2013年07月東北662: 岩手県宮古市 Part67(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

義援金 生活再建支援金(1000)
がんばれ!南相馬市59【原町・小高・鹿島】(1003)
秋田県由利本荘市の人々っす。その12(1000)
■仙台市泉区総合スレ★part24■(1000)
★☆★新大館市スレ//Part21★☆☆(758)
○▼△ 郡山市スレッド Part113△▼○(1000)
★☆集まれ。秋田県湯沢市Part29☆★(1000)
岩手県北上市総合スレ Part45(1001)

岩手県宮古市 Part67
1 :2011/03/23 〜 最終レス :2011/06/21
前スレ
【川井・新里・田老】岩手県宮古市 Part66
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1290055994/



2 :
1おつ

固定電話のプープー音が復活して一部の地域に繋がるようになったけどまだ不完全みたいね。
PCからのネット接続も無理。
早く復旧してたもれ

3 :
>>1?

4 :
回線復旧@西が丘

車追突されて体の調子悪いんだが市内で診察早い整形外科ってどこ?

5 :
>>4
今はどっこも混んでて時間かかるよ

6 :
>>5
そっか
警察と保険会社に診断書提出せないかんから
明日早起きして林にでもいってくっか

7 :
光回線復活。
まだまだガソリン足りないのかな。3時間並んで3千円分をようやく入れたよ。
あとジョイスとか生協に食べ物がない。

自転車ドロとかいるらしいね。人の重要な足を盗っても良いことないのに。
逆に、自転車代を出してくれる方もいる。どちらが将来幸せになれるかは・・・
こういう時の行動が将来を決めてるような気がする。

8 :
まいね

9 :
去年、だっけか?イタコが予言してたの。

10 :
予言の新聞記事とかあったね。いつ来るとかは言ったのかどうか。
そんなに遠くない、とかぐらいで良かったのかもね。具体的に言わずに。
他の人も、最近夢の中で波が襲ってきたらしい。でも実際に来てみないと分からないからね。
あとは、被災地で苦しんでいる霊が見えたという人も。

11 :
固定電話とネット回線復旧した、これで情報が入る。
後はガソリンだ

宮小は物資足りてるか?
俺も家水没したが物資足りないなら支援するぞ

12 :
>>11

まじか?
オレ板屋だが、117に電話しても他の固定電話に連絡しようとしても「プーッ音」しか・・・

13 :
まいね

14 :
横浜から宮古の実家へ電話したらプルルル言って『よっしゃ!』と思ったら
なぜか釜石の人につながった…

復旧まであとちょっとかな?

明日の晩宮古へ向かいます
そちらの食糧事情等わかる方教えてください

15 :
12
俺も最初117に電話してプー音すらしなかったが数日前プー音復活して
今日の朝に固定電話とネットが復旧したからプー音出るならもうすぐだ


それはそうと小山田の旧ラサ工業跡地に自衛隊の災害派遣部隊と一緒に
白とオリーブグリーンぽい迷彩服を着た米兵がいたぞ
宮古に米軍とか似合わない・・・

16 :
実家に食べ物飲み物を送ったらおかんに「生協とジョイスと薬王堂にたくさん物は売ってるから送らなくていいよ」と言われたけど…そんなわけないですよね…

17 :
米とパンとかは不足しがちだけどね。生協でも何にもない所もある。
車で自由に移動出来るなら困らないかもね。今のところ。
でもガソリンはまだ並ばないといけない。明日辺りは少し緩和されそうかな?

18 :
まぁ食い物は結構迷惑かな

19 :
>>15
しかし噂とは違う、早い復旧だわ・・・
あとは燃料と食料と・・・
 
でも、金浜の渋滞はどうにかなんないか?支援や復旧の邪魔になるし、燃料の無駄になってるやつもいるだろうにw
めんどくさいが、許可制にしたほうがいいと思ってるのはオレだけか?

20 :
昨日、宮古から八戸に移動してた時
田野畑の牧原商店ってガソリンスタンドで並ばずにレギュラー満タンできたよ。
それと宮古から八戸のR45は普通に行けた
野田が怪しいと思ってたけど、がれきどけてあって通れた

21 :
浄土ヶ浜の自慢の松がハゲチョビンだった
かなしい

22 :
納豆が食いたい
仕事してると買えない
ガソリンも入れられない
無職が羨ましい

23 :
移動販売車に来てほしい ガソリンの移動販売車も来てくれ

24 :
食糧事情を教えてくれた方、ありがとうございました。
今晩宮古へ行く予定でしたが盛岡あたりでの給油に不安がある為
携行缶が手に入れば行く事にしました。

ちなみに納豆はこちら横浜でも入手困難です。

25 :
納豆は、消費期限が短いから物流がアウトだと廃棄になるから、無理だね。
大手工場が生産してないし、小さいとこは震災前に大手に負けてつぶれちゃってたし。
我慢だね(´・_・`)

26 :
津波でほぼ無職になった身としては納豆なんか要らないから職が欲しいよ
避難所の手伝いして時間つぶしてるけど
先行き不安すぎるわー

27 :
納豆は元々腐ってるから消費期限過ぎても問題無い
気になるなら冷凍しとけ

28 :
納豆って黒カビ生えてなければ
全く問題ないって聞いたぜ

29 :
>>21
ま…マジか… 
写真撮りに行こうと思っていた矢先に津波被害があったから
もしやと思っていたが…残念だ(T_T)

30 :
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up32620.jpg
3月19日に行ってきたやつ
ハゲチョビンの松はよくわからんが映ってるかな?

あと廃墟と化したレストハウスからは酔っ払ったオッサンが出てきたよw

31 :
今日、宮古に行く予定だけど、友人に物資よりも現金あげた方が喜ばれるかな?
宮古に居た時にかなりお世話になったので。

32 :
カネなんて受け取るわけねーだろが。

33 :
>>30
さすが最前線・・・でも建物の外観はそれほどやられてないなぁ


>>31
その友人が被災者で避難所暮らしをしてるのか、
それとも津波の被害を被らない地域に住んでいるのかによる。
前者なら毛布、温かい飲み物、トイレットペーパー、生理用品など。
後者ならガソリン、米、カップ麺、缶詰とか。

現金は身分証明書があれば引き出せるし
二人の新密度や状況にもよるけど
下手に現金出すと怒られるかも。
今は金より物資が優先かな。

34 :
札幌から失礼します・・。

父の従兄弟で、保久田・日影・山口に
それぞれ住んでいた人がいます。

震災後連絡がつかず、避難者リストにも
名前が見つかりません。

上記3町の状況は、どのような状況だったのでしょうか?

35 :
>>34
保久田は床上浸水、山口は問題無し。日影は場所によるんじゃないかと思う。

36 :
>>35
早速のレスありがとうございます。
山口は問題無しですか・・。
保久田が床上浸水ということは、少し安心です。
家ごと流されているのかと・・・。

日影が一番不安なのかな・・・・

37 :
タバコどこも売ってないね。盛岡行けば買えたりするか?
酒は腐るほどにいつもどおり売ってるのになー

38 :
禁煙。

39 :
ですよねー

嗜好品はまぁ在庫切れたらすぐにはこないよねぇ

40 :
じしんが・・

41 :
震源地が宮古湾の目の前でワロタ

42 :
あ、目の前でも無かったか
宮城県北部40km沖だった
でも地震起きてから速報出るまで随分早かったな・・・

43 :
緊急地震速報怖すぎ。もう携帯切っておこうかな

44 :
被災地の人達はみんなトラウマになってるんじゃないか?あの音

45 :
今日、宮古に行ってきたが、駅前の店は営業してるし
復興は早そうだった。
ドラは浸水被害を受けて無さそうに見えた。
マーズ近くの電線に養殖イカダがぶら下がってる光景には唖然とした。
宮古は三陸の拠点として頑張って欲しい。

南下して、山田、大槌、片岸は悲惨。
しまむらの看板が残って骨組みだけだったり
片岸の三菱は更地に看板だけ残ってたり。

46 :
日影って日影町の事かな?
鍬ヶ崎小学校の体育館あたりまできてたから日影町はギリギリだと思う。
それにしても、蛸の浜の浄土ヶ浜大橋の下の丘、あそこ津波が乗り越えたんだってな。
浜に降りる橋がこんなんなってたわ
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up32702.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up32703.jpg

47 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1460742.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1460744.jpg
適当なロダにあげるんじゃなかった

48 :
宮古市のガソリンスタンド「出光」は営業していますか?

49 :
>>47
今更何を見ても驚きはしないけど、悲惨な状況ですね。

>>48
宮古市内に出光のスタンドはいくつかありますので、
どこの出光かはっきりさせないと答えられないと思います。

50 :
何度も書き込みすみません。

藤原か築地にある出光のガソリンスタンドは営業されていますか。

51 :
http://buffalo.jp/product/news/2011/03/25_01/
http://www.ntt-east.co.jp/release/1103/110325a.html


BUFFALOが避難所のインターネット接続支援に
無線LANアクセスポイント1000台無償提供とのこと。
現在宮古市の設置場所はゼロなのでNTTは気合を入れるように。

52 :
>>48
築地の菊長はハンドポンプで営業してたよ
藤原は、見た限りではやってなさそう・・・

53 :
今後危険な地域は住居禁止にした方が良い。

40年ごとに壊滅する場所に家族を
住まわせることは狂気のさただ。

54 :
>>52
菊長って出光でしたっけ?

55 :
ああ、菊長は出光だった。
近くのJOMOと勘違いしてました、スマソ。

56 :
キクチョウが営業開始ってなにげにすごくね

57 :
こないだまですぐ近くに平屋の家が道路に鎮座してたというのに…頑張りすぎだろう

58 :
>>46さん
ありがとうございます
おっしゃるとおり日影町です、学校より少し上に住んでいたようです。
ただ震災時刻から考えると、在宅していないかもと悪い想像ばかりです。
とにかく今は待ってみます。寄付金など、できる限りの協力をします。

59 :
緊急車両のみ給油と店頭に書いてあるにも関わらず
一般車両にも入れているGS
公平に皆に給油せよ。
まあ。そこが宮古人か。
普通に一般人に給油してるのに、店に行ったら
「当店は緊急車両のみです。」
と断りやがった。
腹くそが悪くなったが、ある意味さすが宮古とおもた。

60 :
>>59
それは緊急車両の認可を貰ってる一般車か、
もしくは認可無いけど福祉車両とか行政関係の車で特別に入れさせてもらってるやつの類ではないかね?

61 :
覆面パトカーとか
でも警察署自体が津波の最前線で水没とか
本当宮古はおかしいな。市役所もNTTも津波の通り道で
一瞬で宮古病院への道が閉ざされるときたもんだ

当時の市長誰だっけ

62 :
クマだろクマ。
なーどあんなとこに建設した責任取れっての。

63 :
しかしまぁ重要施設が沿岸に集中してる事のやばさは教訓だわな
せめて崎山方面とかの高台への道もっと増やせって

64 :
>>58 俺@鍬が崎です。
学校より少し上なら、家は大丈夫ですよ。
情報提供できますよ。

65 :
常安寺の坂だけだもんな
そのうち緊急以外通行止めになって警官いばりまくり

66 :
>>61
市役所は当時の市長が持っていた土地に建てたとか聞いたことがある。
本当なら市長の利益のためにあんな場所に。

67 :
三陸道も出来たし今後は花輪〜松山地区が、
宮古の一等地になるんじゃないか?

重要施設は全部あのへんに移せば良いのに。

68 :
それは困るわ・・・

69 :
もともと港町だから、海のほうが開けていって、お役所は海に近いところにできる。
重要施設が海の近くにあるっていうのは、その名残なんだよ。

70 :
もう海岸に家作れないかも

71 :
まあ、市はこれから海岸沿いに高さ30メートル位の堤防を作っていかなきゃならないだろうな。

72 :
高いだけじゃなく厚さもなきゃダメだしな。1kmくらいは厚さ必要なんじゃないか

73 :
予算も毎年使い切っちゃってるからね・・・
魚菜市場へ行く道路の舗装し直しも途中で止まってるし
今度こそは「年度末に予算を使い切る!」とかいう雰囲気はなくなるんでしょうね?

千徳大橋も一気に造り上げて、そこから宮古病院へ直通で行く道路も出来れば。
あと気の毒なのは、警察署の近くの薬王堂か。まだ開店から1週間ぐらいだったでしょう?

74 :
堤防がありゃいいってもんでもないな。
津軽石川の水門見てみ。
あんなもん作って川にエネルギーを逃がさないから、横にあった法の脇や赤前がとばっちりを受けた。
仮にあの辺をがっちり固めてたとしたら、他の集落にもっと高い津波が来るだけだろうし、
津波のエネルギーをうまく放出する方法を考えないとね。

田老は巨大堤防で津波の高さが更に増幅されたって話だ。
田老観光ホテルの6階まで水が来たって言うくらいだから、終わってる。

75 :
根本的には津波浸水地域の標高を高くしないと解決しないよね。

面積の広い地区は無理としても、
高浜、金浜、法の脇、あたりは近くの山の頂上部分を削って、
埋め立てちゃえば宅地も二倍になっていいんじゃない。

76 :
宮古市長の主張

短期的には市内に山積みの瓦礫の撤去、
長期的には水産加工業の復興と防災が課題で
特に瓦礫の撤去は国の早急な支援が必要。
県外に避難したい被災者はそれほど多くない。


岩手県知事の主張

阪神大震災を超える大震災からの復興のために
個人的な考えとして被災者生活再建支援制度による
満額300万円の支援金は1000万円程度への増額を
検討してもよいのではないか。


大臣の主張

宮古市の瓦礫の撤去に関しては手を打った。
国が助成・交付金を支給するかもだから
使い道は各自治体で決めればいい。


今朝の防災無線で山本が9時半から私がテレビに出ます(キリッと
鼻息が荒かったのでさっきテレビ見たけどこんな感じでいいのかね。
間違いあったら指摘してくれ

77 :
被災者支援は当然必要だが、俺個人としてはその家に継続的に住んでいなくて
家だけ被害を被った人や事業主への支援金も上げて欲しい。
北海道南西沖地震や阪神淡路大震災では半壊を床上浸水に格下げして認定したり
法律の不備から市の基準が厳しくて支援金がろくに貰えない悪例が大多数で
あくまでも被災者を重きに置いた支援制度も問題視された。

被災者支援と同様に家屋そのものにも被災者支援と同等の支援金が欲しい。
家が被災者の資産というなら話は簡単なんだが俺の場合家が俺の物で他人に
貸してるから支援金ロクに貰えなさそうで怖い。支援金が十分に貰えるというなら
すぐにでも家を直して貸せるのだがいかんせん金がない。

78 :
自分のことだけ考えて色々言う人が増えると大変になるだろうね…

79 :
家が全壊した被災民もいれば床下浸水で住んだ被災民もいるということさ

80 :
高浜だか津軽石だかの水門は地震で停電になって動かなかったっていう噂だ。

81 :
ドラのブルーグラスはいつ再開するのですか?
着る服がない・・・あそこはリーズナブルで可愛い服があるよね!

82 :
手動でやれなかったのかね?
というか噂はやめれw

83 :
また余震か・・・3くらい?

