2013年07月東京268: ===23区内で一番さみしい駅はどこ? 9番ホーム ===(786) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

*文京区リンク集3(60)
葛飾亀有はどうだ?PART50(1000)
今日経堂どう?PART35(1000)
【池袋はどうよ?86】(1003)
◇◆ 日暮里・西日暮里 Part43 ◆◇(736)
●● 都営新宿線 篠崎 42 ●●(974)
中野駅周辺 Part143(1000)
用賀スレッド part44(1000)

===23区内で一番さみしい駅はどこ? 9番ホーム ===
1 :2007/05/27 〜 最終レス :2013/06/29

前スレ/===23区内で一番さみしい駅はどこ? 8番ホーム ===
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1161717373

過去スレ
7〜4番ホーム http://tokyo.machibbs.net/thread/rail.htm
3番ホーム http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1025181339.html
2番ホーム http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1009368950.html
1番ホーム http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1004177538.html

※300はゲットしないでください。次のホームへの誘導ができません。
 また290を過ぎたら、新スレの申請・誘導でお願いします。



2 :
まちBBS 23区板 管理人よりお知らせです。

■リモートホストの表示について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まちBBS 23区板では、投稿者のステータス(*1)の
一つとしてリモートホスト(*2)の表示設定を導入(*3)します。
ご了承ください。

(*1)投稿者のステータスについて
  以下を参照ください
  http://www.machi.to/info.htm#1Q3

(*2)リモートホストについて
  リモートホストとは、書き込み者の情報の一つです。
  管理者・利用者の利点を以下に示します。
   http://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tawara&KEY=1177738439&START=3&END=3&NOFIRST=TRUE

(*3)表示開始日
  現在過去スレの移行作業中のため、非表示となっております。
  全スレッドの移行が終了し次第表示体制に移行します。

■過去ログ検索について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
過去ログ倉庫(http://tokyo.machibbs.net/)にGoogleを利用した簡易検索
機能をつけました。
過去ログからの情報検索にご利用ください。

3 :
さみしい・・・

4 :
age

5 :
掘切ってるなぁ

6 :
こんなスレ延々と更新してどうする・・・w

どうせ堀切とか、昭和島とか言ってスレが終わる・・・

7 :
誰かいますか?

8 :
堀切はガチ。
やばいって(笑)。
本当に都内かと思うくらいすごい。

でも、小竹向原もかなりきてると思うんだが…。

9 :
流れ流れてさすらう旅はー
今日は堀切 明日は牛田

希望も恋も忘れた俺の肩に冷たい夜の雨

今日は 冠二郎 です。

今度堀切で飲みたいですね。

10 :
店あるの?

11 :
もちろんみゆきです。

12 :
ギターを抱えて堀切駅までやってきますた。

13 :
>>6
期待に応えて。堀切 と 昭和島 比較
堀切補正ををよろしくです。

■駅
【ボロさ】ホーム工事済     | 快速退避に伴い改善?
【粗末さ】粗末         | プレハブ的、すれ違いの難しい通路、頭ぶつけそうな天井
【不便さ】上り下り移動大変   | 終電早い
【駅員】 有人         | 半無人駅(職員仮宿舎、車庫)
【屋根】 有り         | このあいだ付いた
【切符】            | 1台+1台
【改札】            | 2台+1台
【自販機】4台         | 1台
【広告】 有り         | 下水処理場の広告が見える
■駅周囲
【施設】 中学校        | 下水処理場、人工砂浜
【最寄店】ラーメン屋など    | コンビニ800m
【住宅】 すぐ近く       | 500m
【野球場】目の前        | 100m
【道路】 土手上の道、墨堤通り | 海岸通りの末端
【駐輪場】なし         | 無料のため自転車豊富

14 :
>8
何ゆえ小竹向原?
駅のそばにスーパーは2件、コンビにも2件、ファミレスに本屋にもあるよ!
これで、地下鉄13号線が開通したら交通の要所になるっての。

それでもって今日、堀切に行ってみた。確かにすごい。感動した!!
でも「東京未来大学」には負けたな。脱帽。

15 :
>13
今日、行って来たので少々訂正を。

駅前(裏?)の中学校は廃校になり、跡地は今年4月から大学になっています。

正規の駐輪場は無いかもしれないけれど、目の前の土手の上に
たくさん駐輪してありました。

16 :
旅の終わりに見つけた夢は東武の駅の小さなソバ屋
誰に解ってほしくはないが歌う故郷の子守歌

こんにちは 冠 二郎です。

堀切駅をよろしく!

17 :
とりあえずラーメンみゆきがいつまでも潰れないのは堀切の七不思議にしていいと思う。

18 :
みゆきのラーメンはうまいからね!
大好きだよ
潰れないでね

19 :
亀戸水神は、駅前にこそローソンがあり、ショボイ商店街にはなっているが、
その先の亀戸水神とその入り口付近にある赤いトタン屋根交番あたりが、
もう昭和30年代にスリップした感じで、ちょっとクラクラする。

20 :
>>17
結構需要があんじゃね?
夜とか近所住人の食えるスナック状態になんじゃねーの?

21 :
堀切駅でスナックやったら儲かるでしょうか。?

22 :
>>20
荒川の土手から直ぐに行けるとこに軽食やお菓子系の店作ったらイケると思うよ。
野球野郎や自転車野郎が沢山いるからね。

23 :
でも最悪、堀切橋まで出たりして、ね。

24 :
小村井駅は寂しいねえ!

25 :
なんかない?

26 :
>>22
自転車野郎を呼びましたか?
堀切近辺は空気が悪いから嫌いだ。

27 :
渋い男は 黙って堀切駅周辺を歩く。

28 :
上中里もきてるぞw

29 :
>>28
あそこは23区内JR駅最過疎かもしれんね
尾久の方がにぎわってるという。

30 :
もう出しきったろ?

31 :
今年度末に開業する日暮里・舎人線に期待

32 :
新しい路線はそれなりに乗客の見込めるところにしか駅つくらないんじゃないのー?

33 :
んなこたぁないぞ、TXの青井駅や六町駅に行ってみれ。

34 :
えーだって青井は日曜の朝市とかあるし六町はほら、えーと・・うーん・・・・

35 :
六町には長崎バームクーヘン、か?

36 :
舎人線っていえば、
駅名見てて笑っちゃったんだけど、
「赤土小学校前」って何だよ〜、バス停じゃあるまいし

37 :
昔あった国鉄千葉駅前とかよりはマシだ

38 :
東京じゃないけど鶴見線の新芝浦も良い感じ

39 :
>>36
駅名だけで判断するの(・A・)イクナイ!!

>>38
残念、スレ違い&板違い。

40 :
ゆりかもめ 市場前 
工事関係者で1日数名の利用が有るか無いか

41 :
>>40
おっしゃる通り。
今は、堀切も昭和島も敵わない。

42 :
むー・・寂しいのと殺伐としてるのとでは意味が違うと思うんだが・・・

43 :
test

44 :
市場前は本当に何もない
しかし堀切は周りに家があるのになぜか寂しい

45 :
堀切に下車すると、何かが違うって感じがする。
ここって、本当に23区内の駅なのか?と一瞬でも考えると、
思考の無限ループに陥って目眩がする。

46 :
やぱ堀切駅周辺で飲食系やればビジネスチャンスって事か

47 :
さっき、ラーメンみゆきのオヤジらしき人が、オレンジの紙に
メニューを書いていたよ。大きな短冊みたいなやつ。
行った人がいたら見てみて。

48 :
昭和島って、結構、零細工場や車の修理工場あるではないか?
駅前に何もないのは変?

49 :
>>さっき、ラーメンみゆきのオヤジらしき人が、オレンジの紙に
メニューを書いていたよ。大きな短冊みたいなやつ。
行った人がいたら見てみて。


よし 今度食いにいくぞ!

50 :
>>49
おれも

51 :
京葉線の潮見とか臨海線の東雲、日中は駅前に人通りがほとんどない。
クルマはビュンビュン通るけど(笑)

52 :
花のビュンビュン丸

53 :
東雲、ハイソライフ憧れて他所からマンションに入居しちゃったヤツ、どんな生活してるかね。

54 :
哀愁の名駅 その名は堀切 

懐かしい昭和の面影残す街

55 :
昭和が懐かしい、とか最近よく聞くけど、
そんなに昔でもないぞ
戦後とかならともかく

56 :
日が暮れてからの堀切はマジでさみしいよ
昼間は荒川に人がいるからね、金八ファンは行ってみるべし
東武亀戸線も2両編成のワンマン運転だから
駅はチープだけど、そこそこって感じだね

57 :
再来年の春、イニシア千住曙町っていうマンションに引っ越す予定の者です。
堀切と、牛田・京成関屋が最寄り駅になるんですが、
これらの駅の周りって、どうしてこんなにさびしくて何もないんでしょうか。
北千住も南千住も、まあまあ近いからいいやって思って買ったマンションですが、
どちらの最寄り駅の周りにも、まともなスーパーマーケットがないのが不満です。

でも、人は結構住んでるんだけどなあ。マンションいっぱい建ってるし。
あの界隈って、どうしてまともなスーパーができないんでしょうか。

58 :
>>57
そりゃー893の街だからな。
80年代にビートたけしが北千住丸ごとHOWマッチというパロディをやったんだが、
答えである飲み代の代金は「あり金全部」だった。
今じゃあぶなくて絶対放送できない。

まぁ、そんな街だよ。

59 :
>>58

昔はそうだったのかもしれませんが、南千住も北千住も、
今は(片方の出口だけですが)すっかりきれいになっています。

でも、牛田・関屋は、北千住の「きれいではない」ほうの出口ですよね。
やっぱり、ヘンな利権を持っている人がいて、
スーパーマーケットのような「大規模店舗」は、建てられないのかなあ…。

60 :
>>55
もうスグ平成20年 十分懐かしい気が

61 :
そうかな
個人的にはサンシャイン60が出来るくらいより前でないと懐かしいって感じしないなぁ

62 :
東京タワー半分の映画で涙流す人が多いぐらいですからねw

63 :
業平橋、曳舟、玉ノ井(東向島とは言わないゾ)、鐘ヶ淵も駅周辺に昔ながらの商店街は辛うじてあるけど
大手資本のスーパーって見かけないねぇ、コンビニだって多いとは言い難い地域だねぇ
鐘ヶ淵ー北千住は住宅地というより工場、倉庫の地域
東京湾から隅田川の行き来する運搬船の終着地ってトコですかねぇ、あれより奥だと青果市場ですか
北千住ー牛田の中間点と業平橋には貨物駅、埼玉からのセメント卸し駅だったからねぇ

鐘ヶ淵の紡績工場→鐘ヶ淵紡績→鐘紡→カネボウ

64 :
すでに平成元年が懐かしいだろ?
平成生まれのR女優もいるんだぞすごいだろ

65 :
今建設中の牛田駅裏のマンションの中に大手スーパーが入るよ。
噂では“東急”だとか。

66 :
昭和か、、、、、、

曳舟は昭和の味がするなあ.........

67 :
「(全ての駅の中で)一番」というワケではないが、「急行(快速)停車駅で一番」なら、
西武新宿線の鷺ノ宮駅だろうな・・・

68 :
>>66
匂いも昭和

69 :
ターミナルから一駅目は、たいてい寂しい駅・・・。

70 :
業平橋・・・

数年後は新東京タワー最寄り駅

71 :
>>70
今利権関係でぐちゃぐちゃにモメてるから、
新東京タワーはあと2,30年は建設されないと思われ。

72 :
>>69ターミナルから一駅目
たとえば尾久とか?

73 :
>>72
不動前とか神泉とか新丸子とか・・・

74 :
鷺ノ宮に住んでます。
買い物は各停しか止まらない両隣の駅の方が便利なのでいつも電車で買い物に行きます。
急行が止まるメリットは、住んでても特にありません。

75 :
>>69
東武東上線の「北池袋駅」もかなりキテるが、西武池袋線はもっと凄い。
一駅目の「上り屋敷駅」は廃駅にされてしまった。今は線路際にホームの痕跡が僅かに残る。

76 :
>>75
「上り屋敷」ってそんな駅があったのか?
妖怪が住んでいそうな名前だな

77 :
>>76
かなり昔の話(昭和20年代)だけどね。

山手線で新宿方面に行く場合、ここで乗り換える
パターンが多かったらしい。

>>75
それを言い出すなら、京成の方が凄いんでは。
一駅目(博物館動物園)も、二駅目(寛永寺坂)も
既にない。

78 :
西武新宿線も、西武新宿でなく高田馬場を基準に考えたら、
下落合はかーなーりー・・・

79 :
下落合はたった一駅でここまで変わるのかって感じで笑うな

80 :
それはどこも同じ

81 :
面影橋

82 :
千代田線の代々木公園駅の公園側の出口は夜になると相当怖えーよな

84 :
やはり堀切

85 :
夜の堀切駅周辺の怖さは異常。
とくに終電通った直後にホームの電燈消した瞬間。
なんで知ってるかつーと夏場はあの時間帯に自転車でトレーニングしてるから。

86 :
>>85
Rですか?

87 :
正月の堀切駅は 超寂しい

88 :
いや、逆に正月に限り堀切駅は乗降数が若干増えるんじゃね?
…隅田川七福神効果で。

89 :
堀切を逆の意味で名所として宣伝すればいいんじゃね、堀切焼きとか、何を焼くか知らんけど。

90 :
あと堀切だんご、堀切クレープ、鯛焼き、・・・正月から考えるの面倒くさ

91 :
牛田、京成関屋、堀切辺りはビジネスチャンスの予感

92 :
堀切は土手なんかをぶらぶら歩いて千住の方とか行ってみれば充分楽しいと思うけどねぇ
まー隠れた癒しスポットでありつづけてくれる方が嬉しい感じではあるけれども

93 :
馬込。
間違いない。

94 :
>>74
急行停車で持ち上がった乗降客数で勝るだけで
街の賑わいとかは野方や都立家政に負けてるもんな・・・

一部の人限定だけど元日(某イベント翌日)の国際展示場駅は・・・

95 :
堀切駅にある 孤高のラーメン屋 みゆき

なんの商業施設もないこの町でおやじ一人で麺を打つ

雑誌にも載らないけれどテレビにもでないけれど

俺たちは知っている みゆきのラーメンの味を!

