1read 100read
2012年5月東京42: 門前仲町その27(614) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆★ 江北・扇・興野・本木総合 Vol.18 ★☆(1000)
浅草橋・蔵前はどう? 十六丁目(1000)
西大井part13〜〜東京・渋谷・保土ヶ谷へ3駅〜〜(1000)
高松、谷原、土支田、三原台 スレッド 20(461)
目黒線 不動前駅13(1000)
☆★☆大田区蒲田パート169☆★☆(1000)
[世田谷区]奥沢スレッド[世田谷区]Part19(903)
中野駅周辺 Part132(1000)

門前仲町その27
1 :10/10/17 〜 最終レス :12/05/02

マターリと門前仲町の話でもしましょうか。

1.980を越えたあたりで「スレッド作成申請スレッド」で
  新スレの作成依頼をして下さいな。
  http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1267537540/
2.1000は次スレへの誘導に使いましょう。
  ご協力よろしくお願いします。

前スレ
門前仲町その26
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1202084223

過去ログ倉庫(門前仲町)
http://tokyo.machibbs.net/thread/koto.htm#monzen


2 :
やだ、そんなっ
こんな時にスレ立てない で

3 :
>>2
156cm
お前の の長さだ
次は
これが

4 :
ヨンさま〜45

6 :
谷やんのラーメン食べた後はやたら喉が渇く。

7 :
世間でものすごく安くなってると評判の
松茸食えるとこって門仲にあるー?

素材屋とかじゃなくって

8 :
おれも食いたいな。つぎの店を調べたら。1575円で土瓶むし。
深川鳩貝---050-5815-6219
東京都江東区東陽3−17−10
地下鉄東西線木場駅A1出口徒歩5分/地下鉄東西線東陽町駅A1出口徒歩7分

9 :
>>8
マツタケならまごろくで食ったのがうまかった。
それなりにしたけど。

あと東急ステイのあたりの店でも安く出てたような。

10 :
つけ麺 隅田ってつぶれたの?

11 :
>>10
門前仲町は閉めちゃったと思うよ
新川のほうもあやしいよね
味落ちたような気もするになにより接客がいまいちだったから
自由が丘なんてあっという間になくなっちゃったからなあ

12 :
深川に住んだら、買い物とかは清澄白河の方も併用した方がいいかな?
赤札堂一択だとおもしろくもないし。

13 :
ヨーカドー、セイユー、エンゼル、

14 :
今は牡丹に住んでますんで西友以外は使ってますね。

15 :
ヨーカドーはギャザリアで西友は東陽町の?
とするともう少し足を伸ばせばイオンやジャスコにも届くような気がする。
隅田川渡ればピーコックまでいけそうな。
清澄白河だとマルエツ?

16 :
車もってないとムリダナー

17 :
富士マートも忘れないでやってほしい・・・

18 :
大黒屋とセブンだけで生きてるのが私です

19 :
深川付近にコインランドリーってありませんか?
ご存じの方、ご教示下さい!

20 :
深川も広いですから、ご自分で探してみては?
http://cldeka.com/13108/index.html

21 :
深川って、深川1丁目、2丁目ってことですかね。
>>20のリンクみればわかるけどあのへんでは記憶にないかな・・・銭湯もないような。
門前仲町、福住、冬木あたりまでいくしかないかも

22 :
江東区で横十間川から西を深川といいます(戦後に区名整理されるまで深川区)
今、住所に深川が付いているとこは区名から深川が消えた後、欲しいといって立候補したとこです。
(他の区でも同じ例がかなり見られる)

現在でも江東区は深川区が母体の深川エリア、昭和に入り亀戸町・大島町・砂町が合併して出来た
城東区が母体の城東エリア、昭和〜平成に埋め立てられた地域からなる臨海エリアの3地区に
分けられます。

23 :
>>20
こんなサイト知りませんでした!!
タウンページにも載ってないし、諦めてたとこ大変ありがたいです。

>>21
福住のランドリーが比較的近いみたいです。
行ってみようと思います。

>>22
勉強になります!
東陽町なのに"深川郵便局"とかも、そういうことと関係あるんですかね〜。
そういう

24 :
久しぶりに門仲行ったら秀栄が無いぞ!
あんなに繁盛してたのに何故つぶれた?

