1read 100read
2013年01月東北52: 【募集中】岩手県、紫波町・矢巾町 その9【駅前の核施設案】(591) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

南会津(只見町/檜枝岐村/南郷村/伊南村/舘岩村/田島町/下郷町)(539)
こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart35(1000)
東北地方にテレビ東京開局を希望する。(65)
相馬郡(小高町・鹿島町・新地町・飯舘村)総合スレ 5(751)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart77★★★★(1000)
▲▽福島県矢吹町 Part10△▼(198)
東北大震災スレッド9(1000)
秋田市?古き良き時代を語りやがれ!!21(493)

【募集中】岩手県、紫波町・矢巾町 その9【駅前の核施設案】
1 :2012/05/11 〜 最終レス :2012/12/31
Portal Shiwa(紫波町ポータルサイト) http://www.town.shiwa.iwate.jp/
矢巾町ホームページ           http://www.town.yahaba.iwate.jp/

書きこむ前に一読を、荒し、煽りにはスルーで。行き過ぎた書き込みには気をつけて
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1273743417/
http://machi.to/saku.htm

前スレ
【岩手県】紫波町・矢巾町 その8【紫波郡】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1301395410/


2 :
なんじゃ?
過去のスレタイが復活か。
うーむ…また勘違いする人がでるか…

3 :
今日のニュースです。
近隣自治体の反対をよそに強行に核開発を進める紫波町に、達曽岩手県知事は今朝の会見で不快感を表しました。
これまで幾度も矢巾町に合併を提案してきた盛岡市に対して、有効なカードと考えている紫波郡の今後の動きに各自治体も注目しています。

4 :
たぶん、その核じゃねとおもうぞ?

5 :
オガールの話だよな?
とりあえずカフェには期待してるけど

6 :
紫波町は北朝鮮かよW
紫波スレ6でも出ていたけど中核の核かと…

そのニュースのソースは?

7 :
紫波で核開発してどうするw

8 :
何でこうも必死に蒸し返そうとするんだか

9 :
紫波と矢巾、どっちが好きですか?

10 :
北つうより中国ぽっいな紫波はw

11 :
核搭載可能ミサイル・ラフランス1号を開発中・・・

12 :
中核施設って書けばいいのに何で中途半端に端折るのか

13 :
紫波警察署さん。雨の中暗い中お疲れ様でした。
悪いことして逃げたって捕まるんだって、
思い知らせることが、一番の防犯です。

14 :
まさかのひき逃げ事件とは・
普通フロントガラスにひびなんか入ったら車止めて確認するでしょう・・・
なのに「何かにぶつかった」ってねぇ・・・

15 :
医者がこういうことしちゃいけねえな。

16 :
ん?ひき逃げ事件発生か?kwsk

17 :
昼の雷凄かったね
一発だけだったけどすぐ近くに落ちたように感じた
家揺れたもんww
幸いサイレンも聞かなかったし被害はなかったんだろうね

18 :
ナックスに行ったら
やたら声が大きいチャイニーズガール5人組がキャベツを買っていた
観光?営業?で来日しているの?

19 :
ナックス しまむら Maxvalueでみかける
中国人留学生 御一行様は珍しくないよ。

20 :
夕方になると自転車で走ってるよね
紫波一中付近でよく見るなぁ

21 :
紫波橋付近でも見かけるぜ

22 :
キャベツの青い外葉をむしったのをタダで貰って行くのを見た。
ナックスで、3人で日本語じゃない言葉で声高に話しながら…

23 :
>>22

うさぎに与える餌として貰っていく人もいるみたいだけど
まさか・・・あれを食用?

24 :
田痛の六項祭PRの飛行船うるせーR!電痛めが

25 :
紫波中央駅前があまりにも窮屈すぎる・・・
雨の日は学生のお迎え車で混むし

26 :
矢巾駅だって酷いもんだ。

27 :
あれで来月のオガールOPENを迎えたら・・・

28 :
唐突なんですが、滝名川で渓流釣りをする場合は日釣り券って必要ですか?

