1read 100read
2012年5月近畿97: 甲子園口駅利用者集まれ! Part8(440) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

滋賀県大津市について語ろうPart52(1003)
★近畿板議論スレッドpart5★(301)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その86【源氏】 ■◆(1000)
兵庫県尼崎市を語ろうPart23(1000)
★☆あいおい■ 相生市スレ PART.34 ■ぁぃぉぃ☆★(847)
滋賀県草津市 Part56(999)
京都府舞鶴市 Part57(1001)
《大津は山電》大津区・勝原区 part3《勝原はJR》(501)

甲子園口駅利用者集まれ! Part8
1 :07/10/05 〜 最終レス :12/05/02
「甲子園」と付いても甲子園球場にはちょっと遠い甲子園口。
そんな甲子園口を大いに語ってください。
ルール違反と思ったら、ここで騒がず削除依頼。

※レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
次スレ誘導のため、295以降は誘導レスがあるまでなるべくレスをお控えください。

【関連リンク】
ジモピー甲子園口 ピアッツァ!
http://www.jimopy.jp/piazza/
西宮市関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?nishinomiya

【前スレッド】
甲子園口駅利用者集まれ! Part7
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1157927460


3 :
>>1
スレ立て乙です。

前スレ290と292は>>1を100回読み返せ。

4 :
ローカルルールはみんな知ってて当たり前
守って当たり前って考え方はどうかなって思ってたけど
296と298読んで擁護する気が失せた

5 :
注意書きも読まずにいきなり書き込む人がいるのにびっくりしたよ。

6 :
2番線の線路はずしてたのは、そろそろホームの工事のため?

7 :
小学校の時使ってました・・
駅近くの某私立小出身です。
いつもお騒がせしてご迷惑おかけしてましたm(_ _)m

高学年になると制服がハズカシすぎでしたww
特に半ズボン・・(汗

8 :
ほほうそうきたか(゜ο゜)

9 :
>>8
地元の人にどう思われてたんだろうと思い書き込みました・・・

10 :
甲子園口ローカルの者ですが、ここってなにか文句言われそうなところみたいなので、同じ西宮でも他のスレに参加します(小心者)

11 :
ちょっと文句言われるくらいはいいじゃないですか。
面と向かって言われてる訳でもなし。
コープの宅配以外でビールの宅配してもらえるとこ
ないですか?駅前の「といち屋」(漢字忘れた)とか
最近閉まってる気がします・・・。

12 :
十一屋でしょ?やってるんじゃない?

13 :
駅の改良工事、始まったのかな?
折り返し線がなくなりかけてる。。。

14 :
今日、駅前の三菱東京UFJで事件があったんだね。

15 :
銭形へ・・警部が解決しますた

16 :
詳細求む

18 :
事件って言うほどでは無かったかな。
でも70枚の5円玉を期待して、7枚しか返ってこないんだから
怒るわな、普通。ま、暴力は良くないが。

19 :
生活協同組合コープこうべって経営状態ってどうなの?
メンバーカード作るのに ¥1000投資をするのってこれまで聞いたこと無いけど。
ここ大丈夫なのかって考えてしまいす。

20 :
>>19
オマエ、生協って何かわかってるのか?

21 :
>>19
無知すぎ

22 :
>19
あまりにも痛すぎるよ・・・。
ネットでよかったね、実社会で言うとドン引きされるぞ。

23 :
>>17 
たぶん、銀行員のいい方もあったのかもしれませんね。
私、窓口でイヤな思いをしたことありますもん。
そんなこと知らないの?みたいな。

24 :
>19
もし主婦だとしたら失格だね。

25 :
>>19 参考にしてください。

http://www.kobe.coop.or.jp/index.html

26 :
コープの宅配って超便利だと思うけど
ちょっと高いよね・・・。仕方ないんだけど・・・。

27 :
>26
イトーヨーカドーでも関西スーパーでもネットスーパーやってるよ。
絶対そっちのほうが「超便利」

28 :
>27
見てみました。
こっちの方が超便利ですねこれ。
ありがとうございます。

29 :
>>27

この前早速イトーヨーカドーの
ネットスーパー利用しました。

けっこう安くて便利でしたよ

30 :
コープ神戸の経営状態を心配していた方を探しています。

31 :
そんな心配をするのはコープの関係者だけだろが。

32 :
>31
スレを19からきちんと読んでみろ。

33 :
コープ神戸の話で盛り上がってたみたいですけど・・・
”経営状態を気にするなんてアホちゃう”みたいな感じで・・・
仮に1000円でも出資するならちょいとは気になるけどなー。
一時期は相当経営状態が厳しかったはずやし
(90年代後半 赤字継続、店舗削減や人員削減とやってたし)
生協の破綻って、無い話ではないし、破綻すれば出資金は保証されへんし・・
経営状態気にするほうが、まともやと思うで。
(まあ確かに19の人は生協の仕組みは知らんようやけど・・、主婦としては
正しいで。)