25 :
昼担当と夜担当の二人の親父のうち一人が体調崩して
最初は時間帯縮小営業したが、そのまま閉めちゃった。

26 :
>>25
夜しか行かないから知らなかったけど
昼は夜以上に態度の悪い親父が居たみたいだね。
夜の親父はラーメン担当の親父によく怒鳴ってたなぁ
そのラーメン担当が夜逃げして、若いバイトになったけど
これまた、よく怒られてたw

27 :
先月、西大島から引っ越してきたけど、結構不便だね。

28 :
昨日の夜、永代橋に警官やら消防隊がズラッと…。何があったの?

29 :
>>27
せめて何がどう不便なのか書かないと、話題が膨らまないよ
引っ越しの前に充分な下調べをしない、貴方の頭が不便なのかな?
わざわざ煽る様な発言をするなら、もう少し考えようね

30 :
スーパーと100均がいっぱいでこれ以上ないくらい生活には困らないよね

31 :
でも、実際に乞食もどきの巣だけどなwww

32 :
乞食もどきが多いことと街の利便性とはまったく別の話だろ。

33 :
>>31
恵んで下され

34 :
>>33
レス乞食乙。

35 :
食い物屋とか充実してるけど
仕事帰りに立ち寄る本屋が欲しいよなあ
せめて漫画の最新刊が揃ってるくらいの

36 :
駅の売店で買え

37 :
確かに本屋ないよねえ
木場のヨーカ堂まで行かないとだめかな

38 :
あとは清澄まで行くとか、なぁ。

39 :
【話題】 「言葉づかいでその人の人間性がわかる」 男性の言葉づかいが乱暴だと思う瞬間
N速+で
なんか下町を否定されてるような・・・

40 :
28日のモヤモヤさまぁ〜ずは門仲らしいね

41 :
test

42 :
↑で深川の定義の話題出てたけど、越中島は深川、とか門仲の範疇に入る?

ps深川三中手前の角(アイス卸のスター商事の道路挟んで隣)にある塗装屋って
ご存知の方おられますか?

43 :
松井秀喜の隣の名前は?

44 :
今日のモヤさまにちらっと写ったぜー

ロケは先週の月曜日ですた

45 :
>>44
あぁ、あのDQNですか

46 :
越中島は江戸期の埋め立てだから、深川で良いと思う、深川区だったし。

47 :
トマト麺の店が門仲製麺所とかいうつけ麺屋になってた。
人柱キボンヌ

48 :
門前仲町は治安はどうですか?

49 :
取り立てて「悪い」という気はしないが、

50 :
住民の平均年齢が高い

51 :
>>47
え?トマト麺の店ってできたばっかじゃなかったっけ??

52 :
治安は悪くないと思うよ。
夜はそれなりに酔っ払いとかいるけどさ。
やっぱ年寄りが多いからってのもあるかもしれない。

53 :
治安は悪くないと思うよ。
夜はそれなりに酔っ払いとかいるけどさ。
やっぱ年寄りが多いからってのもあるかもしれない。

54 :
>>51
うん、確か2月にオープンしたよね
ちょっとサイトを見てみたら門前仲町店のことは書いてなかったけど

2010.10.29 高田馬場・新目白通り支店がつけ麺専門店にリニューアルのため閉店いたします

と書いてあるところを見ると、つけ麺店は同じ経営らしい
それにしても9ヶ月は短かったなあ。
ソース>http://taiyo-tomato.com/news/

55 :
>>54
さっき並んでたよw

56 :
>>55
うん、金曜も23時頃みたら並んでた。
なんであの店で並ぶんだろうと不思議に思ったけど。
うまいの?

