1read 100read
2012年5月東海947: 名古屋市緑区 Part39(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

岐阜のライダーさん、情報交換しましょう!(88)
【清須市スレ】No.5 清須市を語ろう♪(163)
大府スレッドpart31(1006)
東海でお薦めの観光地はどこよ?(151)
スーパーマーケッ卜バローについて語ろ。(1000)
●○豊川市を語ろう 第33話○●(1000)
あなたは誰?大学生・社会人対象の勧誘電話(285)
       三重のカフェ事情(134)

名古屋市緑区 Part39
1 :09/10/08 〜 最終レス :10/04/18
新しいの立てました。


2 :


3 :
今日は資源ごみ回収あるのかなあ

4 :
ゴミが散乱してた 資源ゴミの袋がいっぱい転がってる

こんな日に出したらどうなるかってみんなわからないんだね 馬鹿ばっかだね

5 :
緑区でm浸水被害あったのかな?

6 :
鳴海駅に乗り入れている市バスで、鳴海駅から野並まで明日行きます
4時過ぎですが、だいたいでいいのでどのくらいの時間がかかりますで
しょうか?一度もバスで行ったことないので不安です。

7 :
>>6
16時くらいならヨーカドー(浦里五丁目)の方を回る系統も鳴子団地を回る系統も最悪20分見ておけば大丈夫、
順調すぎるとヨーカドーの方を回る方なら10分ちょいで着いちゃうかも

8 :
ヨーカドーの前を通る系統、その先で渋滞多いよ。野並のボーリング場の手前で
捕まって動かないことあります。野並の交差点右折してから降ろされるので、一つ前のバス停で降りて歩いた方がいいときも。

その時間でも杜若のセブンイレブンの前あたりからもうノロノロ運転のときありました。
何事もなければ10分かからず着くけど、4時過ぎだとどうだろう。

9 :
>>7>>8
さっそくの情報ありがとうございます。やはりかなり状況で差異があるよう
ですね。みなさまのご意見を参考にして、20分から30分を最悪みて行ってき
ます。ほんとうに、ありがとうございました。

10 :
あそこは本当混むよね。
自分の車でもあまり通りたくない。

11 :
ストリートビュー 緑区全然見られませんなw

12 :
東海通、野並〜徳重間の工事が終わらないとやらないでしょ、
どうせ撮りなおしになるんだし。
さらに本音を言えば、302号が原から大高まで繋がってからに
したいんじゃない?その後、天白区・緑区追加と見た。

13 :
南大高駅付近のJR東海道線沿いに長谷工が集合住宅らしき物件を施工ますが、あれは分譲ですか?それとも賃貸ですか?
ご存知の教えて下さい。
物件の大きさから分譲のように思えますが、宣伝広告など見たことがありません。

14 :
殺人有りましたな、篠の風で

15 :
これか?
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20091012k0000m040120000c.html

16 :
それそれ。 犯人はちと問題有りの人だったらしいから・・・

17 :
篠の風の何丁目ですか?
以前住んでいたので気になります。

18 :
>>1乙です

>>11
一年位前に滝の水でグーグルカーとすれ違ったんで
期待してたんだけど、緑区はまだだね。

19 :
>17
1丁目の公園のそば

20 :
>>19
ありがとうございます。
ちょいと離れたところでした。

21 :
ヨーカドー、二月で閉店らしいね…。

22 :
>>21
マジで?
イオンに喰われたんだな・・・

23 :
>>22
周辺住民の収入レベルに比べると割高な印象ではあった

24 :
>>21 ソースは?

25 :
ユーストアがなくなりヨーカドーもですか

26 :
きょう、ヨーカドーに行ったんだけど、特に貼り紙等はなかったようですね。
客の入りもまずまずだし。
ちょっと、様子見かな。

それはそうと、鳴海駅から旧国道経由で歩いて行ったんだけど、抜け道利用の
クルマがビュンビュン走って、めちゃめちゃ危なかった。
道路事情はだいぶ改良されているので、あんなところを通らなくてもいいのにって、
思うんだけどね、、、、

27 :
ヨーカドーの閉店なんて真っ赤なウソですよ!

>>21いい加減なことを言うな!!

28 :
ズボンがチェック柄の高校ってどこでしょうか?

