1read 100read
2012年5月多摩716: [Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−30[西国分寺](300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

町田市小山町の人あつまりゃ 7(302)
◆◆◆ 永山スレッド Part 111 ◆◆◆(300)
狛江市ってどうなの?73(300)
【平成20年】多摩地方気象台36シーズン目【9月4日〜】(304)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市情報 Vol.91★☆★☆★☆★(301)
稲城 part61(300)
●停電情報7●(300)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.98★☆★☆★☆★☆(300)

[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−30[西国分寺]
1 :11/04/24 〜 最終レス :11/08/24
夜の早いまち、武蔵野線と中央線が交わるまち、
変わりゆくベッドタウン西国分寺のお話を引き続きどうぞ。
前スレ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1299893331/


2 :
●オフィシャルサイト
国分寺市公式サイト http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/
国分寺市公式モバイルサイト(市民なら必須か) http://mobile.city.kokubunji.tokyo.jp/index.cgi
国分寺市生活安全・安心メール koku@kmel.jp へ空メール
 (「kurashianzen@city.kokubunji.tokyo.jp」から届きます)
国分寺市ツイッターアドレス https://twitter.com/kokubunji_185
-
●Yahoo! 地域情報−東京都国分寺市 → http://local.yahoo.co.jp/a113/a213214/
●西国分寺駅-wikipedia- → http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%9B%BD%E5%88%86%E5%AF%BA%E9%A7%85
●Yahoo! 電話帳 → http://phonebook.yahoo.co.jp/large_genre/a13214/
●住所検索/Mapion−東京都国分寺市 → http://www.mapion.co.jp/html/admi/13/13214/
●Googleマップ西国分寺駅(東京) → http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E8%A5%BF%E5%9B%BD%E5%88%86%E5%AF%BA%E9%A7%85%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89&ie=UTF8&om=1
●J:COM 犯罪発生情報(府中市・小金井市・国分寺市 → http://tokyo.jcommunity.net/hanzai_fuchu-koganei-kokubunji.html
●府中街道(東京西部)の渋滞情報 → http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/tokyoseibu.html

3 :
過去スレ(1〜15まで)
1.http://mimizun.com:81/log/machi/tama/980372707.html
2.http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1008517080.html
3.http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1028513397.html
4.http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1033863834.html
5.http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1039791068.html
6.http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1043038986.html
7.http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1048182786.html
8.http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1054734979.html
9.http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1059820795.html
10.http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1069127480
11.http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1079156162
12.http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1095688760
13.http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1111769460
14.http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1117584262
15.http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1121935553

4 :
過去スレ(16〜)
16.http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1130970387
17.http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1145784301
18.http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1153871456
19.http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1162247965
20.http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1169566062
21.http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1176560518
22.http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1186008772/
23.http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1201435695/
24.http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1223039155/
25.http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1242268482/
26.http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1265953532/
27.http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1281652637/
28.http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1289483571/
29.http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1299893331/

5 :
関連スレ
ぶんぶん国分寺 PART164
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1302892817/
国分寺駅前再開発について語るスレ その3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1284018256/
恋ヶ窪4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1289255160/
国分寺市光町近辺について9
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1267926490/
昔の国分寺について語りましょう。その4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1210229905/
◆国立その108◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1303144941/
■■■■■■■ 府中 181 ■■■■■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1303448024/
-
その他過去ログ検索 http://mimizun.com/machisearch.html
-
西国分寺のお話しを引き続きどうぞ。

6 :
西国ってなぁんにもないとこなんですね・・なんで?
マックすらない駅って初めて。

7 :
ロッテリアあるよ。
…マックのほうがいーけど

8 :
西国が寂しい理由

比較的若い駅である
乗換駅だけど、JR同士なので乗り換え客が駅から出る必要がない
バス路線がしょぼい
そこそこ栄えた駅に挟まれてる

9 :
武蔵野線は当初貨物線として作られた時に、大規模な操車場を作る必要から居住人口の比較的少ない場所を選んで線路を引いた。
その後、武蔵野線に旅客列車も走らせる事になって、中央線との交差点に作った駅が西国分寺。

つまり西国が何もないんじゃなくて、何もない所に西国があるのさ。

まあマックは欲しいと思うが…改装工事の終わる一年後に期待。

10 :
チャイナチャイナのあとはサンドラッグ

11 :
>>10
え、ほんと?嬉しい

12 :
震災後なにげにいなげやがひどいな
足元みてる

13 :
>>12
元からたいして安くないのにね

14 :
マルエツよりはマシ

15 :
>>14
物にもよるだろうけど酒はマルエツの方が種類も豊富だし安い

16 :
すいません、教えてください。

レガ4階〜5階のコナミスポーツは
いつ閉店したんですか?

あとは、何が入るんですか?

