1read 100read
2013年01月北陸・甲信越1570: 【誕生】新潟県南魚沼市【祝い】(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■8■【富山県・富山市総合雑談スレッド】■8■(303)
△▼△♪富山県高岡市民集まれ〜Part50♪☆★☆(1001)
【秘湯】新潟の温泉。ここだけは行っとけ!!2泊目【名湯】(59)
【御食国】福井県小浜市・23【OBAMA】(303)
【スーパーマーケット】 石川の小売店1号店 【街の雑貨屋さん】(301)
■□福井県のスレッドPart13■(302)
◇◆◇<新潟県>妙高市◇◆◇Part3(1000)
〓〓〓〓信州戸倉上山田温泉〓〓〓〓日本一妖しい街(301)

【誕生】新潟県南魚沼市【祝い】
1 :2004/10/04 〜 最終レス :2012/04/11
市になっても何にも変わらない!?


2 :
>>1
取り敢えず、こんなスレが立っていますので誘導しておきます。
魚沼地域広域スレ
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1088343933
このスレも、レスの付き具合によっては削除されることがあることを念頭に置いて下さい。

3 :
>>2
南魚沼市限定だからいいんじゃない?魚沼地域は広すぎだし。
ただまだあと1ヶ月くらいあるからちと早いか。

4 :
どうせなら「魚沼市」スレを立てるべきだろうな。
ただ、地震のせいで、事実上はもう少し先になるみたい。

◆あす合併「魚沼市」「南魚沼市」 実質先送り 震度情報や復旧は前体制で

 日本有数のコメどころとして知られる新潟県南部の魚沼地域で十一月一日、六町村と二町がそれぞれ合併して二つの市が誕生する。しかし、新市発足直前に大地震の直撃を受けたため、実質的な新体制での船出は先送りを余儀なくされ、失職予定だった町長らが新市に残って災害復旧の指揮をとる。気象庁も三十日までに、住民らの混乱を避けるため当分の間、震度情報の町村地点名を新潟では合併前の名称で発表することを決めた。
 堀之内、小出両町と湯之谷、広神、守門、入広瀬各村の六町村が合併して生まれるのが「魚沼市」。地震発生を受けて首長が二十五日に急遽(きゅうきょ)集まって協議した結果、予定通り合併するものの、余震への対応や復旧に必要な期間として発足後の二週間は旧町村体制を継続することにした。
 六町村の合併は既に官報で告示され、合併期日の変更には県議会で廃置分合(合併)の撤回と再決定などが必要となり、とても間に合わない。さらに地震被害は町村ごとに違いがあり、新市として対策を行うと混乱を生むばかりか、被災住民へのサービスが低下する恐れがあるためだ。
 新市の市長職務執行者には守門村の野村学村長が予定通り就任する。ただ来月十四日までは、一日付で失職予定だった町村長や助役らが新市の非常勤特別職となり、旧町村の地震災害対策本部長などとして陣頭指揮。身分は新市職員となる一般職員も基本的には旧町村単位で復旧にあたる。
 三十日午前の集計で、市役所本庁舎が置かれる堀之内町では住宅約百六十棟が倒壊し、住民六百人が避難。広神村も道路百四十九カ所が損壊し、五百四十八人が避難生活を余儀なくされるなど地震の被害は大きい。
 合併記念イベントも延期に追い込まれたが、「復興に向けたイベントとして仕切り直しをする」(同事務局)という。
 一方、被害が比較的小さかった六日町と大和町も予定通り合併し、「南魚沼市」となる。もっとも「地震情報の収集や復旧作業などは現体制を継続する」(六日町総務課)といい、新体制への完全移行はまだ先になりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041031-00000006-san-pol

5 :
もうおそいけど、
このくらいの合併なら
「六日町市」か「浦佐市」
でいいような。

6 :
さようなら六日町

7 :
>>2みたいなことを言われてるので
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1088343933
の94に意見を書いてみました

まぁ何日以内の間にレスが10以下なら削除と言われてるから、しょうがないかもしれんが・・

8 :
六日町新掘新田付近の地震での影響は?

