1read 100read
2012年5月神奈川552: ♪◆♪辻堂について語れPart58♪◆♪(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★。.:*:川崎市多摩区よみうりランドやその周辺Part48★。.:*(1000)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その158 ■□★☆--(1000)
厚木スレッドPart224(1000)
横浜駅周辺について語ろう Part115(1000)
■■■ 愛川町に大集合!48 ■■■(1000)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part54(1000)
【tvk】テレビ神奈川 PART29【42】(510)
■【〜僕の前に道はない〜】半島どん詰まり三浦市スレ part42■(699)

♪◆♪辻堂について語れPart58♪◆♪
1 :10/12/01 〜 最終レス :11/03/21
また〜り辻堂について語りましょう。
荒らしはスルーの方向でお願いします。
脊髄反射で荒らしに釣られるのは止めましょう。
980 がスレ立て依頼。これゼッタイ。

前スレ
♪◆♪辻堂について語れPart57♪◆♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1270038146/l50


2 :
乙でございます

3 :
>>1
乙!
明日はLuzオープンだww

4 :
先着500名にLuz湘南辻堂プレミアム福袋をプレゼント

5 :
もうそろそろ並ぶか

6 :
早すぎw

7 :
>>5
え?まだ並んでないの?w

8 :
出遅れたあああああああああぎゃ

9 :
え、この雨の中並んでる人いるの?

10 :
まだ50人くらいしか並んでないぞ
今からならまだ間に合う

11 :
Luz湘南辻堂、オープンしてしばらくはにぎわいそうですが、
たちまち閑古鳥状態になりそう...。

12 :
ツタヤがあるからそれなりに人は来ると思うけど>luz

13 :
並んでいる人、雨で大変ですね。あとで福袋の中身教えてけろ。

14 :
暑いな

15 :
今月からニートの俺が行ってきましたよ。
外観から予想できたが、各店舗ともこじんまりでちょっと窮屈。
混んでるからというのを差し引いてもインパクト薄いな。

16 :
Luzチラッと見に行ってみました。
12時は車は渋滞してました。
思ったよりせまかった。。新規オープンした店ですよね?って感じです。
ツタヤで借りたかったけど、新作料金高いです。
DVD4枚1000円はやってました。

17 :
福袋の中身。

りんご(ふじ)、夕張メロンキャラメル、
メガネブク(めがね洗浄剤)、紳士用靴下、
使い捨てカイロ(ミニ)、ジェルボールペン、
コートダジュール・快活クラブ・Line・えいごや・LUCKの
案内やクーポン

が、A4サイズのまちつき防水コットンバッグに入って配られました。
以上、報告します!

18 :
>>17
タダなら納得だな。ジジババ向けとしては
おっと雨降ってキタ――(゚∀゚)―――!!

19 :
さっき、行ってきた。
ちっと、残念!

20 :
帰宅時に寄ってみました
20時40分すぎだったので、とりあえずパーッと流すだけ うーん、狭いんだけどスッカスカ
22時、せめて21時30分まで営業していてほしい…特にスーパー
以前あったエキストは22時までだったので本当に助かったなぁ

21 :
外から見ると大きく見えるんだけど、中は狭い。どうして?

あと100円ショップは残念!大手のダイソーで良かったのに、、、

22 :
LuzがOPENしたとたん周りに自転車が溢れてたけど風でことごとくなぎ倒されてたのが印象的

23 :
そんなに狭いのかあ・・・6階に飲食店が結構入っていたけど
各店舗は狭いのかなあ。

24 :
天井は高いんだけど、どうにもこじんまりしてるんだよね
なんか改装中のデパートみたいな中途半端さ

25 :
>>20
駅寄りの商売だったら22時までやって欲しいよね。
相当便利になるんだがなあ。

26 :
夕方、たまたま通りかかったらサンタのカッコした人がエコバッグ500個限定で配っててギリギリだっけど貰えた!

27 :
20時半頃来店
つけめん屋は落ち着かない感じだな。
駐輪場ってないの?