84 :
他の人も言っている事だけど数十年数〜百年単位で確実に大地震や
それに伴う津波が来ると分かっていてそれなりに対策していたのにこの被害状況。
沿岸の低い土地に住むのは恐いな(T_T)

85 :
>>64さん
ありがとうございます。大変な状況での心遣いうれしいです。

実は今朝、山口町の方から連絡が来たようです。
三人共に無事でした。すぐに避難したようです。
保久田町の家が浸水した以外は大丈夫だったそうです、そのため避難所にはいなかったそうです。
ひと安心ですが、まだ被災され大変な方たちが多くいらっしゃるわけで、なんとかできる限りの協力はしていきたいです。
皆さん頑張りましょう。

86 :
津軽石の水門は落ちたまんまになってるから、可動はしたのだろうと思う。

87 :
また低いとこに家建てて住んじゃったら、全然進歩が無いと思う。
"宮古"に住んでも良いけど、海岸沿いの低いとこには住まないでください。

・・・すべては行政の動き方なのかな?・・・

88 :
>>80
>>82
>>86

確かに自動では動かなかった。
手動で下げたが間に合わなかったって。
しかし、赤前、津軽石法ノ脇地区は水門のせいで波が直撃して壊滅。
『水門がなかった方がよかったのでは?』
って津軽石の人が言ってた。

89 :
在宅難民が支援制度から見捨てられそうだな

90 :
宮古の教科書にもあったね「天災は忘れた頃にやってくる」
社会の全国版教科書にも、田老の堤防があったし

91 :
確かに家が流された人も大変だけど家があっても大変な人もいるということを忘れないで欲しいな・・・

92 :
うわ、これでかい。
震源地近いぞ

93 :
けっこう怖かったなー

94 :
http://www.hinet.bosai.go.jp/

今のが本当に震度3か
昼間のより嫌な感じの揺れ方だったぞ
宮古湾にストレートで入ってくる津波は勘弁な

95 :
体感では怖かったね

96 :
放送何いってんのかわからん
ずっと思ってたが女使え
もごもご朝からうっせーんだよ 市長のが聞き取りやすいわ

97 :
P2P地震情報 P2Pでユーザー同士が地震情報を共有出来る 無料
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
http://wikis.jp/p2pquake/

Weathernews 比較的早い地震速報サイト 無料
http://weathernews.jp/quake/

The Last 10-Second 地震の来る10秒前に音声で知らせてくれるサイト 月額315円
http://weathernews.jp/quake/html/urgentquake.html

音声で地震を警告してくれる速報機 6,000円
http://item.rakuten.co.jp/kurashikenkou/221600/


前にも貼った気がするが余震多いからPCユーザー向けに置いておく。
The Last 10-SecondはPCでも携帯でも利用出来るなのでオススメ
ただし携帯で利用するには一度PCから手続きをする必要がある。
無料がいいって人はP2Pでいいだろう。

後で宮古人用の震災グッズのオススメも探しておくわ

98 :
震災グッズな
用意しとかなきゃなあ
ラジオがあってもでっけえラジカセしかないうえに単1が6本ときたもんだ
あれはつくづくだったよ

99 :
ドコモ・au・ソフトバンク対応(一部非対応)太陽光発電の充電器
http://item.rakuten.co.jp/flipclick/ms101/
http://item.rakuten.co.jp/familyshop/10064128/
http://item.rakuten.co.jp/familyshop/10065340/

手回しハンドル付きライト+ラジオ
http://item.rakuten.co.jp/familyshop/10063660/

手回しハンドル付きライト(携帯充電も出来る)
http://m.aumall.jp/item/153659909?aff_id=src0101

SONY BRAVIA 4型V 防水ワンセグ液晶テレビ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200809/08-0902B/

太陽光発電の単三電池充電器
http://www.ikoro.co.jp/SHOP/SGD-029.html

LEDランタン EX−777XP
http://www.nodaya-net.com/ledex777xp.htm

100 :
今回の地震は不意の停電で充電する暇すら無かったのでまず
長期的に充電可能な太陽光発電型の充電器。次に電池不要のライト+ラジオ。
これはハンドルをグルグル回すだけで充電出来る優れモノ。次に
ソニーの防水ワンセグテレビ。これは連続23時間視聴可能で業界最長しかも
風呂でも使える。3万と少し高めだが不意の停電で携帯電話でテレビを見るよりは
これを買った方が便利。

そして単三電池の充電器。単一ではないが単一のスぺーサーを別に買って
単三電池を入れることで単一電池として代用できるので買っておいて損は無い。
最後のLEDランタンは単一電池3つで点灯する。ホワイトガソリンを使う
ランタンと違って火を使わないので安全、しかも連続60時間以上の点灯が可能で
かなり明るくコスパも良い。攻守最強形態なのでこれは買っておいた方がいい。
ロウソクは安いけど夜中にトイレ行く時とか面倒で危険だだから。
ただしEX−777XPの上位機種は単一電池を6つも使うので注意。

関東の計画停電の影響で価格は2〜3倍で品切れが当たり前なので
とりあえずこんな商品がありますよ的な紹介だけ。
カセットコンロやら乾パンやら医薬品は割愛。

101 :
ソーラー蓄電とか欲しいけど
そもそもソーラー発電って奴が効率悪いのな

102 :
宮古駅近辺のホテルで営業しているところはないでしょうか?
かたっぱしから電話かけまくってますが、どこにもつながらず困っています・・・。

103 :
宮古渋滞してますな

104 :
>>102
古窯やってるってHPに書いてた。
ネット予約もできるってさ。

105 :
沢田や 秋田旭放送がとまってた

106 :
戦場カメラマン、宮古に入ってるらしいけど
見かけた人いる?
ttp://www.sanspo.com/geino/news/110328/gnj1103280503007-n1.htm

107 :
106です。
戦場カメラマン、21日に宮古で撮影してたんですね。
自信のブログに載せている。
ttp://yoichi4001.iza.ne.jp/blog/

108 :
何という戦後カメラマン・・・

109 :
さて今日も一日元気を出して頑張るか
今日は家の中の泥掃除と使えなくなった畳を外に出さねば・・・
宮古の皆は畳を普通に道路に捨ててるけど家の被害認定の際に
畳が無いと判断基準下げられるんじゃないのかなぁと不安。

田老町はほぼ全壊なので支援金は貰えるけど超法規的措置で
一律大規模半壊以上に認定されるならともかく、宮古中心部の場合
どちらかというと一階だけやられて二階はセーフって家が多いように見えた。
これだとせいぜい半壊止まり。

半壊以下は支援金全然貰えないから写真を撮っておいた方がいいのかなぁ。
達増と山本が岩手にどれだけ金を持ってこれるかにかかってるなこれ。

110 :
もしご存知なら教えてください。
磯鶏、西ヶ丘のほうまたは宮古市全体の水道は復旧したのでしょうか?

111 :
だいぶガソリン入れられるよ〜になったね
そのせいか平日なのに市内の渋滞がヒドい

112 :
>>110
西が丘は電気水道電話問題ないよ

113 :
>>112さん
即レスありがとうございます!
大変助かりました。

114 :
>>111
だいぶ精神的に余裕が出てきたもんだから
買い物組、探索組、仕事無くて暇組が車で外出して小山田〜一中の道路が酷いことになってんな
なんだかんだで宮古は被災地が海辺側だけ、3割〜4割程度のダメージだから気楽な人多い
まぁ…こっからだな真の地獄は、基幹産業がほぼ壊滅で失業のダメージがじわじわと…
被災してない人間にもこれからくる

115 :
末広町や大通りや保久田まで被害を受けてるのに、南町が全く被害を受けてないのが納得いかない。
南町のすぐ横を流れてる閉伊川が河口付近以外では氾濫しなかったのが幸いしたね

116 :
閉伊川は川幅クソ広い上に土手部分も高さがそれなりにあったから綺麗に逆流するだけですんだんだな

117 :
納得いかないって書き方はねーだろ。

118 :
去年の夏、宮古の物産センターで大量の野菜を買って、浄土ヶ浜を散策した。
ナス、ピーマン、シシトウ、とても美味しかった。
宮古の皆さんの生活が一日でも早く正常化する事を祈ってる。
亡くなった皆さんのご冥福を心よりお祈り申し上げる。

119 :
納得行かないってw
避難してる人に、俺の家が大丈夫なのは不平等だって言われたけど、平等である必要がないよなと思った

120 :
(あれだけの津波にも関わらず)南町が全く被害を受けてないのが(不思議で)納得いかない。
ってことかもしれんぞ

121 :
Ustream【みやこさいがいエフエム】チャンネル音声配信中。 http://ustre.am/wbhz

122 :
後から加わった本職みたいな人がメインになったな

123 :
jazz流れてるんだけど…

124 :
漁業関係がやられたから、失業問題とかこれからきそうですね…

125 :
宮古市内に住む兄に何か送りたいと思うのですが今何が不足しているのでしょうか?

126 :
>>125
人を思いやる心

127 :
>>125
たばこ

128 :
>>125
金じゃ金じゃ

129 :
今の時間でも空いてるお店ってありますか?
おなかすいた・・・

130 :
すき家はあいてなかったっけ

131 :
マックやってるんじゃね

132 :
>>130-131
ありがとうございます
コンビニなんかはもうしまってますよね・・・?

133 :
ありがとうございます。生活雑貨等は間に合っているのですね?

134 :
ツタヤんとこのローソンが他に比べて遅くまでやってるなあとこないだ通りかかって思ったけど、
さすがにもう閉まったかも

135 :
自分が確認した宮古在住の方のブログによると、南町冠水、鉄橋半分倒壊みたいに
書いてあったけど…

136 :
南町って波来たの?
殆ど無傷な印象なんだけどな

137 :
南町の南公園から東側は水が来たよ
そんなにひどくはないが。

138 :
なんか変わった放送入ったな

139 :
宮古市・大槌・山田・田老・大船渡辺りの
グーグルアースの画像が更新されたぞ
かなりひどい

140 :
106の宇佐美は、いつまで緊急車両専用なのでしょうか?

141 :
第十八稲荷丸という漁船が乗り上げた所って何町ですか?

142 :
中央通りのあれ?新町みたいね

143 :
避難所も当たり外れあるんだな

@IBC_online 岩手県宮古市立第二中学校で起きてる避難所の苦しい実態です。
今日も子供が頭を打って病院に運ばれる事故がありました。このブログを読んで頂けますか?
何か手を打てないでしょうか?@http://t.co/WFeyAyQ Ahttp://t.co/SODP6mX via Twitter for Android

144 :
>>143
ほかの避難所では毎日夜寝る前に酒を飲んだりしてるらしいのだが。
 
他の避難所が甘いだけ・・・
そして、できることはゆっくりでもやってもらうのが当たり前じゃないの?
だが、担当者は能無しってことはわかった。
 
できることなら、少し手を加えてマスコミに投稿したほうがいいのかも・・・

145 :
>>143
ツイッター
拡散希望
〜らしい
〜のようだ

伝聞・推定なので論外
親族ならブログで赤の他人に是非を問う前に
市役所に抗議すればいいだけでは。
自分の姉なのにまるで他人事だな

146 :
避難所では、その場所のリーダーに相談するのが先だよね。(できれば市職員にも)
隣同士で勝手に決めて、勝手な行動をするひとがでてくると、集団生活の秩序を乱して大変な事になると思うんだが。

147 :
それと私がいる避難所では、お年寄りもがんばっているよ。 避難所生活はとにかく動かないと、不活発病になるからね。

148 :
>>143
「これが今のネットユーザー、現代人、クレーマーなのか・・・」
とブログにコメントしている人間も含めてそう思った。
(俺は今でこそ携帯だが、ネット歴も2ch・まちB歴も短くはない)


もっと広い視野で、広い心で、物事を見れないもんなのかね・・・。

その役場のおばちゃんだってやりたくて避難所の仕事をしているワケじゃないだろうに。
元々の人間性はともかく、ボランティアでもないし、もしかしたら大事な人を亡くしたり
財産を無くしたり色々辛い背景があるのかもしれない。
この非常事態に心も体も疲弊して神経ピリピリしてるだけかもしれない。

責めるべきはそのおばちゃんじゃない。
役所でも県でも政府でもない。
そもそも今回の震災において責める対象、感情をぶつける対象なんて存在しないだろうに。


あえて言うなら、最初にも言ったようにネットと言う見えにくい所で
おばちゃん一人を悪者にしているその“ロボ”と賛同者に不快感を覚えたな、俺は。

149 :
ボランティアでもないし、もしかしたら大事な人を亡くしたり
財産を無くしたり色々辛い背景があるのかもしれない。
この非常事態に心も体も疲弊して神経ピリピリしてるだけかもしれない。

想像御苦労

150 :
>>143
 仮設住宅は申し込みの先着順に入居できるのでしょうか? たぶん、ちがうはずです。
 学校が始まるので移動しなければならなくなったのは、面倒だし気の毒に思います。
しかも避難所におられる方にとっては(おそらく)いまあるモノが全財産であろうと想像します。
それだけにご自分の財産はご自分で移動管理されたほうが良いという判断だっのでは。
 確か仮説住宅の一回目の申し込みは二日間あったので、移動なされてから申し込みに行かれても、
間にあっただろうし、はじめは混雑すると推測されるので、個人的な事情説明も十分に行うのは、
周りからの圧力も感じられるであろうからムズカシイと思われ、なお更と思いました。

 ブログ主の一方の側からの主張なのに、”客観的に見て・・”は、笑!
それに追従する住人、ここに掲載した143。
 避難所の苦しい実態がよくわかりました。

 避難所の当たりは、個人的には、休暇村かなと思います。

151 :
>どうやら片付けなければいけないパイプイスで子供達が遊んでいて、
>危ないから止めなさいと姉が注意し、止めさせようとした矢先にイスに乗っていた1人が後ろも見ずに後方へ飛び降り、
>たまたま近くにいた甥とぶつかり、甥を下敷きにして転んだ。

姉ちゃんの監督不行届きじゃねーの?
"片付けなければいけないパイプイス"ってのがよく分からんが、そう思うなら姉ちゃんが自分で片付けなさいよ。


>そんな中でも役所の女性担当者は遠くからただ黙って見ているだけ。
>駆けつけても来なければ、大丈夫ですか!?の一言もなかったそうだ。
>周りの人達がとにかく病院に連れて行った方が良いと言い、タクシーで病院に向かったらしい。
>その時も姉がわざと「病院に行ってきます!」と担当者に声をかけた所、「どうぞ。」の一言だけだったらしい。

どんなサービスを期待してるんだよw
満足したいなら、ホテルに宿泊しなさいよ。

152 :
避難所追い出されたらどこに避難するんだろう?

153 :
有事にはこういう曖昧な情報が飛び交って
混乱を招くから情報の取り扱いには注意しよう

154 :
やってもらう、っていう段階は当に過ぎていると思う
厳しいのは判るが
援助に慣れてしまってそれが当然と思ってしまう難民のロジックにはまると
先が見えなくなっちゃうよ

155 :
こころのケアの手引きによると
そろそろ避難所生活が乱れ始める時期。
どうしようもない怒りが出てくる。
スケープゴートになりやすいのは
援助している職員やボランティア。
そういう時期に来てるんかな。

156 :
家屋失った被災者にまず100万円支給へ 5月から
2011年4月1日7時6分

http://www.asahi.com/politics/update/0401/TKY201103310665.html

 菅政権は31日、東日本大震災の津波で家を失った被災世帯に対し、
一律100万円の一時金を支給する方針を固めた。被災者生活再建支援法に
基づく支援金の一部を前倒しして支給する。4月中に国会提出する
2011年度第1次補正予算案に必要額を計上し、5月から順次支給する予定。


アチャー国は現行法をそのまま適用だってさ。
見た感じ宮古市内中心部は床上浸水以上大規模半壊未満が
大多数なのでこれは貰えない。田老とか釜石とか家が根こそぎ
やられた地域の住民は貰える。

なのでここは県独自の救済制度を創設して半壊以上に
50〜100万円↑支給しないと宮古民は自費再建確定。
小沢と達増頼みか・・・

157 :
床上浸水しまくった人とか辛いだろうなあ放っとくと畳だの床だの床下だの片っ端から腐るし
それでいて保障無しは死ぬる

158 :
商売も家もなくしてあてもない
報道されないけど避難所じゃ自殺者もあとをたたない
察してやるんだ

159 :
こんなところ、わしは来とうはなかった!

160 :
どこの保険屋だよっていう感じの対応だな政府

161 :
復興のプランに防波堤案もあるのかい・・・やめてよ・・・。

162 :
宮古市内のPCのネット状況はどうですか?
光なんですがまだ復旧はしていませんよね?

163 :
光だけど結構前に復旧してるよ

164 :
お見舞い申し上げます。@九州

>>155さん
職員さんやボランティアさん達は、
支援物資等を十分に受け取っていそうですか?
忙しすぎて食事がしっかりできていないとか、
皆に先にとの気持ちで遠慮している事が多そうですか?

皆さんを支えるために、その方達を支えるような支援方法はないかなって思いました。
遠慮しないように、癒しグッズ(体のコリに聞いたりアロマとか食べ物でも)を具体的に宛名書いて送るとか…。
それでも責任の重い立場の方々は遠慮してしまいそうですが。。。

165 :
>162

NTT東日本で地域ごと(通信ビルごと)の復旧状況を出しているよ。

http://www.ntt-east.co.jp/important/pdf/s_area.pdf

166 :
>>163,165
ありがとうございます!

167 :
なんかもう、こんなに余震あると・・・・

168 :
風が出てきたな・・・。

169 :
うちの父が大工で宮古市の家を建てに行くんだがどっか泊まれるホテル教えてくだしあ(>_<)
自宅からだとガソリン使いすぎてきつい・・・

170 :
ねむの木

171 :
父一人でRとかかわいそすwww
R以外でおねがいします。

172 :
どこからどこに行きたいか知らんが、ビッグウェーブやってるなら駅にも近いしタクシーもすぐつかまってどこにでも行ける。

173 :
ありがとうございます!

ちなみに花巻から宮古です。
詳しい事は私も分からないのですが、ネッツがあるとか言ってたので現場は磯鶏の方かと。

174 :
また、おいしいものを食べ&買いに行きます。
頑張ってください。

175 :
ステーションホテルと沢田屋はやってるよ。
末広館も大丈夫かな!?
ねむの木は以外と居住性が良くて安いのでおススメ。
ただ、既に避難民が住み着ていて満室の可能性大w

176 :
宮古病院の生協は営業してますか?
病院内の食堂(レストラン)は営業してますか?

177 :
生協か近くのコンビニかは知らないけどパンが買えたって

178 :
地下の生協はやってる
昨日までプリンがいっぱいあった

179 :
地下の生協はやってたよ
2週間くらい前だったけど
納豆変えて嬉しかった

180 :
今、宮古市内で本を買い取ってくれる店ってありますか?