9 :
>>8
南魚沼はほとんど被害がないから心配すんな

10 :
>>8
六日町・・家屋そのものは大丈夫。でも、家の中はちと荒れた。

11 :
地震に負けたらあかんよ。
余震長すぎやけどいつかはおさまるからね。
お金少しやけど送ったからね。

12 :
結局、塩沢も合流するみたいだね。

南魚沼市と塩沢町、合併協を設置
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/12/25/20041225ddlk15010211000c.html

13 :
雪凄いみたいね。。。

14 :
湯之谷庁舎のライブカメラが見れない...

15 :
明後日の朝魚沼市に行くのですが、夜行バスでいくので六日町に朝の三時
に着いてしまうんです。
そこで六日町で朝まで時間つぶさないといけないんです、なので
六日町に24時間やってるレストランとかあったらおしえて下さい。

16 :
>>15
六日町に24時間OPのファミレスあったら、ボクも逝きたいでつ。
ちなみに塩沢町吉山在住@ストリーム

17 :
>>5
激しく同意。浦佐なら新幹線停車駅名で解りやすいし
隣が十日町市ということから六日町も全く不自然ではない。
漏れは後者を激しく薦めるが。

18 :
今度魚沼市周辺の温泉に行きたいのですが、おすすめの温泉(泊まり)ありましたら、教えて下さい。できれば循環ではなく掛け流しのところを。

19 :
ワタシも今週末六日町方面へ行く予定ですが、
24時間OPのお店ってあるのですか?

20 :
今はない。ただ前はジャスコが24時間だったから時間つぶしはできた。

21 :
このスレはもう終わり?

22 :
昭和51年頃六日町に半年くらい住んでいました。
懐かしいな。

23 :
また 冬に逆戻りでしょうか。

24 :
(除雪)

25 :
(除雪)

26 :
(除雪)

27 :
地上波デジタル放送ってこの辺でも見れるのでしょうか?
自分のところはアンテナの向きが悪いのか 全く映らないものですから

28 :
自己解決しました
ttp://www.shinetsu-bt.go.jp/sbt/hodo/h17/050610-1.htm

これ見るとまだみたいですね。

29 :
除雪

30 :
六日町駅付近でご飯食べるとしたらここがオススメ!とかってありますか?

31 :
六日町駅付近にはパッとした所は無いかな。
あえて言うなら、愛食飯店の餃子が美味い。
二日間、人に嫌われる勇気が有れば梁山泊の餃子に挑戦してみるのも
面白い経験だと思うぞ。あくまでも「面白い経験」だぞ。

32 :
>>30
無尽蔵で ライスのみ食べる ウマー

33 :
雪国退屈なので、メル友募集^^
男ですが気軽にメールどうぞ〜。
ちなみにもう成人してます。

34 :
これ、どのへんだそ?じもとんしょ


上越線 20時25分頃 運転見合わせ 2006年05月24日
上越線は、20時25分頃 六日町〜五日町駅間での人身事故の影響で、
同区間の上下線で運転を見合わせています。

35 :
塩沢のAコープ横の、もと天心だった場所に
ラーメン屋がオープンしたらしいけど行った人いる?

36 :
知らない

37 :
久々に帰ります。暑い?

38 :
六日町から浦佐まで自転車で行くのってそんなすごいことじゃないですよね?

39 :
みんな起きろ!

40 :
MAXスポーツジムってしってる?

41 :
みんないないの?(≧∀≦)

42 :
この地へ引っ越してきて2年。
この掲示板を見て思うこと・・・

評判がいいのはやたら味が濃いか、塩っぱい物ばかり。
あと量か・・・豚の餌じゃないから大盛りの量多すぎ!

お前ら本当に美味いか?この地の食い物屋。

土方の餌にしか思えない。やたらに濃い味、脂たっぷり。

43 :
梁○泊のセガレが屋根から落ちた

44 :
>>38

都会育ちの俺からはスゴいと言っておく。

こっちの人ってへぎそばってよく食うの?
一度食ったらうまかったもんで。

45 :
>>44
田舎育ちの自分としては、目的地に行く事に関して田舎よりも
都会の方が歩いたりする事に抵抗を感じてないと思うんだよねー…。
特にツアーバスなんかに乗ると良く解る。

「へぎ」って四角い入れ物の名前だよ。
同じそばでも丼に入れたら「へぎ」を使わず違う名前になってしまう。

46 :
>>45
田舎はただ単に車での移動がデフォだからね
車が便利すぎて皆歩かなすぎ

そばは確かにうまいけど家でも簡単に作れて、
他の料理に比べて店と家での味の差がないから
今では家でばかり食べてるなー。
そば好きになるきっかけをくれたこの地に感謝です。
あ、料理が下手なので天ぷらはお店に負けるけど。

47 :
今日は南魚沼のビデオ見てみたは

48 :
みんなってスキー行ったことある?

