2013年07月北海道341: 【水落し】水道凍結 パイプ4本目【忘れないで】(98) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

クスリのツルハ・ツルハドラッグ Part8(924)
岩見沢市スレ【その53】(1000)
★くりやま・栗山・KURIYAMA★Part8♪ホルモン♪(36)
集まれB級グルメ!安い食堂情報スレッド その4(593)
【初雪が】北海道バイク乗り 25台目【降ったばかり】(501)
釧路市スレッド★186(325)
★札幌市西区スレ part33(1000)
室蘭市スレ★part26(1000)

【水落し】水道凍結 パイプ4本目【忘れないで】
1 :2011/12/30 〜 最終レス :2013/05/04
今年も水道凍結が起こる時期になっております。
水道管破裂など痛い目にあわないように、情報提供していきませんか。
ちなみに、水道管が凍り始めるのは氷点下4度からだそうです。


札幌市内の水道凍結予報
http://www.sweb.co.jp/tenki/cgi/freeze.cgi
札幌市役所・水道局
http://www.city.sapporo.jp/suido/index.htm

キーワード:クラ○アンは高いらしい

北海道冬の風物詩スレッドの歴史
水道凍結悲話
http://mimizun.com:81/log/machi/hokkaidou/979915183.html
----- 北海道冬の風物詩・水道凍結 ------
http://mimizun.com:81/log/machi/hokkaidou/1041212267.html

【前スレ】
【水落し】水道凍結 パイプ3本目【忘れないで】
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1202987881/



2 :
今日は実家に帰るので落とします@千歳

3 :
>>2
知人の様に4〜5日留守にしていて帰宅したら水がでない!ってパターンになるかも・・・
水を落としても抜けが悪いのが原因らしい。

4 :
帰って来ました。無事に水は出ました。

5 :
水道凍結注意のCMが懐かしい

6 :
デジタルに変わってから水道凍結の警告テロップはでなくなったの?

7 :
最近みたな〜

21時頃音もなくあのテロでるとなんか怖い

8 :
今夜はしばれる!
明日の朝は車のエンジンもかからないかもしれない。

9 :
20:00〜2:00まで爆睡してたら凍りました。
現在も出ません。

10 :
ホームセンターで売られてる解凍器って
最近の住宅では殆ど使えないよね

11 :
蛇口からぬるま湯入れたら出るようにはならないの?

12 :
一軒家とかアパートの1階なら縁の下が凍るだろうからパイプに添って
やかんでお湯を注ぐと出る事もある。
あとはドライヤー作戦。

>>11
お湯を逆流させる?
入れても抜ける穴が無いと入って行きませんよ。

13 :
ご近所さん。ここ一週間程出掛けてるみたいだけど、大丈夫かしら?
駐車場は雪が太ももまで積もって、水道まで凍結してたら悲惨だわ

14 :
水抜きの原理というか、方法というか 業者の人に詳しく聞いたが
奥が深いねー。あと便器の水抜きとか。
まー、新しい家は大丈夫なんだろうけどね。

15 :
不凍液と車のウォッシャー液買うのとではどっちがコスパいいの?

16 :
>>15
便器に不凍液?
不凍液ってのは下水に流す行為は良くないです。

17 :
>>14
チョー詳しく教えて
興味ある

18 :
>>17
聞いた話だけで、曖昧な部分もあるけど容赦。その1
普通に知っているのは、まずカランを全部開けて水を出しっ放しにして
次に水抜き栓を閉めるよね。だけどよく考えたら、カランから先には
水があるわけだし、その水がどうして無くなるかが疑問だった。

聞くと、水抜き栓の底部になにやら仕掛けがあって(カム構造だったかな)
栓を閉めると家側の水が、地中に流れ出す構造になっているらしい。
(空気はカランから入ってくるのでOK)

19 :
その2 そのように水抜きをしたとしても、水とかお湯のカランより低いところの
水は少し残る訳だし、これも聞くと 例えば混合水栓なんかは栓の一番低い部分に
必ず水抜きのネジがついてて、これを開けると(大抵指で回せる)残っていた
水が出てくるのでこれで完璧。

20 :
その3 ウオッシュレットはこれも同様底部にある。これはタンクに相当水か
たまっているから、水抜きしないとタンクが破裂する。

あと、こわいのは便器とタンクの水。タンクは水抜き後、大の方に回すと全部
便器に流れるから良いとして、便器の水抜きは面倒。自分は88円の灯油ポンプで
ビニールの袋に汲み出して捨ててる。