181 :
 日米合同での行方不明者の捜索。
 現れた数字に、(100は無理かなと思ったが・・)やはりその程度かと気が沈む。
 様ような重いモノを引きずりながら、明日に歩みが出るのか?
 勢いを失い、回復の方策を見出せない中での今時の、大災害。 
 その中に私の人生がはまっている。 もはや若くない私の人生が。

182 :
某スーパーが窃盗団に金庫やられたんだってね。

183 :
>>182
玉木屋か?

184 :
ほんまかいな。

185 :
風評流してるとおまわりさんのご厄介になるぞ

186 :
三王岩見に行ったら
まったく何事もなかったかのように立ってた。

単純にすげー、と思ったら涙が出た。

187 :
間違えて別スレに書いたのでこちらに貼り直します。

長年田老町に住んでる方、昔住んでた方教えてください。

あれは忘れられない年の1985年、昭和60年の8月15日頃。
そうです、日航機が落ちた2〜3日後に田老町を訪れました。
バイクで東北めぐりしていて、盛岡から龍泉洞を通り三陸に出ました。
そこから南下。田老町の街中に入ってすぐあたりかな?
街道沿いで小さな民宿(素泊まりでしたが)にやっかいになり、
そこから歩いていけるお店で冷やし中華を食べたのですが
どのあたりだとか、民宿はここでは?とかわかる方いらっしゃるでしょうか?
冷やし中華を食べたお店も街道沿いで、お店は海側民宿は山側と記憶しています。
当日は夜7時頃に到着し、ちょうど花火大会をしていました。
何分昔なことですが、宿の方にバイクや旅の事を聞かれ楽しく泊まれたのです。
また訪れたいと思ってるうちに月日が経ちこんなことになってしまい、、、

こんな時に聞くな、と思われてるならすいません。

188 :
>>186
三王岩といえば田中菓子舗のかりんとうも暫くは食べられないのかな・・・。

ちなみに築地にある鞭牛和尚像も立ってるのを見て感動した。

189 :
>>187
街道沿いの民宿ってだけではちょっと探しようもないですね。
そうでなくても当時はここ数年より営業してる民宿も多かったろうし。

自分は田老住民ではなく、たまに仕事やら遊びやらで通るぐらいですが
ここ最近営業してるっぽいところは「旅館松本」ぐらいしか記憶にないですね。

190 :
>>187
それ知ってどうすんの?
25年で廃業した旅館なんてあの辺で沢山だ
その旅館が震災前もあったとして駆けつけて泥かきでも一緒にやんのか?
どうせ話のタネにするだけだろ

>また訪れたいと思っているうちに

どうせ今回の津波がなかったらそう思わなかっただろ?

津波が起こってから周りにさぞかし昔田老に泊まったことがあって〜とか散々触れ回ってきたんだろ

最近ここぞとばかりに何もやらないくせに「昔宮古に行った事があって〜」程度の奴が心配ヅラしてるのが目についてイライラする

宮古に限らないけど

191 :
>>187の意図はともかく心配しているのはわかる。
こういう気持ちの人たちが大勢いるのは嬉しい。
>>190なやつにこそ一番イライラするわ。

もう来ないでくれ。

192 :
>>187
民宿かわと屋かなぁ、むかし近くの堤防下の店でラーメン食べた記憶がある
郵便局の向かいあたりにも小さい民宿あったけど名前が思い出せない

193 :
>>187
町内で一番北にあるのは高末だが、当時は旅館だし、国道沿いではない。
食堂があって宿もやってるなら善助屋あたりかな?
あの界隈なら食堂はいくつかあったはず

194 :
>>189
そうなんですか、何軒も民宿あったんですね?予約なしの飛び込みで屋号を覚えておらずでした。
>>192
郵便局あったような気はしますがちゃんと覚えてないです。
>>193
民宿または小さな旅館でした。食堂経営はして無く、食べた食堂は数件先の向かいで小さな店でしたね。
>>190
月日が経ってしまったのは、バイクで停車中に車で追突され、左足と右目を失ってしまいました。
なかなか思う所に旅が出来にくくなり…

泥かきも満足に出来ない体です。
後に訪れたいと思ってても皆さんに嫌な思いを与えるだけみたいですし、
悲しいですけど三陸には行かないようにしますね。

皆さん、ほんとにありがとう、それとごめんなさい。

195 :
>>194
そう言わずに機会があったらまた三陸に来てください。
自分もバイク乗りなんで旅の思い出は一生ものですよね。
その思い出を大事にしてください。

196 :
来た所で何も無いけどね…

197 :
ちょっとした事でひがみっぽくなっちゃたりしてね
無理もねえんだ、ほんと

198 :
>>194
>>190は不安でイライラしているんだろうから勘弁して下さい。
大人の対応してもらってありがとう。

お体は大変だろうけど、ぜひまた三陸に来てください。

199 :
災害から早1ヶ月、そろそろ避難所や炊き出しも
おにぎりや豚汁のオンパレードに飽きたはず。
外で作業してると豚汁の炊き出しとかまだ出てくるし
日本人はグルメだからそろそろバリエーション増やしたらどうだろう。

意外と栄養価の高いピザをテンフォーに作らせるとか
カレーの要領で作れる肉じゃがとかホウレンソウのおひたしとか
カボチャの煮物とかハチミツ入れたバナナジュースとかコーンポタージュとかさ。

避難所の人食い物はどう?まさか未だにおにぎり2食とかじゃないだろうな

200 :
今、宮古市内でアパートの空きって、あるわけないですよね?

201 :
知り合いが「リアルな現場を子ども(小一)に見せたい」と言って盛岡から宮古に行くつもりです。
理由がアレなのは置いておいて、時期がまだ早いと思うのですが、宮古に住む方はどう受け止めますか?

202 :
>>187
今日、車で田老町見に行ったけど
ほんと、跡形もなくなってたよ。
どこに何の建物があったのか、訳分らないくらいに
あたり一面瓦礫の山でぐちゃぐちゃで
45号線だけが掃除されて通れるだけだった。

203 :
リアルって何期待してんだろ
死体とか?

204 :
野次馬か・・
そして安全な自宅に帰り、温かい風呂に入り、美味い飯を食い、悲惨な光景を肴に酒を飲むんですかね?
市街地渋滞するから来るな
楽しいか?他人の不幸見物は楽しいか?
是非直接聞いてみたいな

205 :
記念写真とか撮ったりすんのかな
そんなのを目の当たりにしたらおそらく感情が爆発するわ

206 :
理由がアレとは?

207 :
真面目な目的なら・・・
子供にとって、というかわずかでもいいから日本の将来に何かの役に立てるならば。
昔は日本一、一揆の多かった県だと言われても分からないだろうし、
戦争も体験したわけではないから、悲惨な状況というのはこういうことで、
それは誰もが他人事ではないことを知らないとね。
如何に 普通 がありがたいことか。昨日まで当たり前だったことが、
今日、当たり前であるとは限らない。

明日また手伝いにいかなければ。

208 :
大体放浪の旅なんてするやつはロクデナシしかいない。現実から逃げているだけだから

209 :
45号線は岩手は走れるけど宮城は気仙沼市まではいいが南三陸町以降は
道路が復旧してなくて行けなかったな。昨日久慈に行ってきたがニュースでは
大槌とか南三陸町、宮古程にはあまり話題になっていなかったと思うけど
港付近は結構被害があったようだね。中心市街地のほうは大丈夫みたいだが

210 :
磯鶏のホーマックと隣接してるパン屋の辺りは津波被害はあったのでしょうか?

211 :
パン屋あたりは被害なさそうだけどそのすぐ下(浮島あたり)はすごいぞ

212 :
あぁ、焼きたてのパン食べたいなぁ
あの匂いがいい。最近市内で開店した
手作りパンの店が美味かったのでまた食いたい。
カレーパンは生地がパサパサでルーがLEEみたいで
イマイチだったけど。

西野屋も早く復活頼むよ。チョリソーの入ったパンとか
たこ焼きパンとかヤキソバパン食いたいわ〜

213 :
西野屋じゃないあれはドーネルか

214 :
>>211
ありがとう。

あそこのパンうまかったからまた食べに行きたい!開店予定はあるんですかね?

215 :
先週からもう営業してるよ
今はケーキもある

216 :
西野屋も浸水してたが、藤田屋は無残な姿になってたねえ。
確か2階は喫茶店だったよね。
またあそこでコーヒーが飲みたい。
いや、味は大したことがなかったけどさ。

217 :
金庫なくなったのって、ファルじゃなかったっけ?

218 :
たかしちと五十五番が・・・・orz

219 :
>>201
現時点だと、自家用車はNG。バスならOK、だと思います。
私もバスで帰省しました。
駅から徒歩もアリかと。
ただ、子供に何か感じて欲しいのなら、事前に下調べするとか、必要なことがあると思います。
特に子供が宮古のことを知らないなら、見るだけ無駄だと私は思います。

220 :
201です。
レスありがとうございます。
理由がアレとは、テレビの映像でも大人でさえショックを受けるのに、子どもに現場を見せるのはどうなのか?という意味です。
しかし、そこは教育方針らしく、考えは変わらないようなので、この際スルーすることにしました。
救援支援・安否確認・帰省等に無関係の人が、車で被災地の様子を見に行くのは、今の時期非常識だと思うのですが、知人は、もうガソリンも供給されているし、宮古の街のほう?は瓦礫も片付いていて、迷惑にならないと言います。

221 :
>>220
自分が普段暮らしてた所が変わったのなら子供にも感じる事があると思うけど、そうじゃないなら意味ないよ。
現にウチの子供が宮古に住んでいながらも瓦礫の山を見ても特に変わったことないし。
多分、悪影響の方が大きいよ。

まぁ、その家庭の場合、子供の教育と言いながら親が見たいだけなんだろうけどさw

正直、車だろうがバスだろうが野次馬は来るなって感じだね。
バスだって、野次馬のせいで本当に必要な人が乗れなくなるかもしれないしね。

222 :
あぁ…車がだめな理由か…

今だって瓦礫の撤去作業してるし信号がついてない所もある。
渋滞起こって緊急車両の通行や撤去作業の邪魔になるのは誰にでも分かりそうな事だけどね。

つか、ガソリンの供給が増えた先週位から渋滞スゴいのは野次馬が増えたからなのか?

223 :
>>220
人がこんだけ死んでみんながまだ苦しんでんのに不謹慎だっつってんだよ
なにが知人だ
お前もお前のせがれもとっととRよ

224 :
死んだらみんなで見学いくか
もちろん気にしないだろ?

225 :
被災地は支援も遅れててイライラする人増えてるから
滅多な事は言わない方がいいかと。

良識で判断してくれ

226 :
理由もアレだし頭もアレだな
考えりゃ分かるだろ、なんで渋滞すりゃ迷惑なのかが
そういや、片付け中に「一番ひどい場所、教えてください」とワクテカ顔で聞いてきたおっさん居たな
同類なんだろうな

227 :
水引いた直後とかはまぁ身内に惨状を知らせるのに携帯で撮るくらいはするだろうが、
復興に向けて頑張ってる時にそれはさすがにくるね、頭に

228 :
イライラしてるのはわかるが
>>223は言い過ぎだろ

229 :
お伺いします
田老地区の避難所はグリーンピア三陸みやこに統一されると聞いたのですが、樫内地区集会施設の避難者の方もグリーンピアの方へ移ったのでしょうか?

230 :
>>223は言い過ぎとかの以前に、
書き込みの内容をよく理解していないと思われ。
ついでに言うと、せがれって言葉の意味もわかってない。

231 :
子供の教育の為にきた人も冷やかしにしか見えないと思うけど。飲み会とか、自粛しなくていいから、冷やかしはやめてね。

232 :
201、220です。
どのレスも、もっともだと思いました。ありがとうございます。
宮古スレのみなさんは、常識的な方ばかりです。
知人も非常識だし、私も非常識でした。すいませんでした。

233 :
>>232
自分とか自分の身内が事故に遭って、野次馬が貴方に「子供の教育のために見に行っていいですか?」と聞かれてると思いなさい。

234 :
ドラは普通に営業していますか?テナントの服屋とか靴屋はどうですか?

235 :
>pref_iwate: 4月7日10:30から宮古市日影町地区周辺において、
>県建築士会宮古支部の相談員による被災住宅点検・相談を実施します。
>内容は、被災住宅の点検や修繕方法などに関する相談・アドバイス。
>[問]県建築士会宮古支部0193-69-2284 宮古土木センター建築指導課0193-64-2221 (14 minutes ago from web)

造成地での石垣がひびとか、こんなとこで相談するべきなのかな

236 :
賛否両論あるけど、現場を見せるのはいいと思う。直接でなくても間接的にでも津波の恐怖を知ってほしい。
ただ、現地で撮影とかはせず、黙って通りすぎるだけで充分だと思う。
まだマシな私でも、のんきに写真とか取材ですら嫌悪感を覚えるくらいだから。
でも、話を聞いてると、>>221の言うように子供をダシに手前がみたいだけなんだろうな。

237 :
住宅再建に最大252万円助成 宮城県の被災者支援策

 宮城県は3日、東日本大震災で、住居が半壊以上の被害に遭った被災者の
住宅再建支援策をまとめた。いずれも法に基づく被災時の応急修理制度と
生活再建支援制度を積極的に活用。日常生活に不可欠な応急修理費を
最大252万円助成する。

 両制度の実施主体はいずれも市町村。応急修理制度は補助条件として、
災害発生から1カ月以内に工事を終了させる必要があるが、国との協議で
期限を延長する方針。

 屋根や基礎などの構造部分やドア・窓、上下水道、電気、ガスの配管、トイレ設備など
緊急性の高い工事が対象になる。
 応急修理制度は、被災住民の申し込みを受け、市町村が見積書を審査し、業者に発注。
1世帯当たり52万円を限度に支払う。被災者生活再建支援制度は、住宅の被害程度や
世帯人数に応じ、被災者に112万5000〜200万円が現金で支給される。

 県建築安全推進室によると、二つの制度は併用して利用でき、最大で252万円分の
助成を受けることが可能になるという。両制度とも、市町村が発行する罹災(りさい)
証明書が必要。申請は各市町村の担当課で受け付けている。

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110404t11025.htm


宮城県は全壊・大規模半壊に対してしか適用しない制度を
県の判断で半壊以上に格上げして支給対象を広げることで復興支援。
岩手県は少し対応遅いぞ・・・

238 :
いや、見せるべきだよ。
政府は、自分達に都合のいい場所・避難所しか報道させていない。
実態を国民全体に知ってもらい、必要な支援が何かを至急検討
してもらうために、瓦礫除去の邪魔にならない程度に来てもらい、
写真や映像でガンガン見てもらうべきだ。
でないと、特定のところだけ優先的に支援・復興が行われ、
場合によっては、小沢帝国だからとかいう理由で岩手の復興が
遅らされるかも知れない。

239 :
マスコミとかでも絶対に写さない、禁止されてる映像とかあるからね。
いろいろタブーとかあるだろうし。
今回は福島が少ないか。特に放射能関係のとこ。

もちろん、こないだのスレみたいにどこかの車が数台きて、ワイワイ騒いで
写真撮って帰って行ったとかは論外だけど。

240 :
海外マスコミのwebいきゃえげつない画像のオンパレードだよ…

241 :
数日前帰省して流された家の跡とか町の風景写真撮ってきた
被災した両親と歩きながら写真撮ってきたんだけど、やっぱ周りの人は嫌な気分になったのかな
もしそうなら申し訳ないことをした

242 :
〉241

今、わざわざ掲示板に書いて皆の意見求めても仕方ないよね?
批判されたいM体質か、かまって欲しいのか、私には理解できませんわ。

243 :
もし気分を害するって意見が多ければ同じような境遇の奴も自重するかもしれないだろ?
実際、津波きた時東京にいた俺みたいな奴がその場にいた人達の気持ちを本当に理解するのは不可能だし

244 :
自分達の被害状況を記録することは大切なこと。
気にするな。

245 :
まぁこんなもんさ

東日本大震災:「見物人」増加で規制…亘理町が通行証発行

246 :
罹災証明書の発行、大幅に簡素化へ 11.03.29 03:00

内閣府は27日までに、宮城・岩手県の一部被災自治体に「罹災証明書」を市町村が
発行する際、住宅の損壊度の判定手続きが大幅に簡素化する方針を伝えた。
罹災証明書は、「全壊」「大規模半壊」「一部損壊」「半壊」で判定され、この判定に基づき
国の支援金額が決定される。被災者生活再建支援法に基づく支援金の申請、
固定資産税の免除、融資申し込みなどにも必要で、全国自治体からの公営住宅の提供を
受ける際も証明書の提示を求めることが多い。

内閣府関係者によると、今回の津波被害では、家屋が流失したり1階天井まで浸水したりした
地域はすべて「全壊」、床上1メートル以上の浸水とがれきの建物内流入を「大規模半壊」、
床上浸水を「半壊」、床下浸水を「一部損壊」とみなすことを決め被災自治体に伝えたとしている。

