1read 100read
2012年5月九州274: [][][]出水郡野田町もうすぐなくなっちゃう![][][](228) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◎◎須恵町ってどぅょ??◎◎(468)
福岡市天神ってどうよ?part20(1000)
★☆★長崎県民集合!!(やっぱい長崎弁やろ)その17!★☆★(1000)
★★★佐賀県みやき町 Part2★★★(248)
こっそり実験(71)
佐賀県鹿島市について語りあかそう Part 5(480)
宮崎県都城市 Part75(1000)
正直、福岡市南区井尻ってどうよ?PART19(149)

[][][]出水郡野田町もうすぐなくなっちゃう![][][]
1 :04/12/11 〜 最終レス :12/04/09
何回も作っては、また作り直し、やり直しな感があるスレですが、
よろしくお願いいたします!
熱く語り合いましょう!って、また消えそうな気がする。
以前の住人さん待ってますよ〜〜〜!
楽しく楽しくハッスルハッスル!
風俗ネタは勘弁して下さいね。


2 :
>>1 新スレ設立おめでとうございます。

3 :
野田住民にもこんな熱いひとが・・・!
応援しマス!

4 :
早速ありがとうございます!
一時期盛り上がったあの勢いが戻ってきたら嬉しいです!
ちなみに私が立てた上名下名です。
名無しでよか?になってますが。

5 :
ひらがなで書くとどうなるとですか?

6 :
僕の名前ですか?”かみみょうしもみょう”です。

7 :
どうもありがとうございました。かみみょうしもみょうサン。

8 :
ただ!生まれてから一年も住んでないので詳しいお話は出来ないっす。
鹿児島懐かしくて立てただけ、
これ聞いたら書き込むみんなはちょっと悲しい思いするかもしれませんが、
スルーしてくださいToT

9 :
いやぁ、いいんですよ。出水&高尾野&野田は再興をかけているようです。

10 :
飛び地まみれで地図の上では結構ややこしいですよね、
合併したらすっきりするのかな?
確か昔は長島地区も一緒に、って言うお話がありましたよね、
阿久根も含んで。
でも阿久根って財政がちょっと芳しくないみたいで、
一緒にお話のテーブルにつけなかった、と以前どこかで見ました。

11 :
なるほど。11月2日と3日は出水周辺をすこしドライブしたんですが、
高尾野に木の住宅がありますね。ウッディ何とか…。防災面に注意しながら、
ああいった瀟洒な住宅が増えると移住したくなるのですが…。

12 :
うむむ!かれこれ20年来通ってないのでぜんぜんわかんないです!
地元ネタふってくれ!とか言ってるくせにこれだもんなあ、はああ、、、。
主に日置地区を行き来することは多いんですが、、、。
ん?って感じですよね。
最近利用したのは牛ノ浜の道の駅、その近所のAZです。

13 :
なるほど。南薩から北薩を旅するのも面白そうです。

14 :
僕は鹿児島交通の廃線路に興味があって、
以前伊集院から加世田あたりまでブラブラしたことが
ありますよ!
結構サイクリングロードがあってたどりやすかったです。
ありゃ〜、、、。野田はどこ行ったんや?

15 :
9月下旬か10月の出来事としては、
出水から肥薩おれんじ鉄道に乗車して、日ごろの疲れのせいかウトウトしたため、
野田郷駅の記憶については覚えていません。
しかし、また出水・高尾野・野田方面に行きたいですね。

16 :
そういえば肥薩おれんじ鉄道の駅、どこの駅かは覚えてないんですが、
窓ガラスが割られてましたね、無人駅になって荒れちゃったのかな?

17 :
そういえば、僕は廃線跡に興味があって、たまに足を伸ばしたり、
宮なんとか先生の本を図書館で借りてきて読んでます。
お名前に興味があるんですが、どこかのスレでお話されてるんですか?
語ることは出来ないんですが、読むだけだったらログを是非読みたいです〜

18 :
宮脇先生、亡くなられました。

他のスレでは、廃線跡研究者の名前は使っていません。

ボソボソっといろいろ書き込んでいますが、鉄道ネタは、今の時点ではきびしい。
他方、環境にやさしい路面電車について、
シートをロングシートを減らしてもいいのではないかと意見しています。
長いすは疲れる。