先週、仕事で三回ほど徳重方面に行ったのですが、見事に毎回、上記制服の男子高校生がゴミのポイ捨てをしていました。
朝ごはんなのかな?ゴミの入っていると思われるコンビニの袋を、自転車で走りながら、歩道から車道に向かってポーンと投げよります。
車が来ていようがお構いなしなので、投げつけられた車は急ハンドルを切ったり、急ブレーキを掛けたりで、非常に危ない。
三回目はさすがに注意してやろうと思い、車を降りたのですが、自転車は意外と速く、すぐにどこかに行ってしまいました。
小柄な男の子で、見た感じは大人しそうな子だったし、車を狙って投げていた訳ではないので、もしかしたら本人は悪気がないのかもしれません。
しかし、行為自体は極めて悪質かつ危険なので、学校に注意を促すよう通報しようかと考えています。
本当は家庭での躾けの問題なのでしょうが・・・

どなたか心当たりのある方は、お教え下さい。

29 :
>>27
関係者さんでしたかね?
だとすればこちらの情報が不正確だったようで申し訳ない。

自分の聞いた話によれば、閉店が決まったのがつい最近。
先週の金曜くらいに社員、準社員を集めて説明会が行われたとのこと。
建物の維持費に対して売上が伸び悩んでいるというのが原因だそうな。
後には食品関係の会社が入るんだとか。

明確なソースがないから申し訳ないけれど、
一応自分が社員さんに聞いた限りではこんな感じ。

30 :
>>27
根拠は?

31 :
>>28 ロクに自分のガキの教育もできない馬鹿親ばっかだからな

32 :
ヨーカドーなくなるのか
この辺ではヨーカドー近くにないから残念だな

この前改装した西友に行ったら急に目のかゆみとくしゃみと鼻水が出てきて
まるで急性花粉症(笑)
かなりホコリっぽい模様

33 :
すみません質問です。
最近名古屋に引っ越してきたのですが白土のあたりって治安悪いですか?

34 :
治安は悪くないが交通量はやったら多いよな。

35 :
大高のイオンまでのシャトルバスが有料になったって本当?

36 :
>>35
本当

37 :
たしかにあの辺りのガキはロクでもないのが多いよね。

でもそれはすべて親の責任。

38 :
イトーヨーカドーに閉店話あるんですか? 鳴海アピタ、大高イオンと近隣にその後増えましたからね、。

先日その鳴海のアピタで、万引き容疑の年配の女性(60代くらい)が警備員さんたちともめているを見かけました。
たまたま私が駐車場に車を停めていたところのすぐ近くで見たのですが、様子は
テレビでよくあるドキュメンタリーそのままでした。

既に逆ギレしている様子の女性が、2人の警備員の制止を振り払いながら店内から走って出てくる。
駐車場出口付近で他の警備員も加わって足止めされ、押し問答。
逆切れ激しい女性の様子に警備員は店内に戻るように指示するが、埒があかない。その後
お店関係者か女性の身内なのか1人男性が加わり、「警察を呼びますから」の話が出た辺りで
女性は諦めたか店内へ連れられていきました。常習者かもしれないし、問題は根深いようで。

39 :
流れぶった切って申し訳ないが
緑区で猩々祭りやってるとこありますか?
もう終わってしまったかな〜

柴田の近くの名和あたりにもあったような

緑区を離れてかなりたちますが
猩々祭りがみたいです

40 :
区民祭は先週やったからなー

41 :
>>39
猩々祭り?
天満社の秋祭りに猩々は出るけど、厄年の人が被って歩いてる程度だよ

42 :
ヨーカドーは数年前に行ったきりだな
閉店間際の惣菜目当てに行ったけど、閉店時間きっかりに照明が落とされ
まだ吟味中の売れ残ってる商品が暗くて見えない程になって、まだ居る沢山の客もあたふたしてた
こんな強気な商売なんてあるのかとショックを受けつつ、追い出されるように店を後にした
それ以来二度と行ってない

小さいのから大きいスーパーまで廻ってみたけど
生鮮品の鮮度がいい鳴海アピタ、安売りのドンキ(旧ハロラン)、真夜中でも開いている鳴子ハローフーズ
この3つのローテーションで固定した

43 :
↑ひでぇww
館内放送の1つもなかったんだろうか??