57 :
またこの前の侵攻アイテムと同じ奴がでんのかな

58 :
昨晩午前2時頃、福住で火事
消防車が3台くらい来てたな
火の粉が舞ってるのが見えるくらい近所で驚いた

失火の原因はわからず。
けが人とかいなかったのかなー

59 :
俺もすぐ近くに住んでるから怖かったわ。
つーか火の粉と煙かぶりまくりだった

60 :
門仲にいい美容室ありますか?
パーマかけようと思います

61 :
さっき23時半頃に赤札堂向かいのモス前で警官2人ともめてる2グループ居たがなんだったんだ?浮浪者がどうのって…

62 :
今朝、牡丹町公園付近でロケやってたけど
何の撮影だろう。

63 :
永代通りの酒屋さん、定価売りだよね。
まだあるのかな。
入って商品見て、「高いっすねー」って言って、黒ラベル一本買って出て来た。
仲町から牡丹抜けて越中島行く道って、寂しいよね。
深夜の散歩(終電逃しの散歩)したけど暗いよ。

64 :
>>63 昼間でも暗いイメージあるね。海洋大(旧商船大)の壁伝いが殺風景
だしな。

65 :
この前の大雨の時はでかい池になっててびっくらこいた。<海洋大裏

66 :
>>64
うん、月島から歩いて門仲のほうにもどってくるとこわいよね、男でも。

67 :
深夜に越中島駅から帰るとすげー真っ暗だし人いなくて怖いなw

68 :
門前仲町にある?

69 :
無くない?
昔会社の娘連れ込もうとしたけど無かったらwww

70 :
>>68

東西線沿線は殆どないな。
あるのは、西船橋、行徳、浦安、葛西、西葛西くらいか?

71 :
茅場町にはあるにはある>
勤め帰りにサクッと済ますには便利。そこそこきれいだし。(ただし駅から少し歩く)

>商船大壁伝い
まぁ、20年以上前から「出る」って噂が絶えないし…(特に学生内で有名らしい・当時商船大学生だった人達から聞いた)
歴史を見ると、以前は旧軍の学校だったり、戦争犠牲者の一時収容所だったりしたようなので、話に尾ひれ憑いてるかもしれないけど。
 たしかに夜間、あの辺りは怖いね。住宅街特化なので越中島周辺は夜間寂しい・・(むか〜し昔はたつみスーパーやヤマザキパンのババァが
あったりしたんだけど、いまはヤブ医者屋だしOrz)

72 :
>>71
どの辺にあるのか知りたい。
毎回、錦糸町まで行くのが大変で・・・・

73 :
>>71
茅場町にあったっけ?浜町にはウィルがあるけど
後はデイユースのビジネスホテル使えばいいでしょ

74 :
門前仲町駅周辺にシャワー完備の漫画喫茶ってある?

75 :
>>74
ほっとステーションとコムコムにはなかったような。
まんがランドにあったと思うよ。

76 :
そういや24日の夜は酔っ払いが少なかったよ。いつもの金曜より格段に。
谷間だからみんな休んでいるのか、クリスマスイブは家庭ですごす人が増えたのか

77 :
>>76
クリスマスにわざわざカップルが門前仲町には来ないだろ
独り身は引き籠もりだからだろうな

78 :
今夜、富岡八幡はゲキ混みかな?

79 :
>>78
ああ、また永代通りまでずーっとみんな並ぶんだろうね

80 :
今日も人がたくさん、ゴミもたくさん・・・
でも去年より人は減ってるような気がする。

81 :
確かに去年の方が混んでたね

82 :
夜の参拝者の引きも早い様子
景気か寒さのせいか?

83 :
去年までちょっと住んで居て、
永代橋の近くによく警官が自転車で待機して居て車を物凄いスピードで追っかけて行くのをよく見かけたのですが、あれは何をやっているのですか?

84 :
門仲近辺でどこかお勧めの歯医者さんはないでしょうか。

85 :
前はTだったけど今はAに通院してる
知り合いの紹介で
自分は気に入ってる

86 :
>>85
ありがとう。
それって
富岡の安藤歯科医院?
三好の熱田歯科医院?
白河の浅野歯科医院?

87 :
>>86
富岡です
私個人的には自分に合う歯医者を見つけて一生ものだと思っていますが
人それぞれ好みや先生との相性などもあるかと思いますから一度行かれて
あとはご自身でご判断なさってください。

88 :
自分もそろそろ歯医者に行かないとなあ。
しらゆり皮膚科と同じビル(赤札堂の裏)にある
歯医者に行ったことある方います?