青森県八戸市や岩手県宮古市など一部では既に同様の判定方式を独自に始めており、
新たな運用方針を説明された岩手県大船渡市は、28日から全壊とみなす約2500戸について
住民から申請があれば罹災証明書を即日発行するとしている。

http://www.rescuenow.net/2011/03/post-1546.html


この記事を1週間見逃してたとは・・・
これなら安心だ。

247 :
あ、でも半壊は金貰えないか

248 :
半壊と大規模半壊の支援額の基準を同じにしてくれれば
市内中心部は速攻で復興出来るんだが、というか俺が死なずに済む
その辺の調整は頼むぞ偉い人

>>245
http://mainichi.jp/select/today/news/20110406k0000m040070000c.html


これか、こういうのはどうしようもない。

249 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000006-maiall-soci
<東日本大震災>「見物人」増で車両規制 宮城・亘理町、独自の通行証発行

>ガソリン供給や道路事情の改善で東日本大震災の被災地への交通アクセスが改善されるにつれ、
>被災地への“見物人”が増え始めている。行方不明者の捜索やがれき撤去の妨げになるケースもあり、
>宮城県亘理町は被害が大きい地域に入る車両を規制することを決め、
>町長が発行する通行許可証を5日から被災者に配り始めた。

宮城でもこうなんだから岩手でも同様だろう

250 :
2年前まで宮古に住んでた者ですが、知り合いがいるんですが宮古短大付近の住宅とかも被害ありますか?
行ってみればいいのですが、実家も流されてしまってなかなか宮古にいける状況ではないので…

251 :
>>250
短大付近は被害ないです。

252 :
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch133151.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch133152.jpg


毎度毎度チラシの裏で申し訳ないがどうやら
俺の首吊りが現実味を帯びてきたようだ。
5年前の被災者生活再建支援制度に関する資料だが
法改正か市が基準を緩和しない限り宮古市で
被災した大家は自費再建確定。
ついでにアパート・貸家が減って宮古市の人口減少確定。

いや金がある人は大丈夫だろうけど俺はこれ無理だ。
被災者は最高300万円の支援があるが俺は国の支援金ゼロ。
ボスケテ

253 :
借りてるほうは、家財くらいの被害だと思うけどなぁ・・・
持ち家持アパートの人は大変だな・・・

254 :
土地持ってる地主は新規アパートを造るべきだな
マジ住むとこがねえ

建築会社だかどこだかが資金協力して積極的に動くべき
この際、政府は出てくんな

255 :
>>254
いや、政府はポケットマネーと埋蔵金をよこせwww

256 :
自分が住んでるアパートは無事なんだが
大家の家が流されて連絡がとれない上に、
不動産屋まで被災して連絡がとれない。

引っ越したばかりでいろいろ困るわ。
どーすりゃいいんだ。これから。

257 :
>>251
そうでしたか、ありがとうございます。
磯鶏が壊滅的と聞き心配してました。市内は宮古駅あたりまで被害あるのかな?

258 :
>>256
確かに不動産屋さん3社(み、あ、い)も被災してるから大変だな。

259 :
ネットで調べると出てくるよ。

260 :
急ぎなのでログも読まないで質問です。

近日中に宮古市に人的援助として派遣されます。
電気、水、ケータイの使用状況について教えて下さい。
会社からは何の情報ももらえなくて、どこまで準備すればいいのか不明です。

よろしくです。

261 :
>>260
どこの地域に行くのかわからんからなんとも言えないが津波が来た主要地域以外はどれも回復してるよ
物流も回復してきてる
でも津波北とこはまだ電気とか来てないみたい

262 :
>>261
市役所の近くの避難所に配送などをするみたいです。
寝泊まりはどこでするのかは分かりませんが、1日12時間以上活動するようなので疲れて寝るだけですね。

263 :
市役所付近は結構ダメージあるから
電気・水道はまだ復旧していないんじゃないかな
携帯は多分大丈夫
でもちょっと移動すれば電気も水道も来ているし
泊まる所は大丈夫なんじゃない?

264 :
>会社からは何の情報ももらえなくて、どこまで準備すればいいのか不明です。

「会社から」って?

265 :
>>263
とりあえず、電気がなくても大丈夫な準備で行くことにします
ありがとうございます!


>>264
私の勤めてる会社です。
会社から被災地支援で行ってほしいと頼まれたのですが、詳しい状況をまだ伝えられてなくて。

266 :
体調管理に気を使って頑張って下さい
いまだに結構夜寒いからその辺を特に

267 :
軍手・ゴム手袋・長くつ・マスクは容易したほうがいいよ

268 :
>>256
自分の住んでいるアパートが被災したなら契約は自然消滅だけど
アパートが無事なら契約はそのままなので家賃は普通に払わなければならない。
アパートで暮らしていて何か不具合が発生した場合は市の土木建築課みたいな
ところに相談した方がいい。

>>260
http://www.iwate-np.co.jp/hisaijokyo.html


ここ見るといい。被災状況が分かるし一日おきに更新されてる。
auは全域で通話可能みたいね

269 :
支援金出ないと分かると急に復興する気が無くなるZE HAHAHA
家潰すのも自己負担だし畳と襖を張替えるだけで50万とか言われてワラタ

>>267
軍手+ゴム手袋か軍手2枚重ねしないとマメが潰れるよね。
空気が劣悪なのでマスクも必須。出来れば目を保護するサングラスも無いと
次の日目が腫れたり充血したりする。

270 :
雨になれば泥地になるからゴム長はあるといいね
こんな重宝するものだと思い知ったわ

271 :
アイグラスって、花粉や埃をガードする保護メガネをおすすめしたい。

一般的なメガネ屋で3000円弱で売ってる。

272 :
ヘドロが粉末になって飛んでるからなあ。
覚悟してきたほうがいいよ。

273 :
今日西野屋の前を通ってきた

4月8日、つまり明日の9時30分からパンの販売を開始すると張り紙があった。
ついでにタバコありますの張り紙も。これは嬉しいニュースだ。
パン好きは並ぶしかない

274 :
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200669850
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200669810


Amazonが避難所への配達も可能にしたみたい。
市役所の職員やボランティアが個人の注文を受け付けてまとめて配送
というのもいいかもしれない。お菓子・酒・ゲーム・電池・コンドームと何でもある。

275 :
津軽石小学校の避難所では、わがままな奴が1人いて大迷惑。

集団生活なんだから、自分のルールを無理矢理押しつけるのはやめろ。 先生に絡むな!

自衛隊の風呂で、わがまま自慢はやめろ。

トイレに土足で入るな! つーか、サンダルはどこにやった?

と大声で言いたい。

276 :
マジで?

277 :
ユーストリームで宮古災害FMの再放送やってて、地元宮古で今は県外の俺には聞けて助かってるよ

278 :
被災地でkonozamaされるかもしれんのか胸熱だな

279 :
>>275
2chのスレでは人の言うことも聞かずに津軽石小学校は平和だし、地元のおっさんと飲む酒も良いもんだとか言ってた呑気な奴がいたけど、ついに荒れてきたな…

280 :
>>279
その2chのカキコをした奴=275が言ってるわがままな奴だったりしてw

281 :
>>280
彼は現状把握出来てない感じだったし、有り得る話しだな…

282 :
おまいら大丈夫か?

283 :
グリーンピア田老の建物は無事だったのですか?
記憶違いでなければ、かなり海の近くの立地だったような…

284 :
宮古は全域停電だろうか?山口は夜中、一時復旧したが一分たらずですぐ落ちた。
気温が高いのが救いだが、風が強い〜

285 :
漏電出火が怖いからブレーカー落としとけよー

286 :
停電から復旧@山の上

意外と早かったな。冷蔵庫の生物が腐ると思って
肉と魚を全部調理してしまったチクショー

287 :
ようやく停電復旧。
勘弁してくれよ、もう

>>283
グリーンピアまで津波が来たら、それこそ今の何倍もの被害が出てるはず。
それぐらい高台にあるから大丈夫。

288 :
電気復旧@西が丘方面。早かった。

289 :
>>288
同上

290 :
http://item.rakuten.co.jp/webby/10009668/

攻守最強形態のLEDランタン。
価格もほぼ定価の2,980円とオクや転売屋に比べれば断然お徳。
宣伝臭くて悪いがこれは宮古民は市長含めて全世帯持つべき必需品。
火を使わないから火事起こりにくくなるしね。
というか宮古市の広報もこういうのを宣伝すればいいのになぁ
その仕事俺にやらせろと。

と、書き込み少ないがまだ停電中のところ多いのかね?

291 :
http://www.youtube.com/watch?v=TrRDE-DDNmk
http://www.youtube.com/watch?v=z0rYW_YD4Ho


念のため動画も

292 :
ぼくは岩泉町民、田舎モノさー
でもキャンプ好きなのでLEDやタブキャンドル系、灯油燃料のランタンも持ってる

被災初期、毛布の募集をしてたので
「シュラフはどうですか?寝袋のことですよ」と聞いたら
我々が探しているのは毛布です。と言われた

停電ゆえ、ランタンもありますがどうです?
と、聞いたら懐中電灯を、と言われた
オレを変人を見る目つきでみてたよ

素直に田野畑のアズビィにもっていきました

293 :
要は、大して困ってないんじゃね?
そんなことを思ってしまったわ。

294 :
>287
それなら良かった。
ありがとうございます。
ちなみに、名称は「〜三陸みやこ」に変わってたのですね。

295 :
ケーズの営業時間は何時からだろ
変則的な時間で営業してるよね

296 :
>>292
道具自慢にみられたか、道具が上質すぎて奪い合いになるのを避けたかって感じじゃないの?
ちょっと融通効かない役人ってイメージ。
そんな事より、アズビィには自分の身内も避難してるので、一言。
本当にありがとう!

297 :
文面的にコピペの改変か何かだと思ってた

298 :
としよりに寝袋は・・・・
ランタンは灯油を供給する必要が・・・・
一個だけ違う仕様のものが来ると、品質管理に問題が発生する
それしかなくて全部がそれなら仕方ないとなるが

299 :
室内でランタン大丈夫なの?

300 :
ずっと、キクヤ模型店の中がどうなっているか、見てみたいと思っていたが、
こんな形で拝むことになるとは・・・・・・・・・・

301 :
市役所あたりの電気と電波はどう?停電終わった?

友達と連絡つかない・・・・・

302 :
向町とか通電作業中言ってたような・・・携帯は禿以外なら繋がると思うけど

303 :
>>260です
今現地にむかっています
皆さんの意見参考にして準備しました
ありがとうございます
頑張って来ます!!

304 :
市長、ヒゲそってないんだな

305 :
今フジに市長が出ていました
この夏の旅行に「ぜひ来て下さい」って。
泣きそうになりました。
6年前に盛岡〜宮古〜釜石〜遠野〜花巻〜盛岡と廻って、浄土が浜は
「これが最終です」のバスで向かったのでバスが発車までの数分だけ
いて、「またくるぞー」って帰ってきた。

またいくぞ〜!

306 :
ホクヨー丸太被害者の会というのがあるそうですが、
地元の方々はどう思われていますか?
「なるほど」と思ったり、「え?」と思ったりしている
内陸のものですが、宮古にも縁のあるものです。

307 :
毎朝政治活動する市長をどげんかせんといかんな

あんなもんは市の然るべき部署で放送すべき

308 :
髪にボリュームを持たせている件について

309 :
卒業生の方いらっしゃったら宜しくお願いします。

宮古高校HPより抜粋

〜学習用具の寄付のお願い〜
この度の震災で学習用具を失った生徒が多くおります。
また、新入生につきましても被害を受けた生徒がおります。
宮古高校では、生徒の負担を少しでも軽減するため
以下の学習用具の寄付を卒業生にお願いしております。

柔道着、剣道の竹刀、問題集、教科書、制服、学校指定ジャージ

310 :
マックは大丈夫だったのか?

311 :
漁港復興、石巻を最優先=菅首相

菅直人首相は10日午前、東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた宮城県石巻市の漁港を訪れた。
漁業関係者から、漁港の再生に向けた国の支援を求められた首相は「いくつかの所(漁港)を重点的に整備していく必要がある。
石巻が最優先であることはよく分かった」と述べ、石巻漁港の整備に優先的に取り組むことを約束した。
 首相はまた「この沿岸部で(漁業が)再開できるよう、一緒になってやっていきたい」とも述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110410-00000036-jij-pol

312 :
磯鶏地区、今朝から携帯電話が圏外!

313 :
>>312
逆につながるところある?

314 :
西ケ丘もだめっぽいです。これは携帯からだけどWI-FI
経由

315 :
西が丘〜千徳も圏外だな
花輪は電波あった

316 :
>>314-315
西が丘の上の方だけど普通に通じるな…何が違うんだか

317 :
ソフトバンクは今日は大丈夫。
震災のときはいちばん最悪だったけどさ

318 :
西ヶ丘復活

319 :
やっぱりドコモダメダメだな。

320 :
まあどこの中継基地がダメになるかってのは
最早運しだいってところあるしなあ

321 :
災害時に強そうなドコモだと思って高い金だしてたのに
auのタフさに比べるとやっぱいかんと思うなあ

322 :
>>321
2chのスレでも書いたけど、ドコモの方が強かった地域もあるよ。
宮古と逆で「ドコモじゃなきゃだめだ」って言ってたらしいよw
ドコモも根市とかまでいけば普通につながったしね。

323 :
ほうかあ
宮古市内は3日ぐらい圏外で大不評だったけど、逆なとこもあったんだね
つながった時にドコモユーザーがいっせいに携帯に没頭してた光景が忘れられん
みんな連絡したかったんだろうなあと涙でたよ

324 :
北海道から失礼します。
田老町の友人家族が、この度岩泉町南中野のアパートに入居しました。
そこで教えていただきたいのですが、その辺りの食材や日用品の量、
子どもたちの学校などはどのような状況なのでしょうか。
本人は物資は足りている、ということしか言わないのですが・・
今年小学校入学のお子さんに何か送ってあげたいのですが、
届く状況でしょうか。情報、是非よろしくお願いします。

325 :
>>324
友人を信用して上げて下さい。

326 :
書き込みありがとうございます。
その辺りの小学校が、機能してないとのこと。
ということは、子供達は毎日家にいるような状況なのでしょうか。
手に入らないような物資はあるのでしょうか。
絵本と共に、何か送ってあげたいのですが・・

327 :
なんで毎日道路混んでるんだ
頼むから用無いなら走るな
用がないなら県外からクンナ

328 :
足りてるって言うならいいのでは?
「何か欲しいものがある時は遠慮なく言ってね。」
ぐらいにとどめておけば?

329 :
そうですね。ただ、気を遣わせまいと遠慮してると思うので・・
友人たちと、こんな時だからこそ何か役に立ちたいと思ってました。
小学校情報はなかなかわからないですね。
ありがとうございます。
今後も東北のお酒とか買い続けます!そして1日も早い復興を祈ります。

330 :
もーりさんへ
被災しての引越しなら、失ったモノは多いはず。
普通に学校行くような子どもなら、wiiとかゲーム機を送ったら子どもの神になれるよ( ´ ▽ ` )ノ
子どものサンタさんになってあげて下さいまし。

331 :
一昨日から小本に来ている者です。
岩泉町小本の中野地区についてですが、津波の影響で現在回りにスーパー等はないです。
ですが車があり宮古や岩泉町の街中に行ければ大概の物は揃うと思います。
小本小学校は現在機能していません(体育館は避難者の倉庫になっています)が、確か大牛内分校で授業をしていると聞いています。

332 :
食糧とか衣類とかは結構ある、
支援物資を貰いに行けば名前書くだけでラジオや電池ももらえる。
全壊、大規模半壊の人たちは支援金の額も判明して今後の計画が立てやすくなった。
(額の多寡、個の事情は別にして)

だけど、浸水の程度高さで切り捨てられた
支援金の出ない多数の半壊の所や老人のみ世帯、

一昨日の余震でまた停電だって報道された画像は
地震後ずっとついてない宮古市役所前の信号だぜ。

浦安とか茨城とかの人が言ってたけど
「東北の人に比べれば俺らは大した事ないかもしんないけど、俺らも大変なんだよね・・・」

大通りも磯鶏も半壊が結構ある、全滅地域の報道はもう充分あったんだから、
あと10年20年のスパンで考えてくれよ、もっと伝えてくれよ!