29 :
必要ないけど
志和稲荷の奥の山王海ダムを超えて奥にいくか
志和古稲荷脇から東根山側まで行かないと岩魚はおりませんね。
そっからちょっと下流だとヤマメとウグイかな。
志和町の排水溝にウグイが泳いでたりもしますがw

30 :
>>29
魚の分布まで、ご丁寧にありがとうございます。
最近渓流ルアーに目覚めたので、大物狙ってチャレンジしてみます。

31 :
熊もよく出る場所だから注意してけで
って釈迦に説法か

32 :
古館(城山入口付近)にも熊が出現したらしい。
それにしても今年は随分熊が出るなぁ〜
その辺で熊に会ったならどうしようか?(*_*;

33 :
服を一枚づつ脱ぎながら逃げたらいいらしいよ

34 :
>>32
この辺に出る熊ってどこから来てんだろう?
赤沢とかそっちのほうかな

35 :
以前もあの辺りに熊が出たが、陣が岡方面から来たんじゃないのかな。
でも、城山の辺の河川ジャングルはなにがいてもおかしくない。
もしかしたらサスカッチもいるかも。
チャララーラ!チャララー!(木曜スペシャルのテーマ)

36 :
せやな

37 :
>>33
逃げ切ったころに、クマでなく警察に捕まったりしてね。

38 :
>>37
うまい!

39 :
薬王堂の隣あたりにヤマダ電気くるらしいがどうなんだ…

40 :
まいね

41 :
>>39
不定期にそう言われるが、あの土地って花巻よりも狭くないか

42 :
そもそもヤマダとかコジマで電化製品買う?
サービスとかアフターケア重視なら地元の店だろうし、値段だけならネット通販。
大型量販店で買う意味がわからない・・・

43 :
家電量販店は便利。

44 :
>>43
賛成

45 :
あれば便利だと思うけど、家電は頻繁に買い替えないから
実際買いに行くかどうかは微妙。
最新家電を見ては現代技術の凄さを堪能。
マッサージ機とか無料体験して過ごす…暇つぶしには行くかも

46 :
津志田のケーズが空気なんだよね
あんなに立派に構えたのに

47 :
まいね

48 :
線量どの位ですか?

49 :
Amazonで欲しいものあったら物欲抑えきれずに速攻で近くのKsに行って買ってしまう。待ってる事ができません

50 :
やっぱりヤマダ出来るんだ。スタッフ募集のチラシが・・・

51 :
50 ソースは?
さっき夜空を見上げたら月の所に飛行機雲あって、珍しい光景をみたさ。

52 :
昨日の新聞に折り込みチラシが入ってたの。スタッフ募集の
時給750円〜なんて、この辺りじゃ高いほうだよね。

53 :
矢巾駅裏のでかい建物は、立駐かそれとも??

54 :
矢幅駅西口:医療福祉複合ビル(6F)

55 :
あれは病院や保育所、介護施設が入る複合ビル

56 :
流石にあの立地なら別の商業施設とか欲しかった所だけどな

57 :
紫波にヤマダねぇ・・・盛岡と花巻の間を埋めてもあまり売上変わらん気がするな
せめて矢巾ならまだ分かるんだが
ヤマダは店舗数よりも人材育成に力を振れよ

58 :
火事だったの?紫波サービスエリア?

59 :
まいね

60 :
まいね

61 :
矢巾駅西口に三寿司くるみたいね
結構広いって話だけどどうだべ?
西口が開発されないで寂しいよね

62 :
有料駐車場の隣に無料駐車場ができた・・・
車社会になっている現状を考えるとオガールは理想的だとは思えない。
予定を見るとまだまだ施設が増える予定となってるし

移り住んだ私にとっては図書館のためのオガールであって他はどうなの?
って印象。他にできる眼科や歯科は腕次第だし直売所とか食堂で人が集まるかと。

後々あそこが中心となって町が動くのならいいけど

63 :
ん?
どうゆうことですか?
私も詳しくないけど、有料駐車場は従来とおり、駅利用の人のためで
無料は庁舎やオガールプラザ利用者のためじゃないですか?
図書館は立派にできるみたいですよ。
人が集まるのが嫌なのですか?
その他のモノは要らないってことですか?
どうゆうのがあれば理想的だと考えますか?