44 :
質問させてください。
有松駅から太子の東丘住宅の辺りは、住みやすいですか?
あの辺り、月極駐車場はありますか? あれば相場もお願いします。

45 :
>>43
ホタルの光だったか追い出すような曲は流れてたような、アナウンスはなく問答無用って感じ
暗い館内がなにか関係者気分にさせてくれたのは面白かったけど
閉店後でも10〜15分までは客接待するのが当たり前だと思ってたからほんと驚いたよ
百貨店という気位なのかな、名駅や栄ならまだしも緑区にはそぐわないと思った

46 :
>>45
閉店後10〜15分を許してしまったら、じゃあもうあと10分くらい待ってよという我侭が次々出てきてキリがなくなるのでしょう
お店の電気代って結構大きいですし、ちゃんと閉店時間も予めお知らせしてあるわけですし仕方ないと思いますよ。

47 :
>>46
確かにキリがなくなりそうですね、大きな店になるほど規律が大事ですからね
私のワガママでした、申し訳ないです

48 :
でも、そこで従業員がどういう態度で接するかが
分かれ道でしょうねw

「閉店なんだからさっさとしろよ」といわんばかりの態度と
「照明落として、申し訳ありません。閉店の時間ですのでお急ぎくださいませ」ってのじゃ
全然受ける印象は違うよね。

49 :
徳重交差点の北東角には何を建設してるんですか?

50 :
>>49 お前さぁ、何か建設してるってわかってんだろ? なら当然工事の看板立ってるよな?
それ見たのか?ちゃんと○○建設予定とか建設中とか書いてあるだろ? テメーで見てこいよ

51 :
>>50 別にそこまで言わなくてもいいんじゃないの?

52 :
>>50
オメーが見てきて、報告しろボケ

53 :
>>49
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20090925/CK2009092502000027.html

54 :
本当にこんなんできるんですか

55 :
緑区って偽装離婚で母子の人多くないですか?

56 :
データを示してから語れw

57 :
>>55
根拠は??

58 :
>>55
母子家庭手当が目当てってことね。
(子が一人なら42000円/月)
生活保護に比べると、簡単に受給できそうだから
そういった「もぐり」は、どこでもいるでしょう。
ましてや、この不況下、だんなが職を失ったら、離婚して
しまった方が得になるって、誰しも考えつきますね。
(生活保護を2世帯分もらうことも、理論的には可能)

それを未然に防ぐような法律も有効なシステム(民生委員も含めて)
もないってのが問題だよな。

59 :
>>55
失礼な、お父さんは長い単身赴任のはず・・・だ

60 :
イトーヨーカドー近く、浦里5丁目にある串揚げ屋「金鯱」は安くて美味しい。確かカラオケ屋の隣だったような・・・

61 :
浦里って言えば緑のスラムだな・・・
チドリって相変わらずなのか?

62 :
中学時代の同級生の嫁さんがそこの出身で、彼が結婚するときは彼の家族内でひと悶着あったのを思い出した。
俺も彼も緑区民ではないので、そこ(浦里)のことはあまり知らなかったのだが、彼女(嫁さん)の言動から何となく予想はついた。
※仕事で緑区にはよく行くようになったので、今はよく分かるw

彼のことは好きなのだが、俺にも妻子がいるので、家族ぐるみのお付き合いが出来なくなってしまったのが残念である。

63 :
住むなら
間違いなく東に限る!名東、昭和、天白など。
でも都心に遠い・・・住宅街って感じ
安さなら西、しかしガラが悪い中村、中川、港は避けた方が無難
0メートル地帯なんでゲリラ豪雨ではほとんど冠水。
ヤンキー餓鬼共がウジャウジャ

間違っても西には逝きたくない・・・

64 :
>>62  ホモですか?

65 :
はい、ホモです。

66 :
>>65
やらないか?

67 :
緑区にハッテン場OPEN

68 :
緑図書館でホームレスらしき人発見
近寄ると異常に匂うので雑誌コーナーにはその人以外誰も座っていなかった
鶴舞や県図書に多いことは聞いていたが緑区にも出没とは・・・

69 :
徳重のアピタにもいるよ。
いつもエスカレーター下のテレビ見てる。

70 :
これから暖房がかかるようになると臭さ100倍ですね

71 :
以下の跡地に何が建てられているかご存じの方います?

 1.ブックセンター名豊 鳴海店(鳴海駅と左京山の間)

 2.バーミヤン桶狭間店(ピアゴ清水山店の近く)

工事中のようですが、立て看板などは無かった気がします。

72 :
今夜はヤケに救急車とかパトカーのサイレン多くね?@鳴海

73 :
あげ

74 :
テスト

75 :
>>68
大高のほうでヘルメットかぶった黒い人たまに見るよ。

緑区の図書館にもいるようになったのですか?
県図書館では入り口にガードマン立ってて対策はしているようですよ。
館内の見回りしてて寝てると出てけって言われるし。

浮浪者に恨みは無いんですけど、、、

76 :
>>39
11月3日に鳴海宿場まつりというのがあるようで、猩々行列を行うみたい
ですよ。
今日の新聞チラシに入ってました。

81 :
>>76
私もそれをみましたが、猩々行列はオープニングの本町会場にいればいいの
でしょうか?熱田神宮に行けばよかったと悔やまれます

82 :
それと、栄町のキューピーの顔が今年また改変されていて、去年の情けない
顔からなぜかイケ面風になってたのは、熱田さんへの参拝のためだったのか
な?w

85 :
>>81
76です。スミマセン、私も分からないです。
相原町会場に、猩々展示とか猩々のぼっかけがあると書いて
あるので、行列の出発はここじゃないかな?と思いましたが、
本町のところに、猩々行列と書いてあるし、どうなんでしょうね。