28 :
なんか微妙だ
エキストのほいがコンパクトにまとまってた気がする

29 :
オシャレ感は全然違うけどね。
駅ビルにならんかな。

30 :
>>24
まだ行ってないけど雰囲気伝わるw

天井高いのに、見た目より中が狭く感じるのは
1.壁が分厚く頑丈
2.通路が狭い
3.今後、店舗化するスペースを壁で覆ってる
4.秘密のイクナイ隠し部屋がある

多分どれかだろうな

31 :
昨日19時頃Luz近く通ったけど、駐車待ち?の車で渋滞してたなぁ

32 :
今日行ってみよう

33 :
LuzのHPを見てたんだが3Fの情報がないのは何で?
まさかテナントが入らなかったのか
http://www.luz-tsujido.com/

34 :
>>33
ComingSoonになっててシャッター下りてた
でも他階でも15日オープンとかあるからテナントがないんじゃないのかもしれない

35 :


辻堂で良い歯医者さんを教えてください。

36 :
目立たない歯医者がおすすめ

37 :
今日居酒屋忠雄行ってきたら中々美味しかった。
良いね!アソコ。

38 :
今日新聞読んでたら、Luzに一番早く並んだ人は、当日朝8時に並んだおばさんって書いてあった。
前夜から並んでた人は暴風雨に教われる前に帰ったのかな?

39 :
電車で出かけたので帰りにLuz寄ってみました
ラインナップを見てだいたい予想は付いてましたが・・・予想以上にヒドい。
TSUTAYAがなかったら、どうなってたんだって感じですわ。

40 :
初日にえこひいき行ったけど最悪だった。
二度と行かない。

41 :
〇〇円均一とかの店?あの手の店は推してしるべし・・・というか
評価のハードルは低いと思うからよっぽど酷かったの?
具体的にはどんな感じなんでしょ。

42 :
昨日、信号待ちで聞こえてきた高校生らしき男子二人の会話・・・
「Luz、ヤバイね。カラオケあるし、ツタヤもある。
それに100均も・・・あとマックがあれば最高だったのに」

43 :
今まで何もなかったしあの手の店が固まってopenしたのは結構有り難いと思うがな
どうせA-1街区完成までの繋ぎだしw

44 :
さっきラズ行ってきたよ。
もっと最悪な感じを想像してたから予想より大分マシだった。
駅の周りも明るくなるし暗い中駅から帰るときに見えるとほっとしたよ。

45 :
おれ、羽鳥に住んでるから、ラズは帰り道なんだ。
本屋が出来たのはいいね。

46 :
Luzは西口に住んでるとTSUTAYA以外あんま関係ないかな?
正直エキスタの方が近かったけど・・・。
とんかつの和幸があれば、テイクアウトで買うんだけどな。
駐車場の具合はどんなもんでしょうかね?

47 :
なんだか評判悪いですね
帰りによってみよう

48 :
Luz空白の3階には何ができる?

49 :
Luz中途半端で残念 orz

50 :
うちの母がR・GENKIで買ってきたホッケが、やたら美味かった。
少しだけ見直したぜLuz。w

51 :
手羽元が安かったので買ったが、美味しかった。
R元気

52 :
>>46
ああ、ワコウの持ち帰りコーナーはよかったね。
エキストは牛丼・マック・とうしゅう・ワコウとテイクアウトできる店が
何気にそろっていた。
ラズはどうだろ。

53 :
ところでこの駅のラッシュ時間を考えると、21時閉店って早くない?
都内通勤が多いんだから、せめて22時にしないと寄ろうったってすぐ閉店なんだが。

54 :
せっかく新しく駅への通路とか、ホーム拡張とかしたのに、また鳩の巣にしてしまったな。
鳩フンを毎日、洗い流しきれなくなってきているけど、洗ったって空気中に舞うだけで健康的にマズイよな。
前から対策してたのに設計ミスだろな。

55 :
初luzしてきた。
ラーメン屋に行っただけだけど、麺は大盛り辺りまで、無料ですって伝えてくれる親切接客なら、なお良かったかな。


チラ裏 ごめんなさい。

56 :
luzのHPどこだ

57 :
>>56
ここ
http://www.luz-tsujido.com/

58 :
>>57
おーありがとうございます
ぐぐっても出てこなかったんでハァ?って感じでした
あとで行ってきます

59 :
LUZのとんかつ屋行ってきた。店員が不慣れなのはしょうがない。
カツは上手かった。サラダバーはいいかもしれん。しょぼいゼリーはいらないが。
トン汁もいい。飲み物はショボいが、まあお茶する店じゃないしね。
多分、また行くと思う。
でもワコみたいに持ち帰りできたらいいのにな。