17 :
>>16
昨年末で閉店。
老朽化が原因というけれど、人が集まらなかったんじゃないかと思う。
あっちこっちにあるし、西国はつぶすかってところじゃ。
普通の店舗改装ならともかく、プールがあったところを飲食店とか大変そうだし。

18 :
東宝アクティの頃から行ってないや

19 :
18時頃、東武マインでパンとビールを盗んだ爺が、
ロッテリア前で、オバン万引Gメンと緑エプロン店員に
捕まってた。
その後、エスカレータ上がって左奥の2階事務室へ連行された。
この爺はこういう時間帯にどさくさに紛れて盗む常習犯なんだろう。
取り返したビールとパンは元の棚に戻すのか。
オバン万引Gメンも駐輪場の制服警備員も同じ
(株)東武警備サポートだろう。
オバン万引Gメンはカバンを肩に提げているが辺りをキョロキョロして挙動不審そのもの。
何かしら問題があるからこんな仕事をしているんだろう。
万引Gメンは独特のオーラが出ているからすぐ分かるし、気持ち悪いから、
カウンター越し販売増やせよ。

キャンドゥにも似たような私服みたいのがいるな。

20 :
と、
エスカレータ上がって左奥の2階事務室へ連行された本人談でした。

21 :
>>19が気持ち悪い

22 :
今日、明け方3時頃のゴーという音は何だったんだろう!!

こんな時間に戦闘機は飛ばないしな。

金沢の方は地鳴りがしてるらしい!

地震がまたくるかな? 29日も地震雲出てたし!

23 :
>>22
自分も不思議な音だと感じた。確かに、戦闘機とも雷とも違う音だった。

24 :
俺だけじゃなくて良かった!

でも不安だ(泣)

25 :
皆さん風邪ひいたらどこの内科へ行ってますか?
や〇がわが一番近いんだけど、いっつもアレルギーと診断されて処方される薬が効かない。

26 :
ローザマンマってどうですか?
マンマパスタの時は食べ放題あったけど・・・

27 :
>>26
パスタは美味しくなったけど食べ放題はなく、一品料理だけなのでかなり割高
になるよ。(夜の場合)
サラダ、パスタ、メイン一品、ドリンク一杯、デザート程度でも1人当たり
3500円前後する感じ。
アルコールを数杯おかわりしたらすぐ5000円くらいにはなるだろう。
料金を見直したりお得なセットメニュー等を作っていかないとリピーターが
来なくなって経営が苦しくなるだろうね。

28 :
その方によって合う、合わないがあるとは思いますが、
我が家では子供はマシュマロ子供クリニックで
大人は高橋内科クリニックに行っています。
両方とも先生はやさしく、よく話を聞いてくれるので私は信頼しています。

29 :
何年か前に住んでたけど西国分寺が懐かしい

30 :
>>25
多喜窪公園の向かいにある奥山内科に行ってる。ジジババばかりだけどマシだと思う

31 :
恋ヶ窪板に載ってたんだけどヨーカドー跡地はドンキで確定みたいだね

32 :
>>31

ドンキグループというだけしか判明していないね。
長崎屋やドイトかもしれない。

33 :
この状況だから、開店時期もいつになるかわからないよね。
そのまま 立ち消えみたいな状況も考えられます。

地震でダメになるかと思われた Okストアの建物も生き残こり
なぜか建て替えが進まない状態です。

34 :
チャイナチャイナの跡地、サンドラッグという話だけど全然動きがないよね。
地震の影響なのかな。

35 :
新聞の求人広告にドイトの求人があった。6月オープン予定らしい。
イトーヨーカドー跡地はドイトってことだな
まあドンキーグループだから内容はどうなるか分からないけど。

36 :
ふつうの

おつおば御近所友達がほしいねぇ〜.....

37 :
西国駅近に居酒屋何軒かあるけどおすすめの店あったら教えてください。
和食が好みなんですが。

38 :
>>37
ニュー西国村

39 :
鳥芳

40 :
>>38
あのふいんき(なぜか変換できない)に気おされて行ったことがないw

41 :
>>40
ふんいきねww

42 :
>>41
>>41
>>41

43 :
まあ、西国村のあのふぃんきは入りにくい

44 :
おばさんホステスがいっしょに歌を歌ってくれるよ。

45 :
昨日深夜、結構長い間緊急車両の音が聞こえていたのですが。
西国あたり?府中街道方面から聞こえたように思いますが
何があったかご存知の方いらっしゃいますか?

46 :
駅も仮囲いがついてすっかり工事ムードですね
噂によると地震のせいか工期に結構な遅れが出ちゃったようですが

47 :
駅は何がどう変わるんでしょう?