96 :
>>95
金八先生のロケで使ってますよ。

97 :
ほんとうですか?キンパチ観てなかったもんで

こんど金八みてみます。

みゆきが ドラマにでてくるのは感動ですね。

98 :
なんだよ、まだ堀切だとか牛田だとか言ってんのかよw

なんか永遠に話の進展がなさそうだw

99 :
クリスマスイブの日、台場へ行くのに豊洲からゆりかもめ乗ったが、国際展示場正門まで
俺の乗っていた車両は俺1人だった・・・
台場は無茶苦茶混んでいたが、青海辺りから先(豊洲方向)は結構さみしい駅なのかも

って、よりによってそんな日に1人で台場へ行った俺もかなりさみしいがorz

100 :
補足

当然夜の話・・・ってもっとさみしいorz

101 :
>>99
今年は一週間遅かったからねえ。

102 :
寂しい駅ったって数にかぎりがあるからなあ。

103 :
しかも曜日とか時間とか関係なくさみしい駅はホント少ないよな。

104 :
篠崎駅、ちょっと行くとまだ畑が残っている。普通の郊外なのだが、こんなところに
地下鉄が走っているのが不思議だった。(新宿線は一之江、瑞江も同様。)

南砂町、かつての3番出口は、公園のなかにポツンという感じで寂しかった。
特に夕方〜夜。

105 :
畑なんざ郊外でなくても普通に残ってるだろ
まぁ山手線の外なら郊外、とか思ってんのかもしらんが

106 :
このマンションの案内図。
思いっきりただの通り道扱いされてる牛田・関屋が悲惨と見るべきか、
そもそも駅の存在すら黒い四角の下に埋もれてる堀切が悲惨と見るべきか。
ttp://www.jj-navi.com/house/01/gazo/010/030/front/kihon/79/10000379M01.gif

107 :
>>106
単にクルマで見に来る客向けの案内図だろ?

108 :
鐘淵の夜は寂しい

109 :
===23区内で一番さみしい駅はどこ? 9番ホーム ===
重複なしで300×8=2400
既に東京にある駅数を越えてるというのを誰か書いた?

110 :
だから何?

111 :
>109
構って欲しいのね? ( ´,_ゝ`)

112 :
堀切駅名物 石のように硬いカツパン

昔実際に食いました。

113 :
ずっと馬込や六郷土手、京急空港線の各駅、矢口渡、武蔵新田、沼部、西大井とかが凄くさびしいと思っていた。
堀切って、凄いんだね…

114 :
堀切駅にも春の気配がやってきますた。

115 :
泉岳寺の駅の周りも寂しいど。

116 :
このスレッド読んで前から気になってた一番さみしい駅の堀切駅を見てきた。
その名に恥じなさ過ぎて笑った。
自転車だったんで、土手側から駅側の土地に降りるのに、めちゃ苦労させられた
けど、苦労がむくわれるほどのさびしさを体験できました。

117 :
いい仕事しましたね。

堀切駅を見ずしてしねません。」

118 :
京王の山田駅はどう?特に夜。

119 :
>>118
23区じゃないので論外

120 :
こんなスレがあったんだ・・・

今年の1月1日夕方に堀切駅に降りた。
なぜかというと「らーめん大」がここにあると思って・・・
(本当は「堀切菖蒲園駅」だったorz)
しょーもないので、歩いて彷徨ったよwww
1時間半くらい歩いて、やっと目的のラーメン屋に着いた。
ここで語られているほど、堀切駅はさみしいとも思わなかったが・・
夜は違うんだろうね。

121 :
1時間半くらい歩いてって
真冬に堀切橋を歩いて渡ったの?
あんた、偉いよ

122 :
1時間半くらい歩くのは普通だろ

123 :
何かを探して見つからないときはそのぐらい歩いちゃうよねえ

124 :
電車の中からしか見たことないけど
堀切駅ってそんなに寂しい?
住宅がいっぱいありそうだけど。

ある意味、永田町駅なんか皇居側に出ると寂しいよ。
何にも無いし、早朝とか休日だと人も歩いてない。

125 :
それを言うなら東京駅だって

126 :
多分荒涼としてる的な意味で捉えてるんだろうけどそういうのじゃないんだよな堀切は
時代に取り残されても平然としてるっつーかそんな感じ

127 :
「出来たばかりの東京駅前広場は、一面の草っ原で、子供も遊んでいませんでした。本当にただ一面の原っぱで、淋しい景色でした。終列車が出てしまうと、駅の中がシーンとしてしまって、気持ちが悪かった。外はまっ暗で、ちょっと何か音がしても、どきっとしました。」
「とにかく、夜になると、人は通らないし、外はまっ暗だし、山の中にいるみたいでした。〜(中略)〜三菱ケ原のお艶殺し事件は知りませんけれども、おそこならそういう事件も起きるでしょう。なにしろ、人はおろか、ネコだっていないんですからね」
東京駅出札掛岡安千代さんの話。永田博『歴史の中の東京駅物語』(雪華社)昭和44年

128 :
心の寂しさを覚えて鐘淵駅をおりますた。

寂れ行く町 をあるきますた。

ほんとに寂しくて泣きそうになりますた。

129 :
代田橋

130 :
都庁前

131 :
東大前

132 :
東中野

133 :
足立小台

134 :
日暮里・舎人ライナー開通で、候補が一気に増えるんだが、
堀切は勝ち残れるのかな

135 :
新興開発って感じでけっこう栄えるんじゃない?
知らんけど

136 :
昔、東武亀戸線で通勤してたときは毎日通過してたはずの堀切。
電車から駅のホームと土手が見えてたのは覚えてた。
車で迷い込んだとき、行き止まりの所に改札口があって
こんな所に駅があったのかと思った。
あとで調べると堀切駅がそうだった。近くに牛田があるから要らない気もする。

137 :
このスレ

138 :
新桜台駅 は未出?

139 :
>>138
駅は閑散としてるけど、周りは賑やかだと思うが。

140 :
辰巳駅

141 :
>>139
そんなこと言い出したら堀切だって住宅地だし

142 :
辰巳はさみしいって言うより荒涼感満点な

143 :
>>113>>141
地元が堀切だけど、それほど寂しくないよ。結構賑やかだよ。

144 :
西高島平駅

145 :
童夢の無気味さとかあんな感じだな

146 :
辰巳よりは市場前のほうが寂しい

147 :
天空橋は?旧羽田駅。二路線走っているとは思えない寂しさだと思う。

148 :
新整備場駅なんて普通の人は何処にあるのかすらわからんだろ?
終電で下車したら寂しいどころか危険かも。

149 :
>>128
> 心の寂しさを覚えて鐘淵駅をおりますた。

カネボウ for beautiful human life!

150 :
北池袋

151 :
>>150
平日の朝〜昼はあまりさみしくなさそう。

152 :
「辰巳駅まで。」とタクシーに乗って、運転手さんに駅の場所を説明せずにすむことは
ほとんどない。

153 :
辰巳は公園の方と団地の方の出口がだいぶ離れてっからね

154 :
>>151それは初耳でした。三田線の終電乗れなかった時利用するから夜しか知らんのです。
あとは新高島平&西高島平や北赤羽とか

155 :
>>154
航空写真を見る限りでは結構キてる…

スマソ。>>151では>>150を東池袋と勘違いしてしまっていた…
たった今航空写真で見たらほぼ同じレベル orz
でも一応ほぼ月イチのペースで埼京線乗って通過してる(しかも平日昼間)んだけど、
車内から見る限り、堀切駅ほどでもなかったような…

156 :
>>153
地下鉄の駅って大抵道路の真下にあるもんだけど、辰巳駅は公園の
真下の対角線上にあって、2つの出口が公園の角の両端に位置している
せいで景色が全然違うんだよね。そういう駅は珍しいかも。

157 :
舎人公園

158 :
西新井大師西→見沼代親水公園と歩いてみてったけど、
いかにも住宅街ってカンジで店とかがあまりないよね。
せいぜいコンビニがほとんどかな?
それでも堀切には及ばなかったな。

159 :
vip

160 :
海芝浦

161 :
スレタイからすると駅周辺の環境は関係ないよね?
南新宿

162 :
>>160
神奈川県はいた違い

163 :
流れ流れてさすらう旅は〜 こんにちは 冠二郎です。

堀切駅にはそんな演歌の風情があります。

イイスネ!

164 :
小名木川駅

165 :
小名木川ってどこよ?

166 :
貨物駅だろ

167 :
万世橋駅

168 :
>>165-166
ちなみに東京訛りでは『おなにー川』と読む。

169 :
貨物駅とかもう存在しない駅は無効でしょ。
博物館動物園駅とかも典型的な無効パターン。

そーなってくると堀切駅があぼーんによって無効化されたときにどこが一番さみしい駅になるか?
ttp://ama.no-ip.com/ekiguide/
↑ここを見る限り、堀切駅より乗降客数が少ない駅がそこそこ…
市場前@ゆりかもめの乗降客数がなんと2桁。ホントにあと数年で改善されるのであろうか?

>>161
残念ながら駅周辺の環境も結構重要になってくる。

171 :
雑司が谷

172 :
そうか、あと2ヶ月ちょいか、副都心線池袋−渋谷間開通まで。

175 :
副都心線の新駅は、北参道、西早稲田、雑司が谷だが、明治通りの上だけあって
そうさみしくはないか。

176 :
北参道あたりはコンビニも無いようなイメージなんですが・・・
出入り口から見える範囲で有りましたっけ?

雑司ヶ谷、西早稲田は郵便局やコンビニや飲食店が近くに有りますから

177 :
北参道の交差点までいくとampmかなんかあったような記憶が。
(実は出口がどこにできるのか、ちゃんと把握してません。ぺこ)
少なくとも原宿警察署とかあるから、あんまりさみしい感じはしないような
気がします。

178 :
夜の芝公園駅も結構寂しいぞ!

179 :
東京駅北口

180 :
泉岳寺駅もさみしいぞ

181 :
>>180
浪士の亡霊が出るとかでないとか?

182 :
しかしなんだな JRは毎日のように人身事故が起きている。

そんな駅にはたくさんの地縛霊がいるだろう。

南無阿弥陀仏だね。

183 :
南北線志茂駅は売店もなくさびしいと思っていたが、下には下があるようだね。
駅前にコンビニが3つあるだけでもまだましだったとは。

184 :
もうだいたい出尽くした感があるけど、
業平橋駅はどういう評価になるのよ?
駅周辺が結構寂しい上に、すぐ近くに押上駅があるせいで、
乗換する以外に利用価値があまりない。
数年後には大変身していそうだが。

185 :
>>182
それを謂ったら小伝馬町とかも江戸時代の囚人の霊がいっぱいいそうな予感。
平日はあまりさみしくないんだけどね(リーマンがイパーイいるから)。

186 :
>>185
となりの人形町からさっき帰って来ました。
課長たまにはオレを早く帰らせてくださいー

187 :
人形町や小伝馬町って夜になると微妙に淋しくなるよね

188 :
>>184
東武の本社がある。
押上には京成の本社があるが。

189 :
>>184
駅付近はなんともないが、周辺に広い範囲でいい感じの商店街や
路地が広がっているし、住宅(昔からの)も多い。
タワー開発でこの落ち着いた感じがなくなってしまうと寂しい。

190 :
落ち着いた感じというものなのかなあ。ちょっとちがうようなきがするけど。

191 :
>>185 いるらすぃ。

192 :
おりたことないんだけど、三河島駅はこのスレ的にはたいしたことないの?

193 :
たいしたことない
改札を出て正面にドラッグストアや焼肉屋や魚屋やバス停が見える
右に歩けばマクドナルド、焼肉屋
左に歩けば蕎麦・うどん・ラーメン屋、焼肉屋、家具屋
南千住側の路地に入れば焼肉屋、隣国から輸入食品&雑貨&ビデオ&CD店、隣国の文字で書かれた美容室

194 :
馬喰町

195 :
新代田、世田谷代田、西ヶ原四丁目。
コンビニが1軒あるのみ。
世田谷代田に関してはそのコンビニさえ潰れた模様。
駅前だけでは買い物が激不便。

196 :
世田谷代田にはカルディがあるじゃないか

197 :
西ヶ原四丁目は駅ではなくて停留所では?

198 :
幸せですかー 本当ですかー きーた千住ー

こんにちは渥美二郎です。北千住駅をよろしく!

199 :
>>63
山谷のドヤ街から玉乃井の遊郭へタクシーで行くときは、
「ノイ!」の一声で足りたようだね。
なんかいいなぁ、そういうの。俺も言ってみたい。「ノイ!」

200 :
玉の井だの鳩の町だの復活してほしいですね。

世界の女を集めて遊郭できませんかね。?

201 :
今のまま格差が広がれば日本人だけで充分遊廓が作れますよ

202 :
江戸の町を再現したアミューズメント風俗街をつくって、町おこししよう。

203 :
こんにちは 渥美二郎です。

堀切駅の町にアミューズメント風俗街を作って町興ししてください。

ついでに北千住駅をよろしく!

204 :
>>203
ばかやろう、うちの近くに、そんなもん作んな。

205 :
>>204
身上つぶれちゃうよな。

206 :
身上つぶれちゃって のたれ死ぬのが男の生きる道なんです。

207 :
三輪駅もけっこう寂しいんじゃないですかね。

208 :
三ノ輪は近頃けっこう賑やかになってない?
っていうか元々商店街とか繁盛してるし

209 :
三ノ輪というと吉原、山谷、泪橋が近いな。

210 :
>>207
日比谷線三ノ輪駅は明治通りと日光街道の交差点にある。
車も人もバンバンだよ。

211 :
都電の三ノ輪橋はどことなくローカルムードが感じられて好きだな。

212 :
きめてはローカルムードってことだな。

昭和の味だってことだね。築地の場外市場は夕方歩くと寂しいね。
店は早く閉めるからね。

213 :
都電は乗って良し降りて良し

214 :
西高島平じゃね?

今週の週間モーニング巻末の、東京散歩コラムがすごかった!

