1read 100read
2012年5月東北545: ☆★仙台市についての総合・雑談スレ36★☆(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東北大震災スレッド10(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part107△▼○(1000)
東電損害賠償・原子力損害賠償紛争解決センター申立経過スレ(310)
★●福島県統一雑談スレ☆21発目●★(1000)
宮城県名取市を語ろう!《13》(1002)
☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【6】●○★☆▲(1000)
【東京電力福島第一原発】福島浜通り放射線対策スレ(703)
福島駅再建委員会(255)

☆★仙台市についての総合・雑談スレ36★☆
1 :09/08/10 〜 最終レス :11/03/11
☆★仙台市についての総合・雑談スレ35★☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1199592080


2 :
なんていうか惜しい気もするが、乙

3 :
LMSから来ました

4 :
五橋と愛宕橋のホーム〜地上の階段、長すぎない?

5 :
>>4
広瀬川が近いから他より深く掘ったんでは?
福岡市営地下鉄なんかも川の近くの駅は他の駅より深い位置にあるよ。

6 :
青葉通りの「大分軒」などの屋台はまだ営業してますでしょうか??
屋台に詳しい方教えて下さい!

7 :
>>6
大分軒はまだやってたと思うけど喜楽は閉めてしまった。

8 :
>>4-5
父が昔そこの工事に携わった人間なんだけど、
確かに川の関係で他の工区よりも深く掘ったはずだよ。
場所的にも曲がり角だから他より難しい工事だったとかで
けっこうぼやいていたのを聞いてたから覚えてる。

9 :
秋田の者ですが、ここ数年仙台に遊びに行ってませんが
景気はどうですか?
アーケード街でシャッターが閉まってる店とかありませんか?

10 :
>>9
 再開発の噂がある所とか、人があまり流れなくなった
所は、ちらほら閉まってるかな。
 あと、景気はお世辞にも良いとは言えない。
 
 仙台に来て、少しでもおカネを落としていって下さいな。

11 :
>>10
そうですか・・
またそのうち遊びに行きたいですね。

12 :
どこの児童館で新型インフルエンザが蔓延したの?

13 :
新聞には載ってないけど、二学期始まる日に、
市内の中一が飛び降り自殺だってね。
なんとかならなかったもんかなぁ。

14 :
広瀬通り近辺で素敵なお花屋さんをご存じの方いらっしゃいますか?

15 :
夜のお店に持って行かれる方用に、何店かあります。

16 :
ETC割引が始まってからの、仙台〜青森間の混雑具合(お盆や連休の)ってどんな感じですか?
9月連休に、高速バスを使って青森から仙台へ行こうと思っているんですが、渋滞が心配で・・・
(特に帰り、JRに乗り換えて北海道へ帰るため)

どのスレに聞いていいかわからずここで聞いてしまいました。

17 :
今月中程に1週間程仙台に行くのですが、気候の方ってどんな感じなのでしょうか?
持って行く服を長袖にするか半袖にするかを悩んでまして・・・
日中は半袖で、夜用に薄手の長袖って感じが無難ですかね?

18 :
長袖は必須ですよ

19 :
明日から、東北ローカル線パスが使えるね
1日当たり、18切符より安い

20 :
>>16
 そんなに心配ならば、青森と仙台の間もJRで移動
したほうがいいと思う。
 岩手県南部辺りからは間違いなく混雑するので。

>>17
 もし寒がりなら、薄手の長袖はあったほうがいい。

21 :
>>18 >>20
寒がりと言うよりも、むしろ暑がりなんですが
周りの通行人とのバランスで、どちらが良いかな?と・・・

でも、昼ご飯を食べる以外朝から夕まで建物の中で過ごすして
着いた日と帰る日以外に街を歩き回れるのは夜ばかりなので
やっぱり、薄手でも長袖は必須でしょうね

レス、有り難うございました

22 :
http://cool-create.cc/tour2009/img/ua09_goods01.jpg

23 :
>>22
何かと思ったけど、可愛いね。

24 :
>>22
基本のデザインがう○こって…
郷土愛とかはないんだろうなw

25 :
>>24
わはは、それ言ったらおしまいだってw

26 :
仙台市にソーイング生地を売ってる大きいお店といえばどこですか?

27 :
ダイエーのマブチかな?