89 :
>>87
ありがとうございます。
以前は扇橋に住んでいて大島の団地内の歯医者に通っていたのですが、一昨年門仲に引越してからmy歯医者が見つからなかったもので。

90 :
門仲駅周辺にお勧めの漫画喫茶はありますか?
こちら女なので綺麗な店が良いのですが…。

91 :
モス上のコムコムはお世辞にも綺麗とは言い難い。安いけど…

92 :
ミスタードーナツの上もそんなにきれいではなかったねえ

93 :
>>90
お勧めのも探してるよね?
どうしたの?家がないの?

94 :
最近、関西からのシェア物件移住者がものすごく増えて
中流層が一斉に出ていってるそうだけど、
ここも柄が悪くなるのかな?
置き引きと万引きが増えてるから
カバンとかの荷物は手から離さないよう
気をつけなさいって
近所のおばさんに言われた。

95 :
>>94
門仲でも置き引きとか増えてるんだ・・・
気をつけないとだな。

96 :
しかしこのへんはそれなりに地価が高いからねぇ
まぁ平均年齢が高いから、そのうち世代交代は起きるだろうけども

97 :
関西から引っ越してきた下流層による置き引き、万引きが増えてるってこと?
データでもあるの?

98 :
>>97
そんなデータないでしょ。「関西から・・・」って部分はまずそんなデータとれないよ。
置引き、万引きは増えてないみたい。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/ps_data/069/ps_yokushi.htm

99 :
>>98
データは公開してないだろうけど
地元の不動産屋であれば分かると思うよ。
前に住んでた場所と本籍地ぐらいは。
横の繋がりもあるしね。

置引き、万引きはどうなんだろうね。
そのデータはあくまで届出のあった数だしね。
ただ、それを信じるしかないんだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

沖ノ鳥島スレッド 5(438)
やぱーり江古田 Part44(1000)
世田谷区松原なんだよね。6(243)
【★今話題の高井戸★22】(427)
【放射状】豊島区の大塚58【南・北】(1000)
池上線石川台Part21(1000)
凸本蓮沼&志村坂上情報凸【part:31】(565)
◇ 代々木 その32 ◇(481)
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part81(300)
★★★★福岡県小郡市★★★★Part17(658)
長野県食べ放題(278)
仙川65(301)
ぶんぶん国分寺 PART154(300)
甲子園口駅利用者集まれ! Part8(440)
★長崎市高島町(軍艦島の横の島)★(209)
【桜はまだか】★埼玉県飯能市Part131★【平成24年3月】(300)
ビバ!和歌山県和歌山市part105(1000)
越谷レイクタウン駅 Part5(61)
大阪市港区ってどんなとこ?Part104(429)
三重県伊勢市はどう?No.33(1000)
■■■■分倍河原37 (府中)■■■■(300)
馬堀海岸・桜が丘・走水・大津▼18(362)
▲▲▲▲長野県上田市 PART65▲▲▲▲(301)
ぶんぶん国分寺 PART153(300)
【変革】富山県 南砺市スレ:Part2(1000)
【常磐線】 かすみがうら市 part3 【霞ヶ浦】(80)
■■■■■■■ 府中 185 ■■■■■■■(300)
♪◆♪辻堂について語れPart58♪◆♪(1000)
【放射状】豊島区の大塚59【南・北】(1000)
★★★倉敷のラーメン★★★ おかわり6杯目(362)
★★★所沢市長選挙を盛り上げるスレ★★★(300)
☆★ 西神南&西神中央 ★☆ Part 18(301)
【どうなる?】埼玉県鴻巣市パート85【シネマックス鴻巣】(300)
▲☆▲ 三鷹駅 75 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
茨城県古河市 Part46(303)
[[[[[[[[[[[ 福岡周辺マンション事情【10】]]]]]]]]]](300)
西春日井郡西枇杷島町を語ろう Part3(99)
☆★ 名古屋市中村区&名駅スレッド Part30 ★☆(1000)
〜  近鉄電車のスレッド  3編成目〜(380)
埼玉県大宮区上小町(駅に近い住宅地)(148)
マイナー東大和 part119(301)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.110 ★☆★☆★☆★(300)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part9】■▲●(104)
新潟市秋葉区 Part45【新津・小須戸地区】(1000)
さらに見る