1read 100read
2012年5月関東1459: 【ネギ】深谷市について語るスレVol.85【85本目】(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

千葉県千葉市総合スレッド その2(102)
〜〜〜千葉県テル総合スレ Part4〜〜〜(269)
【さあ新年だ!】★埼玉県飯能市Part126★【平成23年12月】(300)
【どうなる?】●群馬県沼田市●Part27●【本町通り】(265)
北習志野について語る(part18)(102)
☆★☆埼玉県所沢市@180☆★☆(300)
【水郡線】水戸〜大子〜郡山(127)
☆☆☆茨城県久慈郡大子町その7☆☆☆(100)

【ネギ】深谷市について語るスレVol.85【85本目】
1 :11/08/30 〜 最終レス :11/09/20
立てました。


前スレ
【ネギ】深谷市について語るスレVol.84【84本目】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1313406904/


2 :
1乙

3 :
三‥


いつも心に緑の王道



三沢光晴

4 :
>>3
シネ

5 :
あと3時間で9月だ(`・ω・´) シャキーン
台風上陸しちゃったね(´・ω・`)ショボーン・・日曜日まで雨か(´・ω・`)ショボーン

6 :
新スレ建ってたんだ>>1

雨やだねぇ・・・暑すぎるのもなんだけど

7 :
うおおぉぉおあ、雨sugeee!!

8 :
ちょっと心配だから用水路とか裏山とか水門とか川を見てくる。

9 :
>8の帰りが遅いからちょっと様子見てくるわ!

10 :
>9も帰って来ないようだ!

11 :
大雨で道路冠水
自宅の庭も水浸し
長靴に水が入るくらい水が増えてます

12 :
>>11
どちら方面ですか?
上柴はまだ大丈夫。南大通りの東電からヤオコーまでは、すぐ水が溜まるので注意です。

13 :
8なのだが帰って来た。
花園本庄線?が鹹水で通行止めらしい。
関越も本庄児玉から沼田まで通行止めらしい。

あっ、ちょっと雨がやんだので屋根の修理してくる!

14 :
>>12
大寄です
今日は朝から17号バイパスを消防車が2回走って行きました
大雨で被害が出たんでしょうかね?

15 :
こんな日なのに、これから引き渡し訓練だわw
車で迎えに行くが道路は大丈夫か?

16 :
今この辺りだけ晴れてて、天気図が面白い。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/11/4320.html

17 :
天気の波が酷いな
青空が見えたと思えば滝のような雨になったり

18 :
うあ〜!せっかく?の太陽が行っちゃった〜!
大雨行ったーり来たーり
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

19 :
唐沢川は水位+1mぐらいか
まだ大丈夫そうだな

20 :
深谷中学前と田谷の一部地区で冠水しているようです。通行ご注意です

21 :
深谷中学前の川は広げてから今まで大丈夫だったのに今回はやばそうだな

22 :
ちょっくら駅前で撮ってきた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8d_FBAw.jpg

23 :
今日ジョイフル本田行く途中、上武大橋超えてから、群馬の道路ハンパなかった。

24 :
>>4
シヌで!

25 :
冠水道路、ローダウン車通行の注意点→マフラーが水中に潜るのでエンジンふかして通過しまセウ。オレヤバかった。エンジン止まったらエンド。

26 :
エンドでよくない?

27 :
この際、絶滅して欲しいね

28 :
ところで、東芝映像機器の跡地は
何を建設するんだ?

29 :
ところで、東芝深谷工場の跡地は
何を建設するんだ?

30 :
>>26〜29
笑う所?

31 :
最後の日はみんなでケツにネギを挿して町を歩こうや

32 :
雨凄いな・・・

33 :
さっきから断続的に強い雨
心配だなあ

34 :
雨が滝のように・・・

35 :
ゴミが詰まってるか心配だから水門見てくる。

36 :
>>35の帰りが遅いからちょっと様子見てくるわ!

37 :
>>35>>36が帰ってこないから様子を・・やめておこう。

38 :
い‥今のうちに雨樋の修理を始める

39 :
なんで、思い出したように雨が降ってくるんだろ
変な天気

40 :
降ったりやんだり、空は明るいのに変な天気

41 :
埼玉の雨雲の動きが面白い。
雲の切れ目で晴れたり曇ったりw
アニメーションで見ると台風が周りの雲を巻き込んでるのが解る。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/

42 :
一瞬だけど、北東のほうに虹がかかってました

43 :
台風騒動で忘れかけてた情報を一つ。
テレビが放送しない現状・・福島県民は見捨てられた状態。
まぁ原発から80kmでこれだ・・深谷は200kmだからどうだろ。
危険厨が〜!とか言わず目を通しといた方が良いと思うよ。
政府の悲惨な後出し報告が多過ぎて安全厨がいなくなったよね。
知らなければ幸せ〜とは言ってられない気がする。
http://www.youtube.com/watch?v=VpdrvozDJJo&feature=player_embedded#!