333 :
光回線、どこまで復活してますか?私 金浜なんだけど回線こないから、ひかり電話が使えない…携帯も電波が不安定だし。

334 :
>>233
金浜は望み薄地域だと思う
高浜の親戚から「金浜へは瓦礫を這い登って行って見たけど・・・」
なにもないらしい

335 :
津波被害の無い地域だけどひかり回線は結構前に復旧してる
光の心配できるという事は金浜でもお家が無事なんだと思うけど
おそらくお宅に辿りつくまでのどこかがダメなんだろうね

336 :
>>332
http://www.rescuenow.net/2011/03/post-1546.html

内閣府は27日までに、宮城・岩手県の一部被災自治体に「罹災証明書」を市町村が発行する際、
住宅の損壊度の判定手続きが大幅に簡素化する方針を伝えた。罹災証明書は、「全壊」
「大規模半壊」「一部損壊」「半壊」で判定され、この判定に基づき国の支援金額が決定される。
被災者生活再建支援法に基づく支援金の申請、固定資産税の免除、融資申し込みなどにも必要で、
全国自治体からの公営住宅の提供を受ける際も証明書の提示を求めることが多い。

内閣府関係者によると、今回の津波被害では、家屋が流失したり1階天井まで浸水したりした地域は
すべて「全壊」、床上1メートル以上の浸水とがれきの建物内流入を「大規模半壊」、床上浸水を「半壊」、
床下浸水を「一部損壊」とみなすことを決め被災自治体に伝えたとしている。

337 :
>>332
上のリンクにあるように、今度の震災は被害の範囲が広くて市の職員がいちいち個別に
家を調査していられないので、国の方が各自治体に被災者との聞き取りだけで
被害認定するよう指導してる。認定基準を知っている人なら支援金をギリギリ
貰えない人でも格上げして支援金を貰える様には出来る。

誇張して嘘っぽくするのは(・A・)イクナイし法の抜け道のようなものだからあからさまな嘘を言うと
捕まるだろうけど事態が事態だし宮古市の復興のためだ、ここ見てる人で周囲に支援金を
ギリギリ貰えない切捨て世帯っぽいところがあったら基準を教えてやれ。

支援制度は基準が一ランク違うだけで支援金が50〜100万以上変わるから知っておいて損は無い。
床下浸水なのに家全部流されました金くださいみたいなあからさまな嘘はダメだぞ。
あくまでもギリギリ支援金を貰えなさそうな世帯を救済するのが目的でなければならない。

というわけでそういう世帯が周囲にいたらコソーリ教えてやれ。

338 :
こういうの書くと俺も捕まるか・・・?まぁいいか

339 :
330,331,332の方、情報ありがとうございます。
なんとなく見えてきました。子どもにWiiなどいいですよね!
海辺の市場などのお仕事も再開したと聞きました。
また三陸のワカメやおいしいお魚、食べられる日を待ち望みます。

340 :
>>334>>335さん ありがとうございます。我が家は金浜の高いとこなので被害はないんですが、やっぱり期待は出来なさそうですね… 気長に待ってみます。

341 :
金浜の友達、光来てるとか言ってたな…

342 :
11日、おでん2000人前、9日作った醤油焼きおにぎり300個、竹内まりあ「駅」の歌謡ショーがあった市内の避難所ある?

2日前に個人で作ったおにぎりを出すって衛生面からヤバくね?
女2人、おでんのだし汁+おにぎり持参(←夜行バスに積める量か?)
静岡−盛岡 夜行バス 
夜中1時頃夜行バスの休憩中、蕎麦とフランクフルトを食べる(←ありえなくね?夜行バスの休憩時間中に女性が無理だよな?)
盛岡朝6時着 盛岡ー宮古バス
宮古7時間避難所4時間滞在 市役所+一新会なる人避難所同行
避難所名その他情報無し

ガセだよな?
事実だとして、11日以降腹壊した患者の避難所あったらヤバくね?

343 :
もう少し何を伝えたいのか整理して書いてくれ

344 :
毎日原発の偏向報道ばかりで被災地が見捨てられた感がハンパ無いな

345 :
大船渡近辺の避難所で変な宗教団体が勧誘活動してるらしいから
宮古も一応注意な。

346 :
こういう情報はありがたいね。

347 :
あぁ〜直助屋の蕎麦が食いてえ〜!
アルデバランでコーヒー飲みてえ〜!
藤田屋のケーキ食いてえぇ〜!

348 :
ラーメン屋が半減したね

349 :
たらふくは営業してるのかね?

350 :
市内の飲食店では営業再開し始めたところある?

351 :
>>350
ある

352 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000112-yom-sci
まだ終わってないかもしれないぞ

353 :
あっ!また地震だ!もうイヤだ〜!

354 :
岩手県は沿岸の放射線量を測っていないのか分からないが、公開していない。
正直、不安だ。なぜ、測って公開しないのか。

355 :
測る価値もない程量が少ないからだろ。
煽られ過ぎ。落ち着け。

356 :
正直今は放射能より花粉の方が辛すぎる。不謹慎な気もするけど

357 :
>>356 同感
埃が加わって、パワー増してたりすんのかなぁ?

358 :
>>355
どうして、沿岸は少ないと言える?
ノルウェーの拡散予測見たか?

359 :
放射線量 知ってどうする  逃げるのか?

360 :
>>359

相手にしちゃダメだって、無視しなよ。

361 :
セントラルホテル熊安はどうなっていますか?
津波直後のニュース見ると、宮古の街中がとんでもないことになっていたようなので。

362 :
鍬ヶ崎の○分団は、まさに「火事場泥棒」

無線まで使って組織的に瓦礫の中から現金をあさっていた。

363 :
連続放火犯の次は火事場泥棒か
消防はいい人材そろってるな

364 :
>>362
マジなら公にしなよ

365 :
放射線量は俺も知りたいな。
海のも頼む。

366 :
待機中の賭博 飲酒運転で消火活動 火事場泥棒

全部本当だ

367 :
>>361
水は入ったけどもう再開してます

368 :
>>366
ここに書き込むよりも警察に直接言えばいいのに

369 :
今晩開いている食堂やレストランなど教えてください。

370 :
俺は小坊のリアルを知っているので
362さんや366さんの書き込みを全面的に肯定します。
今はこの状況なので無理だが、いつか必ず内部告白する人が現れる。
皆驚きますよ。

371 :
壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市で、被災地に残された住宅や車の中から
現金や貴金属が盗まれる被害が出ていることから、警察が、がれきの中から金庫を
回収する作業を始めました。

陸前高田市では、市街地の大半が津波に襲われ、およそ3600棟の住宅が流されるなど
壊滅的な被害を受け、9400人余りが避難生活を余儀なくされています。19日から、
がれきを撤去するなど復旧作業が本格化するなかで、津波で壊れた住宅や車の中から
現金や貴金属が盗まれる被害が出て、金庫ごと持ち去られたケースもあるということです。

このため、警察は、がれきの中から金庫などの貴重品を回収する作業を始めました。
警察の要請を受けた地元の消防団は、19日、被災地でおよそ20個の金庫を探し出し、
一つ一つ回収した場所や時間などを記録していました。金庫は、このあと大船渡警察署で
保管され、持ち主の問い合わせを受けしだい、本人に返還されるということです。
陸前高田市消防団の佐藤勝団長は「被災者の気持ちを踏みにじる行為で許せない。
これ以上の被害を防ぐためには、自分たちで守るしかない」と話していました。

(リンク切れ)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110319/t10014787811000.html


待機中の麻雀なんて普通だし非番で酒飲んでて呼び出されるのもありうるし
何故それが私欲のために組織的に消防団が金を集めているという根拠の無い解釈になるのか。

372 :
>>371
これを読むと火事場泥棒ではないな。
でも、高田の話か。
宮古はどうなんだろうな。

つか、この時期の待機中に麻雀はないな。
確か準公務員みたいな立場なんだよな?
対策本部で待機中に山本達が麻雀してたら文句いうだろ?

373 :
朝っぱらから遺体捜索とか防災無線で言われると目覚めが悪くなるな。
行方不明者の捜索でいいやん・・・
市長も防災無線私物化してるし何なんだ一体

374 :
>>372
待つのも仕事の内と言うし自衛隊だって24時間救助作業してる
わけではないから俺は別に麻雀くらいいいと思うけどね、
少し前訓戒処分みたいなのを受けた分団員がいたけど。

消防団が被災地で金を拾って自分のポケットに入れた現場を見たという
なら問題だから直接消防本部に言えばいい。業務日誌の類は
付けてるだろうからすぐに特定できる。>>362は○分団と書いてる辺りが
どうもデマ臭いんだよね。

ただでさえ神経が逆立ってる被災地で根拠の無いデマが流れると
消防団全体がそういう目で見られかねないからそういうところは
ハッキリさせておかないと。

とりあえず警察は>>362のIPを要チェックや

375 :
うむ。
しかしまたOCN規制なるのか・・・

376 :
>>374
待機時間と言うのは一般的に勤務中だ。
その待機時間に麻雀したら駄目なのは当然。
あなたが良いと思うかどうかは関係ないよw

それと、自衛隊と消防団を一緒にすんな

377 :
ご都合の自己解釈や憶測は消防板にでも行ってやってください

378 :
ウチの会社(重機関連)の先輩も、鍬ヶ崎で消防団がガレキの中から
現金を集めている場面を目撃している。
 瀬戸物の貯金箱を割って出てきた小銭まで集めて袋に入れていたそうな。
「おい、お前ら何やってんだ! ええ?」
と問いただしたところ、
「あ〜あ、地震が来たぁ〜」
と無線で仲間に呼びかけ、退散していったそうな。

379 :
本当にそれが真実なんなら警察かメディアの方に連絡入れろよ。
テレビだったら喜んで祭りあげるだろうよ。本気でRしたいならそれぐらいはできるだろ?

380 :
逆に俺の知ってる話だと消防団で堤防の門を閉めて流されて死にかけたって話を聞いたなあ
ほとんどが普通に一生懸命やってるってことは忘れないで欲しい

381 :
いや、>>378はニュース記事の改変だな。とある会社の社長が津波で無事だった
2階の事務所から荷物を取って来ようと戻ってきたら2階で物音がして階段で
男とすれ違ってお前何をしてたと問い詰めると地震が来た〜!と叫んで逃げていった
という滑稽な報道があった。ソースがちょっと見つからないが覚えてる人がいるはず。
変なのが湧いてきたな


>>376
頭固いね、内情を知ってる人なら分かると思うけど
士気向上のために黙認される場合があるから。
それは娯楽が溢れていた平時に通用する話。
自衛隊も消防隊員も息抜きは必要。

382 :
>>381
頭堅いのはお前の方。
自分が待機時間に麻雀してるからなんだろうがなw
息抜きしたいなら待機時間じゃなくて非番時に家でやればいいだけ。
それが常識。
そんなんだから消防団は頭悪い奴らの集まりと思われるんだよ。
それと、自衛隊と消防団を一緒にすんなw

383 :
マスコミに待機時間に麻雀をする消防団員の取材して欲しいわぁ
「息抜きです(キリッ)」みたいな?www

384 :
>>382
てめえの家が火事になったら自分で消すんだな。

385 :
>>384
バカすぎる。
火消すから待機時間に麻雀しますっ!てか?w

386 :
行きどころのない怒りを誰かにぶつけたいだけと違うか?
憶測やデマで不信感を煽るより事実関係をハッキリさせて直接法的手段に出ろよ。
噂話の発信者は最後までしっかり責任とってくれ。

387 :
>>382
発端は>>366の「待機中の賭博」という書き込みだけど
いつの間にか麻雀は悪みたいな前提で話が進んでるなぁ。

これだとじゃあ賭けない麻雀ならいいのか、賭けトランプならいいのか、
賭けないトランプはいいのかって話になる。そこまで敵愾心丸出しにしなくても
いいと思うけどな。ちなみに俺は消防団員でも何でもない。

まずは待機中の賭博がダメなのか、待機中の麻雀がダメなのかを
ハッキリさせた方がいいと思う。

388 :
そしてその上で消防団員が賭博をしている明確な証拠があるのであれば
直接消防団に抗議するのが常識だと思う。ともかく>>366が出てこない限り
不毛な議論だし別にここはPTAのおばちゃん方が会する
シンポジウムじゃないんだからこういう話はそろそろ止めた方がいいかと。

389 :
>>387
待機中の麻雀がだめに決まってんだろうがw
消防団員は何のために待機してるのか考えたら判るだろ?
待機中じゃなくとも、分団で麻雀なんて最悪だろ。
自分の家でやればいいのw
いい大人なんだから、そのくらいの分別は付くでしょ。
鐘ならしながら死んでいった団員だっているのに恥ずかしくないのかね?

390 :
災害が起こった後だってのにバカしかいないんだなぁ

391 :
>>389
もしかして待機中に消防団員が麻雀三昧とか
勘違いしてるわけじゃないよね。
待機中でも勉強・炊事・筋トレ・日誌と
やることはたくさんある。

航空自衛隊のスクランブルじゃあるまいし
常時臨戦態勢の消防団なんて存在しないから。
トランプならいいの?と聞いたらどう答えるつもりなんだ。

というかこの話まだ続けるの?

392 :
何を言われても不毛な噂話は信じない。
わかったような口を聞く前に事実関係をハッキリさせて行動で示してくれ。

393 :
もしかして消防団員と消防署員をごっちゃにしてる?

394 :
>>392
正しい、全くその通り。


それにしても今日は暫くぶりの雨で助かったな。
ヘドロの粉塵が舞わないから目に優しい

395 :
>>393
(´・д・`)あ・・・

396 :
>>391
トランプだって駄目に決まってるでしょ。
市役所窓口所員が手続する人居ないからってトランプしてていいのか?

召集された消防団員は屯所待機中でも公務中です。

397 :
>>396
うるせえな、八つ当たりするなよ見苦しい。

398 :
消防団員と消防署員をごっちゃにしてるし、
待機、休憩、非番の区別も付いてない。
その程度のオツムでこんな話をしなきゃいいのに

399 :
>>396
市役所職員とは違うんじゃないの?
消防団員はボランティアでお金だってほとんどもらってないし
泥棒のデマ別にしては逆に迷惑かけるようなことしなきゃいいと思うけどな

400 :
>>397
どこが八つ当たりなんだよw
当たり前の話が分からない奴に懇切丁寧に説明してるだけだろが。

俺に文句言う奴の頭の構造がサッパリ解らんわ?

401 :
どこから荒らしにきたのか知らんがwはやめとけ。
馬鹿丸出しだぞお前。

402 :
消防団員ってその辺の電気屋のおっさんとか工場で働いてるあんちゃんだぞ

403 :
>>399
確かに報酬は少ないしボランティア的要素が大きいのは確かだけど、扱いは準公務員なんだよ。

災害時でも、召集時じゃないなら、いくらでも麻雀して良いと思うよ。

404 :
この前の放火事件も金目当てでマッチポンプだったな。
まぁ団員も署員も待機中にしてることは同じだったよ、
大きな声では言えないけどそれが悪いとは思わない。
皆頑張ってるし。

>>398
そこは俺が悪かった。忘れるんだ

405 :
みかわやの饅頭と団子が食いてえ!
五十五番のやきそばが食いてえ!
男山飲みてえええ!!!

406 :
>>398
俺の言ってる消防団員の待機中ってのは、例えば津波注意報が出て駆けつけたけど、消防本部からの命令が無いので屯所で待機してる状態だけど?

理解してないのは君の方かな?w

407 :
署員ならもっと駄目だけどな…

408 :
>>403
あくまで形式上ね
危険な活動が多いからそれに対しての報酬や保険をつけるため仕方なくやってるようなもん
形式上そうなんだからって言えばそうだが、実際はボランティアなんだし咎めるもんでもないと思うが
活動するときそれなりにやってくれれば

409 :
消防団に文句があるなら自分が消防団に入って改善したら。
消防団は志願すれば歓迎して入れてくれるよ。

410 :
mixiのBBQコミュでは24日に盛大に花見OFFするらしい
場所は宮古で…

遺体捜索や復興のために、自衛隊やボランティアが一生懸命尽くしてる中で、地元民が酒飲んでドンチャン騒ぎかよ

凄いな宮古人って
こんなんばっかなの?
呆れるわ…

411 :
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1302946948/1
 
グリーンピアじゃ誰も見送りすらしなかったわ・・・
支援してもらうのは当たり前なのか?
手伝ったのは、途中で雷雨になった時だけ・・・
わざわざ熊本から来てくれたのに、感謝の言葉すら掛けないなんて人間としてどうかと思うわ

412 :
なんか荒れてるようだから和むAA貼りたいけど・・・だめだっけ?

413 :
陸中海岸・栃内浜にある「三王岩」は無事でしょうか?

414 :
>>413
びくともしていません。

415 :
>>411

ごめんなさい。
避難が日常化して
なんかマヒしてます。

毎度毎度、這いつくばって御礼
しなきゃいけないですよね。

来てる人は毎回違うから

以後、気をつけます

416 :
>>411
ボランティア、準備不足は困ります「宿や食事、自前で確保を」
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110412t33037.htm

「ありがとうと言われたいだけのボランティアは 必要としていない」
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=549588


俺も経験あるから気持ちは分かる。
でも被災者にはありがとうを言う精神的余裕すらないから
気を悪くしないように。未曾有の大災害で受け入れる方も大変なのよ実際。

417 :
宮古の皆様

愛宕公園仮設住宅81戸20日頃完成予定
宮古水産高校第2グランド78戸くい打ち着工中

本日市役所へ
仮説住宅に入居される方に配布して下さいと
洗濯用、台所用洗剤各2ケース寄贈して参りました。

タオルもあるけど社名入りなので現場で配ろうと・・・

宿泊先を確保次第、来週から自分も工事参加予定です!