以上古い家の話、新しい家のは聞いていない。長文失礼

21 :
あー、もうひとつ。瞬間湯沸かし器。これも底部に水抜きのネジがついてる。
だけど、湯沸かし器は機種にもよるらしいけど、電源を入れっぱなしに
しておくと、ヒーターで中の水を暖めるので、コンセントさえ抜かなければ
いいとのこと。心配な時はもちろん水抜きしておけばいい。
以上合ってると思うんだけど、本職の人、間違ってたら訂正してね。

22 :
寒冷地仕様の便器だと大丈夫じゃろ。コンセントさえ抜かなれば・・・

23 :
>>18-21
ありがとう
参考になった。

自分は数日家を空ける場合は、
便器にウォーッシャー液だな
風呂場の排水トラップは灯油ポンプで排水

24 :
>>22 なるほど、瞬湯と同じなんだ。
>>23 排水トラップもなのか、気が付かなかった。

25 :
今年からアパートの下の部屋が空き家になってたことを忘れててついに凍らせてしまった。
業者さんに来てもらって直ったけど、ここ数日の寒波で4徹中だとか…

26 :
1Fが空き家のボロアパートなんだが1週間くらい前から毎日水抜きしてたにも関わらず
少しずつお湯の出も悪くなってついに水も出なくなったわ
これはガス管も凍ったって事か?下が空き家で管繋がってる場合はどーやって対策するんだよ…

27 :
>少しずつお湯の出も悪くなって ついに水も出なくなったわ
これは、プロでないとわからないけど、その次はなんとなく分かるなー

先ず、ガス管に水は入ってないから凍ることはないと思う。
次に、アパートの水道管は個別に配管してるから、2階と1階の空き室と
繋がってる事はないんじゃないかな。水抜きも別々だし、メーターも別々。
ただ、極端に古いアパートはどうなのかな?

28 :
お湯は何処から来ているんだ?

29 :
普通のアパートだったら、各室独立して台所に瞬湯があり
水道 → 瞬湯 → お湯 の流れだけど、中にはどこかでお湯を一括して
作り、各室に配るなんてのもあるのかな? このへんは分からん。

30 :
だよね、台所に瞬間湯沸かし器があるよね。
まさかのセントラル給湯器!?

31 :
お湯管は管内部に不純物が付きにくいから水管に比べて凍りやすいよ

32 :
湯管は凍り易いのかー。
管(鉄)がダメになるのも、水道管より湯管の方が早いよね。
それと最近知ったんだけど、管は鉄や銅を過ぎて今はステンレスなんだね。

33 :
休みの時に限ってやらかす。
朝までDVD見てて、その時はまだ大丈夫だったので日中寝てたら凍ってた。
前に凍結した時も明け方までドラクエをやってたら凍ってた。
仕事に行く時はいつも落としてるのに〜!と悔しくなる。

34 :
4日前に業者に解凍して貰ったら、今日21日の夜にまた凍ったんですが。
日中は無事だったのに。また金払うのか。帯広。金属管でないから、ヒートボーイとか使えないし。

35 :
手軽に安心できるのは、管巻きつけ型ヒーターだよね(金属管のみ)
長さによって1m1000円(15W位)から4000円くらいで、あまり負担にならないし
サーモついてるから、入りっぱなしではないみたいだし、
危ないところに巻きつけるだけでいいから、自分でも手軽にできる。
ただどこに何m巻きつけるのかは、なにか原則みたいのはあるのかな?

36 :
>>33
原因はドラクエか。

37 :
いま直った!
隣近所に響き渡るほど声のデカいおっちゃんが「水道凍らせたのってここかい!?」って入ってきた。
とっても恥ずかしかったのでもう凍らせないぞ☆
管理会社経由の業者さんで6000円。日曜なのにありがたい。

38 :
よかったね。こっちはスチームクリナーの蒸気を入れて様子を見ている最中。
管理会社経由で業者にお願いすると1万5千円とられる。4日前に解凍して貰ったのは何だったのやら。
駄目だったら、その時の業者が使っていた専用のスチーム解凍機を10万円で買おうかなと考えている。

39 :
今夜からしばらく気をつけるわ

40 :
トラップの水を抜いたら下水臭で大変だろww

41 :
>>26
多分君のところの給水管は古い鉄管だな もう水の通る穴が錆で通常の半分以下に
なってると思う
水抜き栓を頻繁に動かすことにより錆が剥離し給湯器や蛇口の入り口ストレーナや
細くなった管内に錆の塊が詰まって水が出なくなるんだと思う
これは事情を説明して大家に配管を取り替えてもらうべきです
ちなみに一階の管と一緒の系統になっていることはまず考えられないよ