34 :
”経営状態を気にするなんてアホちゃう”みたいな感じで・・・というよりも、
生活協同組合の仕組み、どうやって成り立っているのかも知らずに、他のスーパーとかでは
無料のメンバーズカード(ポイントカード)を作るのに1000円出資してくれと言われビックリ。
生協の仕組みを知らないゆえに、経営が危ないからカード作るのに1000円も巻き上げると邪推したんだろ

35 :
>31
スレを19からきちんと読んでみろ。
ID:VqO8SC/6 [ softbank219026004012.bbtec.net ]
あんた、人様に対して、「読んでみろ 」
とか偉そうに、命令口調で言わない方がいいんでないのでスカイ?????
そんな、おえらい人間かい?
反吐が出る。あんた、そんなに、偉い人間?????

36 :
>31
スレを19からきちんと読んでみろ。
ID:VqO8SC/6 [ softbank219026004012.bbtec.net ]
あんた、人様に対して、「読んでみろ 」
とか偉そうに、命令口調で言わない方がいいんでないのでスカイ?????
そんな、おえらい人間かい?
反吐が出る。あんた、そんなに、偉い人間?????

37 :
甲子園口
変な馬鹿が多くなった。
市ねや

38 :
市ね糟。

39 :
>35-38 [ KHP059141111040.ppp-bb.dion.ne.jp ]
連投お疲れさん!!
他人に対して、市ねやとか、市ね糟なんて言ってる人が
いるもんね。
確かに変な馬鹿が多くなった。
納得だね。

40 :
楽し屋の食べ物三日間半額の看板っていつまで
放置されてるんでしょう?まえの「えびす」だった
ときもずっと放置されてたけど。

41 :
いつのまにか看板なくなってた。

42 :
商店街の「アミシュクレ」11月末で閉店してましたね。
ロールケーキ好きだったのに…。最後に一回食べたかった…。

43 :
それにしても商店街はうらびれて寂しくなりましたね。全体に活気はないし、人通りもまばらだし、店も営業してるのか閉店中なのかわからないほど中途半端な照明だし、ますますネクラな商店街になってしまって・・・。なんとか昔のにぎわいが戻ってほしいものです。

44 :
なんか実行委員会で話し合ってはいるみたいだけど、抜本的な案は無い
みたいだね。
まあ、自転車で行ける範囲にららぽーとやらアクタとか大型店舗がある
と、かなわんよな。
それにしてもどの店も辛気くさいよな。ここで色々と案出してみましょうか?

45 :
丹波篠山方面等の産直野菜やくだもののお店があったらいいな…
コープやライフの野菜は高い。万代もそんなに安くないし。

西宮北口の北側に産直の店をたまに営業してるが、午前中で跡形もなく売り切れ状態でした。

46 :
夜中(深夜2時頃)、商店街を通ったら、
あのクリスマスのネオンだけはぴかぴか光っていました。
電気代大丈夫?ってちょっと心配になってしまいました。
ハロウィーンの時には商店街のみなさんのおかげで子供たちは
とても楽しい思いをさせていただきましたし、応援したいですよね。
何かどうにかしたい!という商店街の皆さんの気持ちはすごく感じるんですが。
こっちとしてもどうしていいのか。

産直野菜とかいいですね!
名物のようなイベントをもっと増やすのはいかがでしょう。

47 :
>>42
あそこのケーキおいしかったのになぁ

移転じゃないんだよね?orz

48 :
>>47
おいしかったですよね。
ロールケーキのハーフがあったころはヘビーユーザーでした。
近所でもおいしいケーキが買えるって喜んでたのに(T T)
私も母から聞いたときに「移転かな?」と思って貼り紙を見に行ったら
『都合で閉店』というような事しか書いてませんでしたよ…。

49 :
要するに、客があまり来ない=儲からない=採算がとれない=やむなく閉店=都合

50 :
美味しくても客が来ない→閉店って末期の状況じゃないですか?
甲子園口は過疎化が進んでる訳ではないと思いますが・・・。

51 :
平日、土日にかかわらず、商店街を歩いてみてもそこですれちがう人のなんと少ないことか・・・甲子園口界隈の人口的な過疎が進んでるとは当方も思ってはいませんが、
人を惹き付ける何かがなければさびれるのもしかたのないことかと。ここにかぎらず昔は栄えていても今はシャッターを下ろしてる店が多い商店街は他にも増えてきていますが・・・。

52 :
少ないかなぁ。。。
結構な人、お昼から夕方には歩いてますよ!
これで少ないとなれば、他はどうなる・・・と思います。

53 :
>>32
命令口調は殺人事件が起きる原因のひとつ。

54 :
残念です。どうして閉店されたのでしょうか?