あいまいな都県境
川に挟まれ
殺風景
重機の群れと浄水場とトラックターミナル
様子を伺いに来る怪しい現地人
人しか渡れない橋になぜかかじりかけの魚が落ちてる

れっきとした東京都なんだけど、おいおい、って思った。

215 :
大井町線下神明なんか駅目の前をバイパス風道路が出来るし
店屋も10軒あるかないか、極めつけはタクシー運転手がほとんど
知らない。

京急新馬場の南馬場口も寂しいな。

216 :
高島平はさみしいっていうより怖い

217 :
>下神明
区役所の最寄り駅なのにタクシーが知らないってのはどうかしちゃってるな。

218 :
下神明は駅自体もかなり目立たないからな こじんまりしていて、駅前も活気ゼロ
大井町と戸越公園に挟まれているから、不便と言うわけではないが

219 :
>>176
見てきました。原宿警察よりも渋谷よりに駅がありました。コンビニは3軒。
出口のひとつは隣がスターバックス。栄えてます。

220 :
新宿御苑前。さらに、四谷四丁目に近い出口の方。
一度、あの辺に住んでいたがあまりの殺風景さに震えがきてすぐ引っ越しました。

221 :
JRなら越中島駅

222 :
グーグルマップで堀切に行ってきます田
これはないわwww

http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&layer=c&cbll=35.742698,139.817801&panoid=oiukq9bpDDdClO9gAw1FXw&cbp=1,339.97410423912413,,0,0.28802452685268076&ll=35.743229,139.818572&spn=0.001761,0.002859&z=19

223 :
堀切って、金八先生の地元駅だっけ?

224 :
なんだ地元って(笑
まぁ劇中に出てくる河川敷は堀切駅辺りだぁな

225 :
金八先生が受験に行く教え子を駅で見送る場面に出てきたのが、たしか堀切駅だったのさ。

226 :
222あかいラーメンの旗が郷愁をさそっていい味だしてるね。

・・・・もしや伝説のラーメン店 みゆきかな.....

227 :
なんだかんだ言っても、堀切に落ち着くんだね。
私も堀切が好きになりました。
涼しくなったら、もう一度行ってみたい。

228 :
置くルー子とバー

229 :
千駄ヶ谷

230 :
東急大井町線の北千束駅。
駅前にローソンがあるっきり。

231 :
あぁときっどきあるんだよなそういう駅
下落合なんかもそんなんだっけか

232 :
下落合の隣の中井は、大江戸線の山手通り側の出口出たところが
TUTAYAしかなくてトラウマ。

233 :
板橋本町暗い
町全体が暗い

234 :
確かに板橋本町は暗いね。
コンビニも松屋もカフェも何でもあるし、人も常に多いけど、
ある意味さみしい

235 :
高速と環七の陸橋の下だからね。
どうしても暗いイメージが漂うよね。
一昔前は大気汚染都内ナンバーワンだったしね。

236 :
2ちゃんで知って以来ずっと気になっていたのを
今日初めて見てきたが凄いわ




>堀切

地下鉄の辰巳の周囲も確かに閑散としているけど、
駅自体の小ささもあわせると、とても東京と思えない>堀切

237 :
高輪台・・・
西馬込方面最後方だったかな凄い昭和臭いし寂しい

238 :
六郷土手駅(京急)

239 :
三河島

240 :
天空橋

241 :
小竹向原は急行停車駅とは思えない

242 :
小竹向原って電車の待ち合わせで車内にいる以外、降りたことない

243 :
便利だけど寂しい駅ってあるよね、たいてい乗り換えでしか使わない駅
寂しいと家賃も安ければいいのに

244 :
>便利だけど寂しい駅ってあるよね、たいてい乗り換えでしか使わない駅

東京駅なんかもそのパターンに近い。
入り口とか意外とショボいし。

245 :
今年の大晦日〜元日にかけての時間帯は西武線各駅が一番さみしい駅だったかも・・・
終夜運転が廃止されたから・・・

246 :
京成の八広は、かなり寂しい感じの駅だと思うけどね。乗降客もパラパラしか
いないからね。京成の関屋とか、東武の牛田など。京成の博物館動物園前は、
廃止されてしまったけど、山手線の中だったら、かなり寂しい方だったかも
しれない。

寂しいって乗客が多い少ないという意味と、駅前に何もないという意味が
あるかもしれないけど、都電なんかの駅も入れていいんでしょうか。


自分は、舎人ライナーの沿線に住んでいるけど、最近までバスしかなかったから
乗降客は 多くても ほとんどの駅は、駅前に店が少ないね。最近スーパーも
出来てきたけど、昔からあったような自然発生的な商店街は、ほとんどない
ところだね。江北駅には、ライフとコジマ電機、ドイトなどがあるけど、
地元の仲通り商店街は、駅から離れていますね。

247 :
大井町線の九品仏に人が出入りできない不思議なプラットホームが
あるって聞いたことがあるけど、今もあるのかな?
人が出入りできなけりゃ寂しいでしょう?

248 :
>>247
確か踏み切りをはさんだところにあるプラットホームだと思います
九品仏の駅はホームが短いため、1車両だけドアが開きません
万が一何かあったときに、ドアが開かない車両に乗っている人の避難通路と
想像しています

249 :
>>247
>>248
運転手さんが利用する(していた?)台じゃないかと・・・?

250 :
ホームがあるのは上り線の最後尾で、安全確認用のモニターテレビが設置してある。
車掌が車外へ出て安全確認する為のスペースだと思うよ。

251 :
自分の最寄り駅は本駒込で,
多分西ヶ原,志茂とかも同様かと思うけど,
南北線の北のほうの駅は東京メトロの中ではかなりさみしいと思う。
売店もないし,入り口2つしかないし。6両編成のせいか駅自体が小さいし。

読書コーナーとかいうのが改札内にあるのが寧ろ哀愁を誘うよ...。

252 :
日暮里、舎人ライナーの足立小台は無意味です
近所に住んでますが、1回も使用した事ないです

あんな所に作るんじゃなくてもっと人が
行きやすい処に作れば良かったのに...

253 :
あれはケーズデンキのための駅じゃないの?

254 :
日暮里もライナーができて少しはマシになるのかな?
って思ってたけどデカいビルがいくつか出来ただけで全然ダメだな。
夜は相変わらずチョソsラばっかだし。怪しいげな店ばっかだし。
遊び買物で日暮里で降りるヤツはニポカジ目当ての貧乏人だけだろ。
ジーパンのエドウィンも本社が日暮里だって事もあんだろうが
あんなとこに直営のデカい店作ったって市場動向のマーケ情報なんか
人が少ないんだから取れないだろうし意味ねーだろうな。

255 :
>>251
西ヶ原駅は東京メトロの駅の中で年間乗降客は最低数ですね。
近くのJR上中里駅と併せて都内閑散地帯。

オレも地元だけど。

256 :
tintin

257 :
死ぬまでに、一度でいいから堀切駅前が立錐の余地もないくらい人でごった返しているところをこの目で
見たい。
できれば、自分以外全員若い女の子っていうシチュエーションがいい。

258 :
>>257
ヴィジュアル系のミュージシャンにでもなって掘切駅でコンサートでもやれば良い。

259 :
京成の江戸川
副都心線の北参道も閑散としているな

260 :
ドラマのDOORTODOORで堀切がいっぱい写っていた。

261 :
東武亀戸線 亀戸水神駅も相当寂しい

262 :
小竹向原はOKストアがあるからけっこう重要なとこだ
それ以外にまったく用はない

263 :
山手線で言えば日暮里はある意味スゲー寂しい

264 :
>>263
意味分からん

265 :
>>263
分かる気がする、のりかえで連絡通路を通るたびに雰囲気からして鬱になる

266 :
鶯谷、日暮里、西日暮里
あの短い区間に、何で3駅もあるんだ?ワケワカラン

267 :
鶯谷はソープの送迎と墓参、日暮里は駄菓子やRの仕入れ、乗り換え
西日暮里は開成の生徒のためにある

268 :
西日暮里は千代田線に合わせて作ったからな。
で、日暮里も墓参だろう。

269 :
鶯谷は作った当時はやっぱり吉原の最寄り駅だったのかねえ

270 :
国鉄だと多分そう、でも市電のがもっと近くまで行けたみたい

271 :
知っている範囲でいうならば、西武新宿線で都立家政(中野区)駅
自転車3〜5分で着ける上、バスなんかもあのあたり通らないし・・・。
さらに言うなら一般の人は使う気がしない駅。
しかも、駅は最低限で出入口は鷺ノ宮側only。
でかでかと駅の名前が表記されているわけでもない。
地元の人には大変申し訳ないが、23区内で最も淋しい駅だと思うなぁ。

272 :
でも都立家政は商店街があるし、戦前から続く由緒ある学校もある。
西武新宿線で云うなら下落合駅の方が淋しいのではないか。

273 :
先週、ちい散歩で堀切〜牛田をやっていた。

274 :
271だ。
272さん、言われてみればそうだなぁ。
でも下落合はまだ大通りがあるから、微妙・・。
他の候補としては中井も挙げられる。でも大きい公園あるし・・・。
野方は鷺ノ宮〜高田馬場間で、最も活気があるし・・・で
23区内ではまだ救いのある駅々だと感じた。
(↑以上、心のもやもやを一気に書きました。)

272さん、いろんな意味でありがとう。

275 :
>>271
>自転車3〜5分で着ける上
隣の駅からの意味?

で、都立家政はそれなりに商店街があるから下神明あたりよりも上だぞ。
あの商店街はとなりの急行停車駅より偉いんじゃないか?火星人もいるし。

276 :
JRなら「尾久」だろ。

277 :
大江戸線の国立競技場駅も相当寂しい

278 :
>>277
先に書かれてしまったか…
でもA3を出て外苑西通り沿いにちょっと南下するとホープ軒があるんだよね。
おまけにA4、A5は千駄ヶ谷駅に近いし。

279 :
JR三河島も違った意味で寂しい

280 :
「千駄ヶ谷」「国立競技場」ねえ。
オフィスがあんまりない上に、セレブの住宅街だからねえ。
ランチを気軽に食べる場所には苦労します。
「ミニストップ」が出来たので「代々木病院売店」が廃止されたくらい。
尚「創価学会」から「共産党」は徒歩30分です。

281 :
品川の一つ南隣の、北品川駅はどうですか?
一駅なのに雰囲気がガラっと変わるようですが・・・

282 :
>>281
京急線で各駅しか止まらない所はどこもああいう感じだよ。

283 :
>>195>>196
> 世田谷代田にはカルディがあるじゃないか
店はないよ。本社のみ。711が新しく出来たからだろう。下北沢に徒歩10分以内だからな。
都心部は、駅の距離が短いから隣駅がスーパーとかを抱える繁華街なら駅前商店街は発展しないし、
更にネット購入が増大しているので廃れていく。
 歩くのが億劫な爺婆が激増でネット購入が拡大、人口も減少しているので廃れる速度も速まっている。
新代田、世田谷代田、池の上、東北沢なんか典型例。

284 :
昨日のキムタクのドラマで堀切駅のすぐそばが出てたね

285 :
夜の上中里駅の赤羽方向

286 :
まだこのスレ続いてたのか・・・

もうネタ切れだろ?

どうせ、堀切、昭和島とかそのあたりだろ?

287 :
西武新宿の上井草。

薄青いライトの下に人がいたら、おばけかと思うよ。

288 :
千代田線 北綾瀬

289 :
世田谷線は微妙

290 :
たださみしい駅なら無数?にあると思う
堀切みたいに川(河川敷)のそばとか、さみしい+アルファが必要かもね
東京23区ではないが、鶴見線の「海芝浦」駅が気に入ってる

291 :
>>290
その駅から出入りしたことはあるのか?

292 :
堀切も海芝浦も乗り降りしたよ

293 :
都電の面影橋。
本当に必要なのかどうかさえ
怪しい。

294 :
堀切は週末帰省の際に自転車で通るが、未来大学を除くと
30年前とほとんど変わってないという感じ。
葛飾区堀切とはまるで離れていて「堀切橋」の方が適切だと
昔から考えていたのだが、京成も長年、堀切菖蒲園駅を
堀切と主張したかったらしく、バス停名が「京成堀切駅」となっていた。
数年前タウンバス発足時にあきらめて「堀切菖蒲園駅」と改称。
東武堀切とは比較にならないくらいには駅前が賑わっている。

>>257  その時まだ未来大学なのかどうか知らんが、
校舎取り壊しということになったら、金八ファンが押し寄せるよきっと。
で、駅も廃止になる可能性あり。近くに多少マンションがあるんだが。
鉄道線の駅としては23区内最も寂しいのは事実とは思う。
昭和島は夜行ったことないのでよくワカラン。

>>180  >>237
昔、ソニー本社 (御殿山) 最寄の駅を探したら、
品川、大崎、五反田、高輪台がほぼ等距離にあった。
当時は高輪台、大崎いずれも駅前に何もなく寂れていた。
泉岳寺も国道に面している割には何もないという印象はある。

295 :
堀切駅って有人駅? ってか、23区内に無人駅ってあるんだろうか?
荒川線と世田谷線は別として

296 :
大師前

297 :
>>295
ゆりかもめ、舎人ライナー

298 :
>295
昭和時代の東京モノレールの中間駅は、大半が無人駅だった。
昭和島なんかSuica導入時に自動改札機設置するまでは、
平成二桁になっても無人だったし・・・

299 :
みなさん。ありがとう。

>>296
確かに。改札は西新井でしたね。山陽本線の和田岬と同じパターン。
>>297
確かに。完全に失念してました。
>>298
そなんですね。東京モノレールはあれだけ乗っているにもかかわらず途中駅(羽田第一をのぞく)で乗り降りしたことがないなあ

300 :
東京の廃駅
http://e924.hp.infoseek.co.jp/hi/0004.html

301 :
上中里と西ヶ原はやっぱ地味だよね。
上中里においては田端の次は王子だと思われてたしw
西ヶ原はあまりの人のなさに駅員に顔覚えられてたw
学生時代通学でどちらも使ってたが懐かしい。未だに変わらないのね。

場所は変わって池上線、大崎広小路なんか五反田から歩ける距離だからイマイチねぇ。
駅前は活気ある・・・というか五反田圏内だしw
というか基本的池上線って駅前活気あるけど、どこかさみしいさが感じられる駅多い。
多摩川線もしかり かな。

