1read 100read
2012年5月関東13: 【千葉県】本八幡の町を語ろう!Part 34【市川市】(123) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

坂戸市入西をマターリ語るスレ@Part1(220)
★千葉市若葉区みつわ台周辺スレ★**9**(276)
草加市谷塚限定 その12(93)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part62【竜ケ崎】(204)
【みんな】群馬県高崎市大類村【PART1】(124)
千葉県佐倉市【風車】56回転目(301)
【千葉限定!?】アラビアン焼きそばって人気あるの?【昭和42年発売】(165)
いぇい!所沢市小手指の話題23(300)

【千葉県】本八幡の町を語ろう!Part 34【市川市】
1 :12/03/30 〜 最終レス :12/05/02
千葉県市川市八幡 〜JR総武線・都営新宿線「本八幡駅」、京成線「京成八幡駅」〜
上記周辺・関連地域の様々な情報を持ち寄ったり語ったりするスレです。
このスレで分からない・補えない地域情報は、下記サイトなどで検索するといいかも。

前スレ
【千葉県】本八幡の町を語ろう!Part 33【市川市】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1329133118/

☆まちBBSの市川統括スレ
千葉県市川市のあれこれパート20
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1328859780/

☆市川最大級の掲示板
新・いちかわ掲示板
http://www.j-mode.ne.jp/ichikawa/1kawa/1kawa.cgi

☆市内の病院検索はココ
「市内のお医者さん市川市 医療機関情報」
http://www.city.ichikawa.lg.jp/pub01/1111000010.html

☆その他、地元の名所案内・イベント等の情報はココ
市川市役所内サイト「いちかわ百景」
http://www.city.ichikawa.lg.jp/cul01/1111000001.html

☆市内ニュースサイト
「市川ジャーナル」
http://www.posso.ne.jp/journal/

☆地域ポータルサイト「みんなの市川」
http://www.min-ichikawa.jp

☆食べログ[本八幡エリア]
http://r.tabelog.com/chiba/A1202/A120202/R10030/


2 :
>>1


3 :
シャポーのアフタヌーンティー跡は、MINIPLA(PLAZA)が入るんじゃない?

4 :
>>3
おっ旧ソニプラが八幡に登場?

5 :
>>1

6 :
>>1
ミニプラまじか!嬉しすぎる!
東側改札のネイル&まつ毛屋にガッカリしてたもんで。
シャポーがんばったな!

7 :
MINIPLA、4/27オープン予定だって。

8 :
ネイルって、懐かしのガングロの次に、男受けしないんだよね。

9 :
たまにPATIO行くと、ネイルサロン屋いつもいっぱいだよな。
需要があるんだね。

10 :
日焼けサロンは見かけなくなったし、ネイルもそろそろ終わりでしょ?

あんな爪している女と結婚したくない。
デコなんかは雑菌の巣だよね。

11 :
ベーグル屋好きだったのに…
あとシャポーの下の洋服屋っていつも閑古鳥だけど、よく成り立つね。クィーンズとか、全部食品関係でいい。

12 :
グーグルマップ……

13 :
>>11
確かに
BBAが日中買ってるのかな

>>12
ドラクエか?
初めエイプリルネタを装った釣りかと思ったわ

14 :
椿本屋の抜け後は何が入りますか?

15 :
PATIOネタでひとつ。
マルコー時代やLIV時代を知ってる人いる?(笑)
子供の頃、玩具屋でプラモデル良く買ったわ。

2階の本屋開業の時、抽選で2等が当たって喜んでたら、
景品が生きたナマズだったのも、今では良い思い出(笑)

16 :
千葉県警:強風で書類紛失 容疑者を護送中
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120401k0000m040094000c.html

17 :
千葉街道をJR本八幡駅に曲がる角の携帯屋、えらい行列だけど、何かの特売?

18 :
>>15
丸興時代、最上階の8Fって、お化け屋敷とゲームセンターのみのフロアだったよね。
で、7Fの階段側におもちゃランドがあって、他は家具とか寝具が置いてあるフロアだった様な?
いやー、ガンプラブームの時はマジでエキサイティングだったわ。 おもちゃランドは戦場だった。

