1read 100read
2012年5月東北601: 【今年は】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part28☆★【豊作?】(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆福島県本宮市スレ★2◆(635)
宮城県名取市を語ろう!《14》(1000)
仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第7シーズン(691)
【東北】仙台市宮城野区についてかたってけろ part.7(1000)
白石市(蔵王町+七ヶ宿町)スレ【Part23】(1000)
宮城県遠田郡(美里町《小牛田・南郷》/田尻/涌谷)Part8(136)
気仙沼あたりで会おうよ part40(1000)
【募集中】岩手県、紫波町・矢巾町 その7【駅前の核施設案】(1000)

【今年は】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part28☆★【豊作?】
1 :07/09/19 〜 最終レス :10/01/24
台風も大雨もかすって通り、雪以外の天災が少ない湯沢ですが、
今年は実りの秋が実感できるかどうかわからんです。
国体が終われば今以上に閑散とするのが想像できる湯沢です。
マターリ語ってください。


前スレ
【花見は】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part27☆★【前森公園】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1177152057
前々スレ
【暖冬】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part26☆★【油断出来ん】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1169285174
【タイヤ変えたか?】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part25☆★【長い冬】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1164105189
【祭りの後は】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part24☆★【秋の気配】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1157373641
【最近静か杉】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part23☆★【話題が無い】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1151240375


2 :
湯沢スレ@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/160/1051278942

過去ログ

【前森公園で】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part22☆★【花見も】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1145405702
【雪消えると】集まれ。秋田県湯沢市Part21【みどりの窓口消滅】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1140609244
【毎日除雪】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part20☆★【体もぼろぼろ】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1138185215
【雪大杉】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part19☆★【除雪たのむ】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1134691032
【選挙はもう】★集まれ。秋田県湯沢市Part18★【飽きました】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1130425472
【どうなるの】★☆★集まれ。秋田県湯沢市Part17★☆★【これから】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1126710724
★☆★集まれ。秋田県湯沢市Part16★☆★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1121417951
【開かれた】★☆★集まれ。秋田県湯沢市Part15★☆★【市制】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1115652074
★☆★集まれ。秋田県湯沢市Part14★☆★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1112694419
★☆★集まれ。秋田県湯沢市Part13★☆★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1105840558
★☆★集まれ。秋田県湯沢市Part12★☆★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1095848387
☆★集まれ。秋田県湯沢市Part11★☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1087344693
☆★集まれ。秋田県湯沢市Part10★☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1075521852
☆★集まれ。秋田県湯沢市Part9★☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1060856113

3 :
パトカー消防車、何かあった・・?
情報きぼ〜ん!

4 :
ひんと。秋の宮。採石場。

5 :
>4 ヒントサンクス!
答えきぼ〜〜〜ン。

6 :
遅れてスマソ。事故。生き埋め。生存。

7 :
今朝新聞に白骨死体秋の宮で発見と、、
てっきりそっちかと。
>6再びサンクス!

8 :
今日も暑いな

9 :
いま雪降って来たね

10 :
もーすぐ春だね

11 :
国体で県外から来た人に汚い部分を隠そうと
市役所の人が我家の枝を切ってくれって来ました。

役人の見栄をはるための国体の気がします。

12 :
旧市内で市役所から湯沢高校まで間で役所の職員によるチェックがあったと聞いたけど
マジだったんだw

13 :
>>11
何故にそんなに物事を曲げて見るの・・・?
普通の家でも、遠い所からお客さんが来るときは
家の周りや、家の中をキレイにするだろう。
それと同じようなものでしょう。

14 :
今日車で通って気がついたんだけど
柳町ー大町って歓迎ののぼりが一杯出てるんだけど
田町にはまったくといっていいほど何も無かった。
湯沢のお祭とダブって見えた。

