1read 100read
2012年5月関東219: ◆◆埼玉県比企郡川島町スレ PART11◆◆(288) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【新都心】千葉市中央区蘇我Part15【JFE&JEF】(300)
■☆■入間市!…のこと話そう(^-^) part86■☆■(302)
■☆■入間市!…のこと話そう part89■☆■(300)
《金のナマズ》吉川∈(〜・ω・〜)∋ 24匹目(300)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part134■■■■(300)
埼玉県草加市 Part59(175)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part57(124)
茨城の高校出身者集まれ!!!(163)

◆◆埼玉県比企郡川島町スレ PART11◆◆
1 :11/03/14 〜 最終レス :12/05/01
前スレ/◆◆埼玉県比企郡川島町スレ PART10◆◆
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1258286669/l50

関連スレ
☆川越&川島!マターリと仲良くしようぜ★
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1079523972

過去ログ
http://kanto.machibbs.net/saitama.html#2kawajima


2 :
とりあえず立てました。
諸々、頑張りましょう。

テプコHP
http://www.tepco.co.jp/index-j.html

第1グループ 6:20〜10:00 16:50〜20:30 
第2グループ 9:20〜13:00 18:20〜22:00
第3グループ 12:20〜16:00
第4グループ 13:50〜17:30
第5グループ 15:20〜19:00

3 :
東電のホームページの情報と、さっきの防災無線の案内とで、
実施時間が違うような・・・
各自でご確認ください。

4 :
第3グループ 6:20〜10:00 の時間帯
第4グループ 9:20〜13:00 の時間帯
第5グループ 12:20〜16:00 の時間帯
第1グループ 15:20〜19:00 の時間帯
第2グループ 18:20〜22:00 の時間帯
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031414-j.html
のようです。すいません。
でも、責任は各自でお願いします。

5 :
上八ッ林のJAスタンドはガソリン入れられるかな?

6 :
携帯での 計画停電検索サイトを2つ置いていきます
使ってみてくださいm(__)m

http://keikakuteiden.com/

http://machi.userlocal.jp/teiden/index.php?result=view

7 :
川島カインズ前、オートアールズ内のJomo給油可能
ただし、川越市内方向〜落合橋まで渋滞。東松山方向からの割り込み不可

8 :
停電だねー君たち

9 :
落合橋北詰の交差点、停電中の交通整理がされてないらしいね。
危ないよな。

ガソリンはちょっと異常では…

10 :
落合橋北詰?あの交差点で交通整理ナシはキツイなぁ〜
もう停電は解消していると思うけど。

11 :
>>9
1つの警察署に警察官なんてせいぜい十数人しかいないだろうしねえ

12 :
ついさっきマックのGSの給油渋滞に脇道から割り込んできたDQN若造二人組みの黒軽バン君。
何言っても黙ったままガン飛ばして行っちゃったけどナンバーも顔も覚えてるよ^^
熊ナンだね^^この先平気でこの辺走れると思っちゃだめだよ♪


危ない交差点は発電機で信号動かしてるね。
そのうち危険度が分かれば対応してくれるんでない?

13 :
>>12
ま、おかしなのを相手にしても疲れるだけだからさ…


点灯してる信号機に警察官が付いてるんだよな。
操作上必要なんだろうか。
夜間で停電だと、交差点は特に気をつけないとだね。やっぱ危ないわ。

多分、100キロ以上は出てるであろうバイクが254を走ってた。
あれで事故が起きたら、大迷惑だわ。

14 :
計画停電のはっきりした情報は町のホムペが一番だね。分かりやすい。

明日午後12時からの停電は中止になった\(^o^)/

15 :
カインズ前とマクドナルド横の
2つのスタンドに並ぶ列が被ることはない?

16 :
テレ玉で川島放送中

17 :
ラジオでスタンド前でキャンプするって人がいた。

18 :
明日(日曜日)の停電は回避されたようです。

19 :
週明け少し改善されるって言ってるけど、どうなることやら。
異常すぎ。

20 :
停電すると断水しちゃうのがね…
他の地域は、停電でも断水しないところがほとんどみたいだし。
水道設備が古いのかな?

21 :
>>20
給水ポンプが同一グループ内にあるかどうかでしょ?