42 :
>>41
26ではないけど、確かに鉄管の古いのは凄まじいね。
30年くらい経ったのを1回だけ見たことあるけど、
錆が内側にびっしり、太さが半分以下。あれじゃあ水が出なくなるよね。
年取った人間のコレステロールも きっとあんな感じなんだろうな。

43 :
間違えた。
× 人間のコレステロール
○ 人間の血管

44 :
築30年超えのボロマンションなんだけど、隙間風もあるし、水道凍結に凄く怯えながら入居したら、
管理会社が、まず凍らないからwって自信満々に言ってて、ある日マイナス25度まで
気温が下がった時、夜勤で不在だったから、半ベソかきながら帰宅したのに凍ってなかった。
入居から8年になるけど、何故か水道凍らない。
実家の一軒家もマイナス30度でも凍った事ないんだけど、どうしてなんだろう?
お陰で水道の落とし方本当に知らない。

45 :
マイナス25度ってどこやねん!

46 :
>>45
旭川だけど…実家は富良野ですが。

47 :
>>44
地形とかの要件が絡むから運がよかったと思うんだ。こっちなんか築5年でボタン一つで水抜きできる
システムもあるにも関わらず、1Fが空室というだけで凍る始末だし。
金属管でないから、ホーマックで売っている電気通す解凍機や管に巻くヒーターも使えず、管理会社
共々泣きが入る状況。どうしたら良いのやら。

48 :
>>47
水抜きしたにもかかわらず、凍ったという事ですか?
状況を 詳しく知りたいです。

49 :
>>46
そうですか。
縁の下の対策がバッチリかと思われ。

>>47
蛇口とトイレのタンクへのパイプで電気を通す!

50 :
>>48
3回凍って1回はそんな感じ。残り2回は蓄熱式暖房をそのままにして出かけても駄目。
築5年で始めての事例であるためか、さすがに管理会社も構造上の問題として認識したようで、施工業者が現地調査
にくることになった。問題発生からほぼ1ヶ月だけど。

51 :
管内の氷がひっかかったせいか、遂に灯油ボイラーの安全弁が逝った。
ジョイフルAKに安全弁売ってたよ。2000円で済んだw

52 :
>>50
ありがとうございます。

53 :
お風呂と台所のお湯が同じ水抜き栓なんだけど、台所の方だけ出ない
ってことは湯沸かし器から分岐した先でどこかが凍ったということ?
ちなみに水は台所お風呂両方出ます。
今、室内をストーブでガンガン暖めて蛇口にお湯を掛けまくっている。
効果なさそうなので諦めて今夜はもう寝るけど。
明日の朝イチで業者を呼ぶか、明日の日中の暖かさ(予想気温0℃)に
賭けて1日様子を見るか悩む。

54 :
一軒家で、ボイラーが風呂場の近くで、台所が離れている場合は 台所への配管が
天井裏とか走ってるから、配管内で凍った可能性がある。
また、アパートのように、瞬湯が台所にあって蛇口がすぐ側にあり
風呂は比較的遠くにある場合は、先ほどと条件が逆なので考えられない。
水抜きして部屋を数日あけた、という条件なら凍る事はないが、お湯配管の
最底部の水抜きがされてないと、底部が凍るかもしれないね。お湯を配管に
気長にかけ続けるか、紐式のヒーターを買って巻きつけ様子を見るとか。

55 :
>>53
蛇口の所だけ凍っているのならソレで出るけど、出ないんなら途中ですね。
抜けが悪いんだろうね。
ドライヤーで頑張るとか・・・

56 :
>>53
分岐した先で凍ったということです。
流し台の真上が屋根になっているのなら天井裏で凍っているのだと思います
屋根になっていると通常は屋根につららができないように天井裏は通気をとって
外気温とおなじになっているはずなのでいくら部屋の中を暖めても蛇口に
お湯をかけても無駄だと思います。
また、お湯の管だと札幌市の場合よほど古い建物でない限り銅管だと思うので
凍らせたままにしておくと破裂の可能性が非常にたかまります。
もう、破裂してるかもしれませんが、いったん凍った管が0℃前後で自然に解けることは
ないので業者を呼んで解氷してもらったほうが良いと思います。
※天井裏で凍っていると部屋を暖めても蛇口にお湯をかけても解けません。

57 :
ついでにこのスレの人たちへの参考のため>>47のケースは
金属管ではないからヒーターを使えないとの事ですが
金属管でないと言う事はポリブデン管か架橋ポリエチレン管だと思われますが
ポリブデンも架橋ポリも水道管に巻くタイプに似た専用のヒーターはあります。
ただし現在施工してある管にヒーターをつけるのは容易ではありません。
通常施工時に管と保温材の間にヒーターを取り付けて施工します。

最近この種の管による施工でトラブルが非常に増えています
そもそも水勾配をとらずに施工したため水が抜けなかったり
保温材が付いていない状態で施工したりして凍るためです。
従来の水道管よりも簡単に施工できるため無資格者の違法工事や
発注金額の低価格化による人材の育成不足による人的事故が多いと思います。

58 :
大家さんへ
アパートの地下車庫排水塩ビ管の凍結が増えています
傾斜が適切か黙視しておきましょう!