48 :
>>47
簡単に言うと増築です。
2階建てにするそうです。

49 :
えっ2階建て?!
なにかテナント入れるのかな…つうか入るのかな…

50 :
2階建て???
そりゃびっくり!
西国ってたしかに乗り換え客は多いけど、みんな脇目も振らずに
さっさと乗り換えていくからテナント入ったとしても運営は厳しいと思うんだけど

51 :
何もないから脇目も振らないと思うんだけどw

52 :
>>49
駅社員の宿泊施設を作るんじゃないか?
駅業務は泊まり勤務中心だから、充実した労働環境は不可欠。

53 :
駅ナカが出来るとのウワサ。ソースはミュのパークシティのスレ。

54 :
日中は乗り継ぎ時間がかかるケースもあるし、
駅ナカは有効と思うけどね。

55 :
工事前はラーメン屋も喫茶店もおにぎり屋もコンビニ(ホームのは残っているけど)も入っていたわけだから、
利益が出る程度は利用されていたんでしょう。
そういえば床屋ってまだやってましたか?

56 :
駅の構造上プチ改良のみで二階建ては無理でしょう!

NEWDAYS広げるみたいですね!
早く床屋復活してほしいな…

57 :
まともな床屋・美容院が出来る事を期待するな

58 :
引っ越してきたんですけど鶏肉100g100円以下のところってないですかね?
以前は静岡で胸肉45円、モモ肉85円ぐらいだったんですが

59 :
>>58 OKストアまで行きましょう。

60 :
マインにも100円以下で売ってるじゃん

61 :
保管状況がわるかったり産地偽装した肉は安いぜ
>>58 その価格はあやしいもの

62 :
>>61
なんで>>58の価格に突っ掛かってんだよw
地方だとそんくらいの値段も珍しくないよ
前に栃木いた時とかグラム39円だったし

63 :
とりあえず、業務スーパーでブラジル産だw

64 :
確かに2階建ては無理だ。
今日天井見たら、至る所に防犯カメラが。

65 :

西国分寺のサンクス、残念すぎるオープンセールの顛末

http://togetter.com/li/139664

66 :
>>65
ブンブンうるさいなあ、イラっとするわ・・・。

67 :
>>65
あそこのサンクスそんな事になってたのかww
50円なら買っておきゃ良かったなあ

68 :
数十円の為に・・・働いたらどうだ?

69 :
>>62
グラム39円・・・

超高級地鶏ですね

70 :
>>69
ここでいうグラムは1グラムのことじゃないんだけど、理解してますか?それとも無知な揚げ足取りかな?

71 :
自分は>>69を支持するよ。

72 :
>>70
何だこいつ

73 :
昔からやってる生鮮食品の店頭では、「グラム」とだけ言ったら、暗黙で100グラムを指す。
スーパーだけで買い物してる人と、昔から八百屋とか肉屋に通ってる人とでは認識が違うのさー。

74 :
ん?普通肉とかってグラム=100グラムって認識じゃない?
まあ>>69はわかってて言ってるんだろうけど

75 :
>>73
そういうマジレスは期待していない
ようするに、ちょっとしたユーモアやジョークが通じるかってことよ。

ちょっとした遊び心に必死になって噛み付いてくるってのが少しイタい
ってみんな言いたいのよ。俺も

76 :
>>73
世間一般とお前一人の認識が違うんだよ

77 :
>>76

>>70

78 :
マジレス期待してないとか>>62に言えよ、とんだとばっちりだわ。

79 :
>>75

遊びどころか、>>76は本気で>>62がおかしいと思ってるみたいだけど?
まあそもそも>>70の時と言ってることが違うから、かきまわしてるだけかもしれんが。
大体、生鮮食品の店で、グラムって言えば100グラムの事をいうなんて常識、
常識に遊び心も何もねえよ、>>76みたいな馬鹿にみんな普通に教えてるだけ。

80 :
>>70>>76は正反対の意見並べて何がしたいんだ?
ID変えてもホストが表示されてんぞ。

81 :
>>78
マジレスしておいてとばっちりも何も無いだろw
あと言うなら>>69にだろ

>>79>>80
阿呆は放っとけw
多分ばれてないと思ってんだろ

82 :
>>81
>>78=>>73は、そもそもあんたをフォローするために書いたと思うんだが、ずいぶん冷たいんだな。

ってか、いつまでスレ違いの話を続けるのよ?
昔はオフ会が開催されたくらい、のほほんとしたスレだったんだがなあ。

83 :
>>82
そんなマジレスされてもwww

てかオフ会が開催されたくらいとかキモいでんですけど

84 :
モオフ会はもう4〜5年くらい前かな?出席した人いる?
第2回をやった形跡がないから、たぶん盛り上がらなかったんだろう。
西国という話題だけでオフ会やるのは無理があるわな。

85 :
結局、馬鹿は>>69>>76かと思ったら、一番性悪なクソは>>83でしたとさ。

86 :
>>62で自分で始めて、いくつか同意レスもらってこれだからなあ、yournetな>>83はクソの権化。
ちなみに、キモイ呼ばわりされちゃったオフ会参加者のみなさん、実際どんな会だったの?