418 :
>>410
mixiのBBQコミュでは24日に宮古市某所にて、支援物資を使いお花見BBQだってよ!
まだ物資の行き渡らない、小さな避難所があるのはご存じですか?
物資を一人占めして、仲間だけでお花見会とは呆れた連中だ。

419 :
この国難の時期に「ODA削減反対!」だもんな。

中村博彦(自民党・参議院議員)
「復興支援はやぶさかではないが、ODAは一銭たりとも削減できない」

超党派議員がODA削減反対で一致 政府に申し入れへ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110414/stt11041410410005-n1.htm

420 :
>>418
事実なら勘弁して欲しいよ!
パークや休暇村から近内の雇用促進住宅に移った人達は救援物資打ち切りだよ。
自費で生活している高齢者世帯が多い。
取り壊し業者決まっていたから、最初はガス使えなくて住居が5階建てで外階段回る造りでかなり老朽化している。
内部も台所とか板がガサガサささくれ立っているし、灯油や鍋釜など日用品や食料品を買うにしても階段が大変で高齢者はかなり難儀をしている。
入るのに七万五千円かかり市に支払い(持ち金無しなら分割可)している。
家賃は無料だが、最初の七万強の支払いは自宅が津波で粉砕されて跡形ない人達はこれからの生活自費だからかなりの負担。
金の手立てが見通しないから辞退して避難所にいる人も結構ある。

雇用促進住宅の被災者は引きこもりがちで孤立してる人もいる。
慣れない土地と言うのもあるし。
花見に使う救援物資あるなら、食べ物に困っている人に分けるって難しいのだろうか。

421 :
>>418
事実なら勘弁して欲しいよ!
パークや休暇村から近内の雇用促進住宅に移った人達は救援物資打ち切りだよ。
自費で生活している高齢者世帯が多い。
取り壊し業者決まっていたから、最初はガス使えなくて住居が5階建てで外階段回る造りでかなり老朽化している。
内部も台所とか板がガサガサささくれ立っているし、灯油や鍋釜など日用品や食料品を買うにしても階段が大変で高齢者はかなり難儀をしている。
入るのに七万五千円かかり市に支払い(持ち金無しなら分割可)している。
家賃は無料だが、最初の七万強の支払いは自宅が津波で粉砕されて跡形ない人達はこれからの生活自費だからかなりの負担。
金の手立てが見通しないから辞退して避難所にいる人も結構ある。

雇用促進住宅の被災者は引きこもりがちで孤立してる人もいる。
慣れない土地と言うのもあるし。
花見に使う救援物資あるなら、食べ物に困っている人に分けるって難しいのだろうか。

422 :
落ち着け

423 :
2階まで床下浸水してもかろうじて住んで、避難所行きを遠慮してる人も多いとか。
また、今月の地震で初めて避難所行っても断られる地域(県外?)もあったとか。

被災跡地、岩手は危険地域にするらしいね。場所は市町村で決められるそうだけど
どこらへんをどうするのか、補償問題とかいろいろ出てくるでしょうけど。

>>417
ごくろうさまです。

424 :
必要な方がいらしたら、ぜひご利用ください。
お疲れでしょうけど、身体を大切にしてくださいね。
岡山は、東北地方の皆様を、あたたかくお迎えします。
かなり手厚い支援が色々あります。
安全に、安心して、一緒に生きていきましょう。

■相談窓口
東日本大震災支援対策室 086-226-7920

■住宅支援
公営住宅他 086-226-7917

■一時金10万円・生活用品支給
保健福祉課 086-226-7316

■生活保護の適用
障害福祉課保護班 086-226-7344

■震災孤児・児童養護等
子ども未来課 086-226-7911
■小中学校・幼稚園の転入学
教育委員会 086-803-1587

■県立高校の転入学
学校教育振興課 086-226-7578

■県立高校の入学金・教科書代補助
財務課 086-226-7572

■私立高校授業料等全額免除
私学協会 086-224-7481

■臨時職員100人採用
緊急雇用対策室 086-226-7391

■就職支援相談
就職支援センター 086-236-1515

被災なさった皆様にお見舞い申し上げます。
誰も皆ふるさとは好きですが、被害が大きくて原発事故の影響もあります。
もしも県外に避難や移住を考えている方や、本当に生活に困っている方がいたら連絡してみてください。

425 :
>>410
さっき、検索してみたが、企画した人物と言うか、主催者は滝沢在住の人では?
【岩手】4/24(日)宮古BBQへ行こう会!(現4名)
ってのを見つけたんだが・・・

盛岡からわざわざ宮古まで来ると。
『気軽に楽しく花見をしましょう!!』
『こういう機会はそうないと思います。』
って、自分らがはしゃぐ気満々じゃねーか。

やるなら身内だけでやってくれ。

炊出し、もしくは普通の食事の提供でいいだろうに。

宮古の為に何かをしたいのであれば、浄土ヶ浜の瓦礫・ヘドロ・流木・ごみの回収・撤去が勧め。
これをやって非難する人はいないかと。
皆が喜んで歓迎してくれますよ、きっと。

426 :
>>416
いや、余裕なんかものすごくあったぞ
確かにストレスは溜まってるとは思うが、BBQやってるときに「ビールが足りねぇ」とか「もっと牛肉よこせ」だの言わないだろw
南に住んでる人は動いて、北に住んでる人は動かないなんて・・・
一ヶ月も経ってるのに、復興を人任せにしてるようにしか思えない・・・・・・
 
このままだと、被災者だから仕方ないってレベルじゃなくなりそうで恐ろしい

427 :
もういいよ 黙っててくれ…

428 :
4月24日の宮古BBQは、現在11名となりました。
自衛隊を横目に、どんちゃん騒ぎをするんでしょうね!
あぁなさ

429 :
情けない…

430 :
オフ会OO人集まりました、困ってる人に物資提供しました、BBQ美味かったよ!
と、ブログにのっけて満足満足?

こちとら、借りてた店舗が解体決定。
商品は、ほぼ全部廃棄処分。
食欲なんか出ねーわ。
(肉親を亡くされた方々の痛みに比べれば、蚊に刺された程度だと思っているが)

それでも俺は復興目指して頑張るけどね。
『良識ある』支援者は沢山いるし、応援してくれてるからね。

自衛隊の皆さん ボランティアの皆さん、本当にご苦労様です。
目立たず、縁の下で活動して下さっている方々も大勢いると思います。
本当に有難う御座います。

431 :
大変なのは分かるがぐちぐちうっせーよ

432 :
BBQくらいでグチグチと…

433 :
いつかは今回の災害復旧で世話になっている
自衛隊の皆さん、各道府県警の皆さん、ボランティアの方々を招いて花見をしてみたい

434 :
>>433
交通費と日当出せば来る人いるんでない

435 :
話ぶったぎってスマソ
宮古って美人率高いよね。彫り深くて、細身で。純血が多いからかな?
色んな所すんだけど改めて宮古のレベルの高さを知った。

436 :
>>435
宮城の女川は美人が多いと思ったけど、宮古は他所と変わらないと思うが。

437 :
美人はともかく、凶悪なブサイクはほとんど見たことないな。

438 :
ワカサ写真さんのHPみましたか?
蛸の浜が恐ろしいことに…

439 :
mixiのコミュ名は
「BBQどうでしょう」
BBQ主催者はBBQオバマと言う人間
その他殆どが宮古市民


24日、困ってる被災者を横目に酒を飲む集団がいますが、彼等なりの「復興」なんでしょうね

440 :
>>439
行って文句言ってくればいいじゃん

441 :
だから・・・
そんなに気にくわないならコミュに書くなり主催者に云うなり当日言うなり出来んじゃん
それもしないでこんな便所の落書きに付属しているとこでグチグチ言うのが女々しいんだよ

しかもたしかに困ってる人もいるけどみんな復興に向けてんのに不謹慎不謹慎っていうのが一番アレなんじゃねーの?
別に来るやつがまだ何したわけでもねぇのにさぁ

442 :
ラジオで釜石の桜が咲いてると聞きました。
宮古はどうでしょう。
浄土ヶ浜に行く途中のうすぎ山(うろ覚え)も咲いてるだろうね、
親たちの花見について行ったことありまする。

443 :
という主催者からのお知らせでした。

444 :
花見するなら、南部美人の蔵元とか花見歓迎エリアでやれば良いのに。
宮古でやるのは、まだ早いよ。人がかなり亡くなったんだよ。
宮古は所謂喪中ですよ。
宮古市民がやるならわかるけど、市民じゃない人はやるべきじゃないよ。

445 :
磯鶏の桜が咲いたってニュースでやってたな

446 :
地元民とトラブルになるニュースをお待ちしております

447 :
>>444-445
ありがとうございます。
開花内陸より1週間早いですね。
>花見
県内家族だと思っているので、自分達だけではできません。

448 :
じゃ、盛岡でやって。
行くから。

449 :
盛岡? 遠くからお疲れ。それと言外の意読めないのかな。

450 :
花見やBBQでグズグズ言われるようだと、GWに海外旅行とかしたらなんて言われんだろ?
村八分とかにされる?

451 :
日曜、ドラんとこのテニスコートで中学生がテニスやってた
復興へ向かってるんだなぁと思い、微笑ましく思えた
いつまでも「人亡くなってんだから」とか言ってたら、前に進めねぇよ
四十九日っていうと4/29かな?俺的にはそこを区切りにするわ

452 :
NHKに受信料払えない人達がたくさんいるのに俺だけ払って普通の顔してるのは申し訳ない。
節電に協力するため電気も止められたままだ。
花を見るだけでも不謹慎だから目をつぶって桜の前を通過している。
風呂にも1ヶ月は入っていない。
職を失った人が働けるようにするために会社に辞表を出してきた。
…明日から俺はどうやって生きていけばいいんだ!

453 :
まいね

454 :
文字化けした

トドが崎でやろうぜ
あそこなら人目を気にしなくてすむ

455 :
>>452
だいじょうぶ。卑屈にならなくてイインダヨ( ´∀`)b

456 :
こんな書き込みするバカどもは宮古のどこから沸いてきてんだ?

つか、案外いつも会ってる人間だったりするんだろうな。

457 :
被災してる人は所得税の雑損控除の他に
固定資産税や自動車重量税、NHKの受信料の
軽減や免除の対象になるので市に相談するといい。
罹災証明書の発行も忘れずに。

458 :
雪が降ってきた件について

459 :
防災無線、何言ってっかさっぱり聞き取れねーよ!
これじゃただの騒音だわ

460 :
>>459
広報の話だったよ。
宮古は防災無線も防災メールも広報のことばっかりだね…

461 :
5時過ぎになると市役所前や築地の警官帰っちゃうの?
一番混む時間にいなくなるなんて、何しに来てんだ!?

462 :
キャトル前の郵便局員多すぎだろ
木人拳かよ

463 :
>>461
お手伝いしに来てるだけだろ?

それ以降は岩手県警でやればいいのにな。
所詮はお役所仕事ってことだ。

>>462
本局なんだから人も多いだろwww

464 :
あれ、鍬ヶ崎とかの人員もきてんだろうな
受付前の案内だけで4人ぐらいいるし

465 :
受付までに八人ぐらいいる
本局だからとかそういうんじゃないな

466 :
受付までに8人て…伝言ゲーム状態なのか?

467 :
市役所の近くの人たちも来てるんでしょうね・・・・゜・(つД`)・゜・

468 :
山田や大槌の局員も宮古で仕事らしい

469 :
>>462
でも、郵便局は頑張ってるから許したい。
佐川も見直した。

470 :
BBQ30人まで増えたんだね

471 :
今日やればよかったのになwww

472 :
週間天気予報では24日は、雨模様。
となると場所は、魚市場の屋根の下かな。
それか浄土ヶ浜のターミナルビルの屋根の下か?
場所などルールを守る連中ではないだろう。

473 :
市役所裏、冠水中 でも走れる

474 :
あそこ雨降るとたまーに冠水するよね
皆関係なく通るけど。
海水なんだよなあれ。車サビそうだ

475 :
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110420_440935.html

 ヤフー株式会社は19日、「東日本大震災写真保存プロジェクト」への
写真の投稿受け付けを開始した。

 同プロジェクトは、東日本大震災前の街並みや風景、震災直後の様子、
今後の復興の過程などを記録として写真で残すためにヤフーが立ち上げたもの。
対象となる地域は、岩手県・宮城県・福島県・青森県・茨城県・栃木県・千葉県・
長野県・新潟県の災害救助法適用地域。

 投稿は、PCまたは携帯電話から行える。PCでは、同プロジェクトのサイトにある
専用フォームからアップロードする仕組みで、Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要。
撮影場所の情報やコメントも入力する。携帯電話からは、専用の投稿受け付けアドレスあてに、
撮影場所を件名としたメールで写真を送信する。コメントも、メール本文で記載可能

 投稿された写真は、ヤフーで内容を確認した後、順次公開していく。公開開始は
5月下旬ごろの予定だ。掲載写真は、非営利の復興支援または学術研究が目的の場合には、
ヤフーの許諾確認なしで利用できるとしている。防災研究に役立てるため、
独立行政法人防災科学技術研究所とも連携して具体的な活用策の検討も開始しているという。

 なお、ヤフーでは、復旧活動や安全確保の妨げにもなりかねない、
個人的な見物や写真撮影を目的とした被災地への立ち入りは自粛するよう呼びかけている。




震災からまだたった1ヶ月だが他県から写真を撮りに来る人が増えるようなので心構えだけはしておこう

476 :
震災前に撮影した写真と震災後にほぼ同じ場所で撮影した写真があるけど役立つのか

477 :
>>476
貴重な学術的資料とかなんとか

478 :
写真をupした
夜明けの街並みや港部分を撮影してる画像が多いから暗くて使えるものがあまりなかった

479 :


480 :
ネット繋がらないのう

481 :
宮古市に住んでいる祖父母が、内陸の母(祖父母の娘)の家にきているのですが、
電気水道や商店などが回復したのなら宮古に帰りたいと言い出すようになりました。
ヨボヨボジジイとRなので母は二人暮らしをさせるのが心配のようで、
あれこれ理由をつけて引き止めています。

何箇所もの病院へ頻繁に通っているので、
「宮古では医師も薬も足りなくて、宮古の他の人に迷惑だから内陸にいろ」
と言っているんですが、宮古の病院の事情はどうなっていますでしょうか?
病院以外に、老夫婦が住むのに適しない理由などは何かありますでしょうか?

482 :
>>476
役に立つ(はず)。UPしてくれ。

483 :
>>481
ほとんどの病医院は普通にやってますよ

484 :
回線復活∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

485 :
ソフトバンクしねや

486 :
>>483
老夫婦が住むのに問題ないほど復興しているのでしょうか?
いつポックリいってもおかしくないようなジジイなのですが、
まぁ、死ぬのはいいとして、
沿岸のマンパワーを割かせるのが忍びないので…

487 :
>>486
やはり好きな場所でポックリ逝くのが本望ではないでしょうか…

488 :
>>486
宮古の何処ですか?

医療に関しては今よりも数ヶ月先に医療チームがいなくなった時の方が心配ではありますね。

489 :
>>488
緑ヶ丘です。
あきれるほど何箇所も病院に行ってまして、毎日飲む薬の量も尋常じゃないです。
宮古病院の整形外科が無くなった時も「今後怪我をしないように」と言われたとかw

>>487
ですかね。好きにさせましょうかね。

490 :
>>489
緑が丘なら今までと同じように生活出来ると思います。
でも、ご高齢ならお母様は心配でしょうね。

491 :
いよいよ明日24日にmixiバーベキューですね!
場所は花輪で11時からの予定です!
酒飲んで騒ぎたいだけの人種を是非見に行きましょう!
まさか知り合いはいないですよね…?

492 :
いちいちうぜーよ
自分のことで精一杯だから他人がどうとか関係ないっつの

493 :
コミュ覗いてみたら同級生がいた…
管理人の人はオフ会好きの人みたいだしほっとけ
津波が来たところの人は気にする余裕もないわな

494 :
>>491
42人だってさw

495 :
この雨だと106号も危険だなぁ

496 :
今の地盤だとまとまった雨降るだけで危ないもんなあ

497 :
花輪だと桜公園か…
花輪も、山田や田老から避難して親戚の家に来ている人が多いし、
迷惑だね。せめて片付けだけはちゃんとしてね。

498 :
そのバーベキューこっちで(盛岡)でやめさせっから、mixiのコミュおせて?