28 :
>>27
不審火騒ぎがあったばかりだがな・・・

29 :
仙台市1991年頃のジャンジャン横丁 について。お誘い頂きありがとうございます。
この時代食べに行った方にお聞きしたいのです。
「かにや」と言うお店はいつ無くなったのですか?私は長年入院していた為
安くておいしかったのですが・・・移転したのか?閉めたのか?
知ってる方、おりましたら情報お願いします!

30 :
伊達の本店ってトイレ少ない
何でレストランにきてトイレに15分も並ばないとならないの
スープが冷めた

31 :
10月の連休に仙台市内を観光したいのですが、
調べた限りではホテルがどこも一杯です。
まだ空いてそうなホテルありませんか?

32 :
>>31
予算とかは?

33 :
>>32
予算は1人1泊8000円未満で、
2人で泊まるのでツインが良いのですが。

34 :
楽天トラベルで調べたら?

35 :
>>31
 どうしてもというのなら、郊外にあるホテルを当たってみては?
 クルマが無いと厳しい場合もあるが。

36 :
JALシティが立った時は見晴らしのいい部屋もあったんだけど…。
今はもう東側にしか無いな。

37 :
>>31
http://www.jalan.net/ikisaki/map/miyagi/index.html
で調べてみたら?

38 :
つかぬ事をお聞きします。

国道6号線の「東京まで?km」って成ってる表示は
仙台中心部で大体何キロってなってるか知りませんか?

39 :
>>38
仙台市まで来てるは来てるのだが
岩沼にて国道4号と合流しているため6号の標識は見たことが無いな〜
しかも終点が宮城県仙台市宮城野区(苦竹IC)だと仙台中心部って感じじゃないし・・・

40 :
 国道4号だと350kmくらいか

41 :
正確な距離教えてくれてありがとう!

42 :
10月はじめに4人で仙台へ2泊3日で旅にいく新潟県民ですが、
松島に行くことは決まっています。
どこか他に見所がありましたら、教えていただきたいのですが・・・。
あとラーメンと牛たんを食べようと思っていますが、どこかおいしいお店の名前を
教えてください。場所は自分で調べますのでおねがいいたします。

新潟県上越市に来るときは、私がばっちり教えますね。
あんまこないかもですが・・・。

よろしくです。

43 :
>>42
来月新潟行きます。上越市の情報を新潟の掲示板にて教えて下さい。
宜しくお願いします。

44 :
>>42
 マンガ好きが多いのなら、石巻にも行ってみては
どうだろう。

45 :
今仙台は楽天イーグルスの応援で大盛り上がりなんじゃないですか?
野球の試合がある日とか東口のほう、人すごいですか?

46 :
>>45
すごいってどの程度なのかがね・・・
盛り上がってるのはたしかですが
巨人戦の後の水道橋ほどではない・・・
でも、試合の後の関内駅よりはすごいかな・・・

47 :
 スタジアムの定員が少ないのは影響してるね。
 観客個々はそれなりに盛り上がっているだろうけど。

48 :
ケーズスタジアムって以前はデンコードースタジアムだったの?

49 :

ズは要らないし

50 :
>>48
 泉区大沢の選手寮に併設されているグラウンドはそう
だったけど、今の名称は知らん。

 水戸市内にある水戸ホーリーホック(Jリーグ)のホーム
スタジアムはKsスタという愛称だけどね。ネーミングライツで
ケーズデンキの名前を冠しているんだが。

51 :
今は楽天イーグルス泉練習場って名前になってるね
デンコードーはケーズになってからスポンサー降りたんじゃなかったけ?
>>48はなにか勘違いしてる?w

52 :
現在2位なのか。なんかすごいな
野村辞めたらどうなるかわからないけど。

駅のそばだから、すぐ見に行ける仙台の人がうらやましい。

53 :
多賀城・石巻方面住んでると、会社帰りに立ち寄れるもんなぁ…。

54 :
なつかしい仙台・・・1年でしたけど良いとこでした。
七夕、青葉まつり、ジャズF、イベント大盛りだね。
何年かしたらもう一度訪れたいです。愛知人

55 :
東尾楽天は白紙のようですね

56 :
中畑楽天で確定じゃないの?

57 :
えっ?