55 :
>>49
ケーキ屋が一年で一番儲かるクリスマス直前に閉店するって事は
ただ単に儲からんから閉店ではないんじゃない?

56 :
ダビンチ行列してますね!警備員も出てる

57 :
駅の山側にある喫茶店で帰りがけに値段表どおりに丁度の金額を置いて出ようとしたら、消費税をと言われた。たいがい今時は税込みの値段で表示してるのでチョッピリあわてました。まだこんな店もあるんですね。

58 :
>>57
消費税相当額を含んだ支払総額を表示してなければ、
明らかに消費税法違反ですね。

59 :
大阪からJR乗って乗客の大半は甲子園口で降りるもんね〜
ベッドタウン?

60 :
まあ、多いですけど大半って事も無いんじゃないですか。
最終車両なんかは、ほとんですけどね。
あと、尼崎、芦屋辺りは快速、新快速に乗りますから
普通電車の甲子園口での降車率は高いかもね。

61 :
遲い時間の場合は、近くの駅よりもタクシーを捕まえやすい
ので、甲子園口を利用しています。

62 :
すいません。昔甲子園口に住んでいたものです・・。
教えていただきたいのですが、商店街の中ほどにあった、ペットショップではなく
おもに、鳥…(セキセイインコ・文鳥など)を売ってたお店は、今でもありますか?

63 :
かなり以前に消滅。

64 :
私もあのショップでセキセインコを買ったことがありました。
なくなってしまったんですね〜。

あの有名だったオウムも、そのお店もなくなって今は美容室になってますね。

65 :
やっぱりなくなっちゃったんですか…
しょうがないけど、寂しいですね。

ありがとうございました。

66 :
昔甲子園口にセラーというカラオケ屋があったそうですが
今はもう潰れたんですかね?
ほかに甲子園口駅周辺でカラオケ屋ご存知の方教えてくださいませ。

67 :
>>66
本通りの元桃源閣の2階(1Fがセンチュリー21)のところくらいしかないのでは。

あそこの2回も経営母体が変わったりしてよくわからんところだけど。

68 :
桃源閣か、これもなつかしいひびきだな〜
いつごろなくなったの? 「地震」の時はまだあった?

69 :
ありがとう
>>67

70 :
駅南側のたい焼き屋っていつ出来たんだろ?
あんこぎっしり皮薄めで美味かったよ。しっぽがサクサクだた
自分は皮厚めの方が好きだけど(´・ω・`)

71 :
甲子園口は凸、大阪は狽セったナ…

72 :
↑???

73 :
>>70
一週間ぐらい前だったと思う
皮とクリームの味が個人的に好みだった
たい焼き好きだから出来て嬉しいけど、
開店3日、4日目あたりでいきなり休みだしたの見て
正直先行き不安になった

74 :
え〜桃源閣て元宝塚の鳳蘭さんのおにいさんがオーナーさんだったところ?
なくなったんだ〜

75 :
>>74
鳳蘭さんのお兄さんって、20年くらい前に関西テレビでやってた「エンドレスナイト」っていう
番組のお夜食のコーナーに出演されてましたね。

76 :
鳳蘭さんがオーナーの萬楽はまだあるけどね。(2号線南)

77 :
74>
すいません。萬楽なんですか。勘違いしてました

78 :
>>76
2月末で閉店しました。今年はもうカエルのから揚げは
食べられないのか・・・

79 :
>>76
2月末で閉店しました。今年はもうカエルのから揚げは
食べられないのか・・・

80 :
え〜やっぱり名前間違ってたけど閉店ですか

81 :
駅の北口から山幹の方へ行って二見交番の手前、以前は花屋さんだった
ところに、カフェと雑貨の店ができましたね。
駅の北側ってランチしておしゃべりできる店がほとんどなかったから嬉しい。

82 :
ちょっと・・・西宮市議の話がヤフーのニュースに出てますけど・・・

83 :
塾は閉鎖なんでしょうね

2007年04月11日
学校のセキュリティー
私の母校である上甲子園小学校と上甲子園中学校の
入学式に昨日今日といってまいりました。
塾の生徒たちもたくさん入学を迎えるので、
「おめでとう!!」の声をかけに行ってきたのです。

受付を通るときに、どういう立場で式場に入ろうかな、
と悩んでいたのですが、そんな悩みは無用でした・・・。
すんなり入ることができてしまったのです!!