22 :
プロロジスパーク川島」ではおよそ50万ドル(4,250万円*)相当の被害が見込まれていますが、
開発中の施設については事前に加入している地震保険により補償されます。

23 :
>>21
そうなのかね。
でも、仮に自分の家と、給水やらの水道設備のある地点の計画停電の時間帯が違うとしたら、
うちが停電してなくても、水道設備のある地点の停電時間に断水することになりそうなもんだけど、
川島以外の多くの地域は一日のうちで、断水する時間帯てのは、なさそうだけどな。

24 :
明日の停電、第4グループは回避決定。

25 :
>>23
川島町内には停電除外地域ってあるんだろうか?
川越とか北本とか話を聞くと停電してない場所って意外とあるみたいだけど。
川島には大した重要施設って無さそうだから全域停電してるんじゃないの?

26 :
>>25
断水しない地域は、水道設備の周辺が停電しないならなのかな?
水道設備の電源のバックアップ設備がきちんとしてるからではなくて?

27 :
現在、落合橋降りた川島モービルで給油できる見込み

28 :
>>27
そういう情報助かるね。夜中か〜

29 :
都内はガソリンが充足し始めているようで、
埼玉もそろそろガソリンの需給が合って来るんじゃないでしょうか。

30 :
車社会の田舎だからこそ、ガソリンないとどーしよーもないんだよね。
心なしか走ってる車が少なくなったし、スピードも控えめ。

食料は戻ってきたかも。ヤオコーの品揃えの良さに戸惑ったりする。
相変わらずカプラ品薄、納豆もないけど。

31 :
納豆、味噌は放射線被害を軽減してくれるんだっけ。排出するとか。

http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html
埼玉の水道水も順調にヨウ素が混じってきてる。
まだ大丈夫だけど…『まだ』…ね。

32 :
今放送でなんていってましたか><
第4グループがなんとかといってたような

33 :
NZ震災で川島町の看護士が見つかりましたね。
お悔やみします<(_ _)>

34 :
上八ツ林交差点を役場方面に曲がると豆腐専門店があります。
宇都宮の「豆心」の豆腐を売っていました。
昨日初めて買ってみましたが、久しぶりに美味い豆腐を食べました。
納豆や湯葉もありました。
計画停電で冷蔵庫が・・・
豆腐専門店としてあれだけの店を経営していくだけでも大変なのに、栃木県も放射能の数値が徐々に増えつつあります。
これ以上被害が広がらない事を願うばかりです。

35 :
>>34
前までコンビニだったところかな?
気になってたんだけどやっぱ美味しかったのか。

夏の停電までに対策しておかないと、どこの店も逝ってしまう。。

36 :
川島 計画停電は第4グループB

37 :
>>34
前にコンビニだったとこだよね。

うちのほうは車で売りに来てたんだけど、買ってみたら美味かった。
寄せ豆腐は、醤油とか何もつけないでも美味かった〜

38 :
川島町は吉見浄水場だったのね。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasei-sokuteikekka.html

24日で48ベクレル。
大宮と同じ川からとってるみたいだけど、こっちの方が高いのか。
急に30倍に上げた基準なんて信用できねーよ。

地震起きる前の日本の基準は10ベクレル。WHOは1ベクレル。
子供持ってる人は不安過ぎるだろ…

検査から発表まで3日かかるとかも問題有り。

39 :
もうガソリン並ばなくなったね〜。もっと前からか。

40 :
地震翌日の朝に入れておいたおかげで、ガソリンに並ぶ事は回避できた。
あの渋滞は酷かったな…みんなどうしたんだよって。

水も落ち着いて良かった。
過去の数値見ても埼玉の中で唯一検出されない日があったり、
吉見優秀じゃん。隠蔽とかなければだけどな。

千葉はご愁傷様。ってか加工食品も水道水使ってるから恐ろしい。

41 :
震災直後、日本赤十字より、ボランティア組織である日赤奉仕団へ、
募金を開始して欲しいとの要請がありました。
さっそく、募金活動を開始しましたが、上部管轄組織にあたる
川島町社会福祉協議会の代表(町長が自動的に兼務します)のTさんが、
「事前に話もなく始めた」との理由で中止させました。
普通の感覚なら、事後報告でも、むしろ頑張ってやってくれって
言うと思うのですが・・・
町としては、2週間近く経ってから、役場など4ヶ所に募金箱を置きました。
募金したい人は、募金しに来い!って事でしょうか。
人が集まる所に出向いて声を出して集めると言う行為は、
全国どこでもやってますよ。