58 :
日刊スポーツではブラウン有力説だぜw
えええ!って感じだけどw

59 :
ブラウンは悪く無い。ていうか、最良の選択だと思う。

日本野球に対する理解度は重要。

60 :
宮城県知事選挙イメージキャラに「戦国BASARA」の伊達政宗を起用
http://www.4gamer.net/games/094/G009450/20091007032/

61 :
楽天やったね!2位確定おめでと!
ノムさん続投の可能性も浮上。
ファンには嬉しいニュースだけど、選手たちの本心を聞いてみたいw

62 :
>>61
いや、続投は無いでしょ。
ミキタニがそう簡単に主張を曲げるとは思えん。

シーズン終了したブラウンに交渉開始の算段してると思うよ。

63 :
仙台から離れて4年 半端田舎なので毎日苛々
仙台に帰りたいよぉ〜〜
やっぱり生まれ育った場所が一番ですね
どうしても 何もかも仙台と比べてしまう
こっちに来て精神的におかしくなり只今精神科通院中

いつか絶対帰ってやるぞ!

64 :
ノムさんに楽天が“名誉監督”就任要請へ

65 :
>>64
野球の話は↓でやればいいんじゃね?

【よもや?】東北楽天ゴールデンイーグルス 8試合目【やっぱり・・・】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1183756728

66 :
>>63
自分は逆に4年間だけ仙台にいた。
住みやすくていい所だよね。

また住みたいな。

67 :
よさこいの連中うざい。

国分町の細い道いっぱいに広がって歩いてるし、通ったチャリにベル鳴らされて
睨んでるし、歩いてる道中屋台の食い物とか食いながら歩いてるし。

よさこいは元から何か嫌だったけど、今日真剣に嫌いになりました。

68 :
DQN祭りを中継するどこぞのテレビ局も何考えてるんだって思うよな

69 :
>>67
自転車が通行人にベル鳴らすのは違反だし、
睨まれても仕方ないんじゃないかな。

70 :
>>67
 以前からやっている、札幌での悪評を聞いたことある?
 その程度のレベルの人間が偉そうに振る舞うイベントだと
いうのは明白だし、関わる連中を白眼視すればいいと思う。

 何度も書くけど、レベルの低い催しの劣化コピーのような
イベントだから。

71 :
>>69みたいな馬鹿レスするからますます悪評高まるんだよな
大会関係者も「仙台での大きなイベントの一つになった」などと勘違い発言してるし
ほんと>>70さんに同意だね
札幌始めYOSAKOIなぞ悪評だらけ
あんなのを仙台のイベントの一つなどと言って欲しくないわ

72 :
>>71
ま、参加してる人達が楽しければ我慢しても良いんじないかな〜ぐらいのレベル
この季節に金落としてくれるしね
我慢できね〜人は近寄るなよ・・・2・3日の事だし

73 :
>>72
他人に散々ぱら迷惑掛けておいて自分良ければ全て良しか?
銭金以前の問題だよ

74 :
>>73
他人に散々ぱら迷惑掛けておいて自分良ければ全て良しって言われてもね〜
俺YOSAKOI出てないし・・・
昨日は三越と藤崎に買い物行ったけどそんなに邪魔でもなかったよ
そんな感じに生きている普通の仙台人

75 :
すずめ踊りや仙台七夕があるのにYOSAKOIをやる必要あるの?と、思う。
YASAKOIはその地ならではイベントが無い地域のためのイベントなのに。
誕生時の理念が忘れ去られて、参加者のーと運営側の金集めになってるからYOSAKOIは嫌われる。
まあ、理念といってもタテマエなのかも知れないけど。

76 :
>>72
 北海道でも散々言われていることだが、それなら街中
ではなく、何処かの山奥とか離島で勝手にやってくれという
話なんだが。

77 :
>>76
だから俺はそれほどでも無いだろ・・・って話なんだが

78 :
>>77
お前もYOSAKOIのDQN共と変わらんレベルだな

79 :
>>78
そんな元気ないよ

80 :
ちょっとお聞きしたいのですが今仙台では服屋のセールはやてますか?

81 :
YOSAKOIも最悪だが、フォーラス前と、ディズニーストア前の呼び込みは酷い。
取り締まりもないから増殖しているし。

82 :
あの辺は呼びこみと売りJKがいっぱいでカオス。

83 :
古川から比較的便利で、ポニーとか動物と触れ合える激安の牧場や
凶暴じゃない野生動物見れるとこって、ありませんか?

84 :
>>81-82
同意。何とかできないだろうか、あれって。

確か秋葉原も、昔こそカオスだったけど
取締りを継続した結果、だいぶ落ち着いたっていうじゃない?