で、たいていのバスにあるような座席、クロスシートについては、
小錦サイズがあってもいいと思います。

今の関心事は、出水駅 「出水機関区」がどのようになっていたかです。
かなり古いことがらだとおもいます。
野田郷については、僕のばあい、もう少し歩き回ってみないといけません。

19 :
あ、そうでしたねえ、宮脇先生。
鉄道廃線路を歩く、でしたっけ、僕は大好きですよ。

シートについて、ですね。
確かにクロスシートは現代人の大きな体には狭いかも知れないですねえ。
かく言う僕も体が大きいほうなので、是非鉄道会社にはお願いしたいなあ。
まだ僕は鹿児島市電に乗ったことは無いんです。これが。


神社仏閣を巡ることも好きなんです。
僕は田の神さあが大好きで、よく田んぼをほっつき歩いて拝んでます。
でも最近薩摩地方ではお目にかからなくなったなあ。

20 :
なるほど。機会をつくられて、鹿児島市電乗車にもチャレンジなさってください。オヤシミ。

21 :
ですね、久しぶりに楽しいお話交換できました!
眠たくなってきたので僕も寝ます、お休みなさいませ!

22 :
出水周辺の皆様、おはようございます。本日もよろしくお願いします。

23 :
ただいまあ、って思ったら相変わらずまだ来店者は少ないですね。
始まったばかりだからこんなものかなあ、しゃーない、寝るか。おやすみー

24 :
おはようございます。朝昼兼用の食事をします。では、しばらくあとで。

25 :
まだ誰も来てない、、、じゃあ関係ないけれど今晩のレシピを。
乾麺のうどんと天かす、とろろ昆布、ネギ(自家製)、つゆ(3倍濃縮)
しめて130円くらいで大盛りバージョンでした。
マジで自信作です、うまかったー。

出水の鶴やってきましたね、約1万羽だって!壮観だろーなー、
見たいなあー、、、。

26 :
ネタは無いんですが、、、。誰か書き込みに来てください、
さびしいっす。

27 :
野田の方でピンクレディを利用された方は感想レスをお願いしマス!

28 :
「るり色の砂時計」12月12日(日)九州朝日放送 放送ずみで、出水のツルも紹介されました。
僕としては高尾野の旧跡が何かあれば、散策したいですね。

29 :
2日ぶりにコンニチハ。

30 :
あー!こんにちは!
九州朝日放送って実はこっちでは映らないんですよ。
でも全国版ニュースで見ました!
高尾野や野田って出水に隠れてパッとしたニュース無いですよねえ。
もし付近を散策されましたらリポートお願いいたしますです。

ちなみに今晩のご飯は、ウェイパー(味覇)と味噌仕込みの一人鍋っす。
白菜とおでんの種(練りカマやハンペン、牛蒡天とか竹輪とか)を入れました。
野田はどんな種を入れてるのかなあ、やっぱさつま揚げなんだろか?

31 :
>>19

宮脇俊三 ”鉄道廃線跡を歩くT〜\”by JTB キャンブックス
ですわな。
私も古書店にて全て購入して愛読しております。
ただ野田近辺には廃線跡はもちろんなく、
近くても、山野線、宮之城線くらいしか掲載してなかったよおな
薩摩大川駅から川内方には、多少旧線付け替え跡が残ってますが。。。

ってここは鉄ッチャンスレかい! いいんじゃないのレス少ないんだから・・・
と自問自答

32 :
ついでに
>>18
出水機関区はその昔は結構大きな規模だったんではないでしょうか。

なにせ国鉄時代の熊本方面から来る客レも西駅からの客レも終点は出水
が多かったくらいですから。。。
30年くらい前までは転車台が残ってましたよ

出水機関区でググッてみればどうでしょう

33 :
あれま〜、伸びてた!
川内人さんこんばんは!はじめまして!
未成線にも興味が出てきたので、図書館で借りてきたキャンブックスの鉄道未成線を歩く、
をずっと眺めてました。
やっぱり野田あたりにはそういううわさ(未成線)も無かったみたいですね。
子供のとき良く出水、川内あたりはブルトレで通りました、
必ず明け方あたりで。
あのときの夜景は綺麗だったなあ〜

34 :
>>32 川内人さん ありがとうございました。

35 :
久しぶりにやってきたけれど伸びてないなあ、
まああんましネタは今のところ無さそうだから仕方が無いか。

今晩はカレー作ったんだけれど、今までの中で最高の出来!
ルーは既製品なのであんまし最初からやったんだぞ!
って自慢できないけれど、ね。
相変わらず関係ないネタでした。
ダット落ちだけは避けたいです〜、よろしく。