15 :
サンロードでたんせ市やってたな。平日なのに。国体に合わせたのかな。
結構賑わっていて人口密度が高かった。
鍋物のサービスに100人ぐらいの行列が出来ていて、驚いた。
県外人はほとんどいないと思うけど、あれだけの人間がどこから湧いて出てきたんだか不思議。

16 :
無料の餅まきや鍋物無料って聞いたら湧いてくるよ。
有料だったら集まらないよ。

国体会場も小中学校の生徒の動員で入場者数は多いはずだよ。

17 :
会場は混んでます
明日も混むでしょう
男子の試合はマジ面白いし

18 :
少年は3位で検討したけど
成年は実業団ばかりですごいです

19 :
おわった おわった
と思ったら
次は種苗交歓会か
あわただしすぎる

20 :
湯沢の地デジってまだ始まらないの?

21 :
とっくに見てますよ

22 :
>>20
ワンセグなら、放送波スキャンすればok

23 :
旧市内なんだが携帯ワンセグで酒蒔に向けても映りが悪い。

24 :
雪降ってきたね

25 :
雪降ったんですか?

26 :
うそつくなw

27 :
滝のような”雨”なら昨日…急に寒くなったので風邪引いた。
お影で体がだるい

28 :
>>23
俺は御岳山だと思っていたorz

29 :
ドコモっていつ移転するんですかね?今年中?

30 :
11gatu

31 :
毎日新聞にでていた、オリエントの事故はどうなったの?

32 :
今日、ギャル曽根見たさに新庄に行ってきた。大食い大会効果もあってか    
会場は賑わっていた。赤字の新庄でギャル曽根が呼べるなら湯沢はもっと
大物が呼べるのではと子一時間・・・。

33 :
そういう先見の明がないのが湯沢
どこかでやってたからウチでもやろうでは。。。

34 :
最新の週刊ポストに、稲川の怪しげな宗教団体のことが書いてあったみたいですが、
御覧になった方いますか?
立ち読みしようと書店に行ったら全然なくて、発売日まえか、売り切れみたいでした。

35 :
>>34
それって、前スレのと同じですか?
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1177152057&START=175&END=175&NOFIRST=TRUE

36 :
>>34
スマン、読んでいなかったんだねorz

と、思ってリンク先を久々に見たら、同じなんだね。
もう居なくなったっと思ってた。
写真の場所はラッキー?

37 :
あ、過去ログに出ていた団体です。
ホムページ観たらでかでかと宣伝してますね・・・。
マスコミに面白おかしく取り上げられるような活動は謹んで欲しいものです。

38 :
ビックフレックで見たことあるなぁ

39 :
正しい

40 :
日曜に湯沢市にいくのですが、お昼を食べるのにおすすめの店とかありますか?
おすすめのラーメン屋とか食堂があったら教えてください。

41 :
ラーメンだったら、ラーメン屋さんかなぁ〜(杉沢)
定食だったら楓(愛宕町)旨いっス。

42 :
らーめん屋は美味しいですよね。。
そういえばドコモは11月3日移転だそうですね。

43 :
ドコモの移転場所に看板取り付けていたよ

今の場所でも10台分くらいあって結構込んでるのに
駐車スペースが横に3台位しか無いんだけど
ビックフレックから借りるんだろうか?
拡大から借りるんだろうか?

44 :
駐車場って裏にないんですか?
あんまり記憶にないですがデンコードーのときは特に不便に感じたことはなかったので大丈夫では?
でもビックフレックからかりなくてもビックフレックの駐車場にとめる人はいると思う。

45 :
地主が拡大ならさほど問題はないとは思うけど

仮に1日に100人が車で来店するのを仮定してる店が
店の駐車場を3台しか確保していなくて
連日隣の客が自店で借りている駐車場に止めてたとしたら
隣のスーパーはハイハイどうぞって思う?