浅草線馬込駅もさみしいと思う。今駅改装してるけども。
二国と環七だけで周りになにもない。

302 :
このスレの意図とは違うかも知れないが、
池上線の五反田駅自体、昼間に見ると空中にポツンと浮かんでるみたいで
独特のさみしさがある。

303 :
ゆりかもめ 市場前
本当に何もない。

304 :
>>303
過去レス読めばわかると思うが、周り全体が工事中だから仕方が無い。
つ[ ttp://ama.no-ip.com/ekiguide/shijomae.html ]

305 :
仕事で浅草から北千住に行く用事があった
堀切で途中下車してみた
いいね。堀切

306 :
京成民的には江戸川と新三河島、板違いだが幕張かな

307 :
新豊洲駅もかなりさみしいとおもうが。。

308 :
>>306
新三河島はよく下を通るが、京成にしては、という程度だと思う。
往年の博・動に比べりゃ... 江戸川は最近行ってないからよくワカラン。
関屋-牛田の乗り換えがある前提で、
東武堀切の近くに非乗り換え駅があればいい勝負になると思うがwww

>>303 >>307
豊洲〜有明 の中間駅は現在営業するだけムダ。
新駅開業位置のアピールか、建設予算の都合じゃないかと思うが。

309 :
東急池上線の石川台、蓮沼、大崎広小路・・・。

310 :
大崎広小路は,駅ホーム自体は小さい?けど
駅前はほとんど五反田の繁華街の一角。

311 :
堀切は金八ファンが来るので
有る意味観光地化してる。

でも尾久はそれもない。
終電が23区内なのに異様に早い。

312 :
尾久は駅前広場脇に観光案内所があって少し驚き。

313 :
既出かもしれないが
東急多摩川線の沼部がスキだ

(多摩)川が近いし、堀切とよく似ている

314 :
渋い男の終着駅 堀切駅

鐘ヶ淵の大衆酒場でハイボールを飲んで夜の荒川土手を歩く。

こんな男は女にもてる。

315 :
笹塚。
さみしいよ。何にもないし。

316 :
四つ木駅も何も無い

317 :
辰巳駅

318 :

三河島

319 :
三河島駅にあった金美館がなつかしい。

320 :
流れ 流れて さすらう旅は 今日は堀切 明日は小村井

ああ 泣かせるぜ 寂しいぜ

321 :

京成町屋

322 :
都営新宿線浜町駅出入り口は道路じゃなく公園敷地内

323 :
大井町線では北千束と緑ヶ丘かな。
住宅街の中に突然駅が出没って感じ。

324 :
京成幕張(JR幕張とほぼ同じ位置)は海浜幕張との
格差がネタになってるから必要

325 :
世田谷線西太子堂

326 :
東武線小菅駅も寂しい。

327 :
おいおい、京成と東武の話ばかりじゃないか。牛田に住んでいる俺が寂しくなるじゃないか。

328 :
うん

329 :
北なんだよな。

330 :
羽田まで行くモノレールの途中駅も寂しいぞ。

331 :
都電ってのはいい味だしてるね。 昭和の味だね。

332 :
北千束や緑ヶ丘が寂しいなんてふざけんなよ。
って、牛田に住んでる人なら言うと思う。

333 :
意外で地下鉄丸の内線の四ツ谷駅。
改札口寄りの屋根のある部分はそうでもないが、
反対側のホームに屋根が無く周りに建物もない夜が寂しい。
照明はあるが闇に吸い取られて電車が止まっていないときは静寂そのもの。
ホームドアが出来てからは、特に空っぽの入れものみたいな雰囲気だ。

乗り慣れている乗降客は改札口に近い明るい部分で乗り降りするから、人影もまばらだ。
それを狙ってか、この前AVか(露)の撮影をしていた。
電車が来るとカップルを装ってコートに隠れて抱擁して、
撮影クルーは靴の紐を締めるふりをしていたが、怪しさは見え見え。
僕は中程から見ていたが、他の乗客も近づきがたい雰囲気に呑まれていた。

334 :
田端駅の南口も相当なもんだぞ

335 :
>>332
牛田に住んでる人のほとんどは北千束や緑ヶ丘を知らないだろうし、
北千束や緑ヶ丘に住んでる人のほとんどは牛田を知らないだろう。

336 :
寂しさは似たり寄ったりかもしれないが、
街路灯の色で微妙に受け取る感じが違うような気がする。
”住めば都”で自分の住みかなら、
無意識に知り合いの家の暖かさを思い起こす事もあるし、
元カノの肌の温もりを思い出すかも知れない。
駅前のタバコ屋の元看板娘のおばあちゃんの笑顔も捨てがたい。

337 :
だけど、牛田に住んでる人のほとんどは堀切を知っている。ああ堀切。せつない・・・

338 :
東武伊勢崎線の浅草〜北千住間は、ショボイ駅だらけだね。
京成も・・・。

339 :
曳舟はマシなほうだろ

340 :
最近は、曳舟以北には東急の車両もお目見えしてるし
ここは品川区の東急沿線か?って思いたくなる光景でもあるな。

341 :
都営浅草線 馬込

西馬込には駅前にスーパーやファミレスやコンビニが有るのに

342 :
さみしい駅、っていうけど、案外、こういう駅でいいRがあるのよねw

343 :
真冬の海芝浦駅ホームで、前途を悲観し、海に投身しようとしたサラリーマンを、
東芝の従業員が説得して思い止まらせたとか?

344 :
そして国道駅のガード下の店で一杯やる、と。

345 :
すっかり意気投合して、二軒目は蒲田で飲み直し。

346 :
そこへ、倒産寸前の町工場の社長が合流。

347 :
いい話だな。
でも、海芝浦駅と国道駅が23区内の駅でないのがこのスレ的には惜しい。

348 :
と、言うことで、無理矢理蒲田に話を持って来ました。
どなたか続きを、お願いします。

349 :
>>346
随分と酔いが回り千鳥足のまま千鳥町へ

350 :
はすぬまぼうにもかからない

351 :
>>349
千鳥町のスナックで更に盛り上り、
気が付いたら、終電車が既に発車。
仕方ないので、町工場の社長の自宅で泊めて貰う事になり、
ベロンベロン状態で呑川沿いを歩いていたら、
社長の足がもつれて、呑川へ転落 \(@◇@)/

352 :
呑川で流されると、西蒲田5〜蒲田5あたりのところで大体死体は止まる。

353 :
東西線の木場や門前仲町駅もかなり寂しい感じがする

354 :
門前仲町は深川の中心地区だが

355 :
でも時間によってはかなり寂しい時がある

356 :
>>352
社長の保険金で、町工場の借金を完済。

357 :
茅場町から東の地下駅は、どこも淋しい感じがするよね。
それと反対方向の落合も淋しい。

358 :
木場駅のホームで一人たたずんでいるとふと飛び込もうかなという衝動に駆られる

359 :
東陽町駅は寂しいどころか狭いホームに人が溢れかえって危険じゃないかとすら思うけどな。
メトロの単独駅では乗降客数1位になってるからな。

360 :
>>358
そこへ、海芝浦駅で知り合ったサラリーマンと、東芝の従業員が現れて
「そんなシケたツラすんなよ。」と、声を掛け、
一緒に門仲に飲みに行く・・・。

361 :
丸の内線、淡路町駅付近のトンネル内に、幽霊が出るんだってよ。
タイトル忘れたけど本に出てた。

362 :
30年前には、中野坂上〜新宿間にもそんな噂があった(河があって水が流れてて不気味だった)
あいだに2駅できて、噂もなくなってしまったが

363 :
>>362
トンネルの中に、川が流れてるんですか?

364 :
ここはネタスレっぽい方がいい?
C-20は寂しいというか、本数と両数が長電とかその辺のローカルっぽい

365 :
やっぱり堀切ネタじゃないと、話が続かない?

366 :
スレチだけど、
23区で一番汚い駅は、何処でしょうかね?

367 :
日比谷線の駅は汚いのが多いな
三ノ輪とか

りんかい線はカビ臭い
東京テレポートとか

368 :
浅草線も汚いホームが多いね。京成、京急の格好いい車両がやってくるのでそのギャップも笑える。

369 :
目下工事中の石神井公園は、工事着手前は周辺の駅に取り残されるように汚かった。

370 :
上野駅は浮浪者が沢山いるせいで、汚らしく見えるよ。

372 :
こんにちは ラーメンみゆきです。堀切駅にお越しの際は
どうぞ お立ち寄りくださいませ。

373 :
業平橋は活気が出てきました。寂しさから脱却です。

374 :
業平橋スレにも書いたが、見物人が増えたからと言って
地元に活気が戻るのとはちょっと違う。車で来る人も多いし
正直金を落としてくれないと地元商店街は過疎化する一方

東武沿線から、業平橋までの往復券とタワー入場券の
セット割引販売くらいはして欲しい。遠距離にはおスペもセットね
午前の便で業平橋着、夕方の便で業平橋発、ならもっと割引とか

昨日Google Map見たら航空写真が
まだスカイツリー建設前だった。東武本社が懐かしい
でも東武橋側から駅のホームが見えるのは新鮮な感じ
メトロの関係で押上の利用客の方が増える可能性も大

375 :
割引云々もいいけど、全列車停車が先だと思う>業平橋

376 :
バンザーイ

377 :
>>375
ほぼ確定。2ch東武スレでガイシュツ

378 :
kj

379 :
四つ木駅できまり

380 :
東武亀戸線 亀戸水神

381 :
世田谷線の松陰神社前〜世田谷あたりは、役所がある割りに飲食店がしょぼい。
陸の孤島の江戸川区役所付近のほうがまだそれなりの店があるような気がした。

382 :
泉岳寺。
人は沢山居るけど寒々しい感じがする。

383 :
品川駅港南口も20年前は寒かったよ。迷子になった、運河くさいし…

384 :
>>383
港南口は、芝浦食肉市場があるから、特別視されていた時代があったね。
みんなお世話になっている市場なんだけど、
と畜場という理由で差別されている。

385 :
港南口が開発される前を知っている人ならば、特別視という問題ではないよ
うな気がする。
まあ、食肉市場の問題というより、全体が物流や倉庫街の入り口という感じ。
自ずと、低賃金労働者街みたいたな風景となる。

386 :
田町の芝浦口も同じような感じだったからな
食肉市場はないけど

387 :
田町も渚橋から先に高層マンションが何棟も建って、随分と様変わりしたね。
ところで何で田町なの?
三田にすればいいのに・・・。

388 :
小菅駅 堀切駅

389 :
>>387
駅ができたころは、今の芝5と三田3の多くは、「芝田町」だったから。

390 :
西新井大師駅。
神社近くの閑静な駅と見るか、駅中のお店はすでに撤退していて周辺のお店もいくつか徹底し始めて過疎りつつあると見るべきか。

391 :
>>381
住人から言わせえもらえればあの辺は基本的に住宅街ですから、飲食店はしょぼくていいのですよ。
三茶まで世田谷線で行けますし、歩いても15分程度で着きますから、あの程度の雰囲気が十分です。

しかしこのスレはいつまで続くのだろう。
ほぼ出尽くしているし、新規の駅はもう無いだろ?

392 :
エリアを広げて、23区からオール東京としたら
さみしい駅はぐっと増えるでしょうね(笑)

393 :
そうかな。
そもそも、寂しいところに駅が無いからね。

394 :
町村部ならともかく23区のほうが意外と多いものだ。
既成市街地の栄枯盛衰ってものもあるし。

395 :
しかし田原町って仏壇屋ばっかりだな。別の意味で寂しいかもしれないね。

396 :

あのですね、小菅駅周辺の差し入れ屋さんでお弁当なんか買えるんですかね。

てめえで収監されればわかるだろ、ボケと言われるの承知ですが、すごく好奇心があって、つい――

397 :
>>396
差し入れ屋なるものを初めて知った。いやあ、なるほどなるほど。
で、ブログで調べてみると、弁当は申し込みをするとお店の人が差
し入れてくれるみたいで、店頭売りはしてないらしいよ。

398 :
あ〜小菅ですか。仕事で降りたことあるけど
独特な「さみしさ」が存在する駅ですね

差し入れ屋・・・気づきませんでした

399 :
仕事で行ったついでに、拘置所まで行ってみよう

見所は駐車場
その筋の車がズラっとならんで、場所が場所だけに納得すること請け合い

ちなみに、死刑囚も収監され、執行も拘置所付設の刑場で行われます

400 :
>>396
>てめえで収監されればわかるだろ、ボケ
にワラタww
毎日千代田線から横を通るから気にはなってる存在、それが小菅駅。
周りは普通のマンションとかビルもあって、そんな過疎ってるっぽい感じではないけども・・・
参考↓
ttp://tokyodeep.info/2009/05/72.html

401 :
あの辺の寂しさは荒川放水路の開削で分断されたのが影響してるんでしょ。
足立区の柳原は昔は葛飾区(もっと昔は下総国)だったし、堀切駅の利用者も
水没した地区が多かったのでは。

402 :

おこたえいろいろありがとうございました。
ググッてみていろいろ判ることもありました。

やはりおとなしく堀切でも行ってみます。

403 :
荒川のせいっていうより、小菅を利用してくれるであろう一帯のエリアがほとんど拘置所に占領されてるからでしょ
拘置所は敷地内でしか人の移動がない上に、生活があそこの中だけで独立してる
街中の交流は、拘置所と出入りの業者ぐらいで、みんな出歩かないし、電車も利用しない
法務省職員も、転勤族だから、みんな車持ってて、やはり電車を利用しない

404 :
刑務所職員は非常時のために刑務所周辺の寮に住まわされるって聞いたことあるなあ
拘置所周辺のマンソンは職員寮なのかな?