49 :
この辺のスキー場面白いトコあるかな?

50 :
中学校の新人戦いつあるの・見に行きたいな

51 :
今日六日町で不信者が2件でたって…

52 :
いろいろあるみたいだけど北辰と六小地区に出たらしい
て、ユウか細かいことわからないけどね…

53 :
ああ・・・みんな不審者にみえるのは、僕だけ・・

54 :
六日町周辺でウマーなお店ありますか?
ラーメン以外がよいですが
六日町に遊びに行ってもジャスコくらいしかなくて・・・

55 :
総合庁舎前のレストラン角は辛いカレーが有名だけど
チーズハンバーグが好きだったなぁ。
ここ5年はいってないけどw

56 :
南魚沼市の住宅街でクマ出没

 30日午前3時半すぎ南魚沼市六日町の県南魚沼地域振興局裏手の道路にクマが出たと南魚沼署に通報があった。
 署員が駆けつけたところ、体長約1・2メートルのクマが道路や住宅街を歩き回っていた。署員がクマを追跡したが、塩沢地区方向に逃げて行った。市街地に出没したため、地元猟友会が出動、市の広報車も周辺地域で注意を呼び掛けている。


新潟日報2006年9月30日

57 :
レストラン角は、今も「ジャンボ豚カツ」?やっているのかな。
たまたまなのか解らんが、油身もジャンボで油断するとゲロ吐きそうだった。

58 :
猟友会ビビリながら草むらの中に居た熊を駆除!熊に反撃され怪我人が出た。

59 :
大月で火事だ

60 :
>>60

61 :
(除雪)

62 :
堀駅にヒトラーみたいな顔の駅員いるじゃん あれって態度悪くね?
時刻表に10時から予定が無くて 9時の電車を聞いたら「普通の人は分かるんだけどねー」って言われた
もしかして俺にだけ態度悪いのか?(’A`)

63 :
日本語でおk?

64 :
(除雪)

65 :
おもろいな。ここ。
こんなローカル板もあったか。

66 :
こんにちは。他県(関東)からおじゃまします。
スキーに3日ぐらい行きたいのですが、このあたりに犬を預けられるペットホテルってありますか。
うちの近くにはないのでいっそ連れて行って当地で預けようと思うのですが。
万人向きの話題でなくってすみません。

67 :
>>66
ペットはわからんがスキー場に雪無いよ
一週間後だからわからんけど

68 :
>>66
南魚沼なら何件かペットホテルありますよ。

>>67
新潟市民さん、勝手にこのスレにこないでください。

69 :
>>66
こちらの動物病院はホテルもやってると思います。
http://www.geocities.jp/typlan9104/kantooo_057.htm

70 :
>>68
はぁ?南魚沼市民じゃ
勘違い乙www
そして2度と来るな^w^

71 :
石打丸山にペット同室OKのペンションが3軒あります
トレーナーもいますので安心かな。犬用の食事もあり
目の前のゲレンデがドックラン?て・・いいのかな?

72 :
みなさん親切なレス感謝いたします。
レスをもとにいろいろ検索してみます。
行くのは1月末なのですが今は雪ないんですね。
どうもありがとうございました。

73 :
>>71さんすみませんがそこのお宿の名前ご存じでしたらお教え下さい。
何度もすみません。これで逝きます。

74 :
>>73
うんーとネ石打丸山ではアウルロッチ025-783-6066とアンディーハウス
025-783-3442 舞子後楽園ではペンションアプリコット025-783-3848
などがあります。おすすめは、アンディーかな・・・
詳細はペットと行ける・ホテル旅館で検索できます。

75 :
>>70

最近はこのスレまで新潟市民が荒らしにきてるね…
いい加減にして欲しいね

76 :
こんにちは、はじめまして。
苗場の近くに家があります。
去年は大雪で大変でしたが、今年は・・・少なすぎる!
今まではノーマルタイヤで十分でしたが、
年末にはスタッドレスにしないと危ないですね。
先月ですが、山歩きをしていたら、クマに会いました。
こっちはびっくり、向こうは・・あまりびっくりしていなかったようです。

77 :
最近噂の当たる占い師ってだれよん?
知ってる方情報ください

78 :
占師???ってもしかして旧大和町にいる人かな??
浦佐駅の近くだよ☆

79 :
看板とか揚げてるの?
駅の近くに行く事あるけど、見たことも聞いた事もなかった。

80 :
看板はあるかどうかよくわかんないけど、
昔、喫茶店だったところだよ!!!