※決して煽りじゃないですよ。
 書きこまれた内容の意味がわからなかったので
 素直な気持ちで、お聞きしてます。

64 :
バンバンうるさいが今日は何の日?

65 :
赤口
入梅

66 :
消防学校で恒例のやづ

67 :
中学生が切りつけられたとか・・・
高校生が追いかけられたとか・・・
噂を聞きましたが、ご存知の方
情報をお願いします!

68 :
>>67
断る。

69 :
でたーっ!
昨日、12日の盛岡タイムスの記事。
【紫波中央駅前に核施設】

わろたw

70 :
またか。盛岡タイムスのクオリティは相変わらずだな

71 :
むしろこのスレを読んで意識してるんじゃないかとw

72 :
住民は反核運動でもしたほうがいいぞ

73 :
オガール産直マルシェのプレオープンに行かれた方、感想をお聞かせ下さい。

74 :
魚屋の刺身新鮮そうだけど高い!結局ユニバースの刺身買って帰った。売り場狭いしカゴ下げてるとぶつかる。
東側の方の喫茶店敷居高そう。可愛いお姉さんでも入口においてオープンなんだから
もっと愛想ふりまけばいいのに。。。。

75 :
田清は良い物を置いてるけど確かに高いね
というかすぐ側のロッキー紫波にも田清さんあるじゃないのw
週末覗きに行きたい所だが混雑しまくりそうだな〜

76 :
このスレタイなのに、オープンしても書き込みの少なさ…
この土日に期待して良いのかな?
いや、まだ混雑を避けてるのか…そもそも混雑してるのか?

77 :
今日の10時半すぎに行ってみた
駐車場さ車いっぺぇあったっけし
産直の中さもそれなりに客入ってらったよ

78 :
ちゃぶ台に行った人居ますか?

79 :
オガールはまず全部出来てから本オープンにするべきだったと思う
今のままなら近場の人はいいけど、わざわざ遠くから行こうとは考えないかな
産直は他でも買える物しか置いてないし、カフェもまだ雑然としてて落ち着かない感じだった
あと、トイレがカフェから遠すぎ…

80 :
火事か?

81 :
産直のものは検査済みなのかな
OKなら買いに行くけど未検査なら躊躇する

82 :
昨日、山王海ダム上で渓流釣りしてたら
熊に遭った。無論、奴が先に察して逃げて行ったが。
あんな間近で(3m)見たの初めて

83 :
>79 
そうですね。
特に、図書館の開館が8月なんて遅れすぎ。
夏休みが終わってるではないですか。
読書感想文とか自由研究とか使いたいのが夏休みでしょう。
…イマドキの子はネットでコピペでOKかな?…
とにかく、各施設の足並みの揃わなさは何なんでしょう?
当初の計画からそうだったのか、何らかの遅滞が発生したのか?

84 :
>>83
図書館の準備は時間が必要、むしろ早いほう。
建物引渡し前から職員入らせて準備させろとでも?

85 :
官民の意識の差ですね。
どんな施設でも準備は時間が必要。
産直、医院、カフェ、眼鏡店。
開業開店のための各届け出、設備搬入、人材研修。
民間は一日でも早く営業しようと頑張ったってこと?
管様は…ゆっくりじっくり?
全てを見込んで足並みを揃えて欲しかった。

86 :
トイレの場所がわかりにくかった。

87 :
>>86
だよな
おれ漏らしたもん

88 :
ケンミンショーで紫波町が全国デビュー

89 :
あの餅入りハムカツ初めて知ったよw
あそこだけのメニューなのに、さも紫波の名物みたいに紹介してるのがなんとも

90 :
テレビ岩手の策略ごり押しだろあれじゃwww あざといケンミンショーR。
てかオガールに行ってみたが、裏ばっかりベンチあって表側に一つもねぇーじゃん。なに考えてんだアレ。 やっぱりあそこらに役場移転させてた方が有意義だったろうに。

91 :
裏って駐車場の逆側か?
たしかあっちが表になるんじゃなかったっけ?