44 :
厨とか言ってる時点で見る気が失せる

45 :
>>44
以前、危険厨が〜と書かれたから記載しただけなので気にしないで。

46 :
拡散希望=99%以上の確率で不安を煽るデマ

放射線に関しては、何を知ったところで大して益は無い
どーせ素人には対処のしようがないんだから

47 :
>>46
悲しいけど、その通りだね。

48 :
関西にでも行ってろ

49 :
>>28
どこ系か忘れちゃったんだがホームセンターだったはず。

50 :
>>46
無知無能には対処のしようがないだろうね

51 :
>>50
か・・・かっこいぃぃ・・・・・!

52 :
放射能にしろ原発にしろ、情報は無いよりあった方がいいと思うよ。
それをどうこう考えるのは、人それぞれ違っていいんじゃない。

53 :
福島県が全員に大金払えと提出したみたいね
埼玉も一応被害を受けてんだけど

54 :
だから確実に発がん性がある物質が公的に
浮遊している事実については・・

55 :
俺もふくめておまいら気にスンナ〜!
これからうままれるマイベイビーが心配です。
ハンマーで殴るなんて死刑です。

56 :
ヒマワリ植えてから米植えて欲しいよ。
土壌も数十日で95%除去されれば生き返るんでしょ。
調べる機械が不足してるのと検査が有料なのはどうしようもないが。

知ろうとしない(知りたくない)→知ってどうする(個人では限界)→5〜10数年経過(癌の確率が上がる)
→原因が追求できない→国は定員オーバーで責任取れないって言う
子供が一番可哀そうだ・・ね。

57 :
まぁ、関西に移り住む訳にもいかんしこのままだな

58 :
行こう、ここもじき腐海に沈む…

59 :
楽しい話ない?

60 :
深谷で女性同士で行くおいしいランチ店はどこかありますか?
今まではアリオ横のピンクのお店(名前忘れた)に
行っていたのになくなっちゃって困っています。。

61 :
>>59
昨日サッカーが北朝鮮に勝った。
北のキーパーが凄かった。
本田と長友がいないとこうなるのか〜という試合だったが、なんとか最後の最後に1点入れた。
珍しく遠藤が髪短くなってたw

62 :
>>61
サッカー盛り上がったよねぇ

63 :
>>60
>今まではアリオ横のピンクのお店(名前忘れた)

その店の信号を反対側に渡って真っ直ぐ行くと、旧教育センターの向かいに
LOTUS cafe というお店があります。その手前の道を左に行くと、プランツァーレというパスタのお店があります

64 :
ゴールウェイの近くにケーキ屋って今はやってんの 今度男同士で入ってみようかしらん

65 :
>>56
今除染を一生懸命にやっても、
やってるそばから新鮮な放射能が供給されてますから、
放射能をまき散らしてる装置を封じ込める方が先なんだよな。

66 :
>>64
毎年クリスマスは駐車場が入れないほどの凄い混雑だよ。
普段も誕生日とかで売れてるんじゃないかな。

>>65
そっちが問題なんだよね。
メルトスルーだっけ、封じ込めるまで何年かかるんだか・・。

67 :
ヒマワリの場合、土壌には有効でも表面には対策できないし、
そのヒマワリの処分も考えないと逆効果。
プラセボ用にしか思えない。

68 :
放射能厨は巣にカエレ!

