2013年01月北海道200: 北海道の美術館・科学館・博物館(60) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

クスリのツルハ・ツルハドラッグ Part8(811)
元気村 雨竜町を語るスレ(292)
頑張れ浜中町! Part4 ♪ルパンと次元の故郷♪(91)
芽室町って知ってる? その4(307)
【りんご】七飯 その1【大沼】(182)
上士幌・士幌ワイヤル NO7♪思い出お〜い士幌線♪(558)
【道北】小平/苫前/初山別/天塩/遠別/幌延 Part-6【オロロンライン】(514)
そこの千歳のアナタVer.59(737)

北海道の美術館・科学館・博物館
1 :2010/04/05 〜 最終レス :2012/12/10
《過去ログ》
北海道の美術を語ろう
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1051881870.html
砂川のラヂオ博物館はどこへ?
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/990377912.html
さけ科学館の駐車場に止まってる謎のバス
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/991648839.html

北海道 展覧会・アート情報【DNP Museum Information Japan artscape】
http://artscape.jp/exhibition/schedule/hokkaido/hokkaido.html
北海道【私が訪れた美術館】
ttp://www.enjoy.ne.jp/~shibata/rec/museum/hokkaidou.html
全国美術館情報(北海道)
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/hayakawa/mhokkaidou.htm
北海道地方の科学館【科学館ポータル・サイト 日本の科学館めぐり】
http://museum-dir.jst.go.jp/cgi-bin/ksearch.cgi?category=00&area=01&mode=search
北海道博物館協会 公式HP
http://www.hokkaido-museum-society.net/

Category: 北海道の美術館
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%AE%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8
Category: 北海道の博物館
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%AE%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8

削除FAQ。
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1235446469/


2 :

巡ろうぜ!美術館!!!

3 :
苫小牧の科学館にはミールがあっていいなあ

5 :
長万部町の資料館が穴場かと

6 :
ナウマン象の骨といったら

7 :
武具(アイヌ含)のある博物館ってどのくらいあるんだろうな

8 :
稚内は水族館と科学館(プラネタリウムつけて)とで、
大人700円

新札幌より1.000円安い。

9 :
札幌にもフェルメールがきてほしい・・・。

10 :
札幌にはそういうの全然来ないねー

11 :
登別は?

12 :
海牛大化石展(滝川)が、意外に面白かった
http://www.city.takikawa.hokkaido.jp/kyouikubu/b-museum/kaigyu/kaigyu_top.jsp

サッポロ海牛、キタヒロシマ・ステラー海牛など道内海牛骨格標本(模型だと思う)巡りができた。
なかでも、ピリカ海牛がデカくて仰天した。

13 :
ラ・トゥール見たい

14 :
ラ・トゥールって何?

15 :
>>14

16 :
>>14
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AB
この人が描いた絵画の事では

自分は点描画の展示が見たいな

小説「深夜特急」(沢木耕太郎)カバー絵で御馴染み、カッサンドルとか

17 :
ジョルジュ・ド・ラトゥールは、富士美術館の作品が、何年か前に芸森に来たよね。

18 :
芸術の森美術館で、昭和30年代の札幌云々美術展開催と聞いて期待したが
単なる当時札幌市在住画家達の作品展らしい。

昨年か一昨年冬、札幌市民ホールでやった昭和30年代中心の札幌風景展
(絵画、写真、etc)をまた見たい。

19 :
美術館なんかよりコンサだべさ

20 :
美術館なんかよりコンサだべさ

21 :
札幌以外の美術館とかは何もないのにやたらと高い気がする

22 :
http://www.nipponseishu.co.jp/museum/

千歳鶴 酒ミュージアム、街中にあるとは

今度、行ってみる

23 :
新さっぽろの科学館も、旭川のサイパルに対抗意識を燃やして
大人向け展示をもっと増やしてくれ

24 :
近代美術館のレストランなかなかいい感じ

25 :
生クリスチャン・ラッセン画伯がサッポロファクトリーに!

http://www.artvivant.net/events/detail/4760/

9月16日 14:00 〜 9月20日 18:00まで会場にて滞在


エウリアンが居たら、そいつらは無視で

26 :
先日の故宮の帰りに寄ったソフトクリーム屋美味かったです
店の名前わすれました

27 :
近代美術館改修中か

28 :
道内には一村壱湯ならぬ、一村壱館の郷土資料館がある。
ドライブがてら、立ち寄ると結構暇つぶしと、新たな発見に巡り会える事も。
ぱっと見た目は、何処も同じように見えるけど、よくよく見れば面白いよ。

29 :
地方の資料館はコスパが悪いからなあ

30 :
アートと言えば絵画
これが道民クオリティ

31 :
石狩美術館閉館って噂は本当ですか?

32 :
>>31
石狩美術館のHPに載ってるよ

33 :
道立近代美術館まだ営業をサボってる。道民税を、秋からの職員給料の分返せ。

34 :
道立近代美術館、半年もサボっていたので、対空ミサイル配備でもされたかと思ったが、別に変わらんではないか。
けしからん。

35 :
>>34
なんか地味ーな改装だったのかねえ・・・

和式トイレが全部、洋風にとか

実際のところ、わからないけど

36 :
夕張市美術館潰れたぞ

37 :
カワイソウニ

38 :
>>36
この事態を見越しての冬季休業だったなら、高度な危機管理能力発揮!?