92 :
ハムカツ最近出来たやつだべ。昔から愛されて食べれてるわけでないし。
ラ・フランス温泉関係しか売ってないから町民あまり知ってないよ。
オガール東側と西側分けないで一緒にした方が便利な気がしますがんえ。
使いづらい歩きたくないねえ。

93 :
ハムカツ食ってみたが俺は結構好きだな
カツに挟まってる餅の感じが結構いい
屋台とかで売ってれば買うかも

まあ、わざわざそれ買うためにラ・フランス行こうとは思わんけど

94 :
もちもち牛のコロッケみたいに販売車で
イベントに出没する気なんじゃないですか?

95 :
なんだ?ケンミンショー!
地元でも食ったことねぇ〜ぞ!

日詰商店街潰すために役場が作ったオガール?
銀行なくなれば商店街もゴーストタウン確実。
商店街の主共よ!少しは危機感を持て!
祭りばかりに力入れてどうする。単に酒飲む口実にしかなって無いじゃん!

96 :
事件発生かな?
お巡りさん達が多い。

97 :
山王海土地改良区、危機管理意識ゼロ。

田んぼに水こない。

98 :
以前東京一郎シリーズで盛岡の南部たこう焼きが紹介された時も微妙だった。
南部たこう焼きは岩手県産の原料にこだわり、生地に予め醤油を加える事でソース無しでも美味しい、っていうのが売りだったのに、南部煎餅で挟んで食べるのが通!みたいな紹介のされ方だったからな。
あの番組はネタとして話半分で聞き流す方が良いかも。

99 :
>>98
一企業、一店舗の名物を地域ぜんぶの名産品として取り上げるやりかたはいつものこと。

食道園の、焼肉を生卵につける食べ方もそうだった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【東京電力福島第一原発】宮城仙南地方放射線対策スレ(666)
△▼△秋田県秋田市 Part64△▼△(1000)
いわきってどうよ?Part92(1005)
<<青森県八戸市>>その63(1000)
いわきってどうよ?Part105(1002)
’70年代頃までの仙台を語るスレ(8)(632)
●青森県統合雑談スレッド【Part22】●(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part101△▼○(1000)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 218(300)
【事件・火事】23区内のニュース速報 Part14(1001)
茨城の交通ルールスレなんとパート2(289)
○▼△ 郡山市スレッド Part102△▼○(1003)
荒川区町屋Part44(1000)
【へそ踊り】中板橋 24番線【ぶらり通過】(1000)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART26(75)
江古田 Part46(1000)
千葉県我孫子市@192(303)
【稲城】矢野口・京王よみうりランド Part 34(300)
【島根県】そばそばそば7枚目【♪そばやそば〜や♪】(115)
東青梅 その14(300)
☆石川県かほく市 Par7☆(63)
【小江戸】埼玉県川越市 #142【納涼盆踊り】(300)
■□■加古川近辺のお店を語ろう17号店!■□(242)
【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart52★【中核市】(300)
【・ω・】沖縄県内の優良企業ってどこ?(238)
【備えよ】仙川72【KFCシーズン2】(300)
「今こそ前進」茨城県稲敷市part7(122)
【りんご】七飯 その1【大沼】(182)
□■□ 五反田事情 その37 ■□■(1001)
*・゜゚・*:.。★ 大津市の膳所周辺 vol.4 ★。.:*・゜゚・*(836)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part45 ♪♪♪(344)
【新しい語らいの場】長野県飯田下伊那【第55集会所】(1001)
【平成21年】多摩地方気象台45シーズン目【2009/10/8〜】(300)
青森の放送局(TV・ラジオ等)総合雑談スレ(169)
▼備前市総合スレ Part16▼(384)
まちBBS沖縄掲示板を良くする自治スレッド【その4】(128)
★通じなかった東北弁☆Part6★(255)
福島のTV・ラジオ・新聞について書こう!4社目(1000)
【ネマガリダケ】寿都・島牧・黒松内【オガッテルドー】七(499)
いぇい!所沢市小手指の話題30(300)
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 34 /^^^\(1000)
【大衆】沖縄の居酒屋 4軒目【洋風】(248)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その140(258)
【ご近所さん】桃井・上荻・今川・清水スレPart20【まったり】(1000)
さらに見る