TPOをわきまえずどこでもかしこでも放射能話をする厨は
全く関係ない国際会議や会談で独島や東海をゴリ押しする韓国と同じ。

自分だってもちろん関心はあるし、いろいろ情報仕入れているけど
県や市、学校の対応など、深谷市のことならともかく
一般論や福島の数値がどうこうのって話をここで語るのはマナー違反。

知っといた方がいい、とかリンク貼ってるヤツ、アフォだろ?
お前がネットで仕入れた情報は、お前に教えてもらわなくても
ここにいるヤツは誰でもお前と同じように手に入れられるんだよ。

本人はいいことしてるつもりなんだろうけど、完全なる自己満足の世界。
カルト宗教の信者みたいでキモイわw

69 :
>>64
いろんなケーキがあって見てるだけでも楽しいよ。
5種類程買うと箱を開けた時に「宝石箱や」て感じになるらしい。
贈り物メインでしか買ってないから味はわからんが
女性には好評だ。

70 :
>>68
おまえも同じぐらいウザイ
2人でキンカ堂跡地で待ち合わせでもして直接決闘してこい
さもなくばシネ

71 :
自分はあの店は苦手。

確かに見た目は美しいし不味くはないんだけど
さすが本格的フランス菓子なだけあって、味も見た目もゴテゴテしすぎっていうか
量的にも回数的にもたくさん食べられるものじゃない。
シンプルで飽きの来ないケーキが好きな人には不向きかと。

72 :
>>60

LOTUS cafe自分もオススメする。

他には、
稲荷町の方のセーブオン(踏切のとこ)の裏にある『バベル』

ビックタートル入口の方、元キャラバンサライの手前にある『コプチャイ』

どっちもパスタのお店です。美味しいしオシャレですよ。

73 :
>>66
この辺りの汚染度を調べていると、
年間外部被曝が平常時基準を超える程度になっているな・・・と。

うちは移住も考えて色々調べたり食事やら何やらと対策しているけど心配だわ。
折角アリオできて、大きいホームセンターとかできてってなるのにさ。

74 :
心配するだけ無駄
その汚染度とやらも年間外部被曝とやらも平常時基準とやらも
どこまで信頼できるマトモな数値なのか、それすら知れたもんじゃない

どうしても気になるなら、日本を捨てて海外にでも逃げるしかない
逃げたら逃げたで、今度は別の心配事を見つけるだけだろうけど

75 :
此処でお前よばわりされたアフォが登場しましたよw

まあ、市場に出回って無い家庭菜園の野菜も食べちゃってるし、
この辺の人はどう考えてるのか知りたかっただけ。
肉や魚は普通に食べてる。
悲しいけど、海外へ逃げるお金も判断力も無いわ・・。

76 :
考えすぎて結果なにもせずに気苦労ばかりするなら
考えないほうがずっとまし。
実行に移すなら口だけじゃなくそうしてしまったほうがいい。

あれもこれも思い通りとはいかないのが人生だーね。
自分は人間万事塞翁が馬で行く。

77 :
アベ行馬のじいちゃん・ばあちゃんは元気かな 小学生の頃に何も買わずに札を両替しに行ってときも笑って接客してくれたのはいい思い出
今考えると迷惑なガキだったろうな

78 :
俺は、キチンと知りたいね。政府も学者もマスコミも、嘘ばっかりを言うことが分かったから。「直ちに健康に被害が出る恐れはありません」った、マスコミも大手の広告主の言うがままだし。
私たちがしっかりしないと、子供の世代が危ない!

79 :
政府も学者もマスコミも信じないけど、ネットのデマは信じるのか

80 :
確かにデマも多いよね。それだけに、自分で情報を集め、自分自身でしっかりと考える事が大切なんじゃないかな?
幸にネット上には、真実を報道するメディアもあるし、情報も公開されるようになって来ているし。必ずしも、お先真っ暗というわけではない。

81 :
確かな根拠が無い以上、ネット上にはデマくらいしかないと思ってるよ

そもそも原発事故そのものも、この目で見ていない以上(目で見たトコロで本当かどうかなんてワカランがw)
半信半疑とまではいかないが、99信1疑、くらいなモンだ

あの事故は本当に起こったもので、本当に放射線が漏れているのか、放射性物質が撒き散らされているのか?
自分には証明する術が無い

82 :
>>81
流石にガイガーの数値くらいは信じてもいいんじゃないか?
市町村が発表する数値だけじゃアレだけど個人のガイガーまとめもあるんだし

83 :
心理学の専門家ではないが、危険が差し迫っている状況だと人はあえて楽観的な情報を信じるらしい。
不安を煽ってる訳ではないけど情報は大事だよ。

84 :
>>82
それだってワカランよ
ガイガーカウンターが壊れていたり、正しく扱えていないかもしれん
正しかったとしても、数値を偽装していないという証拠も無い