39 :
倒産したのかと思ったら物理的に押しつぶされたんだな

40 :
>>35
空調設備の総入れ替えで暖房が使えなかったと聞いた。

41 :
旭川美術館のページ。
以前は結構良かったのに、今はどこを押してもpdfが出て来るだけという。
道教委って教育の無い人の集り?
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.jp/hk-asamu/

42 :
開拓記念館、国宝展示ありの土日は大混雑の模様。
入場まで1時間待ちで、さらに国宝の前まで1時間くらいかかりそう。

43 :
てすと

44 :
このまま廃止・夕張市美術館

45 :
道立近代美術館いってくるぞお

46 :
札幌芸術の森美術館、展覧会予定ページが空白じゃないか。
http://www.artpark.or.jp/programs/art/next.html
500m美術館とかアホなもんに税金を無駄遣いせんで、既存施設運営を真面目にやれ。

47 :
>>45
貯蔵品ベスト100の展覧会、やってるんだー

48 :
>>46
6月からは、「立体力 仏像から人形、フィギュアまで」のはず。
芸森公式サイトがいいかげんなのは昔から。

49 :
道立近代美術館の大原美術館展、会期末間近でも盛況だが、お客さん、じっと並んでいないで、どんどん進んで観たいものを観ればいいじゃん。
そこそこサイズのある油絵が多くびったり貼り付いて見る意味に乏しかろ。

50 :
>>48
「テーマがアバウト過ぎる」とモメ合っている館員達の紛糾ぶりが
目に浮かぶよね...。

51 :
札幌芸術の森、電灯を間引くと廃屋のようだ。

52 :
新札に住んでるが青少年じゃないから科学館は行ってない
水族館も

53 :
おっさんだが、大恐竜展見に行くよ。
http://www.ssc.slp.or.jp/topics/inside-report/6091.html

54 :
旭川市科学館サイパルのプラネタリウム館で、
投影が始まる前に、3分程度の注意ビデオが流れるのだけど、
よくよく聞いてみると、その声の主は○BCの山根あ○みなのかなぁ?

55 :
あ○みちゃん、好き

56 :
>>55
今度サイパルに、プラネタリウムの見学に行ってみるのがいいよ。

こういう事は、もし本人に直に聞いたとしても、真相は教えてくれなさそうだけど、
もし「カー○ビラジオ」で、サイパルからの生中継などがあれば、宣伝絡みで公にしてくれそうだよね。

57 :
千歳の市立図書館雰囲気あっていいお
ヒグマ怖いけど

58 :
普段は子供の描いた下手糞な絵の展覧会なんぞ、入場無料でも興味無いけど、
クリスマス絡みのならば、300円前後くらいなら入場してしまうかも
しれない。やってみればいいのにね。

http://www.sapporo-shimin-gallery.jp/schedule.php

59 :
IQ

60 :2012/12/10
札幌市青少年科学館のMS-FS、頑張ってMS-FSXにVer.うpするんだ!

そいでもって、無料でダウンロード出来る ひぐまさん作札幌シーナリー
を一緒にインストール

http://hw001.spaaqs.ne.jp/zznakagawa/
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【豚丼/海鮮丼】 丼物天国北海道 【道内丼物料理店】(131)
八雲町スレッド★16(181)
北海道観光総合すれっど3(239)
●乙カレー● スープカレー情報 ●34皿目●(369)
やきそば屋 Part11(535)
【合併?】釧路(町) 音別 阿寒 鶴居 白糠 統一スレ パートII 【独立?】(369)
続・恵庭スレ★その31(1000)
■FM NORTH WAVE*ノースウェーブ part[15](445)
☆★熊川地区限定 Part5☆★(135)
<<<サンテレビPart13>>>(303)
どうにかしようぜ!沖縄市10丁目(1000)
東久留米市の図書館でDVD貸してるようですが(243)
【新しい語らいの場】長野県飯田下伊那【第54集会所】(1000)
★☆【中条】新潟県胎内市【黒川】☆★その3(935)
用賀スレッド part46(264)
群馬県桐生市内の美味しい店(178)
埼玉県春日部市内の美味しいお店 Part2(248)
★★上越新幹線は必要か?★★(300)
【国道140号】秩父・甲府間急行バス【彩甲斐街道】(174)
【花果樹】 園芸してる?in沖縄 3鉢目 【野菜】(301)
ヽ(・∀・)荒川沖が好き! Part 4(・∀・)ノ(137)
*新宿区市谷柳町付近 7(1001)
福山市のここが問題だ !(182)
ここには昔○○がありました石川県版 第7号(694)
●八王子駅 Part9●(300)
☆★ まちBBS北海道板 自治スレッド026 ★☆(683)
■□新潟県新潟市スレッド【128】□■(1001)
香川県高松市(サンフラワー〜レインボー〜東バイパス)その1(409)
川越市南大塚を語れ!その5(56)
■洞爺湖町・豊浦町のスレ PART3■(392)
浜頓別町【Part9】(687)
長野県長野市スレッドPart59(1001)
☆★☆千葉県館山市スレ57☆★☆(126)
*板橋区リンク集 3(118)
○▲□秋田県能代市スレッドPART30□▲○(492)
★★★★ 吉祥寺スレッド part177★★★★(300)
【290】 ひばりヶ丘 67 【次スレ立てろ!】(300)
マイナー東大和市 part122(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part180★★★★(300)
【香取市】(旧)千葉県小見川町スレッドPART6【小見川地区】(227)
茨城県取手市68(300)
【もう】大盛りすぎて参る店in中国地方2【喰えん】(77)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄43杯目(1000)
【←狭間】めじろ台(八王子市) 38【山田→】(300)
さらに見る