59 :
59

60 :
60

61 :
入居7年の在来工法のアパート、水抜き栓で漏水、メーター検針で判明したんだけど。
さて水抜き栓の修理って大家負担?入居者負担?のどちら〜?

62 :
ちなみにほとんど水抜き栓は操作してない、札幌在住。
水抜栓は建物付帯の設備だから、入居者負担って腑に落ちない。
毎日使うシャワーや台所の蛇口のコマなら、負担でも納得だけど…
皆さんどうですか?

63 :
大家に聞けよ

64 :
基本的には故意、過失のない場合の修繕は大家の負担だろ

65 :
あと数ヶ月で寒い冬だね
今は信じられないけど

66 :
R4本目 て  (*´д`*)

67 :
ん?
ftp://ww.2ch.etupirka.org/?%C6%BB%B1%FB%2F%C6%D1%BE%AE%CB%D2

68 :
明朝は旭川など氷点下10度を下回る地域あり
水道管凍結に注意
そろそろ小樽の某メーカーの「今夜は冷え込みます」のCMが流れる時期

69 :
今年は札幌でも水道凍結ヤバそうね。
解氷代は結構高いからちゃんと水落とししてね。

70 :
解氷代も高いけど、凍らせたあと解けて噴出してるの知らなくて(秋に水抜き栓で落とすの忘れてた空家)水道代も減免なんて効かないから注意しよう。十数万円はらうハメに
なった人何人も見てきた。

71 :
水道管破裂を防ぐため、寝るときや留守にするときでも部屋の暖房はつけっぱなしにせざるを得ない

72 :
ツ催ーツ禿コツ、ツ陳1ツ篠楪板シツつゥツづァ8ツ篠楪づ慊づツ偲ツ嘉ツづ可つ「ツづツ、ツ帰ツづツづツつォツつスツづァツ督ツ個仰…( ツ;ツ´ツДツ`)ツ鳴按年ツ、2ツ、3ツ嘉アツづ債督ツづゥツ…ツづツつ、ツづ「ツつセツつ淞つ淞つ溟汳ヲ

73 :
二階建てのアパートは、一晩中電気ストーブいれとくと大丈夫
朝、暖かいし、水道凍結よりお金かからないし

74 :
>>73
二階で一日中暖房付けっぱなしだけど凍結したよ
一階は年末で不在だったかららしい
暖房付けっぱなしでも安心は出来ないよ
水落とすのが結局一番確実

75 :
>>74
階下の住人さんに「2階に住む者ですが、水道管が凍るので冬場はずっと暖房をつけっぱなしにしていただけませんか」ってお願いしなよ

76 :
えっ

77 :
いまどきの住宅は、水道凍結なんてしない。

78 :
>>75
それは無理でしょに
手間暇惜しまず水落しするのが一番

マンション暮らしになったから全く水落ししなくて済んでる
やり方忘れたけど・・・

79 :
水落し面倒だし
それならガンガンストーブつけるわ

80 :
最近やたら水の出が悪いんだけどこれって凍結しかかってるのかな?

81 :
パイプに巻きつけてある凍結防止のヒーターは
電源入ると何℃くらいになるの?

82 :
>>70
水道代減免になるよ。漏水の場合、業者経由でやってくれたよ。

83 :
>>81
昔ながらのバイメタルサーモスタット式の凍結防止帯だと
約3℃以下で通電して水道管の温度が約10℃前後で切れる。

けちって巻き幅を広くしすぎたり保温テープを省略すると
通電しっぱなしで5℃前後とか。

84 :
築11年10階建鉄筋マンションの4階に住んでて、
1週間不在で水落とししたにも関わらず元栓あけて音はしたのにその後でない
あらゆる場所で凍結しまくってて業者がいつくるか不明らしい。
色々な賃貸住んでたけど、凍結が嫌だから選んだ高いマンションだったのに。
高すぎて住民がちらほらいなくなっちゃったのが原因なのかな。
その辺の新築マンションと家賃ほぼ同じ値段だから引っ越そうかな。てか
新しい方が家賃安くない?デフレのせい?水でてほしー

85 :
いわゆる技術革新っちゅう奴で値下げしたんじゃない?