やればできるはずなんだけどね。

85 :
あの辺から西公園通り方面に向かって歩くカップル、片っ端から職質すればいいんじゃね?

ただ、たまに高校の制服着た20歳とか居るんで、これはこれでカオス。

86 :
東京は大きな茶色いサングラスが流行ってるぞ。
よく見るとモデル並の美人も多いから、超胡散臭くてもったいない。


>>83 車で便利なとこありませんか?

87 :
餃子の王将 はどこに出来るのでしょうか?

88 :
東北1号店は仙台市中心部で検討
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091020t12024.htm

89 :
餃子の王将って286号線のベガロポリスにあったよ

90 :
ごめん、ベガロポリスのは大阪王将だった;

91 :
ちなみに万代仙台南店駐車場にあるのも大阪王将です

餃子の王将と大阪王将
http://ja.wikipedia.org/wiki/餃子の王将

92 :
餃子の王将の方の北限は、宇都宮だったはず。

93 :
>>92
温暖化の影響か仙台にもできるようだが

94 :
>>93
半田屋がフランチャイズで展開しようとしてたんだけど、
今のところ頓挫してる状態のようだよ。
発表の時点の情報だと、もう開店してる時期だったはず

95 :
頓挫して結局>>88になったんしょ

96 :
そんなにうまいとは思わんけどな

97 :
オンラインストアAmazon.co.jpの
「美味し国伊達な旅 仙台・宮城グルメフェア」が好評開催中!
http://www.sendaimiyagidc.jp/topic/#20091029

98 :
仙台市営バスと宮城交通の両方を利用して通勤してる者です。
両方をのりくらべると感じるのですが,市営バスの運転手は運転が荒い。
宮城交通の運転手は,バス停に人が走ってくるのをみると停車してまっていてくれる。
仙台市営バスは,バス停に人が走ってくるのを見えててもドアをしめて発車する。
こういう風に感じるのは,わたしだけでしょうか?

99 :
>>98
それはバス運行会社の話では無く、各々のドライバーの話でしょう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

山形の村山のおいしいラーメン屋さん(54)
【俺達の】熱狂的ベガルタ仙台信者【山下】(194)
【さくらんぼ】山形県東根市について語ろうPart16【シーズン到来】(680)
【杜の都】仙台圏都市開発・復興議論VOL1【青葉城】(228)
秋田県由利本荘市の人々っす。その12(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part116△▼○(1000)
マターリ南相馬市54【原町・小高・鹿島】(1004)
東北の古本屋について語ろう(273)
スレ立て依頼スレ その33(261)
【雷電爲右エ門】長野県東御市 PART20【ドリキン土屋圭市】(300)
滋賀県草津市 Part55(1000)
千葉市の病院 医院総合スレpart3(54)
小宮・北八王子でマターリpart14(209)
あなたは誰?大学生・社会人対象の勧誘電話(285)
茨城県取手市61(300)
【クルクル】 多摩地区の自転車愛好会 第十二周 【回せ!】(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part167★★★★(300)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part101(293)
♪♪♪★栃木県小山市Part56★♪♪♪(300)
東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part34(1000)
【田舎】西茨城郡岩瀬町Part2【マンセー】(156)
●八王子駅 Part8●(300)
港区 広域情報交換スレッド2(68)
★☆★新大館市スレ//Part21★☆☆(216)
仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第5シーズン(1000)
’70年代頃までの仙台を語るスレ(7)(1001)
長野県内の病院・医院・医療施設情報交換スレ part2(326)
【最南端】★岬町part18★【みさき公園】(1000)
南葛西ってどうですか?Part20(1000)
和歌山県有田郡市のみんなのまちBBS Part18(1000)
岐阜県瑞浪市を語ろうPART10(1000)
埼玉県戸田市の皆さん PART24(301)
■□高島町☆戸部☆平沼橋☆周辺スレッドpart27□■(1000)
八王子総合 108(300)
【東海】 ♪♪♪ 岡崎市 全般 第117話 ♪♪♪(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part84(1000)
おすすめオムライス教えてくださいinかなざわ(149)
長野県松本市 天守64階(301)
JR・近鉄奈良駅周辺 Part18(674)
愛知県江南市について語ろう!Part42(901)
大村ってどうよ? Part15(1000)
【只今】はばたけ八幡西区!Part14【26万人】(1000)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part127■■■■(300)
☆☆☆姫路市スレッド125☆☆☆(1000)
さらに見る