36 :
教えてください。
東京から野田町に行くには
鹿児島空港からの方が良いのか
熊本空港からの方が良いのか教えてください。
つまらない質問ですいませんがよろしくお願い致します。

37 :
鹿児島空港から、出水経由阿久根行の空港連絡バスが一般的では…。

熊本空港から新八代まで空港連絡バスで行って、新幹線で出水へ。
肥薩おれんじ鉄道に乗り換えという方法がないでもない様だけど…。

38 :
37様ありがとうございます。

いろいろと調べていたら鹿児島空港からシャトルバスが一般的ですね
1時間30分くらいとありました。

ありがとうございました。

39 :
本年の皆様のご多幸をお祈りします。

41 :
夜、寒い?

42 :
野田町スレできてるの気づきませんでした(^^;)。
もうすぐ合併調印式。
昨年末ごろ、町内で不穏な動きがあるって町外人から聞いて心配してたのですが、どうやら大丈夫のようですね。
昨年の政策で、町の将来に不安を覚えたので、どうにか軌道修正してほしい。
(基金の取り崩しが激しいのは、合併を控えて貯金を清算してしまおうという考えだと推測するのですが・・・。)

43 :
まじめな話、そうかも知れませんね。

44 :
合併調印age

45 :
寒い?

46 :
ここを見てる人はなんにんくらい?

47 :
ココのスレを見てる人なんにんくらい?

48 :
"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!

49 :
(^A^)/

50 :
おK^^明日出水帰るんで金海堂横ジョイフルにいるからみんな集合ね〜〜^^
盛れ
22歳ですから(*´ω`*)ポッ

51 :
では、現地のひとで出迎えれば良いかと…

52 :
NHK総合テレビ 「のど自慢全国チャンピオン大会?」において、
出水市でのチャンピオンが出場されています。生放送中。

53 :
今ね。

54 :

色黒、顔濃いブスばっかり。
上品な美人はいないのかよ。出水は!
今まで一人しか見たことねーぞ、美人。

55 :
色が黒いのはやむをえない面があると思いますよ。

56 :
百姓の手伝いばかりしてるからね、黒いの

ほんと濃い顔の色黒ブスばかり

57 :
あまりそうおっしゃっちゃぁいけません

59 :
4月になりました。外はまだ少し寒いですかね?

60 :
だいぶ暖かくなってまいりました

61 :
それは良かった。

62 :
町民の町民による町民のための保守。

野田は本土で一番小さな町だったわけだし、合併は必至だったんじゃないの?
「出水市野田郷」なら良かったんだが。

63 :
そうなん?

64 :
雨の具合は?

65 :
あめ

66 :
アサーッ

67 :
けさも暑い?

68 :
台風警戒

69 :
鎮静化したかね?

71 :
「出水市野田郷」

古きよき伝統が彷彿とされそうな命名ですね、僕もそっちがよか。

72 :
野田の安いたいやき屋さんはまだやっているのかねぇ??

73 :
>72
しばらくお休みします の張り紙もなくなってるね。

74 :
>73
そうなんですか。残念ですね。
情報ありがとうございました。

75 :
>1
このスレ立てた責任とって某市のSG氏並みに投稿しろよ!

っつうか、野田ってこんなにネット人口少ないのか?

76 :
駅の名前は野田郷?

77 :
>>75
ネット使っててもこのスレの存在を知らない人が多いかと。

78 :
初めまして。野田町出身者です。
合併の話、びっくりです。野田を離れて10年、色々と変化がある様ですね。
新幹線が開通してから帰省が楽になりました。
鶴はたくさん飛来しましたか?「ねったぼ」と「いこ餅」が好きです。
地元にいる頃はあまり食べなかたんですけどね。野田は食材がおいしいです。

80 :
野田町出身、正月に帰ります。
荒崎までわざわざ出かけなくても、目の前の田んぼにツルが来ている野田町が大好きです。
たい焼き屋さん開いてないの?
部活帰りに食べながら帰ったのがなつかしい。
(当時¥50でした)
野田町を離れてあれほどおいしくて安いたい焼きやさんに出会ったことがない。

81 :
やっと野田見つけたd(^-^)
下り坂近くのたい焼き屋さんを聞きたかったんだけど
もうやってないんだ(>_<) 出水にも高尾野にもない たい焼き・・・食べたいんだけど
どこにいけば たい焼き あるのか知りませんか?