42 :
田舎でそういう話をしても無駄です

43 :
人の上に立ちたい人はも〜、些細なことで拗ねるんだから!
なんかさ、器小さいね。

田舎がそうなら、全国の田舎でそういう煩わしいことが繰り広げられてるんですかね。
スマートじゃないな。なんか。

震災後に町長選だったら良かったな。

44 :
どなたが時給いくらで出向くのやら・・・

45 :
役場の職員も、結構ここ見てんのかなって思う。
町長も、今回の地震じゃ、随分はやい段階でメッセージを出してたな。
役場のホームページも、積極的に活用されてるし、
防災無線を電話で確認出来るサービスもやってるみたいだ。
防災無線は、散々テストしてたみたいだから、最近システム変えたんじゃないかと思うんだけど、
以前より聞き取りにくい気がする。音が小さくなったような。

県の防災基地が川島だから、救援物資の関係で川島もそれなりの役割を果たしたみたいだけど、
そういうのが必要なくなるようか平穏な日常に一日も早く戻ってほしいな。

46 :
埼玉県動物指導センター南支所に4月4日、川島町 吹塚にて保護収容されました。
詳細・・茶トラ白・メス・推定7〜10歳・首輪(赤・花柄・布)
収容期限4月7日まで
下記センターのURLにて、写真が掲載されています。
http://www.saitamahogodoubutu.jp/shuuyou-jyouhou-POGC-minami/html/stray/cat/2011-04-0001.html
心当たりの方は大至急センターまで連絡してください!
センターの電話番号は、048-855-0484です。

47 :
どこか桜が見られる所ってありますか?
平成の森公園には、桜はありますか?

48 :
川島には目立った桜の名所って無いよね?
越辺川の土手あたりにちょびっとあった程度?
桶川の城山公園までGO!

49 :
川島町には桜がないですか…。残念(´・ω・`)
城山公園まで行ってきます!

50 :
桜づつみっていうのがあったわ
ttp://www.town.kawajima.saitama.jp/kankou/sakuradutumi.htm
川島町環境センター南

51 :
桜づつみ? そんな場所があるんですか!

うーん、場所が解りにくいのですが…。
出丸の方かな(;´д`)

52 :
出丸のゴミ処理上の裏あたりっぽい。
車なら桶川の城山公園や上尾の丸山公園まで行ってもそんなに変わらないか。

53 :
>>52さん

あー、なんとなく解りそうです!ありがとうございます。
出丸桜づつみ→城山公園ってコースをぶらりしてみます(´∀`)☆

54 :
今の地震の震源地って川島町?

55 :
震源は↓
http://www.jma.go.jp.cache.yimg.jp/jp/quake/3/330/20110409215151391-092147.html
上尾か伊奈あたり?

埼玉が震源の地震なんてほとんどないからね。
やっぱり、今はちょっと特異な感じなんだろうね。
http://www.saitama-j.or.jp/saitama-jidosha/?page_id=20
によると、
1996年から2008年までの13年間に災害をもたらした地震約90件のうち、
埼玉県を震源とするものは1件もありません。

だそうです。

56 :
>>54
ゆれくるコールを見ると、白岡の方かな?

57 :
俺のスキルじゃこれが限界('A`)
http://niyaniya.info/pic/img/12441.jpg

新座市の方にダーっと段差が無かったっけ?

58 :
今はまだ木が小さいけど、ひばりが丘養護学校脇の安藤川沿いに桜が植えられてるよね。
あの辺、桜並木にするって構想があるらしいよ。

桜づつみの桜は立派だけど、ゴミ処理場の裏だけに臭いが・・・。

59 :
八幡で、夜、たぬきが徘徊してた。
ゴミ置き場をあらしてたりしてるのかな。
どこから来てるんだろう。

60 :
>>45
ここを見てる職員はどれくらいいるのかは不明。
職員は必ずしも川島の人間とは限らないよ。
半数以上は川島の人間だけど。
逆に川島から他の市町村役場や県庁に行ってる人間もいるし。
そんな人から言わせると、川島は主体的に何もやらない。
周りを見て右往左往。
町長のコメントも10日も経ってから。
避難民の受け入れ施設を決めるのも遅すぎて新聞に掲載されず。
もしくは受け入れたくないから遅らせた?
川島が被災地になったら町民は町を頼れませんよ。
なんせいちばんやる気がないのが町長だから。

61 :
八幡団地の桜は結構綺麗だと思うよーあの辺の木全部桜

62 :
すごい雨だな…
てか、雹が降ってるような音がしてるんだか。
暗くて確認できないけど。

でかい地震がきて、余震が続いて、雷が鳴って。
弱ったもんだ。

63 :
53です、遅くてすみません(--;)
皆さんに色々と教えて貰ったので、結局は桜づつみ→城山公園→吉見町の桜づつみ(土手沿い)をフラフラしてきました。

ひばりヶ丘養護学校の所に桜があるとは知らなかったです。また、八幡団地にもあるんですね!