499 :
何回も悪い
自力で見てきたけど、道徳に反してるな

何を言っても、自分の価値観でしか満足出来ない連中だ

そっちで、冷ややかな目で見ても、それが自慢だったり


すまん宮古
盛岡かわからないけど、いじってみるわ

500 :
別に道徳に反してるとも思わないけどなぁ

501 :
昨日のニュースで、津軽石中学野球部の練習再開をやってた。
道具を有志が購入してくれたらしい。
小雨降るなか、桜をバックに練習してるんだけど。もやがかかってて、なんだか幻想的で荘厳で。思わず見いってしまった。

立派な事は何も言わなくていいから。ただ野球を楽しんで欲しいと思った。

502 :
やはり大騒ぎしてるし
何だか盛り上がってるし

タバコ吸って見てたら
「炊き出しですか?」と聞かれた
まだまだ物資が足りない人からみれば
羨ましくふざけた行動だろうに


奴等には最低と言う言葉しかない

503 :
そこまで見てんなら堂々といえよ
お前びびってんのか?容量の無駄だから書き込みすんなよ

504 :
ローソンの本町店 開いてたな

505 :
>>502
タバコすってみてる人が炊き出しと勘違いされるって状況がよくわからない。
迷彩服でも着てたの?

506 :
傍らから見てたら別の人があれ何やってんの、的に話しかけてきたんじゃないの

507 :
悲しい頭が悪い子達だね。
中途半端なやつって、そういう他人の気持ちを考えてとか出来ないからね。
クラスでも目立たなく社会人デビュー系が頑張ってはしゃいでるかと思うと吐き気がする。

508 :
>>506
あぁ、そう言うことか

509 :
何時から花見したての?お昼頃桜の咲き具合を見に行ったけど其れらしき人達は見えなかったなぁ。
でも、駐車場に停まってる車は多かったけど。

510 :
というか、昨日買い物にでかける途中、車で走りながら見えた風景からは花見してるおばちゃんたちは被災者とそうでない人区別出来なかったが。
やっぱり被災者でもみそくそにされてアウトなわけか?
ただのやっかみのとばっちり受けるおばちゃん達カワイソス。

511 :

変な可哀想な方。
朝から暇そうだね…

512 :
>>511
くやしいのうw

513 :
炊き出しだと思って人が集まってくるような規模の花見なんて本当にあったのか?
昨日のはどうみても散歩してるおばちゃんたちの茶飲み話にしか見えなかったぞ。
作り話だったとしたらそれこそ気持ちの悪い話だが、「花見をする人達を煙草吸いながら監視していた奴」が本当にいたらそれはそれで気持ち悪い。

514 :
連投申し訳ない。
避難所の日曜日、男は身の回りのことであちこち奔走していて、そうでない家族も子供連れてその辺ブラブラとかするけど無駄に浪費とか出来ない。
結果、知り合いご近所連れたって子供あやしながらのささやかな花見とか普通にしてる場合もある。
mixiつながりの知り合いだか何だかわからんが、花見と簡単に言い捨てて批判的な事言うだけで、一目で判断できない内情を抱えているかもしれない花見客にまで悪いイメージが持たれる事になる可能性だってあるんだからさ。
私怨は個人的に直接本人にぶつけてやって欲しいな。
はっきりいって迷惑!

515 :
本町ローソン 従業員の皆さん無事で良かった。
しかし、本町周辺は未だに停電中。

今日聞いた話
その本町に、被災住宅に勝手に上り込んであれこれ物色していく不審者(中年男)がいるそうだ。
近所の人の話だと知的障碍者らしいんだが・・・
身内はいないんだろうか?

516 :
今日、松村邦洋が来るってきいたけど
場所ドコ?

517 :
今日、グリーンピアにアントキノ猪木来るってホント?
やっぱり闘魂注入やるのかな?

518 :
連休に行方不明の親戚を探しに行こうと計画しています。
盛岡から宮古へ車で行くと、今は何時間ぐらいかかります?

519 :
>>518
宮古のどこかによっても、1〜2時間違います!

520 :
>>519
すみません。町中です。旧宮古市街地です。

521 :
街中なら、今までと然程変わりません。

522 :
>>521
ありがとう。

523 :
連休に片付けの手伝いに行く予定なんですが、磯鶏のホーマックて営業してますか?

524 :
>>523
全然大丈夫。しかも毎日大盛況です。

525 :
これからどうすればいいのかね?
生活保護かな・・・。

526 :
ありがとうございます。掃除道具が車に積めなくなってしまったもんで。
チャリで買いに行きます。

527 :
地震や津波の被災、原発事故の放射性物質など、影響を受けたり被害に遭った方にお見舞いを申し上げます。
地元の復興を願う気持ちはみんな同じですし東北に元気になってほしいですが、もしも、やむを得ず住み慣れた町を離れる方がいたら、ぜひ岡山にお越しください。
集団移転のニュースも聞きますし、コミュニティごとでも大歓迎です。
友達に対しても同じなんですけど、みんなができるだけ健康に安全に暮らしてほしいんです。
地震も活断層もない岡山を、ぜひ検討してみてください。
お身体を大切にしてください。

■相談窓口=東日本大震災支援対策室 086-226-7920

■住宅支援=公営住宅他 086-226-7917

■一時金10万円・生活用品支給=保健福祉課 086-226-7316

■生活保護の適用=障害福祉課保護班 086-226-7344

■小中学校・幼稚園の転入学=教育委員会 086-803-1587

■県立高校の転入学=学校教育振興課 086-226-7578

■県立高校の入学金・教科書代補助=財務課 086-226-7572

■私立高校授業料等全額免除=私学協会 086-224-7481

■臨時職員100人採用=緊急雇用対策室 086-226-7391

■就職支援相談=就職支援センター 086-236-1515

■教員採用試験=086-226-7579 【至急!】

農業や漁業もできますし、岡山駅前の地下街が出店したい被災者の方を募集もしています。

528 :
被害の少ない旅館やホテルは通常営業再開してるらしいですが
復旧支援関係じゃない一般人でも利用出来るんでしょうか?
物見遊山の余所者で道路が渋滞して迷惑とか言われると
ボランティアや親戚以外は行かないほうがいいんでしょうか。

なぜ、こんなこと聞くかと言うと
内陸の農家ですが、「7月はさなぶり会」「11月は秋餅会」と
組合などで慰労会と親睦会を兼ねた日帰り旅行してたんです。
内陸者にとっては海方面に行くのって1年のうちでも一番の楽しみ。
帰りは魚彩市場や釜石方面ならサンフィッシュでお土産買って…
さすがに今年は無理ですよね?  秋には… 来年には… ……
被災地だし、それどころじゃないですか?
こんなこと考えること自体、不謹慎ですか?

529 :
みんなあなたのように考えてくれる人だといいのにね
一応電話して確認してみるといいと思うよ

でもさすがに今までみたいに観光は厳しいかなぁ
考えるのは不謹慎じゃないと思うよ
こちらに来てお金使ってもらえれば経済も回るしね・・・
もう少し考えてから決めてみたほうがいいかもね

530 :
>>528
内陸の住民さん、すごく気を使ってるのわかる。
何度か盛岡に行ったけど、その都度気を使われた。
私だけかも知れないが、気をもまれるほど凹んでられない。
悲劇を引きずってオマンマ食えないし、復興はない。
冷静に考えると気が狂いそうになるから逆に明るく振る舞ってる。でなきゃやってられない。

でも、毎年やってたイベントだから問い合わせしてまでもやらねばってのは理解出来ない。
おおらかを装ってても触れられたくない部分や気の使い方が下手だとイラっとくる時もある人も居ることを教えとく。
私は、仕事で余所に来たからいいけどね。

531 :
>529
ありがとうございます。そうですね。現段階ではまだ早いですよね。

わたしは片付けとかボランティアにも行けないし、物資もたくさん集まってる
ようだから、何を送っていいかわからないし、スーパーでお釣りを募金箱に
入れるくらいだし、

じゃあ何が出来るかって考えたら、いつものことをいつものように被災地の
物産でと考えたんですよ。でも、もう少し、待ちますね。楽しみに待ちます。

532 :
>530
ありがとうございます。
被災者ひとりひとりが思いが、人それぞれだというのは痛感しています。

533 :
宮古市の建築制限はしない! だけど自粛をしてほしい。
岩手日報

市として責任を放棄している気が・・・

復興しなければならないのに、また震災前の町にもどすのか!

今こそ、新しい町作りをしなければならないのに。
次の世代だけではなくて、宮古市の未来の為に!
確かに今は厳しいけど、不安の中で日々を暮らしていくよりもいいと思う。
自分は自営業で今、店は営業できず苦しいけど、市としてのビジョンがはっきりしない今、不安でいっぱいです。

宮古の復興はこれでいいのか!?と疑問に思います。
みなさんどう思いますか?

534 :
984 :名無しの権兵衛さん:2011/04/26(火) 22:53:28.45 ID:cB/rL7/d
県はしたたかすぎる
なぜ高台に強制移転にしないの?
強制したら金を出さなくてはならなくなるから?



985 :名無しの権兵衛さん:2011/04/26(火) 23:22:32.24 ID:o48cQ7TX
今までの教訓で一番正しいのが「高台へ住む」なのは分かってるのにね。
またもお金をけちって次世代を見殺しする気なのかな?

535 :
釜石市 建築制限条例化に慎重な姿勢 (2011年04月27日 22:27 更新)

釜石市議会で27日、全員協議会が開かれ、
津波の浸水域を条例で建築制限するかどうかなどについて協議しました。
市側は条例化に慎重な姿勢を示しています。
全員協議会では、市から被害の状況や災害に強い街づくりなど
復興に向けた方針などが説明されました。
また、条例で津波で浸水した区域を、災害危険区域に指定し、
住宅建築を制限するよう県が市町村に働きかけていることについて、
出席した議員からは制限した場合の土地の資産価値の低下や人口の減少など、
地域経済に与える影響を懸念する声が多く上がりました。
協議会終了後、野田武則市長は「地域の皆さんといろいろ議論を重ねたり
議員の意見を聞いたり、新しい地域づくりと兼ね合わせながら議論を深めていきたい」と述べ、
災害危険区域の指定については、住民の意見などを把握した上で、
慎重な判断が必要との認識を示しました。
http://news.ibc.co.jp/item_15985.html

536 :
ということで、釜石でも反対する人がいるようです
資産価値低下って・・・

537 :
復興計画の策定が10月ってのが遅いと思うわ。
建築制限もしないなら、10月までに建物が建つ可能性だってあるし、復興計画が意味のないものになる可能性大だと思うな。
ちゃんとした人を市長にしなかった市民の責任でもある。

538 :
でたらめな物を作られるよりはまし

539 :
39条が嫌なら84条の制限するべきだと思うわ。
適当な復興計画作られても困るって言うが、なんのビジョンも示さず自粛してください言って自粛するもんなんだろうか?
市長の話だと、住居兼店舗を規制すると生活再建活動を阻害するっていってるね。
住居兼店舗なら建築の自粛はしなくても良いって事なのかな?
なんだかよくわからんわ。

540 :
>>536
資産価値って聞くと強突張りみたいに感じるけど、
担保査定評価の強制一斉切り下げとかって考えれば気持ちもわかる。

なんせ借金はそのままだから。
再建資金を得るにも、担保は必要になるし。

でもね、本音の部分では、みんな仕方のないことだとわかってると思う。

541 :
高台に移転した方が良いと思うけど
年配の人達には「ここでなきゃヤダ」って人達も多いらしいしね
やはり強制はし難いんじゃないかな

542 :
http://hatsukari.20ch.net/s/news2ch136438.jpg


山形みたいに高層マンションでも建てますか
ラサ並にどでかいやつ

543 :
>>540
建築制限を条例化するなら国や県や市が買い上げるんだろうから、担保価値は関係ないんじゃないの?
買い上げる金がないだろうから市民の自粛とかいう中途半端な対応になってるような気がする。
被災者にとっては一番厳しい選択だと思うんだけどなあ…

544 :
>>542
完成してから、全室完売まで15年かかりました。
森高千里夫妻も買ったとデマを流しましたが、売れ行きサッパリでした。

545 :
高台に移転っていってる人たちは
浸水地域が全部高台に移転なんて
造成だけで何年、何十年かかると思ってんだ
それまでずっと仮設にすむわけすか
そのあとの宮古の街は駅から東側は建築制限されて
荒野になった方がいいって言うのすか

546 :
テンプレ通りの極論返答です本当にありがとうございました

547 :
高台に住みたい人だけ自主的に住めばいいんじゃね?
移転する金がない人はしょうがないあきらめる。

548 :
>>545
俺はすべての高台移転は勧めない
大規模に山を切り崩して違う災害が起こったら本末転倒と考える
でも、復興のビジョンを示すまでは建築制限すべきと思ってる
84条の制限なら2ヶ月(8ヶ月まで延長予定)だし、条例化より敷居は低い
その期限内で復興のビジョンを示せないほど行政も無能ではないだろう…

549 :
また流される街を作るのかと思うとガッカリだな

550 :
>>547
昔の東京みたいに、山の手には金持ちが住んで、下町は貧民窟か
まあ、それはそれでいいかも

551 :
規制するしないは別として、大規模な宅地造成は必要だと思う。
特に田老。

町がおおかた無くなってしまった山田や大槌もどうすんだろうね。

552 :
今日はちょうど四十九日。

朝の雨でヘドロを洗い落とし、昼の温風で暖まり、
夕方の風に乗って帰って行ったんでしょうね。
千の風・・じゃないですが。

http://mamesoku.com/archives/335713.html
↑じゃないけど、またどこかで会えるといいですね。
きっと会えるはず。。。

553 :
新潟に住んだことありまして、豪雪地には1階部分が車庫で住むところは2階からという家が多いんだけど、あれって津波対策になるんじゃないでしょうか?浸水の高さが1階までなら被害は車庫だけで済むし、2階の高さまで来ても被害は1階だけで済む。田老のじいちゃんばあちゃんには、家を建て直すなら雪国型がいいよって勧めてるんだけど、どうでしょう?

554 :
流されないならそれでもいいんだろうけど

555 :
2楷の高さまで来たら1楷だけでは、被害は済まないよ!
それに鉄筋でも流されてるとこあるし。

556 :
>>553
その構造は地震に弱いんじゃないかな

557 :
浸水だけならいいけど
家とか車とか丸太とかぶっこんでくるから厳しい

558 :
>>553
田老見た?
家ごと流されて二階も関係なく壊れるんだから意味ないでしょ
次建てるなら今回程度の規模は想定しないと
高台に建てるしかない

559 :
数年前、川合の奥にイワナを釣りに行った事がある。
川は白く濁っていて、アタリが全くなし。

それから数年後、たまたま建設関係の人と釣りの話をしたら、ちょうどその頃、ある業者が上流で残ったコンクリートを川に廃棄していたとの事。
そりゃーイワナもいなくなるわ。

これから建設だ、造成だといろんな業者が宮古に入ってくるだろうけど、やりっ放し、投げっ放しの突貫工事は勘弁してほしいな。
今の状況じゃ、『先々の事まで考えてられねーよ』という人もいると思うけどさ。

>>553
どんな構造にしても、海に近ければ意味がないと思いますよ。
車は突っ込んでくるわ、近隣の大破した建造物の残骸は突っ込んでくるわ。
津波警報が鳴る度にビクビクして、精神的にもよろしくないかと思います。

560 :
そういう構造が有効なのは1階が床上浸水しただけの地域だけだろうな

561 :
>>558
見ようが見まいがどのみち里に下がるのが性ってもんだ。
唐丹なんか8年津波以降に防波堤内に家を建てたにも関わらず、屋敷が空いてるって理由で防波堤外に建て始めたのよ?
建てるな言っても無駄だよ。
田老だってそうだったんだから。
屋敷があれば建てる。時代と共に言い伝えってのは風化してるのは今回の災害に限らず言えるべ?
田老の道の駅あたりからグリーンピアあたりに役場作って、隣にコンビニ作れって言ったことあるけど、先見性を持てない田舎者には無駄な話なのだよ

562 :
553です。
>>556
1階が車庫の家って基礎がしっかりしているんで地震には強いんですよ。中越地震で証明済みです。
>>558
田老には先月中に一度いってきました。
じいちゃんばあちゃんの家は昭和29年には津波がこなかった所なんで、これなら・・・と思ったわけです。
確かに2階まで流されるようなところでは効果が出ないかもしれませんが、少し小高い所や1階までの浸水だった所には効果があるんじゃないでしょうか?

気休め程度かもしれませんが、もし同じ場所に建て直すなら少しはマシかと。

563 :
>>562
一階に車庫=基礎がしっかりしてる

全然関係ないと思います。

564 :
単純に1階部分のコンクリの割合が増えるから強度が高くなるだけで、
基礎の強さは変わらない。地震は良くても水は防げん

565 :
>>562
地震に対する耐力ってのは耐力壁の量で決まります。
一階が駐車場で壁がないつっーのは、かなりの工夫をしないと耐震等級も取れません。
大空間を必要とする建物が鉄骨なのはそのためです。

そして、そういう構造の木造住宅の安全性が中越地震で証明されたという話は一度も聞いたことが有りませんでした。

566 :
被災した実家の
応援に今日二度目の宮古入り。
壊滅した津軽石の惨状を写メでとりまくってる旅行者風おばはんあり。
ぶんなぐりたくなった

567 :
宮古市長が以前、全国に流れるテレビに出ていて、今後の都市構想のビジョンは?
と聞かれた時、まずは瓦礫の撤去が一番、と答えていた。瓦礫の撤去が必要なのは
誰だって分かっていること。その後の復興案を言えないというのが悲しかった。
新聞を読んでいると、いろんな識者が意見を出している。受け売りでもいいから、
何でも言って欲しかった。

他の地域では市で臨時の職員を採用し、瓦礫の撤去などをしてもらって、給料を払っているという。
宮古市でもしているのかな?現金が欲しい人はたくさんいると思うけど。
有事の時に、市民をまとめ、ひっぱって行くのが市長、市職員の役目だと思うけど
期待しすぎ?
それに引き換え、重茂の組合長さんは立派。

568 :
またBBQするから参加したい奴がいたら申し込めな!
と言うより、結局俺達がBBQするのが羨ましいんだろ?
個人の楽しみにケチつけないで楽しみたいなら参加しろよ!
こんなとこで文句言ってる方がバカだぞ!
亡くなった奴は仕方ない運命よ・・・
生きてる奴等が楽しくバカ騒ぎすればそれでいいんだよ!!