熱田さんの奉納は、偶然に見れました。
こんなにたくさんいるんだと、今まで知りませんでした。

チラシの表紙に載ってるのが、栄町のキューピーさんなんでしょうか?
この顔、熱田さんで見ましたよ。

86 :
それでも南大高地区が益々発展しますw
京楽会館、映画館、総合病院と続々オープンします!
JRの駅前という立地を生かして。

87 :
有松の再開発は失敗と言うことで、いいんでしょうか?

90 :
篭山のデニーズ11/12で閉店〜(つД`)
いつ行っても空いてたから不安だったが・・・。

92 :
夕方に鳴子のハローズで、ひかれてた人いたね。
けーさつきてたもん

93 :
>>85
私は、とりあえず本町で待ってみることにしました。
熱田さんの猩々行列うらやましいです。
チラシの表紙にのっているのは、神様猩々になるアタラシかフルババだと
思いますが、見た感じアタラシだと思います。

95 :
今日、大高イオン付近がえらい大渋滞だったんですけど!!
誰か理由知ってますか〜??

96 :
イッポウ見てたら桃山の「本の王国」で男が暴れて3人怪我だってね
さっき救急車のサイレンが鳴りまくってたのはこれか

97 :
>>95
ヒント:日曜日

98 :
>96
本屋ついたらちょうど押さえられた瞬間だったけど、
たぶん精神異常者

99 :
>>97
うかつにも笑ってしまった・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

テレビ愛知 愛の貧乏脱出大作戦にでた店(東海編)(252)
◆ ◆ ◆  中津川市 スレッド パート33  ◆ ◆ ◆(917)
三重県四日市市を語ろう【パ R大好き】VOL..136(1000)
■■■■蒲郡について語ろう その58■■■■(1000)
お千代保稲荷  その2(437)
天白区Part28(819)
+愛知の蕎麦屋を語る+(122)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part105(1000)
●停電情報16●(300)
――◇☆― 守谷市 Part94 ―◇☆――(300)
長野県松本市 天守75階(300)
★【町田で盛り上がろう】PART151★(300)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part132■■■■(301)
☆石川県かほく市 Par5☆(300)
【ローソク】三重県亀山市を語ろう part4【液晶】(1000)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part175     .(300)
狛江市ってどうなの?72(300)
イオン東久留米SC建設までPART13(300)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART83◇◆(300)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート18(167)
ファインヒルいなぎ 向陽台を盛り上げよう!Part22【稲城】(241)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第111話 ♪♪♪(1000)
※※※※ 町田市鶴川89丁目 ※※※※(300)
高崎市の発展について Part8(84)
愛知県内のおすすめ幼稚園!3園目(397)
★★★浅草同好会★★★PART63(スカイツリーを眺めて H22・08)(1000)
京都市伏見区「がんばれ!丹波橋商店街」5(460)
埼玉県桶川市について語るスレ●27丁目(300)
▽岡山のラーメン 46杯目▽(1000)
★★★新潟県長岡市170★★★(302)
【←狭間】めじろ台(八王子市) 37【山田→】(300)
福井高専を語れ 2年生(195)
【神戸市北区】■藤原台■鹿の子台■上津台 Part14(300)
★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part25 ★☆★☆(1001)
【阪急宝塚線】豊中駅界隈を語る【その1】(855)
◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上161m◆(1000)
【Windows】多摩地区のPCショップ【Vista】(56)
【そろそろ】石巻の復興をいぎなし語っちゃ66回【やっちゃ】(1000)
【どうなる?】埼玉県鴻巣市パート85【シネマックス鴻巣】(300)
※※※※ 町田市鶴川87丁目 ※※※※(300)
NEC府中事業場とその周辺を語るスレ その8(300)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 51 ☆☆(1000)
岡山でいい教習所はどこ?(169)
【鶴見区】上末吉・下末吉・梶山・駒岡☆合同スレッドPart15(1000)
さらに見る