405 :
>>387 >>389
田町に丁寧語の御をくっつけて 御田(町)→三田
ちなみに御徒町もかつて徒町

>>390 正確には大師前駅

>>395
田原町(寿町)じゃなくて稲荷町ね。あそこは下谷神社の門前町
一応合羽橋道具街にも近いんだが

>>403
路線バスが1日6本だけ、小菅1〜綾瀬駅〜新小岩駅まで走ってたが
廃止(短縮)されて、東武線以外公共交通機関がない。
>>404 そう。でも拘置所ともども改築されて建屋はまるで別物に

406 :
>>403
だよなー
駅勢圏でもともと広くない上に>>401の荒川で南は狭まっていき
挙句には拘置所と処理場でかなりの面積を使っている
東側は綾瀬川で行動圏が切られてる感じ
北側にいたってはもともとJRで切られる上に
五反野も近いからそっちに流れる
私鉄繁華街駅の次は駅間のせいもあり
もともとあまり発展しない上にこの状況は発展しようがない
JRより南の民有地は全部拘置所敷地にして隔離した一角でもいいと感じるくらい

407 :
>JRより南の民有地は全部拘置所敷地にして隔離した一角でもいいと感じるくらい

改札の立て看板
「ここから先は法務省施設です。職員証を持っていない方の出場をお断りいたします。」

それなんていう海芝浦?w

408 :
>>406
A列車とかシムシティだと完全に詰むww
駅に限らなければ、足立区や葛飾区は未知のさびしいエリアがいっぱいだなぁ

409 :
小菅スレには何も書き込みがないっていうのに、
このスレの方が小菅に関するレスで賑わっている。
元住民として悲しい…。

410 :
も、元住民って・・・
「おつとめ」ご苦労様っす!

って、中の住民じゃないかw

411 :
「おつとめ」おつかれさまです!

そう考えると、ホーリエとかも元住人かw

412 :
>>405
詳しいですね。
三田に御田神社がありますな。

413 :
京急 鮫洲
スレも立っていない

414 :
鮫洲は平日結構人いる。第一京浜そばで倉庫街のような静かさもないし。
京急沿線はこのスレ向きじゃないな。
高速道路沿いで道路からも人が降りて来れない・ロードサイドに何もないっていうなら
まだありえそうなんだが。
都区内西部はまず無理かな、そこそこ人が多くてなあ。
夜の高島平とか光が丘が静かで不気味ぽい寂しさって言うなら
大団地の駅は該当しそうだが駅前って言うより団地内かはずれになりそうだ。

415 :
日暮里・舎人ライナーの小駅(足立小台 扇大橋 高野 谷在家 舎人公園)

416 :
あの沿線はさみしいというより…

417 :
>>415
ゆりかもめ 市場前  ここに比べたら舎人線なんて繁栄しまくりな駅ばっかり

418 :
博物館動物園駅

419 :
>>418
もうない、もうない…
ttp://ama.no-ip.com/ekiguide/hakubutsukan-dobutsuen.html

420 :
>>415
あれはバス停同じ扱いで良いと思う

421 :
ホームの写真ないかな、博物館動物園駅の。
古賀新一のホラー漫画にでてきそうな雰囲気だったw

422 :
東急多摩川線沼部がぶっち切りでさみしい ほんと何も無い

423 :
え、沼部はごく普通の田舎の駅だよ。
駅前に地味な商店街はあるし、近所に高校もあるし。
昔は駅前にTAMAって喫茶店があって、高校時代によく使ってたんだが。

424 :
さみしいっていっても
倉庫街や空き地で何もないなどの人がいない系と
堀切みたいに人家はあるけどなんか人気が感じられないって言うか
雰囲気や、住宅街でシーンとしててさみしく感じるってのもあるからな

425 :
23区でも東京でもないが、
京成の大佐倉クラスの駅はないものか

426 :
GW前に羽田第2から浜松町への最終に乗ったんだが、酔っ払ってて
間違って昭和島で降りてしまったんだが(実際は超寂しい駅というが
いかほどなものかという興味本位で降りたが、終電というのを認識
してなかった)、もう寂しいどころじゃないよ。半端なく怖い!
酔っ払っていたが、酔いがさめていくのがわかった。もう必死で
1時間以上歩きまくり、大きな通り出てシータク捕まえて帰った。
運転手からすげー怪しまれたよ。昭和島半端ねぇ〜

427 :
橋渡ればすぐ住宅地なんだが、島であることがやはり恐怖なのかな

428 :
羽田第2の最終浜松町行きは区間快速で昭和島は止まらんぞ

429 :
休日の大崎駅埼京りんかい線ホームは寂しい。
お台場デートの埼玉カップルが寝込んで川越折り返し
さらに新木場折り返して大崎止まり新木場行きになって
目が覚めパニックになるほど寂しい。

もっと寂しいのは大崎経由でお台場に行ったことが
認知されていない大崎駅だな。頭の中に存在しない。

430 :
>>428
ごめん。路線の最終でなくて昭和に止まる最終って意味ね。

>>427
そうね。土地勘もなかったし、真っ暗で、音がなくて、いい大人が
恐怖を感じたよ。多分おなじところを何度も歩いてたような気がする。

431 :
昭和島は定住人口はいないことになってるが、モノレール車庫・下水処理場・
リムジンバス車庫・タクシー会社と、夜中でも仕事してる人が詰めてる・・・
しかし部外者(しかも酒が入ってたとなると)にとっては、完全な「無人島」でしかないんだろうね。
橋渡れば大森南・大森東の住宅地あるといっても、土地勘ない人が夜中にあの橋(歩行者専用)
に辿り着くのはほぼ不可能だし・・・

432 :
下神明、北千束、馬込、西馬込(ホーム自体が)、う〜ん…。

433 :
↑こういう人って実際行って見たことあって書いてるのかね

434 :
>>431
昭和島の駅から見ればグラウンドの裏側みたいな場所にあるもんね>避難橋
夜中にまっくらなグラウンドの向こう側にいくってのはちょっとできないよな。
まさかそこに橋があるとは思わないだろうし。
むしろ平和島に一度渡ってから本土に戻る道のほうが先に発見されるかもしれない。

435 :
大都会でも日曜日の夜の地下鉄はゴ−ストタウンのようだ

436 :
昭和島に1度だけ降りたことがある。さすがに「ここは・・・」というイ
メージだったな。
今でも夢に出てくることがある。海に囲まれた何もない駅にとして・・。

降りて、目的地に辿り着くまで、零細工場とかばっかりだったような記憶
がある。

437 :
一番ではないけど、都営の地下鉄線(大江戸線除く)は全般的に寂しい雰囲気の駅が多いような・・・
特に>>435のようなシチュエーションだと特に。古びて新装してないホームが多いからかな

438 :
別に大江戸線除かなくてもいい気がするがな

439 :
そうそう、大江戸線の日曜夜の代々木駅は誰もいない。
隣は新宿隣は原宿なのに。。。

440 :
大江戸線だったら代々木駅よりもその隣、国立競技場駅のほうがさみしい希ガス
国立競技場とか神宮球場でイベントが無いときは、人通りが少ない。
ttp://ama.no-ip.com/ekiguide/kokuritsukyogijo.html

441 :
両国は、意外に平日より休日のほうが寂しい。
無論、大相撲の開催期間は除く。
平日は、サラリーマンと学生の町。

442 :
上中里も寂しい

443 :
上中里は女子高と造幣局がなかったら通過していいくらいだな

445 :


446 :

>>221
JR京葉線の越中島は確かにめちゃくちゃさびしいね。

447 :
横須賀線の東京の次の駅(錦糸町寄り)も寂しいね。

448 :
そういや潮見も
あの事件のせいで

449 :
駅舎でいえば西大井もな。
日曜夜10時のホーム、さびしすぎる

450 :
日曜日の宝町だなぁ。誰も人がいない。

451 :
東急線でも大井町線だけは駅前が寂しい駅複数ですね。

452 :
堀切だって、金八の撮影の時は、人(スタッフ)が沢山いて賑わってるよ。

453 :
>>451
九品仏、緑ヶ丘、北千束、下神明、かな。近隣では馬込も。

454 :
神谷町だって日曜はさみしいぞー

455 :
馬喰町のC2出口とかは大通りの三角州で
時間帯によっては人っ子一人居ない
ちょっと別世界に来たような感じでさみしい

456 :
新宿曙橋。都心なのにあの寂しさはひどい

457 :
フジTVがあったときは、勢いがあったんだろうけどね。

458 :
山手線内でも中央線の北と南の世界は別だからな

459 :
そーでもないよ

460 :
南ってほとんど誰かさんたちの棲み家じゃん

461 :
都内の駅はまだまだいいよ
埼玉のど田舎のうちの駅はさみしい通り越して怖いよ

462 :
西武新宿線の下落合も寂しい駅だったのだが、以前から駅前にあった潰れそうな中華そば屋が最近やたらと客が多くて賑わってる

463 :
昭和ブームのおかげでぼろい居酒屋も大繁盛ってとこだね。

464 :
昭和生まれの自分からすると、たかだか昭和が終わってから
20年ちょっとしかたっていない現時点において昭和ブームって何さ、
と、突っ込んでみたくならないでもないでもない。

まあ「平成ブーム」とやらもそれほど遠くない未来にすぐにやってくるだろうな。
浩宮、がんばれ。

465 :
休日の都心部の特に地下駅が閑散としている。
特に島式で柱が太いホームでは監視カメラもカバーできないので、
端っこでは怪しげな撮影をしているのを見かける。

アマチュアのカップルなのだろう、
この季節に似合わないレインコートを不自然に羽織っていそいそ隠れる様に。
一度、回送される電車を狙ってホーム端で長時間待っていたら、
僕に気付かずに女子の方がレインコートを脱ぎ棄ててポーズを付け始めた。
僕はしばらく時計とにらめっこしていたが、
”もうすぐ列車が来て丸見えだぞ!”と言って止めさせた。
データを要求すれば良かった・・・・

466 :
宮崎県の知事がお笑いやってる頃、
白ブリーフ一枚の上にコート着て、
いきなり脱ぐの思い出した。

467 :

>>462
いや、あそこ最近、経営者が変わって味が全然違うんだけど、
かなり旨い
俺も噂を聞きつけてわざわざ世田谷から食べに行ったが、ネットでの評判どおりだった。

468 :
>>464
平成ブームなんて来てほしくない
というか、昭和ブームなんてレトロブームを新語に言い換えただけ
「今風」を示す言葉も幾度となく変わったが
最近は不景気でそれ自身流行らなくなったな

469 :
ブームとやらは勝手に「昭和」とか言って一括りにしているけど、
一言じゃ語れないよね。
そもそも天皇の在位期間でまとまった時代を語ろうとしようとする
発想が(全然まとまってないんですけどね)古くさい、時代遅れ。

470 :
もうインチキ昭和レトロ風店構えの飲食店にはうんざりだ ><

471 :
みんな亀戸線とか知らないんか?w
亀戸水神とかスゲェぞ。
あれでも東京23区内だぞw

472 :
亀戸線がローカルなのは確かだが、駅周辺はこのスレで語れるようなレベルじゃないだろ

473 :
水神は亀戸駅から歩いて商店街が終わったあたり
駅周辺は民家、小規模マンション、ビルが有るから寂しいって言うような場所じゃないし



今朝だったかな、業平橋周辺の飲食店は
スカイツリー見物が増えて一度は閉めた店を再開する人が相次いだと寿司屋の爺様が言ってた

その寿司屋は海鮮丼をスカイツリー丼としてメニューに追加
ゴボウを立ててキュウリに穴あけて突き刺して展望階に仕立てていた

474 :
亀戸線以上に東急世田谷線のほうがもっと寂しい。

475 :
はぁ?

476 :
都心の日曜の駅はさみしいなあ

477 :
東京から見放された町 鐘ヶ淵にきまってるじゃねえか

478 :
期間限定だが
羽田国際線ターミナル駅
名前微妙に間違えてたらスマソ
(~O~;)

479 :
日曜日の大手町界隈は寂しいよ
たまに休日に経団連会館で会社の研修会とかあるんだけど飯食う所どこも開いてない

480 :
>>477
それを言うたら堀切の立場がないわけですが

481 :
西高島平は神

482 :
>>481
どういう風にだよ?

483 :
やっぱり堀切はいい味だしてるね

484 :
>>483
あえて明日川の様子見に堀切行ってこようかな
台風だけどww

485 :
そして、台風の最中に川を見に行った>>484は、帰って来なかった。
・・・ご冥福をお祈り致します。

486 :
そこで終わりの駅は、どうしても寂しくなるよね。大師線が赤羽まで、三田線が和光まで舎人線が川口までとかなれば、大分違うはずなんだが。

487 :
奥村チヨの歌が似合いますよね西高島平

488 :
>>485
実演・荒川アンダーザブリッジの世界

>>486
地上時代の京急・羽田空港とか典型的だったな

489 :
公演、ライブ無い日の休日の新木場と浜町

490 :
門仲は人はいるが、越中島駅となると。
門仲から距離が離れていないのに、駅の入り口が
都心にある駅とは思えない。

491 :
旧国鉄の新しめの駅って何であんなセンスのない所に作ったんだろう
新日本橋とか西大井とか

492 :
>>489
浜町ね。
あの駅は、地元人とか以外あまり使わないのでは?
都営新宿線って城東はマニアックの駅が多いね。
城東方面・・・森下・住吉・大島・菊川・船堀とか・・・。

あと同区内では、日比谷線の小伝馬町駅の年末年始。

493 :
新しい地下線は既存路線を避けて敷設するから
駅が変なところにできるのはある程度当然
半蔵門線は銀座線アシストのためわざと並行の例外

新日本橋は一応営団(三越前)乗換駅で
駅名は国鉄が三越の名前を冠することができず
日本橋の名前を入れたかったための産物
西大井は周辺開発と所要時間調整のために開設
越中島は... 本当は門仲にしたかったけど東西線との
関係で地下駅建設が難しく諦めたんじゃないかな

494 :
渋いオトコは牛田に住む

495 :
一日に23000人が乗り降りする牛田駅。
しかしその佇まいに似合うのは、チャラい若者でなく渋い男なのであった・・・

496 :
牛田(関屋)と言えば尾崎豊...
泥酔・裸で死んでいたとは、最後まで伝説の男!渋さの極み!

497 :
ス●ップの草○も牛田で、ハケーンされたら・・・

498 :
伏字の意味あるのか?

499 :
>>495
駅前・・・というか牛田と関谷の間が渋いw
マックはあるけど(あった気がする)、年季の入った立ち食い蕎麦屋があるだけの記憶が強い
あそこは、確かに渋谷っぽいのより、おじいさんの方が似合うなw

500 :
牛田…昔は牛さんが田んぼでも耕してたのか?