87 :
今、ポンナムの手前にできた瓢六の前を通ったんだが、味や値段はどう?
食べログにはまだ一件しか口コミがないけど、そこそこ人が入ってるように見える。

88 :
>>85>>86
キンモー☆

89 :
そのyournetの栃木の糞は、恋ヶ窪スレでもお行儀悪いよ、
そもそも相手したのが間違い、荒らしみたいなもんだからシカト推奨。

90 :
>>89
必死だね

91 :
返しに窮して、よりによってキンモーときたもんだ。その古いネタは栃木では最先端だったのか?
平日の早朝から、深夜・明け方まで書き込める暇なクソガキorクソニートは、頭がクソなんだな。。

92 :
>>90
おまえがな。
一言レスなんてやってないで、全方向にかみつくなら、もうちょっと気の利いたレスつけてみ。
次はAAでも貼って荒らしてみるか?栃木産のくんよ。

93 :
お上品に

94 :
いやいや、クソはクソらしく、人語を発するんじゃねえよ。

95 :
>>88

×キンモー☆
○きんもーっ☆

96 :
>>95
懐かしい事件だなあ、もうあれから5・6年も経ってるとは・・・
時が経つのは早いもんだ。

97 :
>>87
うどんはコシがあって美味いし、店内はうどん店らしからぬ落ち着いた感じ。
店員の愛想もいいし、入れ替わりが激しいこの界隈では、久しぶりに長続きしそうなお店かも。
ツレが食べてた玉子かけご飯も美味かったらしいよ。

98 :
>>97
なかなかよさそなうどん屋だねぇ。
すぷ〜んのある辺りって、店の入れ替わりが多いわりに、あんまりこのスレでも語られないね。
タワーの住人が多いのかな?

99 :
うどん美味しかった。麺が美味しいよ。
お汁も、飲み干す勢いで美味しい。
今日は寒かったから熱いのにしたけど、
夏はぶっかけなんか良さそう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part154(300)
多摩地区のおいしいパン屋さん情報 part5(125)
三輪町について語ろう part2(237)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市情報 Vol.91★☆★☆★☆★(301)
武蔵小金井 part72(301)
☆多摩センター☆(その105)(300)
布田 part6(239)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part80(300)
【高速】水戸市民は高速道路を無料で使っても良い?【無料化】(107)
■□新潟県新潟市スレッド【93】□■(300)
(´・ω・`) (・∀・)奈良県橿原市スレ 23(・∀・)(´д`)(1001)
高槻を愛するもの集まれー234(1001)
▲☆▲三鷹駅56▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(301)
■仙台市泉区総合スレ★part15■(1000)
△▼△♪富山県高岡市民集まれ〜Part50♪☆★☆(1000)
■■ 三軒茶屋スレッドPart204 ■■(1000)
★★★<<南会津郡下郷町はど〜よ???Part2>>★★★(129)
【東郷平八郎】岩手県宮古市パート64【坂の上の雲】(1000)
●滋賀県/東近江市民集まれ!Part 8●(397)
★●★●イオン上里ショッピングセンター★●★●(121)
茨城県筑西市を語ろうpart15(62)
●●千葉県勝浦市をよろしく!その22●●(300)
岩手の交通(168)
【新庄】奈良県葛城市スレPart3【当麻】(782)
【みんな】群馬県高崎市大類村【PART1】(124)
イオン柏(千葉)SCを語ろう(259)
足利市を語ろうpart102(300)
▲△▲【18禁】山梨の性風俗Part2△▲△(77)
◆ 新潟県加茂市 -10- ◆(981)
■埼玉県伊奈町について語ろう PART5■(240)
京成線をホントに何とかするスレ(109)
ぶんぶん国分寺 PART154(300)
★★★新潟県長岡市222★★★(300)
【運転】甲信越の自動車教習所について【免許】(100)
【川井・新里・田老】岩手県宮古市 Part66(1001)
多摩市和田4(301)
▽岡山のうどん 22▽(317)
【290が】ひばりヶ丘part53【次スレ立てた】(300)
南太田&蒔田&吉野町 ご近所スレ!32丁目(1000)
I LOVE 名護 part 11(116)
三重県四日市市を語ろうVol.141【雪の季節】(1000)
★岩手県★ 雫石町と滝沢村を語りましょう3 ★岩手郡★(653)
★★★★三河弁で語ろまい!! 4★★★★(221)
大正区について語ろう その79(1000)
さらに見る