式場で子どもたちのかわいい姿を見ることができたのは良かったのですが、
もし自分が悪いことを企む人間だったなら子どもの安全はどう確保できるのだろうと、考えました。

セキュリティーとは最悪の事態を考えて構築しなければならないものだと思います。
安全に楽しく過ごせて当然の学校を作っていくためにも、
セキュリティーの強化は必要だと改めて思いました。
西宮から学校セキュリティーのモデルを構築できるよう行動に移していきたいと思います。

84 :
ほんまにねぇ。

>もし自分が悪いことを企む人間だったなら

自分でオチをつけてどないすんねん、とは思ったが。

85 :
家から甲子園まで徒歩でよく歩く。
2時間半といったところだ。
そこに住んでいる。

86 :
甲子園まで2時間半もかかるってことは西宮圏外のお方? それがどうなのってつっこんでみる。

87 :
2時間半・・・時速4キロだとすると10キロ。
住吉とか塚本とかですね。
前に一度梅田で終電乗り過ごして甲子園口まで
歩いて帰りましたが・・・しんどかった・・・。

88 :
>>87
そりゃしんどいやろなぁ。
終電の関係で京都方面から大阪までしか戻って来れないときに、
新大阪で降りて、そこからまっすぐ西に向かってJR尼崎まで歩いたことはあったな。
そこからはタクシーを使ったが。

ああいうときには携帯ラジオを持ってると気が紛れてとってもいい。

89 :
山口町かも?

90 :
なるほど山口町からなら2時間半。

91 :
今日の尼崎南武庫之荘の公園であった死体遺棄事件って、
甲子園口に近いのね。こわいこわい。

92 :
「ごはんや」って定食屋さん、大人気ですね。
さっき22:00くらいに行ったのですが、そんな時間でもほぼ満席でした。
とにかくボリュームが凄い。
にもかかわらず、定食たった700円。
皆さん、是非お試しください。

93 :
>>92
どこにあるの?

94 :
「ごはんや」はボリュームの多いメニューと普通のメニューとを
分けて表示してくれたらうれしいです。

95 :
>93
本通りです。
交番より少し駅よりで、確か赤いのれんがかかっていたと思います。
味もよかったです。
行かれたら感想教えてください。

96 :
>>93
ttp://www.enguchi-minami.com/map/eat.html の8

97 :
8ちゃうわ、9やね

98 :
>93

「吉岡カメラ店」が店を閉めて、そのあとに「ごやんや」ができました。

99 :
黒髪ロングの美人さんがいましたよ!!
南口ペンギン印のクリーニング屋さん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

滋賀県栗東市を語ろう(その11)(125)
兵庫県たつの市(西播磨)スレ12(309)
【48万都市】西宮市はどう?Part 43【良い街】(1001)
近畿板 削除依頼スレッド Part58(1002)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part44(758)
けいはんな線◆学研奈良登美ヶ丘駅◆延長路線未定 Part5(689)
△▼滋賀県守山市Part14▲▽(316)
岡本・甲南・青木近辺の情報 ★その17★(1000)
新潟の政治を語るスレ(300)
【本州最北】むつ市&下北郡 18【まさかり半島】(1000)
熊本の服屋さんについて色々語ろう(222)
■三次市 Part25■(1000)
茅ヶ崎スレッドNo.57(1000)
山形県村山市を語るスレッド[PART-11](1000)
◆◆◆ 永山スレッド Part 101 ◆◆◆(300)
多摩地区の降雪情報 18センチ(2010.4.17〜(300)
☆阪神タイガーススレッド6☆(1000)
栃木県烏山について(188)
★鳥取市総合スレ Part37★(956)
東小金井を語れ[47.5](300)
東名・名神・中央・東名阪・伊勢・東海北陸・伊勢湾岸道スレ5(115)
☆★☆大田区蒲田パート163☆★☆(998)
【ふるさとはこの町】埼玉県寄居町Vol.13【寄居よい町】(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part177★★★★(300)
◆◆ 玉野市54 ◆◆(288)
仁愛大学について語りねの2(110)
下関のラーメンを語ろう(400)
【田舎】西茨城郡岩瀬町Part2【マンセー】(156)
おいでませ!山口国体(86)
多摩地区の温泉・銭湯・健康ランド Part11(300)
佐賀県唐津市・東松浦郡スレッド[46](88)
【平成22年】多摩地方気象台57シーズン目【2010/10/18〜】(300)
八王子みなみ野 No.46(300)
【いも煮】いも煮の季節ですね。【なべっこ】(160)
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 36/^^^\(1000)
上北沢・八幡山・芦花公園 Part48(1000)
須磨パティオについて熱く熱く語るスレ!! 8番館(1000)
【福井県?】若狭町(上中+三方)+美浜【関西かも】(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part108△▼○(1001)
和歌山県岩出市Part15(1000)
山谷・泪橋またーりスレッド2(66)
東小金井を語れ[51](300)
☆多摩センター☆(その94)(301)
平塚スレッド83(1000)
さらに見る