲▲(300)
★★★田無Part76★★★(300)
杉並区 広域情報交換スレッド2(176)
大阪府政に関する情報スレ(1000)
▲▲▲▲長野県上田市 PART67▲▲▲▲(300)
【リムジン】武蔵小杉 Part90【南武快速】(1000)
☆東京で2泊3日☆ 〜修学旅行生質問スレPart3〜(88)
鹿児島の良いバイク店、悪いバイク店 Part3(347)
☆八王子☆暁町@ひよどり山☆(155)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 105 ★☆(1000)
●○筑紫野市○●その30(1000)
■□■武蔵境-Part84□■□(300)
さらに見る