自分の知らない川島町の良い所を見付けていきたいです♪

64 :
世間では自粛ムードもある中、朝早くから選挙カーが走りまわってるのはまあいいんだが
ピンポンしてきた挙句にポストに名刺とか入れていくのは止めて欲しいところ
てか、公職選挙法で戸別訪問は禁止されてなかったっけ?

65 :
立候補者とは無関係の人間ですw
移動中の名前の連呼なら法律で認められていますw

66 :
>>65
お前は何と戦っているんだ?

67 :
過疎化かなw
それにしても、まだ田んぼに水が入って無いから土埃が酷いな・・・

68 :
町役場に勤めたいんだが、どうすればいいんだろうか。

69 :
町議にクチ聞いてもらうのが一番確実

70 :
婆ちゃんがよく言ってるよ。
みーんなコネだって。噂があっという間に広がってくるみたいね。

田舎は怖いわ。
影で色々言われてる。
ただまぁ、そんなの気にしなければすんごい平和なとこだけど。

悪い習慣もじいさんばあさん世代で終わって欲しいね。

71 :
3年位前に、ある公共性の高い組織の金を横領した議員がいて、
弁償したから穏便にすませたんだけど、のこのこと、また選挙に出てきて、
しかも、結構上位のほうで当選してやんの。
知ってる人は落ちろって思ってたけど、一般の人はこの事実を
知らないし、そんなに噂が広まってないと思って、
彼は調子に乗ってるよ。
したら、100%逮捕もんだよ。

72 :
よくはわからないけど、知っている不正を言わないでいることも悪いとおもう。
証拠的なものがあるのならば密告する方がいいんでない?

73 :
犯罪行為を見知りしていて、それをしないのは隠匿罪じゃないの?犯罪者、犯人かくまっているのと同じ。
「一般人が知らない秘密を俺だけは知っているんだぜえ!」と、得意気に書き込んで悦に入るレベルじゃないとおもうけれど。

74 :
ドヤ顔で書き込んでる本人もどっぷり悪習に染まってるってオチか

75 :
ちょっと昔まで俺の家にも不正の手
が回ってきてたよ。
こっちも気を付けないと危ないくらい。

田舎はどこもこんなもんだろうな。

76 :
おまえら、ちょっと署まで行ってこいw
とは言え被害を受けたわけじゃないから面倒かな・・・

77 :
てst

78 :
くどいようだけど、犯罪行為を知っていながらしないのは、それじたいが犯罪行為なの。刑法何条だかに書いてある。また、犯罪のは、事件の関係者である必要はない。
だから>>71みたいなのは完全にアウト。特定できる人物の、「横領」と特定できる犯罪行為を知っているわけだから。
しかも「すれば100%逮捕」とか自分で書いてるし。
このスレ見て警察が来る前に、自分で警察にいったほうがいい。

79 :
>>78
こんなところに書いてる時点で釣りという事です

80 :
ほいほいしてたらここで暮らしていけない。

善悪より自分の生活が第一だしね。
関わらないのが一番。

81 :
後釣りであったならいいんだけども
不正を許しちゃう危険分子の集まりと言う目で見てしまう。

>>80
ジジイどもがかわらねーと次世代がツレーだろうがks

82 :
沈黙か・・・。
正義を行いたかったわけじゃなかったんだな。

83 :
そろそろゲコゲコ始まるかな…

84 :
法的な処罰を与える役割を担うとかいうと、者側も寝つきが悪いだろうから、
マスコミとか、http://www.gyouseinews.com/index.php?option=com_content&view=category&id=36&Itemid=58
とかを使って、このことを世間の耳目に触れさせれば、とりあえず社会的な制裁を与えたことにはなるんじゃないかい。

85 :
>>81
選挙でたら?
じじばば変えられるなら応援する。

おれは自分の家のじじばばすら変えられず諦めた。
だからひたすら世代交代まで待ってるんだよ。

86 :
>>85
選挙に出てするんか?
町民を批判しているのにその代表にはなりませんよ。
とりあえず、どんな不正があって証拠の有無を教えろください。

87 :
じゃなくて、意識を変えて欲しいなって思って。
じじばばは選挙以外にも色々頭固いしさ。
若者は俺含めて無関心ときてる。

不正の証拠ねー。
置き土産とか?手を付けないですぐ捨てたよ。
ここ数年は知らない。

15、20年前までは立候補者の周囲が知らずにいろいろやってたみたいって、
婆ちゃんから聞いた事あったな。
最近はそういった話聞かなくなったけど、俺が婆ちゃんとあまり会話してないからかなw


もう田植えの時期だな。手伝いだよちくしょう。

88 :
頑張れ〜
田んぼを渡った風は涼しいんだよなぁ・・・

89 :
暗くなったので今日は終了。

田植え機に乗る人は楽だけど、
ずっしりと水含んだ苗ケースを運んだり、泥を平らにする雑用の方が疲れる。
今月の土日はどこの家も忙しいだろう。

90 :
川島IC内に建設中のあの建物は何?
お土産屋さんかなぁ?