82 :
>>81
回転焼き売ってるとこ(だいわ?)で、売ってなかったっけ…?

83 :
う・・・・・!! 売ってないよ(>_<)
露天のたい焼きはおいしくない! 野田のはおいしい(>_<) 
お店の方が体調悪いの? もし開店したら必ず教えてね。

84 :
たいやき屋さん閉まったままなんだ〜
残念。

85 :
そろそろこのスレ立てて一周年です、
これだけ書き込みがあって、しかも持っている、、、
本当に感慨深いです。
皆様の支えあってこそのこのスレ、
これからも末永くお付き合い下さいませ。

>>75さん、体調不良のため中々書き込みできず。
                       申し訳ありません。

86 :
野田町……合併後の新市議会選挙はどうなるんだろう……
モウスグクリスマス…寂しいっす

87 :
それなりに寒いのかね

88 :
野田と言えば、野田女子♪

89 :
そーいや、野田の越地(えっち?♪)のバス停
文字が消えてたな

90 :
積雪の具合は?

91 :
>>89
こえち....
ワザと?

92 :
野田とは、そういう感じの町なのか。ツルの飛来とかね。

93 :
>>91
こえっち??♪
野田はのどかな町っすね♪
ああ、いいおなごおらへんかなぁ〜?

94 :
野田町のスレ…今頃発見した!Σ( ̄□ ̄;

私も野田人…出水に住んでるのに…同級生に滅多に会わないなぁ…。

95 :
そろそろ正月だな

96 :
そうだな。
そして残り3ヵ月で……

97 :
あ。まぁ、とりあえず、新年おめでとう。

98 :
おめでとう。あと3ヶ月...

99 :
野田人から見て、1市2町の合併って、どんな感じ?
あたしゃ、出水人で、やや不安げに思ってるっす

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【ごみの分別】粕屋郡でも宇美町について語ってくれ【細かい】Part13(73)
福岡市天神ってどうよ?part19(1000)
北九州若松スレPART22(1000)
九州の長距離バスについて語ろう! Part3(292)
昔の福岡を語っちゃってん!パート13@九州/まちBBS(1000)
九州オフ会掲示板(情報編)(218)
いよいよ都会化?!【大分県新佐伯市のスレ】No.40(1000)
北九州市小倉南区西部 Part1(1000)
■■駅から行ける埼玉の■■(195)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part56●○●(300)
沖縄 古本屋事情 2冊目(370)
滋賀県大津市について語ろうPart51(300)
★町田・金森&小川「も」忘れないでね その11★(300)
☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田 =その27=(213)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その93★☆(1000)
●★■群馬県前橋市の小中学校卒業生・在学生■★●(174)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part57【竜ケ崎】(300)
鴻巣免許センタースレ 2(71)
▲☆▲三鷹駅63▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
***** OISO 大磯 OISO PART 39 *****(1000)
【ラッピング】にしてつバスのスレ【エコル】 2号車(111)
泉南郡田尻町の奴おるかー!? PART17(225)
【広島家族】RCCラジオ 関連スレPart20【RCC】(96)
・・・・・・・東海地方で宝くじの高額当選の店・・・・(148)
鹿島田とその周辺。新川崎もね!その33(1000)
青梅 その62(303)
千葉県柏市スレッドPart150(300)
千葉県 船橋市芝山 Part6(56)
〓〓〓【西に井田山】元住吉part106【東に二ヶ領用水】〓〓〓(1000)
▲▽▲▽岐阜県多治見市総合スレッド【第68章】▽▲▽▲(1001)
新城が最高! PART86(1000)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート41(300)
☆★☆千葉県館山市スレ50☆★☆(300)
三重県四日市市を語ろうvol.131【万古祭り】(1002)
福井県の病院について(123)
静岡県改造計画!(59)
祝!辺野古新基地建設決定!!(264)
忘れないでね北品川 ぱーと12(746)
@@@久米川Part55@@@(300)
六地蔵・醍醐って素敵やん《第二十七章》(通算30スレ)(1001)
【地盤最強】ちはら台をマターリ語ろうpart9(240)
ビバ!和歌山県和歌山市part109(1000)
島田市の人集まれPart7(289)
さあ青梅線を語ろうじゃないか(251)
さらに見る