コンクリートも昔は全部打ち込みだったけど、近頃はパネルもあるし

86 :
古い木造アパートに住んでいます。下が車庫のタイプなので家に居ても
水道が凍りかけています。水落としをして給水すると流しの水道の
お湯の蛇口だけが暴れて爆発するように水が出るため
(給水して3日はそんな状態)部屋中に水が飛び散り大変なことに。
10年以上こんな状態ですが凍結させた事はありません。
原因と対策わかる方教えてください。

87 :
蛇口に何か付けるか、給湯器自体も水落をする

88 :
凍らさないためには、電気も灯油もけちらないことだわ
やっとわかった

89 :
水道管に凍結防止のヒーターが巻いてあるのですが、
数時間ぶりに水を出すと、素手では触れない程の熱湯が出てきます。

これって普通なんですか?

熱湯になる程温めなくても、凍結防止出来るんじゃ?って
素人としては思ってしまうのですが…

90 :
サーモセンサーが付いていないか壊れているんじゃない。

お近くの業者に確認をとってもらうのがいいでしょう

91 :
やっぱり異常なんですね!
水道管とヒーターを新設して2か月しかたってないので
設置した業者に連絡してみます。

ありがとうございました。

92 :
トイレのタンクひび割れていてポタポタ水漏れするけど費用いくら位かかるかわかりますか?
30年前に設置したロータンク式トイレです。

93 :
>>92
この際トイレ全部取り替えたら? 
30年も経っているな

94 :
ナプキンとコンドーム流したらトイレ溢れてきた(笑)

95 :
今夜は冷えてる
起きてる間は部屋を暖かくね
明日朝のタイマーセットも早めにね

96 :
去年は爆発させまくってしまったけど、対策してもらったらシンクが凍ってても水が出るようになった
ありがたやありがたや

97 :
>>82
町によって扱いが違うようだね。ワタシの町は凍結→破裂漏水の場合は減免
の該当にならない。

98 :2013/05/04
てすと

TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【一直線道】奈井江町Part3【ラーメン】(542)
北海道の生協・生活協同組合 5店舗目(632)
美深町だよ〜!Part7 農業体験してみませんか?(505)
釧路市スレッド★186(325)
■□旭川市民集合 Part152■□(1001)
【クマー】斜里町スレッドPart4♪【冬眠】(178)
★札幌市中央区スレ part18(1000)
北海道日本ハムファイターズ☆Part149(1000)
【鉄道】多摩の模型店を語ろうPart2【プラモデル】(136)
【日本最西端】 与那国島についての件を語るスレ(237)
【層雲峡】上川町スレ・PART3【大雪山国立公園】(572)
瀬戸の瀬戸際やろまあか 瀬戸についてPart35(1000)
【さいはて】豊原・大泊・敷香を語る【北】(151)
立川 飲み屋 1軒目(202)
■富山県の小売店舗9(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)(856)
石神井スレッドPart73 〜駅高架下整備中 Part2〜(286)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ケ崎町スレ23(1000)
福井県吉田郡永平寺町スレ その2(88)
沖縄の米軍基地 6(1000)
南港(住之江区)総合スレッド29(1000)
千葉市花見川区検見川について語ろう7(227)
沖縄のアナウンサーについて 15人目(1000)
■□神戸市北区@大原・桂木・緑町・杉尾台とかの人 Part2□■(354)
長野県の書店事情(414)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 79(300)
新宿区リンク集 その3(85)
[伊野][吾北]高知県吾川郡いの町スレッド[本川](55)
☆★ 名古屋市中村区&名駅スレッド Part29 ★☆(1000)
「何故、沖縄県民は愛国心の欠片もないのか?」第U帝国(1000)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part33(794)
徳島で結婚するなら・・・(152)
埼玉県朝霞市について 第103話(300)
(*´゚益゚)(゚益゚`*)【橋本探検隊】好きさ!僕らの橋本!#130(1000)
立会川part4(452)
【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-14》(1000)
★★★藤沢スレ 第105幕★★★(1000)
【のほほん】武蔵新城 part72【また〜り】(1002)
スレたてるほどでは無いが...喋りたい雑談スレ239話(1001)
西三河のラーメン店 替え玉15玉目(704)
☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆27(211)
天王寺・阿部野橋駅周辺について語るスレpat48【阿倍野・天王寺区】(1000)
葛飾亀有はどうだ?PART48(1001)
勝鬨橋わたれば「佃・月島・勝どき・晴海・豊海」 その44(996)
【京浜東北線】南浦和Part58【武蔵野線】(300)
さらに見る