まぁオレがどうするって訳じゃないけどね

46 :
比内地鶏が大変な事になってるな・・・

47 :
うどん屋さんでも
稲庭うどんと比内地鶏のスープをセット販売してるので
撤収したって話だ。

比内地鶏と一緒にきりたんぽ鍋セットを販売しているところもみんなとばっちり受けて
商品引き上げたり、カタログ変更したりと被害が派生したみたい。

48 :
しばらくは買う気になれないなあ

49 :
事件のせいで世間の目が厳しくなっている今こそ、一番安心して購入できる時期であるという逆説。

50 :
まじめに生産している鹿角の業者には注文殺到だって
でも注文殺到しても元々生産数に限りがあるから応えられないんだと

51 :
しかし湯沢市の過疎っぷりは厳しいね
久しぶりに駅前を歩いて痛感したよ・・・せめて農民食堂があれば・・・

52 :
種苗交歓会 初日から雨ですか
湯沢ってとことん・・・

53 :
湯沢ってとことん・・・マイナス思考の集まり・・・

54 :
種苗交換会って何やる会かいまいちわからないけど、超神ネイガーが来るので観に行きます。

55 :
種苗交換会をやる市には
なんかメリットってあるの?

56 :
久保田民謡お国めぐりの収録や
超人ネイガーのショーが見れる

57 :
今日はドコモの移転オープンの日ですね。。

58 :
それがどうした

59 :
>>58
どーもしない。
湯沢衰退に歯止めがかからない記念日のうちの一つになる。

60 :
種苗交換会、なにげに県内外から12万人(主催者発表)来てるそうな。
経済効果に結びつかないものかな。

61 :
ヒント:会場

湯沢の物産品とか会場で販売してるよ

62 :
種苗交換会行ってきました。ひどい集まりでした。人種も会場も・

63 :
人種といっても農業従事者のお祭なんだろ。

64 :
だって湯沢だもん

65 :
オッ!やっぱり出てきたね。
種苗交換会にダメだしするヤツ・・・何を望んでいるのやら・・悲しいヤツ

66 :
ただたんにダメだししかできないで諦める奴ほど、愚かなり

67 :
53 62 64 の、方々

お め え ら め て え の が いる か ら だ め な ん だ よ










市 ね

68 :
一文字開けるなら全部1文字開けるとか
「め」なのか「み」なのかはっきりしてくれ

69 :
じじいばばあの死臭嗅ぐより、で種出ししてた方が気持ちいいよ

70 :
県外からのカキコミですいません。
湯沢高校付近のソフトバンク携帯の電波状況はどうでしょうか?
もし使えるようであれば、実家の親に持たせたいのですが。

71 :
あたしも使ってます
大丈夫ですよ

72 :
>>71
レスありがとうございます。
地元に住んでいないため、ソフトバンクの電波状況は他に比べて
まだまだ弱いところが多いと聞くので、不安でした。

建物の中からでも通話品質は、途切れたりとかもないものでしょうか?

73 :
>>67
はい、小学生からやり直し〜!

74 :
>>72
不便は感じていません。
山間部はちょっとわかりませんが平野部では問題ないと思います。
タカヤナギの隣にSBの店舗があります。

75 :
湯沢、雄勝では、どこの携帯も一長一短ですよ。料金的には、SBかな?

76 :
ソフトバンクを使っている人も結構いますよね。。
そういえば湯沢市が工場の誘致に成功したようですね!

77 :
これか
ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20071109e

78 :
採用が10人ですか・・・

79 :
で、倒産→ガラスクズの山放置して撤退

80 :
うわさの教団って本当ですか。

只で出来るだったら、入信しょうかな。でも人前では出来ない。

81 :
ビックフレックやロッキーで買い物している白装束を見るときがあるよ。

82 :
皆さん、間違っても入団したら駄目ですよ〜〜
日本の宗教法人の98%はお布施目的ですからね!
(家族and友人を苦しめることになります)
拝むのであれば、愛宕神社でもイワシの頭でも何でもいいんですよ^^

@Uターン希望者より

83 :
教団リンク見ましたが・・これはひどい
お布施じゃなく女性の体目的でしたね・・
宗教を使った合法的拉致のような、、自分の国でやってください。

http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1235/GOUKAN.htm

84 :
こんどは間違いなくワイドショーが来るね^^;;

85 :
ヒント:韓国系

86 :
記者の前で“本番”実演…秋田教団、衝撃ルポ
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_11/t2007111228_all.html

87 :
>>80
神父しかさせてもらえないそうだ、餅搗け。

88 :
湯沢の何処にあるの?