81 :
駄目だ、サッパリ解らん。

82 :
浦佐駅の近くに、おいしいうなぎ屋があるって聞いたけど、どこにあるの?

83 :
>>82
浦佐駅近くにはおいしいお店なんてないよ〜^^;

84 :
おいしいうなぎやは、六日町の○福?? とにかく飲み屋街にあります。

85 :
鰻屋は福一

86 :
誰か可愛い子のいる飲み屋知らん?

87 :
長岡へ行きなさい!

88 :
長岡行くなら高前いくわ

89 :
>>88
高前?? 群馬の高崎、前橋のこと?

90 :
今度、坂戸周辺に調査に行きます。後日報告致します

91 :
今日は結構いい天気だった。
時折星が見える。今も全く降りそうにない。
道路は乾燥してるし・・・
雪降ってくれよorz
新雪でスキーがしたい。

92 :
雪!ふざけるな!降りすぎ!

93 :
>>90
意味がわからん!

94 :
今月の頭に苗場で滑りましたが、雪質最低で、5月までは無理だと思っていましたが、今回の雪で大丈夫かもしれませんね。降るべきときにふってくれないと、スタッドレスはずしてしまいましたよ。

95 :
国語がイマイチ……。
勉強して出直せ!

96 :
(除雪)

97 :
今日は寒いなぁ!

98 :
南魚沼市も将来政令都市になってほしいなぁ!

99 :
六日町から国道253使って柿崎まで何分かかります??

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

大月市立大月短期大学 PART2(58)
【冷静沈着】政治・教育・報道・重要問題@富山県 第1場【議論沸騰】(120)
【新しい語らいの場】長野県飯田下伊那【第55集会所】(1001)
新潟県柏崎市についてなんでもスレ〜5(1001)
長野県諏訪広域スレ・104【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
【えびす講の日に】長野県・飯山市其の四十一【雪が降るとは】(300)
△▲△ 山梨県 甲州市 Part5 【塩山&勝沼&大和】(432)
県市町村の名前の由来(81)
【広島風】広島名物 お好み焼き屋 Part19【関西風】(713)
八王子総合 192(300)
ぶんぶん国分寺 PART145(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part65(300)
多摩地区繁華街ランキング NO.7(70)
★日野市総合40★(300)
◆埼玉県朝霞市について◆ 第97話(300)
宮城県名取市を語ろう!《16》(1000)
☆埼玉県北本市vol89☆(300)
☆〜立川〜☆  Part 182(302)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART46 ☆★南部(300)
常陸多賀を語る(91)
●豚インフルエンザ緊急対策スレッドin北陸甲信越●(164)
島棟ャ竹向原はどしたんPART24島(1001)
【本州最北】むつ市&下北郡 19【まさかり半島】(1002)
゚・*:.祝。.諏訪広域スレ・100【記念スレ】 .。祝.:*・゜(300)
□■□富山県高岡市民集まれ Part54□■□(96)
埼玉県八潮市・・・43(300)
奈良県高市郡明日香村PART1(288)
砂川12( ´∀`)v(300)
【さいたま市】東浦和周辺スレ part12【川口市】(255)
【恐竜】兵庫県丹波市「旧氷上郡」のスレTEIL11【発掘】(1000)
【百間川】岡山市中区なかなか良いところ♪part2【操山】(202)
【カンナジ 】悲願の甲子園夏初制覇【興南 】(1001)
右京区太秦を熱く語るスレ 第8幕(185)
東村山について語るスレ PART50(301)
■■荏原中延Part20■■(58)
■■■■■■■ 府中 183 ■■■■■■■(300)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ その205話(1000)
長野県長野市スレッドPart52(1002)
     田舎モンの条件★2(107)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.114 ★☆★☆★☆★(301)
白金・白金台 パート27(758)
仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第7シーズン(1000)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part149(300)
【アントニオ猪木】トリプルP スレ5【利用中】(280)
さらに見る