60 :
Luzはバイク停められますか?
HPだと駐車場は自転車か車しかありませんが…

61 :
>>59
とんかつって学生時代は店で食ってたけど、トシ取ってくるとカミさんや子供は全部食えないし
持ち帰りだと気にしなくて良いんだよな@38歳

後カツ丼が無性に食いたい時があるので和幸の方が俺には向いてる。
茅ヶ崎ルミネで買ってるけど。

一人の時に行ってみるかな、とんかつ屋。HPに依るとボリュームが多そうだけど。。。

62 :
>>60
駐輪場は自転車専用ぽかった。駐車場の方は見てないのでわからないが

>>61
そう、ワコは持ち帰ってロース一枚を二人で食べるとちょうどいいんだよね。
Luzのとんかつ屋はロースカツは普通と厚切りがあるので普通にすればいいのではないかな。
あとヒレカツは3枚が標準で2枚・4枚も選べる。

63 :
>>60
バイクは止められないと言われたよ。
今後も駐車場増やす予定はないとキッパリ言われた。
「はぁ?」って感じ。
皆店の裏辺りに止めてたけど、警備?のおっさんが止めないでとか注意してた。
みなガン無視だったけどw
今時バイク止められないとか信じられん。

64 :
>>62-63
ありがとうございます。
バイク停められたらカツ食いに行ったりしたんですけど…残念です

65 :
バイクは自転車置場に置くんじゃダメなんか
行った事ないけど

66 :
アットマート閉店

67 :
西濃運輸跡地のサンドラッグが今日OPENなわけだが、元町のは潰れないのか?

68 :
元町から西濃運輸跡地に移転だよ。
元町は8日が最終営業だった

69 :
バイク置き場は是非欲しいよな。
湘南C-Xの中で100台位。
住商の方に期待しよう。

70 :
駅前だから通勤通学で関係ないやつが違法駐車しまくるの防止なんだろうなー。
出来たとしても時間制限付きの有料になるとおもう。

71 :
有料でも常識的な金額だったらOK

72 :
>>68
今日元町の前通りかかったら駐車場が工事車両だらけだったわ

73 :
湘南台のウエストプラザみたいに2時間無料1日300円とかなら余裕だな。

74 :
>>73
いや、10月から変わったんだよ。参考までに・・・
今:3時間まで無料、3時間ごとに100円(バイクは200円)
昔:2時間まで無料、1日100円(バイクは300円)

75 :
Luzの有料駐車場はフザケたレベルだな

しょうもないのでパチ屋に止める
(もちろんうつけど)

76 :
サンドラッグ跡地は、やはり業務スーパーみたい。
作業員の人に声かけて聞いた。
新サンドラッグは日配&冷凍食品扱いだしたし、ローソン100あやうし、かな。

77 :
サンドラック跡地ってどこ?

78 :
>>77
日産横に移転したサンドラッグの、元町の旧店舗の場所の事。
華屋与兵衛の隣。

79 :
>>65
チャリ置き場は2階建てのスタンドに車輪をハメるスタイルなんだよ。
だからバイクは無理と思う。

80 :
>>75
Luzの地下駐輪場の出口渋滞ワロタ。ちっちゃいエレベーターでしか出入りさせないなんて、ありえない設計。

81 :
>66
エスパティオとコトブキで十分

82 :
>>74
なぬ!
じゃあマインマートの横位から入ってくと有る駐輪場も同じになったのかな?

83 :
>>82
たぶんそうだと思う・・・

84 :
フィルについて話したい事がある。

85 :
どうぞ

86 :
今日、抽選会があったけど、参加した人いる?
あれはひどかった!!