91 :
254正直付近川越方向、スピードやってる。
検挙率上げるのに必死。

92 :
>>91
事故を抑止するためだろ。あほか。

93 :
エスアンドエスって会社どうでしょうか。

設備系の資格を一通り持っているので興味あるのですが
現時点では社保未加入らしいので応募を躊躇しています。

94 :
>>93
社保未加入はやめとけ。会社としてあり得ないとおもう。

95 :
>>93
ご回答有難うございます。

ハロワに問い合わせたところ「採用した時点で加入させる」らしいのですが
過去にも同じハロワから求人をかけているので、本当に加入できるか疑問で
した。

実務経験と資格を武器にして他の求人を探すことにします。

96 :
>>95
名判断になるかもね。

いかに従業員、またはその家族のことを考えているかが良い会社かの判断になると思よ。
頑張ってね〜

97 :
>>96
応援有難うございます。

一昨日、東松山の会社に就職が決まりました。

給与は川島町の案件の方が高いのですが、社会保険未加入は信用が
出来ないため、職安の職員の方と相談の上、先に応募していた会社に
採用して戴くことになりました。

98 :
>>97
ツつィツつィツつィツ、ツつィツづ淞づツづツつ、ツ!
ツ仕ツ篠鳴個按づ慊づツづツづヲツつゥツづツつスツづ(^ ^)
ツ甘ヲツ陳」ツづツづツづ銀シ

99 :
>>97
昨日は文字化けしてもうた。

就職おめでとう。
いい会社だといいね。
頑張ってネ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

つくば・土浦周辺スレッドPart329(300)
九十九里町を語る(254)
千葉市の病院 医院総合スレpart3(54)
笠間市についてマターリ語るスレ 7稲荷目(95)
新町(122)
埼玉県三郷市パート42(300)
【しらおか】白岡住民集まれ〜パート37【shiraoka】(253)
○千葉県○大網白里町○パート19(82)
鶴見区北寺尾・獅子ヶ谷・馬場・上の宮って★その17(500)
西区九条 〜16スレッド目〜(1000)
【関前、八幡町】武蔵野市グリーンパーク【緑町、吉祥寺北町】16丁目(61)
△▼滋賀県守山市Part17▲▽(119)
【ワイン特区】長野県東御市11番ラーメン【新たな可能性】(300)
山口県の心霊スポット その4(60)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part54(300)
【ゴミ焼却場どうする?】小金井総合31【日本のナポリ?】(300)
筑波山の見所をどどんと紹介してくれ(part2)(77)
【どうしても】愛知で○○売ってる所教えて!【見つからない】(231)
☆〜立川〜☆  Part 181(303)
京都府舞鶴市 Part54(301)
仙川71(300)
超大赤字の岡山 首長 県市議 職員に物申す 20(1000)
岩手県北上市総合スレ part50(979)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part133■■■■(300)
八幡市ってどんなとこ〜第31幕〜(455)
牧志公設市場 Part2(316)
■地味な中河原ですが【府中】■29代目(300)
★★★新潟県長岡市187★★★(300)
■■■■   八尾市112   ■■■■(1000)
★★★藤沢スレ 第102幕★★★(1000)
◆◆◆京都市北区スレッド 17 ◆◆◆(1000)
■地味な中河原ですが【府中】■28代目(300)
★〜初台・東京オペラシティ 第21章〜★(1000)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート40(300)
マイナー東大和 part128(300)
群馬県桐生市内の美味しい店(153)
西武新宿線航空公園駅周辺スレ Part2(209)
★☆★【がんがれ!】学園都市だYO【神戸!!】★☆★ Part 10(539)
■■■  HAT神戸  【その9】  ■■■(300)
清瀬のみんな★アリガトオ94(300)
【東北】仙台市宮城野区についてかたってけろ part.9(1003)
【古道】京都府城陽市のこと語りましょ×13【寺田芋】(301)
〜 北区堀船の梶原商店街スレ ver.8 〜(738)
★★★新潟県長岡市230★★★(1000)
さらに見る