89 :
>>88
http://charbeljapan.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/051208yuzawa_map_b_1.jpg

90 :
稲川だよ。
近くに小学校、漆器資料館があったような?

91 :
ニュー速で久しぶりに湯沢の名前見たけど
いつもの通りろくでもないニュースだった…

92 :
あかるい話題でもあればいいのに。

93 :
明日雪だってさ・・・

94 :
ヤバイ、まだタイヤ変えてない

95 :
明日出張で湯沢行くけどタイヤ変えてない。
やばいかな。

96 :
備えあれば憂い無し!

97 :
除雪車来ないよ
雪かき疲れた

98 :
道路の積雪状況はどんなものですか?
小安峡行きたいけど積もってますか?
明日以降融けるかな?積もってるなら398は除雪されてますか?

99 :
気温が高いので道路は雪ありません。夜は冷えて凍結のおそれがあるので
スタッドレスタイヤに交換した方が良いと思います。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

岩手県三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part7(1000)
【お城とさくらと】弘前市 Part48【りんごのまち】(147)
亘理町・山元町(亘理郡)【Part10】(1000)
東北中央自動車道 [福島-山形-秋田](311)
宮城県仙台市のガソリンスタンド営業情報 Part3(318)
【東北】仙台市宮城野区についてかたってけろ part.7(1000)
☆★仙台市についての総合・雑談スレ36★☆(1000)
★☆秋田県大仙市を語るスレ【Part-3】☆★(1000)
沖縄の伝説を聞かせて(168)
奈良県吉野郡十津川村についてパート2(359)
★★★新潟県長岡市200★★★(301)
いわきってどうよ?Part114(1000)
FC東京を応援する Part13(300)
長野県上伊那郡統一スレ(60)
【独立】南砺市スレ:Part1(302)
△▼△▼△川崎市幸区Part18△▼△▼△(681)
【・・それは愛】THE・南紀白浜−12【東京70分・京都160分】(1000)
埼玉県北本市vol72(300)
宮城県名取市を語ろう!《14》(1000)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その135(1000)
文京区千駄木 その16(754)
■■■神戸市■北区スレ■Part20■■■(300)
★富山県氷見市についてPart28★(187)
「岐阜(美濃地方)のラーメン屋を語るスレ」その4  +(260)
港南台を語ろう☆☆☆☆☆☆63(1000)
【賛成派】沖縄独立運動★ 25【反対派】(1000)
☆ 石川県羽咋市ってどうなん?-Part11- ☆(301)
■■■■   八尾市112   ■■■■(1000)
佐賀県鳥栖市 part25(584)
斑鳩ってどうなん? part6(1000)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART110▼▲(1000)
【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part14【経済】(1000)
滋賀・彦根を語ろうPart40(300)
東青梅その15(300)
◆★福岡市東区香椎を語ろう パート40★◆(1000)
長野県松本市 天守94階(1000)
長野の放送局について語ろう PART7(1000)
★【町田で盛り上がろう】PART127★(302)
千葉県八千代市村上ドウヨ?スレッド(220)
岸和田市 #73(1000)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part25(300)
【燃費向上】 ★ ガソリン価格調査 Part7 ★ 【エコラン】(301)
★甲南町の住民よ、集え パート4★(592)
〓我らのホークスを応援しよう【その8】〓(1000)
さらに見る