19 :
今のパティオはパチ屋位しかまともな収入源なさそう

20 :
パチ屋にまともという表現は似合わないなw
パチ屋みたいなもんに頼るぐらいなら潰れてしまえばいいのに

21 :
背に腹はかえられないということかな。
パR屋は滅びろと切実に思っている人間が少ないということでもあるんだろう。

22 :
>>21
少なくはないだろ
既得権とカスゴミと暴力とパの存在で変えられないだけだ

23 :
>>22
切実な人間が過半数だったら、
もっと戦後の米よこせデモみたいなことが起こっているよ。

結局は身を入れてパR廃絶の運動をするより、
普通に生活していたほうが利益になるから何もしないわけで。

24 :
>>23
誰が過半数なんて書いたんだ

利益になるからじゃないだろ

不利益になることに気づいていないから
行動を起こさない無関心層と
不利益だと気づいてはいても身を入れて廃絶運動すると
身が危ないから結局やらない層が大半だろ

25 :
>>24
前者、「不利益になることに気づいていない」なら、
切実に思っているのではありませんよね。

後者、「不利益だと気づいてはいても身を入れて廃絶運動すると身が危ない」
なら、やはり廃絶運動をしないほうが自分の利益になる、ということです。

身が危なくても、パRの害によって生活が成り立たないなら、
廃絶運動に身を投じるのでしょうが、そうではないということですね。

26 :
県議会議員選挙にしろ、衆参の国会議員選挙にしろ、
パRの抑制を訴えて選挙に立った候補はこの選挙区にはいませんから、
パRの害への意識はそのていどということです。
大きく問題意識を持った人間が多数いるなら、
政治活動につながる動きがあってもいいですが、無いわけだから。

個人的にはパRは無くなるか、せめて換金できなければいいと思いますけどね。

27 :
>>26
大衆による民主主義を妄信し過ぎでしょう

害に気づいている人は少なくないと言っているだけで
切実な人間が過半数だなんて一言も言っていない

本来もっと切実であるべきだし
それが日本人全体の利益につながると言っているのに
大衆がそう思っていないからしょうがないだとか
パR存続が利益だとか屁理屈を言って諦めているようじゃ
それこそこれからも何の進歩もないわ

完全に子供か老人の発想でしかない

28 :
駅前のツタヤの入ってるビル1階の喫煙スペースも廃絶してほしい

29 :
もうないよ。喫煙スペースなくなって半年ぐらい経つかな。
まあ、相変わらず臭いけどね。

30 :
>>28
ハタビルね?
同感
エレベータ、階段、エスカレータ、どれ使っても逃れられない構造w

31 :
>>29
マジ?
通る時にいちいち見ないから、スペース自体の有無は確認しなかったけど
臭いはそのままってことは、相当こびりついてるんだな

32 :
パR屋の煙がもれてる。ハタビル。

33 :
つけ麺じゃないのでおいしいラーメン屋あったら教えてください
なりたけは行って、中の上くらいだと思った

34 :
だんちょーてー
光そば
辺りは?

35 :
魂麺

36 :
もとやは?

37 :
豚骨系がすきなら、
総武線で飯田橋の高はしへ行け。

醤油系ならどこだろう。
松飛台の「とら」はそこそこうまいが、公共交通機関一本じゃ行けないな。
麺家きむらは秋葉原と浅草橋の間で歩くしなぁ。

38 :
・駅南口のパRの2階?に囲碁将棋センターっぽいのがあるけど、あれやってるの?
・評判のよい、できれば土日もやってる歯医者はありますか?

39 :
囲碁将棋あすなろでしょ。昨年末で閉店した。
階段のシャッターが半開きになってるのはパRの店員が
階段上がって奥で休憩するため。

40 :
歯医者にどんな評判を求めるかによるんだけど
早くて安いってのは保険制度上ありえないからね?
保険使って遅いけど安いか、自由診療で高くて希望通りかのどっちか

そのうえで最新の治療傾向に敏感な老いてない歯科医を選べばいいのでは

41 :
歯科衛生士が可愛いとか、麻酔の針を細いのでやってくれるとかも大事

42 :
マスクしてると可愛さ5割増しだよね。
マスク取るとがっかり。

43 :
椿書房の跡地って何か入った??

44 :
>>43
4/11ときわ書房プラスゲオオープン

45 :
>>44
そうだったのかー!!
ありがとう〜!!

46 :
今夜も風が強いぜ

47 :
>>35
魂麺は、南八幡の店は確かに旨いが、市川駅シャポーにある店は微妙な感じがした。

>>33
市川や小岩にある亥龍という店は、元々なりたけの暖簾分けらしいが、
本家のなりたけより味がマイルド。

48 :
このビルの屋上に、足場パイプ3本と折畳式の梯子が有るんだけど、落ちそうでスゲェ怖い
http://g.co/maps/9ascn
写真だと(撮影角度で)身バレするのでウピしないが、その環境に有る人は一度見て欲しい。

それと、あの下は出来るだけ通らないように

49 :
>>48
あの人のビルかw

50 :
俺は新参住民だから、あの人と言われても分からないが、あの情況を見れば寒気を感じる筈だ
この前の強風でも落ちなかったのだからと思いたいが、危険な事に変わりは無い
風だけではなく地震も有る、兎に角あの下は通らない方が懸命だろう

51 :
例のビルhttp://tokyodeep.info/2010/04/14/180503.html
と近いけど、別のビルっぽいね

ところで、このストビューで、信号のないところを渡ってる杖のおじいさん、
ストビュー車を北にずらすとちゃんと渡れたのが分かるw

52 :
>>50
このストビューだと見えないけど
実際にはあるということか?