>>83
本当に正しい情報ならね
正誤曖昧な情報は混乱の元になるだけで有害無益

85 :
どちらにせよ話す場所としてこのスレは相応しくない気が…
市ってレベルの話じゃないし
やるなら他所でやろうぜ

86 :
放射能が気になる奴は日本を捨てて海外に逃げるしか無い
農作物が〜とか、家畜のエサが〜とか、飛散した放射性物質が〜とか
疑い出したらきりがないし、そうまで気にするなら、食い物は屋内で自家栽培するしかないし
肉は自分で豚や牛を育てなきゃならないし、普通の人にはこれらのことが出来るわけ無いんだから
心配するだけ無駄ってこった

87 :
心配なのはわかるが、よそのスレでやってくれんか

88 :
放射性物質もそうだが当時の現地では
や窃盗、ご遺体から指輪や金銭等をむしり取る
輩もいたらしい。
これはある意味、日本人としての危機

89 :
>63.72
ありがとうございました。
深谷にも素敵なお店がまだまだありそうですね!
行ってみます☆

90 :
なでしこジャパン、2-1で勝利・・やったね!

91 :
>>81
Fukushima Explosion March 14, 2011 の映像を見ちゃうとね・・

92 :
>>91
仮に爆発したのが事実だとしても、本当に放射線や放射性物質が漏れているかどうかは
映像からだけでは判断できないよ

ま、言い出したらキリは無いさね
100%丸ごと信用できる情報なんて、この世には無いってだけ

本気であの事故は事実ではない、なんて思っちゃいないさw

93 :
だーかーらー他所でやれっちゅうに

94 :
またまた豪雨と強風
明日は落ち着くといいが…

95 :
また降ってきたなぁ

96 :
よし、ここは一発明るい話題を頼むよ
>>97

97 :
>>81
自分で検証した物しか信じられない・・
原始時代に生きているのか?

言いたいことも分からないではないが、マックス・ヴェーバーではないが
有る一定の根拠をもった事実は、それを信じるというのが
現代社会だな・・。

それが嫌だというのなら、自給自足の社会に生きるしかない

98 :
二年前の話しだけど、某ショップのトイレで小さい女の子の鳴き声が聞こえて店員が外から鍵開けたけど誰も出てこなかったな
あれは何だったんだろ

99 :
えっ?>>97
>>98そうそう、そんな感じ・・・じゃないやつ頼むよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★群馬県太田市について語ろう vol.114★★★(300)
柏ナンバー実現(273)
いぇい!所沢市小手指の話題24(114)
草加市 放射線スレ(92)
松戸市高塚新田を語ろう8(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart349(300)
JR大宮駅周辺スレ2【さいたま市】(300)
【新都心】埼玉県さいたま市中央区Part6【与野】(300)
他じゃ見れないローカルCM Vol.3(255)
■□■奈良県の宇陀市・宇陀郡の人集合スレ■□■ part4(300)
☆★昭島市総合65★☆(300)
★★★新潟県長岡市199★★★(300)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ43【いっさき】(300)
東成区を語ってくださいpart22(366)
厚木スレッド Part235(1000)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第72弾(266)
八王子総合 154(300)
∬∬ 鶴巻温泉 ィィュ且且(582)
2008年北京五輪 トーチリレー in 長野 専用スレッド 第2走者(251)
【ホルモンうどん】兵庫県 佐用町Part7【ひまわり】(363)
俳句:川柳:短歌のスレッド 二句(247)
京都府宮津市を熱く語れ! Part8(300)
栃木県栃木市を語ろう パート4 祝・西方町合併(300)
☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆26(527)
何でないの?宮城県名取市を語ろう!《11》(1000)
【速報】多摩の地震Part16 (2009.8.9〜)(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part61(301)
■□新潟県新潟市スレッド【139】□■(1000)
いわきってどうよ?Part108(1001)
仙川82(300)
【マターリ】六会日大前はこちらですpart16【のほほん】(1000)
清瀬のみんな★アリガトオ96(300)
*墨田区両国パート24(277)
■■■■蒲郡について語ろう その55■■■■(1002)
大阪にあるスーパーを語る10店目(1000)
大船ネタで集合106(1000)
戸塚区上倉田町、下倉田町について語ろう PART21(1000)
山形県東根市について語ろうPart14(1000)
新潟市秋葉区 Part38【新津・小須戸地区】(300)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!48◆◇◆(300)
■横川界隈 7■(276)
( ´Д`) 沖縄の音楽事情 ≪ろけろ〜る≫(125)
【祭り】関東三大祭り【祭り】(116)
〜〜〜宮古島市総合スレッド Part2 〜〜〜(1000)
さらに見る