87 :
参加しなかったけど
kwsk

88 :
kwsk

89 :
小出しにするなよぅ
kwsk

90 :
おれも抽選したよ。w

ここ2週間くらい3千円買い物すると1枚の抽選券が貰えるイベントをしていたんだけど、
その抽選は今日と先週の日曜日にしかしていないんだって
おれは木曜日に5万円くらいの買い物をしたから十数枚の抽選券を貰ったわけですよ。
そんで、わざわざ抽選するためだけに車で来てみたら、案の定、大行列!!
なんと1時間半待ちですよ。
帰ろうかと思ったけど、わざわざこれのためだけに来たので並ぶ事に・・・
そして抽選してみたら、ハズレくじがアメ1個で、もちろんおれもアメ十数個

91 :
ずっと大行列だったから、
抽選券1枚握りしめて1時間以上並んだ親子もたくさんいたんだろうね。
その親子たちもほとんどアメ1個ですよ。
客を日曜日にまた呼ぶためとはいえ、抽選は毎日やってくれないとダメだよな〜 あの行列見てやめたやつ多いと思うよ。

と思った。
とりあえずここに意見しておく
来年は改善してくれ

92 :
なんかMr.Maxでも似たようなイベントやってなかったっけ?
あん時も周辺道路が大渋滞で俺はあきらめて帰った

93 :
抽選の日が日曜日しかないってのが無理があるよなあ・・・

94 :
珈琲館辻堂店の隣にあった、夕焼け小焼けの跡地にはラーメン屋が入るみたいね。
もう一度あそこのお好み焼きが食べたかったお。。。

95 :
買ったその日に抽選できないと普通行かないよな。
昔のフィルのくじはその場でやってた気がするが・・・。

96 :
フィルやマックス周辺の道路の大渋滞、大迷惑
店に行くんじゃなくてそっち方向に用事があったんだけど、
通り抜けるのにかなりかかった…
知ってたら迂回したのに

97 :
これ以上週末に人呼ぶな〜!
渋滞させるな〜!
地元住人は迷惑してます!

98 :
優良店舗が増えるなら、地元住民としてもまだ我慢できるんだがな

Luzじゃな

99 :
「きた〜口」って・・・
冷めた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

♪◆♪辻堂について語れPart60♪◆♪(1000)
横浜駅周辺について語ろう Part105(1000)
★大和スレッド Part123★(1000)
ЮЮЮ 高座渋谷を語るべぇ〜!第18部 ЮЮЮ(1000)
川崎市政について語る その8(1000)
☆藤沢市の幼稚園・託児所情報NO.5☆(106)
【仲木戸】東神奈川な人いますか〜?40m【ホーム延伸】(1000)
◎◎自転車乗りさん集まれ!10台目◎◎(950)
◆池田市スレッド パート70◆(1000)
● なぜ江戸川橋なのか? ● その33(1000)
皆さんの年収は?北陸板(300)
【堺市東区】北野田界隈について語るスレッド Part32(191)
神戸市長田区スレ〜九番町〜(853)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート14(300)
大阪市住之江区スレッド!Part84(1001)
阪神甲子園〜鳴尾〜武庫川 Part15(1000)
大阪市住之江区スレッド!Part82(1000)
【めっちゃ】多摩在住近畿(関西)出身[7]【おもろい】(251)
おいおい正直南区横手ってどうよ? Part2(158)
【チェーン店・賛否両論】<東伏見 17>(302)
西東京市新町〜向台町!(300)
☆★☆ 田園都市 三田 Part83 ☆★☆(1000)
【関東】−豊四季・流山おおたかの森・初石 Part21(113)
【須木村】小林ってどうよPart10【小林市】(574)
「今こそ前進」茨城県稲敷市part6(300)
☆★八王子市大和田町[6]★☆(300)
河北新報ってどう?(274)
本所吾妻橋・業平橋・押上 PART20(1000)
青森県三沢市《part-21》(1001)
◇◆◇西成区 あいりん地区・飛田 part25◇◆◇(1000)
【さくらんぼ】山形県東根市について語ろうPart15【だけじゃない!】(1000)
【神戸】垂水区西部エリアスレ【舞子】 その9(303)
▼真庭市 Part3▼(743)
多摩の昆虫・野生生物 その5(52)
【ヤマダくん】東海地区の家電量販店3【コジマさん】(372)
++大治町を盛り上げていこう〜プロジェクト8〜++(797)
◆周南市総合スレ Part23◆(1000)
=新小平駅・青梅街道駅周辺の話題 パート5=(301)
★★★田無Part86★★★(300)
【平成21年】多摩地方気象台44シーズン目【2009/8/24〜】(300)
◇◆ 西新井 Part45 ◆◇(1000)
☆★ 名古屋市中村区&名駅スレッド Part32 ★☆(199)
スレ立てるほどではない質問 77問(1000)
■■■樟葉駅周辺って Part75 枚方市■■■(1001)
さらに見る