役所にでも言ったほうがいいかもしれんな
連中も市民からの通報があれば重い腰を上げる

53 :
つーか、通報がなければ気付く人いないんでは?

54 :
>>52>>53
消防署に通報した
写真付きのメールも送った
2、3回注意に来た
未だに足場パイプが2本有る(反省する気はない様だ)
せめてここの人達に知ってて貰おうとレスした

55 :
>>54
なるほど、とりあえず乙
そこは通らないようにしよっと

場合によっては私が通報しようかとも思ったが
ビル管理者の性質が悪いようだな

ところで通報繋がりだけど
最近は駅前の中国人たちんぼっている?
以前通報した時は全然消えなかったけど(ウゼえ)
最近は見ないような

56 :
>>55
んにゃ、出来れば沢山の人に通報して欲しい
市役所や警察等、様々な所にすれば効果も上がると思う

立ちんぼは夜の11時くらいから居るよ

57 :
>>56
じゃ通報しておくわ
みんなも出来ればウザイ中華たちんぼも通報してくれな

公序良俗を乱すしエイズが蔓延するし
チャイナマフィアの資金源になるからな

残念ながら買うアレな人がいるってことだから

58 :
市川と本八幡ってどっちが栄えてる?風俗あるのは本八幡と思うんだが・・?

59 :
今はどっこいどっこいだな
風俗も無店舗型が多くなってどこに拠点がとか客には関係ないし

60 :
今更だけど飛行機の騒音に付いてまとめてみた。

市川市ホームページ
http://www.city.ichikawa.lg.jp/env03/1111000030.html

実際にレーダーで見た軌跡
http://www.rupan.net/uploader/download/1333726365.jpg
騒音に直結してると思われるものの軌跡は赤にしてあります。
http://www.flightradar24.com/(ソース)

61 :
騒音かぶるのは曽谷、須和田、菅野、平田、新田、大洲ってところかな?

62 :
大洲の方にラーメンショップってまだあるの?産業道路沿い。
昔よく行ったんです。結構好きな味。

63 :
ラーメンショップいわせか?
まだやってて、近所のラーメン屋を潰しまくってるw

最近は、麺をちょっと茹ですぎだと思う。
そのせいか、味が落ちた気がする。

64 :
茹ですぎ≠味が落ちた

65 :
ああ、スープだけでラーメンを評価するならそうかもな

66 :
本八幡でよさそうなマッサージ屋とかありますかぁ?ちょっとえっちなマッサージもありな(笑)

67 :
いわせ客減ったよな…

68 :
>>38
他の評判は分からんが本八幡メトロ歯科はオススメしとく。他と比べて安めだし雰囲気が良いからあまり緊張せずに治療受けられる

69 :
もしかして、本八幡もホットスポットなの?

70 :
>>69
エステーエア棒買え

71 :
本八幡で香水屋さんってある?
コルトンのお店が無くなって困ってる

72 :
ドン、ドン、ドンキー♪
ドンキーホーテー♪

73 :
駅前のマツキヨばっか行ってるよ

74 :
>>71
ん?
コルトンの香水屋なくなったの?

パティオの一階にはない?

75 :
>>60
道理で煩い訳だ

76 :
本八幡に二郎来ないかなあ
新天地はパクリの癖に麺少ないわ野菜マシに金取るわ、
おまけに店員が横柄なのが嫌だ

77 :
新天地は味があんまり…
まついも行列ができるほどでもないよね?

78 :
だんちょーてー、もとや、魂麺が南口のナンバー3だと思う
北口は歴史と伝統の月梅に敬意を表して一強。

79 :
北口再開発の商業施設ってどこが入るとか情報持っている人いる?
まだまだ決まらないものなのかなぁ。

何かロクな店が入らないような気がして怖い。
取り越し苦労ならいいけど。

80 :
>>78
鈴家もうまいと思う。
>>79
俺も知りたい。スーパーは入るのかな。リブレ京成とか。
あとはカルディコーヒーが入ってほしい。

81 :
いつものように通勤で本八幡の駅でエレベーターに乗っていたら、後ろの中年BBAが
「快速は?快速は無いの?」
と、でかい声で独り言を呟いていた。
視線が合ったので、目をそらしたら
「答えろよ」
と、ドスの効いた声で凄まれたw
あと「快速ねぇのか、だせぇ」ともw

キモかったーwww

82 :
ニコチンが切れてたんだなきっと

83 :
南八幡ヘアサロン ルシードスタイルSRの元店長ナガサワを探しています。

84 :
ナガサワ? っていうと中野浩一が使ってた自転車メーカー(ビルダー)のこと?