501 :
>>500
つ[ http://www.tobu.co.jp/station/info/1110.html ]

↑アドレスバーに貼り付けるときは半角に直してね
(規制で書き込めなかった orz)

502 :
東京モノレールだろ。昭和島なんか日曜夜10時なんてやべぇぞw

503 :
夕暮れどき酔った男の行き先は 昭和島だった。
 モノレールの支柱に小便をして涙ぐむ
会社も家族も失った男はもう昔に戻れないことは知っている。
「ここでカラスの餌になっちまおうかな。」
男はつぶやいた。

504 :
やっぱり堀切駅だな。駅の所在地が葛飾区でもないし。

505 :
また正月に大田区から行くよ。堀切

506 :
>>504
前に書いたと思うが、あれは本来「堀切橋」の意味なんだよ
京成バスの「堀切菖蒲園駅」が長年「京成堀切駅」
だったのは、いつか東武が改名してくれるのを期待
してたんだと思うが、タウンバス移管時ついに諦めた
改名しようがしまいが寂れた駅には違いないんだが
(だから東武は放置してきたんだろう)

507 :
流れ流れてさすらう旅は  今日は小田原 明日は 牛田

こんにちは冠二郎です。こんど牛田で飲みたいですね。

508 :
そういえば牛田の飲み屋で飲んだこと無いわ。

509 :
小牛田と牛田といい勝負だな

510 :
京成 曳舟って ホームがほんと狭いね。
 乗降客が増えてきたら 線路に落ちそうだ。

511 :
お前京成曳舟いつ行って報告してんだよ
いま工事の真っ最中だってのガキでも判るだろ

久しぶりにマジギレしちゃったよ
まあ、ここ数十年あの狭いホームでやりくりしてたのは事実だけど

512 :
まあ だいぶ前だけどね。

でも曳舟が広くなるってなりゃうれしいね。

しかしこんなことでマジギレするこたあないだろ。

イトーヨーカドーだって新しくなったみたいだし
曳舟は確実に変わっていると思うね。

513 :
悲しい駅ってのは上野駅だね
東北の田舎の故郷を後にして資本主義の奴隷として最初に降り立つのが
上野駅だからね。

514 :
何時代の話だ

515 :
上野・・・
集団就職列車、金の卵  急行・津軽に乗って帰郷することが目標
いつの時代の話だよ

堀北のセーラー服、田舎訛り  あれは可愛い

516 :
青春時代かもよ!w

517 :
ええっ!!
もう、違うんですか???

518 :
大久保、新大久保でさみしくなった、何かもうね・・・この国ダメかもしれんね・・・

519 :
資本主義の犠牲?官僚主義、公務員天国の犠牲の誤りと思われ。

520 :
>>518
あんな、韓流オバチャン達で賑やかな駅で寂しくなるなんて。
十年くらい前の閑散とした大久保を知っていれば!
三遊亭歌奴が駅員をしていた昔を知っていれば・・・これは、俺も知らないが。

521 :
山の穴穴穴穴

522 :
東武の堀切。

523 :
流れ流れてさすらう旅は〜
  こんにちは 冠二郎です。
東武堀切駅は国民的駅といえますね。金八からビッグなタレントが
たくさんでていますから運が良くなる土地なんじゃないでしょうかね。

わたしもこの土地でスナックを始めたいですね。

524 :
小菅

改札を出たら小さい果物屋が1件あったような、
民家の玄関先程度の小さい店

ガード下に沿って北千住の方に少し歩けば24時間スーパーがある

他に店らしい店がない

525 :
小菅か・・・確かに果物屋があるね。そこそこ賑わってた記憶があるけど
あそこは、高い高架の東武伊勢崎線と、これまた高い高架の首都高に囲まれて、薄暗い。どんよ〜り。
駅の構造は、東急大井町線中延や下神明と変わらないんだけど、小菅だけなぜか雰囲気が暗い・・・。

526 :
囚人

527 :
八広はどうよ? 昔の駅名は何だったっけ??
あの辺りから堀切にかけてってなんとなく日向ぼっことか出来そうでノンビリしてて俺は好きだな

ただマジレスすると一番さびしい駅は上中里だな さびしいって言うよりァャしいなw 特に夕方とかは

528 :
大阪市空撮映像
東京のマスコミが絶対に報道しない大阪の都市景観
http://www.youtube.com/watch?v=znDQFOf65r8

529 :
>>527
> 八広はどうよ? 昔の駅名は何だったっけ??
「荒川」じゃなかったっけか?

530 :
東向島は昔は玉ノ井

531 :
>>524-525
2chで時々「小菅帰り」なんて表現を見るが
あそこは拘置所であって刑務所じゃないからね
小菅から刑務所に行かず帰ってきたのなら犯罪者と
決めつけちゃいかん、>>526 は誤り

>>529 は正解

532 :
いや、小菅は受刑設備もある。

533 :
>>532
それって死刑執行設備のこと?
だとしたら「小菅帰り」はいないよね。

534 :
例えば未決の勾留期間が判決より長かった場合とか。

535 :
普通に無罪判決とか

536 :
業平橋 → とうきょうスカイツリー  駅名が変わります

http://mainichi.jp/select/wadai/news/m20101228k0000m040036000c.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101227_417698.html
http://news.walkerplus.com/2010/1227/24/

537 :
漢字も使ってほしいよな。

538 :
杉戸→東武動物公園
大成→鉄道博物館

これら2つの前例があるだけに、
「何だこの駅名の変え方は!!」って
ツッコミを入れたくなりそうになった。

539 :
「飛田給」は「飛田給(味の素スタジアム)」となったけど
飛田給はやっぱり飛田給のまま変わってはいない。

540 :
>>533
拘置所の運営も、受刑者が担っている。例えば、飯炊きとか、
囚人服の繕い物とかね。これは、刑務所も一緒だけど。

あと、拘置所独特のものとしては、死刑確定囚の世話をするのも、
懲役囚だよ。

541 :
堀切は さみしいなあ

542 :
南北線はさみしい駅ばかり。
西ヶ原とか本駒込とか、すぐ近くに他の駅があるのに
なぜ駅を造る必要があったのか。

543 :
総務線の平井駅の名が出てないなんて。

544 :
>542
駅間距離の問題でしょ。

545 :
>>543
東武線を馬鹿にすんな!

546 :
>>542
本駒込は東洋大学、京華、京北の学生を三田線・白山から分散させる効果が有る

>>543
商店街、飲食店が充実してるじゃん

547 :
>>542
駅がないと地元が南北線を使えなくて不便だからに決まってるじゃん
考えてから書き込む癖をつけたほうがいいよ

548 :
淋しい駅をあげるスレ
要不要を論じると荒れるだけ

549 :
駒込って存在感ないね

550 :
山手線の駅名挙げてって
だいたい最後まで出てこないのは駒込か大塚だしな

551 :
ここまで京成線の江戸川駅なし

552 :
東横線の多摩川駅って何もないね。
蒲田線の乗り換え駅でもあるのに、まったく発展の兆しがゼロ。
乗降客も気にしてない様子。
目玉になるような店が進出すれば結構流行ると思うけどね。

553 :
あの辺の住民はみんな車持ってるだろうから
駅前は静かなほうがいいんだろ
変にドンキとかできたら品が無くなりそうだし

554 :
やっぱり私鉄のターミナル駅の隣はさみしいな
下落合、南新宿、下神明・・・

555 :
常磐線の三河島駅や南千住駅もさびしいですよ。ちょっと、スライム。

556 :
それいったら神泉だな。
駅前に某殺人事件現場が今もそのまま残ってるのがなんとも。

557 :
>>555
スライムって…。小向さん?

>>556
現場ってマンションでしょ? 事故物件とは言え、おいそれと取り壊しはできないよ。
利権関係複雑だし。

558 :
越中島はさみしいな。

あと、東小金井も他の中央線の駅と比べるとひどいな。

559 :
>>558
東小金井は、このスレおよび板の範囲外。多摩板へドゾー

560 :
堀切は牛田と統合すれば良いかなってって思ったけど
逆方面は鐘淵まで距離あるからダメだな。

561 :
渋い男は牛田で飲む

562 :
渋い男はみゆきで飲め

563 :
コーヒー牛R!

564 :
ここまで大崎広小路って出てない?
ここもかなり寂しい。

565 :
正気か?おまえ。
ってレベル

566 :
>>564
出てないし鼻にもかけられないぞ

567 :
>>564さん、大崎広小路近くの勤務で、堀切の隣町に住んでる者ですが、スカイツリーと東京タワー程の差がありますぜw

568 :
やっぱり停電の対象になるのが「寂しいところ」ってことだよね。自由が丘とかも含まれてるけどさ。

569 :
>>568
これ、おまえだろ
http://ameblo.jp/kozakai-hidell/

570 :
売店がないことを尺度とするなら
既出だが、おれんちの石川台と緑が丘だな。

571 :
がいしゅつだが、論外だな。

572 :
南北線の東大前、西ヶ原

573 :
東大前は時間による。

574 :
「ターミナルから一駅目」勝負なら東武東上線の北池袋がダントツ

575 :
>>574
北池はそんなに寂しくなくない?

576 :
>>574
スナック数軒、寿司、焼き肉屋、中華、コンビニが徒歩1分圏内
もう少し歩けば小規模ながら商店街
踏切を渡ればラーメン屋、蕎麦屋、セブンイレブン
思ったほど寂しくないよ

京急の品川から1駅目の泉岳寺や北品川の駅前よりは飲食店、コンビニが充実している

古ぼけたアパートの数なら北池袋が上だ

577 :
>>574
上野から一駅のJR尾久駅には敵わんと思う。

578 :
牛田は?

579 :
>>575-577
返信どうも。
「人の気配の無さ加減」=「寂しい」なら、たしかに北池袋はそうでもないですね。
生活感というか、アパートやら一戸建てに埋もれてますから。
池袋から徒歩圏だけど、こっちだよな、と思いながら目指しても
線路を視界に捉え続けていないと、どこに駅があるか分からないくらい埋もれてますw
ただ、雰囲気としては、このスレ貫禄の横綱格である
尾久と上中里に挟まれた区域の風合いに似てます。

580 :
渋い男は牛田に足が向く

581 :

東京未来大学の学生はラーメンみゆきでは割引料金で食べられる。

582 :
そんな聞いたことも無い大学出て就職あんの?
偏差値60以上の高卒の方が良い人生おくれそうだ。

583 :
よけいなお世話

584 :
だな。まああながち間違いでもないがな。そして俺は下落合を推す。

585 :
下落合駅なら高田馬場まで歩くしな。新宿までならバス便もある。

586 :
流れ流れてさすらう旅は 今日は小村井 明日は小岩

曳舟は味がある街だねえ。

587 :
北品川って結構さみしいよ

588 :
商店街あるじゃん。

589 :
「知名度」と「現存する駅の状態」で捉えるなら、両国駅もなかなか。
とても、総武中央緩行線の都内駅とは思えない寂しさ。
駅の周りの状況は、新宿から西っ側の駅で各駅しか停まらない駅
(大久保・東中野・杉並三駅)と較べても遜色ないぐらいに寂れている。
徒歩五分〜十分で日本橋界隈に繰りだせるロケーションとは思えないほど。

590 :
あのね、最近はまだましだよ両国駅。

591 :
葛西臨海公園

592 :
別れの東京駅。。

593 :
志村坂上を過ぎてからの、都営三田線の駅前寂れ具合は異常。
そのくせ、住宅地だから人だけはたくさん出入りしている。
みんなどこで買い物してるんだ・・・??

594 :
>>593
三丁目 サミット、みらべる、三徳、グルメシティ、ライフ、オリンピック
蓮根   つるかめランド、ライフ、オリンピック
西台  ダイエー、テスコ、ビッグエー
高島平、新高、西高  東武、松坂屋、つるかめ、東急、マルエツ

駅前、駅から徒歩10分圏内のスーパーを列挙してみた

595 :
白金高輪駅。周りなんもない
俺はつい最近まで
「しろきんたかわ」と呼んでいた

596 :
はっきんこうりん

「白金」をしろかねと発音してる人は少ないようだ
シロガネーゼとかのたまうマスゴミに踊らされたせいか

597 :
しろがねはねーわな

598 :
博多の駅の近くに白金って地名あって、
そこは「しろがね」って読むよ。
ほかにどこかあるんじゃないかな?

599 :
白銀がしろがねだからね(スキーの歌を歌うとわかる)。

ただ港区白金の住人は、「しろがね」って言われると反射的に「しろかね!」って
返すのがお約束だったんだけどなあ。

600 :
俺は白金生まれだが人がどう呼ぼうと訂正したことないぞ
そんなお約束あるのか?