店長がナガサワの自転車を盗まれたってことかな。
けっこうレアだから気の毒に。

85 :
きのうコルトンの正面向かって右手の古いマンションで何かあった?
朝、消防と警察いっぱいいたわ。

86 :
>>85

深夜2時過ぎに火事。
消防車がたくさん来て大騒ぎだったよ。

87 :
ヤサイ増しで金取る二郎インスパとか聞いたことねぇぇぇ
スゲーな新天地

88 :
>>86 d 新聞でてたね

89 :
この辺で、プールは無いでしょうか?

運動目的なので、仰々しいところではなくて良く、
わかりづらいと思いますが、千葉中央のコミュニティセンター
(1回200円、月3000円くらいで通える小さいプール)のような所が理想です。

90 :
セントラルになかった?

91 :
市川クリーンセンター(クリーンスパ市川)か江戸川区の小岩アーバンプラザだな。

クリーンスパ市川へはJR本八幡駅の近くから無料送迎バスが出てる。

92 :
今のクリーンスパならラドン温泉効果も期待できるぞw

93 :
>>90
調べてみたところ、場所は最高ですが
フィットネスクラブなのでプログラムがあったり、
結構な値段がかかりそうなので今回は断念します。
情報ありがとうございました。

>>91
小岩アーバンプラザの安い泳ぎっぱなし感が、ピッタリでした。
市川クリーンセンターのほうが、本八幡からのアクセスは良さそうですね。
どちらも試してみようと思います。ありがとうございました。

94 :
クリーンセンターは陸の孤島ぞ

95 :
別に周辺に住むわけじゃないし送迎バスあるし

96 :
公立幼稚園なくなるなら公立幼稚園でカバーしてよ
教育に力いれてないくせに私立たかすぎ

97 :
市川は富裕層の街だからねー

98 :
そうなんだ↓
不便だけど引っ越すかなぁ
2年おきに3人続くから私立だともったいない
施設や教育がシッカリしてればアリだけど、ここら辺の幼稚園はなにもしないね

99 :
江戸川区に引っ越して小学校で戻ってくるとか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【会議室に書けない人専用】 削除・整理依頼スレッド 2(278)
★千葉市若葉区みつわ台周辺スレ★**9**(276)
【そろそろ紅葉】★埼玉県飯能市Part124★【平成23年11月】(300)
埼玉県三郷市パート45(300)
坂戸市入西をマターリ語るスレ@Part1(220)
【空耳】北茨城スレPart45【職人登場】(126)
超ローカル!!埼玉県狭山市柏原!!(284)
★☆☆千葉県四街道市 "Part80" ★☆★(300)
★☆☆千葉県四街道市 "Part80" ★☆★(300)
★八代文化圏で逝ってみよう! パート45★(1000)
【めっちゃ】多摩在住近畿(関西)出身[7]【おもろい】(251)
名鉄名古屋駅にいる変なおっさん!2(269)
★鳥取市総合スレ Part37★(956)
武庫之荘ってどうよ その42(1000)
京王多摩川駅 その15(300)
【飛躍か?】熊本市周辺の合併問題 Part6【沈没か?】(1000)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート18(300)
天王寺区総合スレッドPart2(52)
新潟県新潟市中央区(仮称)スレッド PART1 【3区】(237)
岩手県釜石市 Part25(1000)
【越後妻有】新潟県十日町市Part15【大地の芸術】(301)
◆◇◆新有田町 part4 ◇◆◇(159)
中央区新川の人集まれ〜!その13(80)
いわきってどうよ?Part99(1001)
◆◇◆ 東横線都立大学駅Part42 ◆◇◆(987)
スレたてるまでもない質問・雑談・情報交換スレ《PART6》(300)
●○豊川市を語ろう 第29話○●(1001)
★★★新潟県長岡市172★★★(300)
★☆★吉井町Part2★☆★(279)
新・富山弁ガンダム(213)
稲毛@千葉市を語れ 61(300)
多摩の上空(207)
多摩地区在住の九州出身者集まれ!パート2!(300)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その82★☆(300)
【ミスタマ】ミスターマックスって知ってる? Part4【マックス】(185)
長野県松本市 天守105階(1000)
▲▽▲▽岐阜県多治見市総合スレッド【第68章】▽▲▽▲(1001)
【訳あって】石巻の今後をマターリ語る70回【サブタイなし】(59)
京都市東山区 Part6(300)
他所さんに自慢出来る東海地方地元名産の地酒を語ろう(55)
【北陸】占い師情報【3県】(303)
東海地方の避暑地ってどこよ(77)
滋賀・彦根を語ろうPart41(1000)
▲▲▲高尾 33▲▲▲(300)
さらに見る