601 :
やっとの思いであこがれの白金に住んでいるが、
かつて自分が「しろがね」って思っていたが、
雑誌かテレビの白金特集で「実は『しろかね』って読む!」のを知った

602 :
わたしは、怒られたんだけどなあ^^

いま検索したら
>作家今東光は、谷崎潤一郎と話していて、うっかり「芝のしろがね町の……」と
>発言したために、「芝はしろかね。白金と書いてしろかねと言うんだ」「牛込
>のはしろがね。白銀と書いてしろがねと発音するんだ。明治になってから、田舎
>っぺが東京へ来るようになって、地名の発音が次第に滅茶苦茶になってきたな」
>と怒鳴りつけられたとのこと(『十二階崩壊』中央公論社、1978年。p.250)
http://ja.wikipedia.org/wiki/白金_(東京都港区)

というのを見つけた。

603 :
「ふたこ(二子)たまがわって読むんだよ!」
「うっせぇ、俺は川崎のふたご(二子)出身なんだよ!」

604 :
白金高輪駅は高輪図書館が上にあるだろ

605 :
高輪のくせに品川と名乗ってる駅があるんだからまあいいじゃないか

606 :
東モノ、昭和島だろう。

607 :
昔は白金って不便だったよね。
田町の駅からバスに乗っていった記憶がある。
小さな町工場も多かったよね。

608 :
都電があった頃は便はよかったのではないでしょうか

609 :
>>607
町工場多いのは白金の奇数丁目
豊沢通りと古川の間の地域ね
用途地域も準工業地域が多い
大昔は貧民が暮らしてた

偶数丁目は緑の多い住宅地
聖心女子学院がある一帯は戦前は関東財務局が管理する山だった
4丁目の上のほうは台町よりも大きい屋敷がある

610 :
五反野が いいねえ

611 :
>>577 尾久スレ見たけどあそこは・・・・怖いw
何でも
日本人嫌いな向こうの人が多いとか

612 :
都心のど真ん中、
メトロ丸の内線の改札口から遠い方の屋根もないホーム部分。
夜になると街路灯みたいな灯りだけで周りが暗闇でさみしいけど雰囲気は抜群。

夜は電車も空いているしそこだと乗降客も少なくて、
人影も稀な無人空間になる。

ホームドアも出来て反対側ホームからの視線も届かない。
一度校舎から望遠鏡で覗いたらカップルが熱い抱擁の最中だった。
寒い冬だったから厚いコートで遠目には分からない。

別の時にはどう見てもつながっている風に見えたけど、
錯覚だったのかどうかは確かめられず・・・

613 :
>>612
忘れていた、そこ四ツ谷駅ね。

614 :
四ッ谷の丸ノ内線ホームでキスしてるカップルは昔からいるらしいと聞くな
エゲレスの某駅では、別れ際にイチャつくカップルのせいで
頻繁に発車が遅れるのでキス禁止のお触れが出てるそうな

もしつながってる時は、そっと近づいてて「ワッ」と脅かしてやると
痙攣で分離不能になって救急車呼ぶことになったりするよ
メトロの運賃にR代は含まれてないからねw

615 :
さみしい駅ではないけど、
死角が意外に多いのが副都心線渋谷駅(東急管理)。
駅員が東急で列車が全部メトロだから手を抜いているのとは違うけど。

節電で照明を落としているせいもありそうで、
代官山寄りの柱の陰で列車到着までの逢瀬の時間に熱い抱擁をしているカップルが。
東横線が乗り入れるまでのあと2年ほどの楽園天国かな・・・?

余計な心配だけど、真ん中の使っていない線路にかぶせてある蓋の下の空間、
一度潜ってみたいんだよね、雑踏の下の静寂を味わってみたい・・・

銀座線の渋谷駅がヒカリエ(旧東急文化会館跡)の真横に移動する計画が
都市計画審議会で決定承認されたそうだけど、
今の銀座線の車庫は残るそうで、
島式のホームの1本が行き止まりで、
もう一本が今まで通り陸橋を渡って早朝深夜に出入りする光景が見られる。

そうなった時に、今の銀座線の相対式のホームが一番淋しい駅風景に?

616 :
渋谷が淋しい駅になるとな

617 :
特に夜さみしい印象が深まるのが郊外の周りが住宅だけの駅かな。
ホームに接して道路があれば防犯灯が点っていて明るいけど、
住宅だとホームに面してはカーテンなどで灯りは漏れないようにふさいである。
だから回りが闇でホームの照明だけが寂しげに点っている。

そんな一例が小田急多摩線のほとんどの駅、
夜遅くなんかは電車を降りた客が階段に消えるとホームは無人で
周りの闇に吸いこまれる様な気配が。
夏は虫の鳴き声でうるさいけど、冬なんか深々と冷えて物寂しい・・・

618 :
それって普通に駅周りに深夜営業の店があるか無いかの違いだけのような。。。

まあそういう基準もありかな?

619 :
>>617
多摩線だと起点から終点まで23区外
はるひ野が開業して浅いから昼間でも寂しい

620 :
以前、新宿にほど近いのに南新宿にはなんにもなかったけど、
今はどうですか?

621 :
今も何もありませんよ

622 :
ターミナル駅のひとつ隣りの駅は寂れてるの法則

623 :
井の頭線の神泉

624 :
その法則から神業的に脱することになったのが業平橋だな。
業平橋から数駅行った堀切に1票
あと、新桜台の閑散っぷりも異常だがあの駅は条件が不憫だからなぁ

625 :
堀切は金八先生のロケやってた頃は人気駅だったのにな。

626 :
業平橋ってどこさ

と思った田舎者の俺

627 :
りんかい線の東雲駅。
駅前からして鉄鋼団地で、いまでこそ3件あるけど数年前までコンビニ1件しかなかった。
今年になって「ゆでたろう」ができるまで、駅徒歩5分の場所に飲食店がひとつもなかった。

628 :
>>622
代官山も元々は寂しい住宅地だったな
法則では板橋、北池袋、北品川とかターミナルから徒歩圏内とは思えない落差だ

629 :
業平橋って、東武鉄道本社があるところだろ・・・あった所。

630 :
>>629
東武本社は曳舟側の踏切の方、車庫の端のほうに新社屋を建てて移転

631 :
潮見とか最近はどうなんだろう?

632 :
潮見や越中島はラッシュ時でも割と閑散としてるね。
八丁堀はターミナル次駅だが、日比谷線との乗換で終日人多数
小菅とか、マンションできたりして混んだりしないのか?

633 :
芝公園駅だってさみしいよ

634 :
そういや芝公園駅って行ったことすらないな

635 :
>>625 堀切は既に語り尽くされてこのスレの殿堂入りしている

>>627
オレも良く行くけど、湾岸道路の反対側を忘れてないか?
豊洲側は人口急増区域で高層マンション並んでる
ただし店舗がイオンより南側に殆ど無いのは事実

>>632
小菅は拘置所があるから、人気がないのと規制で大型マンション建てにくい
越中島は門前仲町、潮見は木場に出て東西線のほうが便利
快速通過、東京に出ても乗り換え不便とかで開発進まない
潮見近くはマンションあるけど、京葉線よりバスのほうが利用者多いと思う

636 :
京葉線が叩かれてるけど、新木場乗換え組はそこまで不満じゃないと思う。
新木場から有楽町線乗り換えはすぐ隣だし、新木場から都心方面は座れるしね。

637 :
埼京線の浮間舟渡でしょ!

2駅となりの赤羽が埼玉県だと勘違いされてる時点で悲しい…

まあ、北区は存在感薄いですからね〜〜

638 :
何年か前に浮間舟渡のマンションを買おうとしてやめた
電車少なすぎ

639 :
北赤羽周辺は近年マンションたくさん建ってるよ
浮間舟渡は電車の便数は同じで、ここより静かで安い
ただし赤羽の近隣かというと違うと言わざるを得ない、微妙な土地
埼京線各停は以前より増えたけど潤沢とは思えない

640 :
西大井って寂しい駅かと思いきやそうでもなかった。

北参道に一票

641 :
>西大井

一応分岐駅なのに快速が停らない可哀想な駅なんだが

642 :
>>641
本当に一応というレベルだから快速通過も止むを得ないのでは?
あそこで乗り換えする需要ってあるのかね?

643 :
もっと想像力を働かせて見ようw

644 :
下神明はさびしいランク何位くらいですか?
駅前にコンビニあるから結構下がるかな?

645 :
下神明はたしかにさみしい

646 :
この前、京急の大鳥居駅で初めて下車したんだけど、
すンげぇタイムスリップ感というか、「ここ、ホントに平成の時代の都内の駅前?」
という感触を覚えたんだけど…

大鳥居駅よりも貧相な駅前で、大鳥居駅よりも「昭和」の空気を感じる駅を
ぜひとも教えてほしい。
なんか、リアル“ナンジャタウン”みたいで、ちょっと感動したんでw

647 :
環八側で出れば、もっと田舎の「いきなり車がびゅんびゅん走ってるのかよ!」って
感覚が味わえたのに。

すぐ上に出てる下神明はそれっぽくないかな。

648 :
小田急線の南新宿駅

649 :
牛田とか。

650 :
昭和風情漂う駅前なら京成沿線にいっぱいある気がする

651 :
柴又なんか意図してもしなくても昭和のままだし
寅さん知ってる世代が過去帳入りする頃には間違いなく
単なる片田舎の門前町になってるよ、長くてあと30年
金町線廃止になってる可能性も高いね

ところで、大鳥居よりも旧・羽田空港のほうがこのスレに相応しいと思う

652 :
むしろ金町線よく残存してるなと感心してしまう

このスレ的には常磐線三河島駅挙げとく

653 :
三河島は さみしい というより あやしい ニダ

654 :
三河島は再開発の計画があるらしいよ。
完成の暁にはどう変わってるんだろう。

655 :
南千住の駅前ビルは、ただ向こう側に見えた悲しい景色を覆い隠しているだけにしか思えない。

656 :
>>652
金町線の乗車率は悪くない
黒字じゃね?

657 :
そりゃ昼間ピーク時は乗車率高いだろ、4両編成1〜2本ループしかできないし

小岩〜金町(〜戸ヶ崎)まで路線バスもあって、もっと帝釈天の近く通ってるけど
寅さんの中に出てこないしあまり知られてないからね
柴又駅から帝釈天までの商店街も街の売り物だし

>>655
詩人だねw LaLaテラスの向かいに工場廃墟がある
でもオレは汐入が不毛の地だった時代知ってるから、今はこの世の春だよ

658 :
>>657
京成バスの戸ヶ崎線は現在、金町以南は小55として分離されてるんで、小岩〜戸ヶ崎直通は無いね。
小55、狭い道路(柴又街道)を走るのに金町線よりも本数が段違いに多くてビックリ。
金町線よく存続してるなぁって思うけど、直通がないながら都心への需要が多いのかな。

659 :
中延めちゃくちゃ寂しかった

660 :
大久保駅の新宿寄りの出口の方はなんだかさみしい

661 :
だがそれがいい

662 :
鶯谷とかは…

663 :
>>659
都営?東急?
東急だと出てすぐにアーケード商店街だからちがうかな。
都営だと出ると第2京浜だけど。

664 :
業平橋
押上

東武と京成の本社所在地なのに
この寂れぐらいは悲しい

665 :
下神明だな。高架下も真っ暗で飲食店がまばらにあるぐらい。

666 :
>>662
意外と寂しくない、出口は2つ
上野寄りは目前に中学校、寺の方は寂しいかもしれないが休憩中タクシーの行列が見られる、根岸のほうは階段を降りると飲食店、パR
日暮里寄りは小さい居酒屋など飲食店が並ぶ

>>664
おいおいおいおい、スカイツリー見物で人が押し寄せて来ている
それ目当てにコンビニが開店したり、一度は閉めた飲食店が再開してるんだが

667 :
>>662
男のロマンの入り口

668 :
業平橋は10年位すると元通りになる危険性がある、再評価はそれから

出身者より

669 :
>>524
下田事件の下田国鉄総裁が轢死前に休憩したとされる旅館はこの辺りでしたよね
五反野でしたっけ

670 :
>>669
いつの書き込みにレスしてるんだよwww

ところで誰か集計してランキング化してくれないか?

671 :
>>669
下山事件!

672 :
上中里
本当に何もない

673 :
>>672
平塚亭なめるな!
坂を登らにゃあかんけどw

674 :
尾久駅は・・・

675 :
尾久はあれで実は利用客決して少なくはない。まぁ田端に完全に引っ張られてるが。
ただ宇都宮線高崎線の利便性を考慮すると何であの駅が尊重され続けるのかは若干の疑問が沸く。そんな駅

676 :
>>675
>何であの駅が尊重され続けるのか

そりゃおめー、

>実は利用客決して少なくはない

からだろうが

677 :
尾久のあたりを朝自転車で走ると、駅に向かって出勤
または逆に駅から出勤するサラリーマンウーマンをたくさん見かける
田端より尾久の方が駅近いから利用する人もいるだろうね
一駅乗って上野に出ればメトロや山手・京浜東北にも乗り換えられるし

昔から住んでる人が多いと思うけど、安下宿なんかも多いし
多少新しいマンションもあって、都心に近い割には相場が安いはず
(いわゆる下町だから風紀は良いとは言い切れないが)

678 :
尾久から白髭橋にかけての明治通り沿いは機械や鉄屑なんかが歩道に盛られていて
荒れ果てて薄汚い感じがして子供心に怖かった記憶がある
1960年代の高度成長期には活気があったんだろうね

679 :
新橋のシオドメあたりは 
でかいビルばっかりなっちゃったけど人影まばらでさみしいね。
東京ってのは再開発するとさらに寂しくなっちゃうんだな。

680 :
その駅は全然寂しく無くて賑わっているのだけど、
ラッシュ時限定の臨時の出口がある駅の、
その臨時の出口が閉まっている時間のその周辺はいかにも侘しい雰囲気が漂う。

微かな記憶しかないけど幾つか・・(臨時の階段も含む)
京王線新宿・井の頭線渋谷・中央線お茶の水・
山手線の都心部の幾つかも。
臨時出口が正規の出口になったりその逆も。

681 :
芝浦ふ頭駅はもう出た?

682 :
蔵前はどうだ 昔は国技館があったけどもうないしね。

683 :
(旧)飯田町は巨大なオフィスビルが建ったし、
(旧)万世橋も鉄道博物館の移転で寂れたと思ったら、
新しい商業複合ビルの建設が始まって町の顔が復活した。
残るは原宿宮廷駅位かな。

684 :
昭和の香り 立石駅

685 :
商店街のある駅で昭和の香りがするのはにぎやかだということではないか?

686 :
みすぼらしかったり古めかしかったりすると何でも昭和だと思うゆとり

687 :
新桜台ってどう?
たまに有楽町線から西武池袋線の方に乗るんだけど
いっつもホームに人が片手で数えるくらい、降りる人も

小竹向原は池袋側はスーパーや銀行があったのを覚えている
和光市側は喫茶店が1軒あっただけで他に何か有ったかな

688 :
穿った言い方になるが、小竹向原の実はさみしいよね。
乗換客は大量だけど、その土地の関心のある奴なんてw

689 :
新桜台は有楽町線・副都心線・東武東上線・西武池袋線のどこかで支障が出ると、
列車が一本も来なくなるリスクがあるから(ダイヤ回復するまで小竹向原〜練馬間運休)
敬遠されてるのかな。元々普段から本数少ないし。

690 :
だって、東京メトロと西武線両方の料金がかかるんだぜ
練馬・桜台・江古田か小竹向原まで歩くのがまっとうな社会人だろJK

691 :
どう見ても昭和島だろw
駅前徒歩圏内にコンビニすらない。
しかも午後11時位以降なんて換算としすぎて、
下手な過疎化率の高い田舎より悲惨

692 :
昔だったら博物館動物園駅?京成の。
昼間でも薄暗く、京成の駅員の顔も暗くて・・。
壁に動物の絵とかがペンキ絵で書かれているけど、
そこには落書きが一杯で・・・。

693 :
・・とうとう店仕舞いしましたとさ。

694 :
山手線内に独立した私鉄駅を設置しないという方針に反していた駅だったな。

695 :
>>694
>山手線内に独立した私鉄駅

うーむ。泉岳寺とかはオケーなのか

696 :
>>695
泉岳寺は都営地下鉄の駅

697 :
京急との共同使用駅なんだが
いいんだよそういうこまけーことは

698 :
本郷三丁目はどうだ 結構さみしいよ

699 :
>>698
丸ノ内線 改札の目の前にドラッグストア、大通りに出るまでの小道には飲食店や携帯電話販売店
大江戸線 バス停、10秒もあるけば和菓子屋、コンビニ、中華飯店

700 :
>>698
>>699を見る限り全然にぎやかww
だから何もない昭和島で決まりなんだが。。。。
つーか、昭和島より寂れている駅ってあるのか?

701 :
>>700
ゆりかもめ・市場前 造成中の荒れ地
舎人ライナー・舎人公園 右も左も公園の樹木
有楽町線・辰巳  新木場側の出口は公園の中

702 :
都内ではないが、鶴見線の駅みたいのをイメージすればいいんだな

703 :
辰巳・東雲・葛西臨海公園

704 :
おいおい、最も寂しい駅で事件だよ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111113/dst11111318060012-n1.htm
線路内に自転車 京浜東北線が一時運転見合わせ

705 :
東雲はタワーマンションがあるから、そうでもない。
葛西臨海公園は行楽に来る客だから例外。さびしい駅という感じはしない。

辰巳の新木場側は夢の島があるからイメージも悪いし、さびしい駅。
新木場駅自体は乗り換え駅でもあり乗降客が多い。でも、夢の島側は、やはり
さびしい。

706 :
??

707 :
>>704
現場の駐輪場は付近の柵の高さが1mしか無いんだよね。
壊れた自転車の中にジャイアントのR3とかあったし10kgちょっとなら簡単に放り投げる事ができるな。
田端駅周辺もそうだけどあの辺京浜東北線、山手線の所きりだった崖みたいになってるのに
フェンスが斜めになっていたり破れていたり低かったりで結構怖い。
自転車で横を走りながら見ていたがたった今大地震が起こったらと思うとガクブルものだったな。

708 :
新柴又は空気なのか?

あそこは電車だって20分に1本しかこないし、きてもほとんどつうかだし

709 :
京成線:動物園前(だっけ?今あるの?)
丸ノ内線:国会議事堂前(ちょっと前は牢獄みたいな駅だったが…)

710 :
>>709
博物館動物園前は10年近く前に廃止になりました
駅出入り口の古風な建物は保存

4両編成しか停まれない、10-17時頃しか停まらない
職員1名の昼休みのため12-13時の間に約1時間は全列車が通過

711 :
>>708
あそこ周辺は住宅地だし、柴又街道にバスも頻繁に走ってるからなぁ
なんとなく寂しい感じは判る
でも上位ではないな

市場前駅より虚無感を感じる駅が23内にあるんだろうか…

712 :
国会議事堂前とか秘密の地下通路とかありそう。
乗り換えが複雑。

713 :
>>8
すごく前の話を掘り返すんだけど、
小竹向原じゃなくて要町駅の方が寂しいと思います。

あと、都営新宿線の場合は、曙橋駅とか菊川駅でOK?

714 :
>>71
こんな意見も出ている中来年開業

715 :
>>696-697
正確にはどこの管轄の駅かわからん

716 :
上中里駅周辺はモヤモヤさまぁ〜ず的にはもってこいのモヤモヤスポットではあります。

717 :
>>615
東京メトロ銀座線渋谷駅は、折り返しの乗車ができないので注意です。でも島式になればその問題解決ですね。

>>716
=モヤモヤさまぁ〜ず的にはメジャーな駅

718 :
>>587
北品川駅=品川区の北 から駅名

719 :
微妙に違う。
もともと品川宿は、いまの目黒川と旧東海道が交わるあたりが中心地だった。
(駅で言うと新馬場のあたり)
その北にあるからあの辺の町名が北品川で、そこにある駅だから北品川駅。

だから、目黒川の南側は品川区としては北の方にあるけど町名が南品川

720 :
てゆっか、駅できたときはまだ品川区なんか存在してなかったしw

721 :
そりゃそうだ^^

722 :
私鉄で、乗換駅になってない快速・急行・特急などの通過駅(=各駅停車のみの駅)って寂しいイメージ

723 :
京急や東急の各駅停車駅なんかめっちゃ賑やかなのが多いぞ

724 :
それで言うと、戸越銀座が通過駅だもんね。

725 :
時間帯によって寂しくなる駅です。
京成本線菅野駅

>>723
世田谷区や大田区、目黒区の場合は例外ですね

726 :
>>725
菅野駅は千葉県市川市。23区内じゃないじゃん。

727 :
東武東上線の大山駅も賑わっている。
商店街が頑張っている。

728 :
小菅

729 :
>>725-726
東京都23くない限定でしたね なら、都営新宿線曙橋駅

730 :
曙橋は普通の駅だな
賑やかではないが寂しくもない

731 :
昔、フジテレビちゅう会社がそこにあってだな、

732 :
番組の広告だらけでな、

733 :
>>724
池上線は全て各駅停車だけど

740 :
年2回の祭典、ゆりかもめ豊洲方面に行く機会もあり観察

市場前は相変わらず進展なし
新豊洲も駅前のテプコ豊洲ビルがあるだけで進展なし

ただし、この2駅間の東京湾側の荒れ地、雑草は取り払われて更地になっている

741 :
ゆりかもめの市場前って、開業時は今よりも何もなかったから
駅名と駅前のギャップが激しくて唖然としたな
特定曜日だけ行商のオバちゃんが集まって露店を開く
戦後のアキバみたいな場所ならまだわかるがw

ふと、都バスの元「晴海見本市会場」停留所が
会場移転後しばらく「晴海会場」だったことを思い出した
せめて「見本市会場跡」にすりゃいいのに

742 :
23区のJRの駅でもっとも利用客の少ない「越中島」ってどうなんですか?
いつも通過してるのですが降りたことないし、地下を走行する区間なので駅周辺の様子も見えません。
名前が挙がっていないのでそこまでさ寂しい駅ではないのかな?

743 :
>>742
利用者じゃないけど周辺をよく通っていたので知ってる範囲で

駅自体はメトロの駅みたいな明るさがなくて薄暗い感じ
周りは運河が近く、海洋大や大きいマンションはあるものの、商店なんかは少なくて
「駅前の賑わい」というものは皆無かな
駅の真上の道路は豊洲方面へのバスや車でそこそこの交通量
少し北に行くと住宅街だけど、東西線の門前仲町が近いので通勤通学はそっちに
流れてるのでは?京葉線の東京駅の構造もアレだし

744 :
どこにいくんですか? 、、、「牛田です。」

745 :
乃木坂駅の青山霊園側の出入口は寂しいよ

746 :
やっぱり鐘ヶ淵

747 :
小菅

748 :
スレチだけど、鐘ヶ淵って話に出てくると、怪談鐘ヶ淵って誰かが言って
「それは、かさねが淵!」と、ツッコむのが我が家のお約束。

749 :
ゆりかもめの日の出駅。
水上バスから降りていちばん近い駅のはずなのに
日の出駅に向かったのは自分一人だけだった。
しかもホームにも自分一人だけ。

750 :
>>749
日の出が職場の最寄だったので使ってたけど確かに乗降客は少ない
近くに大きいビルのシーバンスとかあるけど、企業が新橋−日の出間の
定期利用を認めないのかもしれない
何より浜松町から歩ける距離だし、新橋でゆりかもめ乗り替えるの面倒
だしなぁ

751 :
>>749
落葉が舞い散る停車場で

752 :
世田谷線 宮の坂駅

753 :
ゆりかもめ  市場前

東京23区内乗降客数最下位

一日平均乗降客数は100人以下

754 :
地元だけど小菅。
何か降りるの恥ずかしいから五反野まで行くw

755 :
舎人ライナーの終点はかなり寂しいよな。

756 :
吉野家やマックあんじゃん

757 :
西武有楽町線の新桜台駅
小竹向原の一駅隣だが東京メトロではないので別料金になる。
西武池袋線桜台駅or江古田駅にも徒歩10分弱かかる。
桜台駅も淋しいね。

758 :
安楽亭があんじゃん

759 :
京成 荒川駅は風情があってよかったなあ

760 :
小田急線の南新宿駅周辺って
大都会新宿が目の前なのに夜はさみしいね

761 :
赤羽岩淵駅

762 :
まだやってたんだ、コレ

りんかい線の「東雲」を以前推したが、ずいぶん付近がにぎやかになってきたので除外。

763 :
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅
ゆりかもめ「市場前」駅
ゆりかもめ「新豊洲」駅


この3駅は東京23区内の駅の中でも、断トツで寂しい駅だと思う。

764 :
762だが、「東雲」を推したのはまだ最凶線が来てなかったころ。
あれからもう10年以上経ったか?

765 :
鐘ヶ淵にきまってるだろ

766 :
>>765 鐘ヶ淵と堀切を合併して今の鐘ヶ淵駅より北千住よりに
新駅を作るって話があったけど、どうなった?
東武に金さえあれば土地はあるんだから駅ビルくらい作れそうだし
高架反対していた高齢の住民も少なくなってきたし。
スカイツリーで儲けてどうにかならないか?

767 :
今スカイツリー作った金を回収してる真っ最中だろ

768 :
亀戸水神もかなり寂しいよ

769 :
昭和島 半径300mに商店、民家ともにない気がする。

770 :
766 爺いさん婆さんの
比率が多いと街が寂しくなる一方だ。
がめつい 嫉妬深い 若者が憎くてしようがない。

年寄りは感謝の気持ちが欠落してるね。

771 :
八広駅もさみしいね

772 :
芝公園駅 だな

773 :
鐘ヶ淵の再開発は秋山小兵衛が反対するだろうな。

774 :
そろそろ昭和島で決定という事でよろしいでしょうか?

775 :
鐘ヶ淵はさみしくなんかない。
貧乏臭いだけだ。

776 :
鐘ヶ淵はいいところだ
一度は住んでみたいもの

777 :
>>774
よろしいと思います。
昭和島の寂しさは都内最強でしょう。

778 :
堀切駅に決定

779 :
test

780 :
京成線・四つ木駅だと思います。

781 :
きょう初めて堀切駅というものを経験した。ラーメンも喰った。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1371301372782.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1371301392497.jpg

782 :
金八 を 思い出させる 風景だな。

 さみしい駅だけど 明るい駅だね。

783 :
俺の経験した中だとゆりかもめの市場前駅かな
誰も降りない、何もない

西武有楽町線の新桜台駅も寂れている

784 :
関屋だろう

785 :
もう、このレスいらないんじゃないの?同じ駅の事を同じようにしか書き
込んでないし。

786 :2013/06/29
上中里駅
東京23区のJR駅の中では越中島駅に次いで利用客数が少ない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E4%B8%AD%E9%87%8C%E9%A7%85#.E5.88.A9.E7.94.A8.E7.8A.B6.E6.B3.81

TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆赤塚っ子47人目☆〜開かずの踏切〜(524)
■■ 三軒茶屋スレッドPart199 ■■(1000)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その107)※※※※(1000)
【埼京線】北区浮間・赤羽北【北赤羽〜浮間舟渡】Part13(949)
★☆★中野新橋・中野富士見町・方南町★☆★其の73(701)
【池袋はどうよ?91】(526)
【千葉じゃないよ】千歳船橋 32丁目【世田谷育ちの】(1002)
◇◆ 竹ノ塚 Part50 ◆◇(1000)
●群馬県沼田市●Part30●(118)
佐倉市市議会(82)
【新歓の季節】小樽商科大学Part26【到来】(292)
埼玉県鴻巣市 パート107(300)
沖縄電器業界バトル!! PART11(1000)
【あずみ野】長野県安曇野市スレッド Part12【あづみ野】(1000)
愛知県豊根村スレッド PART4(75)
佐久島(280)
□□□□野沢温泉 其のA■■■■(190)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 99(1000)
■ オスプレイ普天間配備完了 6ローター ■(1001)
鹿児島市桜ヶ丘について語るスレ Part3(268)
北海道日本ハムファイターズ☆Part148(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【144】□■(1001)
【口蹄疫】鹿児島県霧島市 PART10【防衛】(1000)
碧南だら〜(笑)◇◆part.33(1001)
栃木県芳賀町ってどうよ?PART2(275)
【弁当忘れても傘忘れるな********】石川県金沢市総合スレNo.78(1000)
@@@台風情報スレッド 48号@@@@(1000)
たまプラーザ・あざみ野のお勧めスポット パート112(324)
【(゚Д゚)ウマー店】沖縄の刺身を語るスレ1皿目【゚Д゚)ウマー魚】(1000)
長野県松本市 天守108階(1000)
【親から】東海地方で昔起こった大災害、大事件 【聞いた】(228)
群馬県佐波郡玉村町Part8(合併の話題は禁止)(44)
◆◇◆ レンタルビデオ・DVD屋さん 延滞2日目 ◆◇◆(174)
東海地方の倒産・閉店・文系&中年サラリーマン整理情報 その8(213)
【平成の】◆■◆岐阜県郡上市総合スレ◆■◆【大合併】(423)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part43(1000)
★☆★栃木県日光市落合地区スレッド パート4★☆★(247)
■■■★湘南台スレ95★■■■(1000)
東海地方のメガネ屋さん(178)
★新潟県津南町★(288)
■■駅から行ける埼玉のR■■(200)
◆◇◆成増 -PART104-◆◇◆(1001)
○▼△ 郡山市スレッド Part125△▼○(1000)
■□■ 平野区長吉について語る Part34 ■□■(1000)
さらに見る