569 :
藤○小学校が大変って聞いたんだけど・・・

じっさいどうなのよ?

570 :
流されたのに同じ場所には建てないで
どんなに思い出があろうが、先祖代々だろうが
数十年後、そこに住んでいる子や孫に
また同じ思いをさせることになります。

571 :
>>570
分かりきった立派な事言っても先人が繰り返して、その末裔がこういった結果になってる以上、説得力はない。

怖けりゃ山人になれ。オレは海の傍で暮らす。生きる糧はソコにある以上。

572 :
>>571みたいな奴は自分の金だけで復興してほしいわ
金の出しがいのあるプランを作って欲しいな

573 :
そうなんだよ…
支援しなきゃいけない方の意見も取り入れるべきだよな

574 :
今日も有名人にスルーされた

575 :
>571
先人が繰り返してきたのは
技術がなかったから
情報がなかったから
支援が届きにくかったから

今なら現代の技術を駆使し高台に住み、
海で働くということを考えられるはず

576 :
天皇陛下はどこの避難所にいらっしゃるんだろうね。
花巻空港からヘリで宮古入りらしいが・・・
ヘリポートって、どこにあったっけ? あるいはグリーンピアの駐車場とか、宮古小学校の校庭か・・・

577 :
地震や津波の被災、原発事故の放射性物質など、影響を受けたり被害に遭った方にお見舞いを申し上げます。
地元の復興を願う気持ちはみんな同じですし東北に元気になってほしいですが、もしも、やむを得ず住み慣れた町を離れる方がいたら、ぜひ岡山にお越しください。
集団移転のニュースも聞きますし、コミュニティごとでも大歓迎です。
友達に対しても同じなんですけど、みんなができるだけ健康に安全に暮らしてほしいんです。
地震も活断層もない岡山を、ぜひ検討してみてください。
お身体を大切にしてください。

■相談窓口=東日本大震災支援対策室 086-226-7920

■住宅支援=公営住宅他 086-226-7917

■一時金10万円・生活用品支給=保健福祉課 086-226-7316

■生活保護の適用=障害福祉課保護班 086-226-7344

■小中学校・幼稚園の転入学=教育委員会 086-803-1587

■県立高校の転入学=学校教育振興課 086-226-7578

■県立高校の入学金・教科書代補助=財務課 086-226-7572

■私立高校授業料等全額免除=私学協会 086-224-7481

■臨時職員100人採用=緊急雇用対策室 086-226-7391

■就職支援相談=就職支援センター 086-236-1515

■教員採用試験=086-226-7579 【至急!】学校の先生になりたい方

駅前地下街「ペスカ岡山」も、出店したい東北の方を募集しています。
※郊外では漁業や農業もできます。

578 :
>>576
宮古病院の近くにもヘリポートあるよね。
あとは、職安裏の自衛隊ヘリの置いてあるとこかな〜

ちなみに職安の所はウチのチビのお気に入りポイントw
ヘリの離陸時がもの凄くカッコ良いそうだ

579 :
>>576
たぶんシーアリーナではないかと。

この前グリーンピアから警官が「天皇陛下警備でシーアリーナ行きます」っていなくなった。
…ってか情報漏らして大丈夫?日本の警察w

580 :
>>579

掃除のおばちゃんですら知ってるから、情報ただ漏れなんじゃない?

581 :
>>578,589
情報サンクス
明日行って見るべ

天皇陛下ばんざーい!!

582 :
日本人で始めてF1表彰台に立ったのは今上天皇。
イギリス留学中ベルギーGPを観に行き、トロフィーをドライバーに
差し上げた。
トリビアネタ。

583 :
FM宮古に、市から全く援助が出ていないのを
今日初めて知った。

山本。ふざけんなよ。
飲み屋で、酒飲んでる場合じゃねえだろ。

584 :
すみません、山下眼科は営業してるんでしょうか
あと、坂本眼科はどこに移転したか分かるかた、いらっしゃいますか
連休なのに子供の目に傷がついて困ってます

585 :
坂本眼科は、駅前の清美ビルの4階。

586 :
坂本眼科はJR宮古駅前の蛇の目鮨の右隣の五階建てのビルの中
だったとおもいます。一階には美容院がありますよ。
山下もやったと思うが...

587 :
目で思い出した。屋内や屋外での掃除してる人は粉塵のヘドロに要注意。
作業後に目の下半分だけ充血して1週間は痒みや痛みが止まらなくなるから。

ホーマック辺りで作業用のゴーグルを売ってるけどプラスチック製の大きなものは
すぐ曇るのでダメ、どちらかというと学校のプールで使ったような小さなゴーグルがいい。
目が腫れて医者に行ってを繰り返すと時間も金もかかるので出来るだけ
マスク+ゴーグルは装備した方がいい。

588 :
ありがとうございます!!明日やってるかどうか微妙だけど、情報助かりました!!

589 :
別に天皇陛下の行き先が先に知れ渡ってもいいじゃない。
皇族の行脚先は事前に周辺に通知されるんだから。
以前秋篠宮様、紀子様が盛岡にいらっしゃったとき、自分は
盛岡に住んでいたけど目の前の道路を使うから洗濯物は外に
干さないように、と警察から通知がきたよ。

590 :
そうだよね。
極秘とかお忍びじゃないでしょうし
被災者さん避難者さんのブログでは
周知のことらしいですよ。

591 :
>>589
極端な言い方すれば、民間の黒い護衛団体もいるし、皇太子ならともかく、陛下を暗殺して得する人は殆どいないと思うしな。

592 :
553・562です。
しつこくなるので、これで最後にします。
私が言いたかったのは、どうしても高台に移転できない、同じ場所に家を建てるしかないとなったとき、
雪国型の基礎が高い住宅(高床式住宅)にすれば被災リスクを多少なりとも減少できるのではないだろうか?
そう思って紹介したまでです。
>>563,565
高床式住宅というのは、宮古にもよくある1階が店舗や車庫になっている家とは全くちがうものです。
たとえばこういう家。(宣伝じゃないよ)
ttp://mitui-home.co.jp/lowcost.htm

古い住宅は別として、新しく建てられた高床式住宅が中越地震の時に強かったことは、
当時よく報道されていましたよ。
ttp://www.asyura2.com/0403/jisin11/msg/657.html

雪国仕様なんで玄関が2階にあるので、普段の生活には不便だろうけど、
基礎が2mなら2mの浸水までなら住宅に被害が出ないはずです。
(流れてきた家とか船がぶつかってきたらどうしようもないけどね)
以上!

593 :
だから今回のような家が流れるクラスのが来れば意味ないよって何度も言われてるじゃん

594 :
想定水位が2mなら、家をかさ上げするより内陸部の防潮堤で防いだ方がいいだろうな

595 :
むしろ、今回は1階が通りぬけ構造(?)の建物は被害が少なかったというデータもあるとか。
もっとも、100%のデータ取りではないから、今回たまたまかもしれんが。

596 :
>>592
この建造物は雪国しようじゃないでしょ

597 :
阪神淡路大震災を含め、数々の地震を教訓にし、学習し、研究し
建築も土木も道路も鉄道も、耐震や免震、補強の技術を高めてきた。
だからこそ、あれだけの規模の地震でニュージーランドのような
建物崩壊や道路橋梁崩落による人的被害はほとんどなかった。
同じ埋立地なのに、浦安で起きた液状化現象も台場では起きなかった。
液状化が問題になって、努力し研究しより良い施工技術を得たから。

津波に関しては、前例が遠すぎた。
映像はない、写真も資料も少ない、頼りは伝聞による教訓。
でも、あまりにも時間が経ち過ぎていた。
しかし、今回は映像もある、記録もある、情報もある。
きっときっと、また努力を重ね調査し、研究し津波に負けない町を
造っていくと信じてます。
ただ、現段階でわかっているのは、自然の凄まじい怖さ。
だからこそ、後世のため、同じ場所には建てないで欲しいのですが。

598 :
たしかに流されるけど同じ場所の建てるなってのはなんともねぇ
どんな経緯があるかはわからないけど長年そこに住んでたら愛着だってわくだろうに
それを何も知らないやつが住むなってのはちょっとひどいんじゃないかい?

それに住んでた人はどうやって移住すればいいんだ?
持ってる土地だって流されたとこだけかもしれないし

もうしょうがないよ
自己責任の世界と割りきって復興して欲しい

599 :
>>588 坂本眼科は日曜と月曜が休みだったような。
こんなときだから、やっているかも...

600 :
1階車庫の話、ちょっと意見が食い違ってるような。
ビル並みの重量鉄骨造で1階は柱のみの素抜け、
2階以上に住居ならある程度効果あるでしょうね。
それでも波高が高くなれば車や船がリビングに
突っ込んでくるでしょうから、
費用対効果の問題はあります。

601 :
今回の津波で流された所に建築許可を出すなら、将来の災害に備え、市が責任を持って復興費用の積み立てをしてほしい。
予算の使い切りなんて馬鹿な風習は無くして下さい。

602 :
>>598
人が住めば交番や消防、学校や保育所も必要になる
自己責任では済まない
ベストは高台移転、それが無理なら人工地盤や防浪ビル等の対策をすべきだ

603 :
>>598
復興でなくて、危険地帯に住む香具師は、電気水道下水は全て自己負担で。もちろん道路も。

604 :
>>603
また津波に襲われても自治体は一切の補償をしないこと。これを承知で建てるなら何も言わない。

605 :
だが消防や警察の目の前を流されてたら助けないわけにはいかないだろ?
自己責任は有り得ないよ

606 :
高床式住宅を書き込んだ592だけど、
危険地帯だの高所移転だの自己責任って言ってる人って、
宮古の出身者なんだろうか?

今回津波が届いたところを全部危険地域だ、住むな、なんて言ったら、
あれだけの範囲の人に一体どこに住めっていうんだね?

高所移転は反対しないけど、建設予算が決まって測量して山を削って造成して家が建つまで、何年かかる?
それまでずっと不自由な仮設暮らしだぞ。(冬は激しく寒く、夏はクソ暑いそうだぞ!)
それと、高所に住宅地はできても、街はできないよ。

政府やら評論家やらが「震災復興」ときて高所移転を語る度に、いつも思うのが、
いつまで?どこに?ってことと、それで宮古が復興するのか?という疑問。

土地がない宮古では、防潮堤の整備や避難場所の高層化で、昭和8年の規模の津波なら防潮堤でなんとか防げる、
それ以上でも命だけは助かるという方策が現実的なのでは?と思うのです。

607 :
夏の糞熱さなんてお盆の1週間だけだよ。
8月でも夜の息は白くなるし。

こんなことを言ったら怒られるけど過去に2回も津波に襲われているのに
それでも同じ場所に家を建てる神経が分からない。
その復興に税金が使われる事を考えたら被災者も考えるべきだよ。

608 :
>>606
> 今回津波が届いたところを全部危険地域だ、住むな、なんて言ったら、
> あれだけの範囲の人に一体どこに住めっていうんだね?
浸水範囲を一律に危険地域に指定すべきだとは思わない
堤防で防げる地域、堤防では防げない地域に大まかに二分すべきだろう
そして堤防で防げない地域は高所移転を基本とすべき

> 高所移転は反対しないけど、建設予算が決まって測量して山を削って造成して家が建つまで、何年かかる?
3〜5年は掛かるだろうな

> それまでずっと不自由な仮設暮らしだぞ。(冬は激しく寒く、夏はクソ暑いそうだぞ!)
時間が掛かるのは高所移転以外の方法でも同じだ。
神戸では最後の仮設住宅が解消するのに5年掛かった。

> それと、高所に住宅地はできても、街はできないよ。
「多摩」って知ってるか?文字通り山を開いて街を作った。
どうも山は崩せないという先入観があるようだが、山は崩せる。

> 土地がない宮古では、防潮堤の整備や避難場所の高層化で、昭和8年の規模の津波なら防潮堤でなんとか防げる、
> それ以上でも命だけは助かるという方策が現実的なのでは?と思うのです。
現実的というより消極策だな。
まだ近代に入って津波の被害の無い紀伊半島や四国ならそうすべきだろう。

609 :
この津波を体験しても、人の技術力で津波に勝てると思ってる人がいるのに驚く!
昭和津波なら大丈夫とか、なにを根拠に言ってるんだろう?
つか、昭和津波を想定とした対策取ってどうすんの?

610 :
奥尻を見習えよ

611 :
606、雪国住宅の人です。
>>607
>その復興に税金が使われる事を考えたら被災者も考えるべきだよ。
非常時です。税金の心配は政治家と役人に任せましょう。
>>608
>浸水範囲を一律に危険地域に指定すべきだとは思わない
同意です。
でかい津波が来たら堤防なんて無意味、津波が届いた所には一切家を建てるな、みたいな
世論ができつつあるのかなと感じておりまして、しっかりとしたシミュレーションに基づいて現実的な対応ができるなら大賛成です。
> 3〜5年は掛かるだろうな
私も最低それぐらいかかると思います。それも予算がちゃんとついた場合の話。
それだけ待つのは、年寄りにはつらいと思うのですよ。(身内にも居ますので)
この場合、元の所有地を国が買い上げて、高台に分譲・移転という流れになるのでしょうが、調整に時間がかかりそう。
金もかかる。今の政府に実際できるんだろうか?
宮古市長が災害危険地域の指定と建築制限の適用に慎重だというのも、その辺が引っかかるからなんじゃないでしょうか?

いずれにしろ、政府や県から建築制限や強制移転なんて話を一方的に押しつけられる前に、
宮古の復興はどうあるべきかという議論が地元でしっかりなされる必要があるように思います。

612 :
さかもと眼科 本日は休診です

ちなみに仮診療所は宮古駅前、トムトム隣のカリヤビル5階です
向町の当院は6月再開予定です。

613 :
>>599
要事実確認だな。
当番医とかじゃなきゃ普通休み。
こんなときもあんなときも休み。

614 :
この辺でも、重茂や山田町船越・大浦の例もある。
何故海に近い平野に家がなくて、不便な山の斜面に集落ができてるのか。

結果として壊滅したが、田老も海に近い地区(田老観光ホテルや野球場のあたり)には家が疎らだったのは、
過去の津波でやられた人たちが移住した結果だと思う。

615 :
年寄りがかわいそうだから元の場所に再建を認めるってのは
政治としては一番やってはいけないことだろう

616 :
奥尻島ののニュースやってたが、津波後高台への移転のためのインフラ整備に偏重したおかげで観光や商業が衰退し人口流出が止まらないどそうだ。

小さな商店をやっている叔父の家も今回の津波で全壊してしまったが、
観光や商業を考えると海を観光資源にしている街をすべて高台へというのも直にうなずけない部分もあるな。

そういう意味では、今回の市の方針は苦渋の妥協案だと思う。
理想だけを追いかけるわけには行かない現状があるのだろう。

あと、被害を抑えるためにはハード+ソフトの両立が必須だろうから、避難方法も合わせて周知徹底していかなくちゃならないでしょう。

617 :
しっかりとしたシミュレーションをするまでの間に建築制限が必要なんだよなぁ
当面は2ヶ月間の建築制限を行い(8ヶ月まで延長になる予定)、その間に復興のビジョンを策定し、危険度が限りなく高く住居として適さない所への建築制限を条例化すれば良い。
国県市が曖昧なまま、住民の意志で復興が進めば同じ事の繰り返しでしかない。

それよりも、風で会社が崩れそうだ…

618 :
住宅を沿岸に建てても高台への避難道や造れば良い、みたいな案もあるけど
家や職場が流されれば、また避難生活と失業問題が繰り返されるんだよ。
命だけ助かれば良いわけでないのは今回のことで身に沁みたはず

619 :
住宅地はともかく行政の中枢をある程度安全な場所に移すくらいは考えて頂きたいがね。
行政が止まればすべてが止まる

620 :
>>602
それだ!
住宅は今のところに立ててもいいが、公共施設、大規模小売店等は全て高台意外への建築許可を出さない。

621 :
逆だろ?w

622 :
防潮堤建設するにしたって、川沿いの家は津波で流出してなくても立ち退きだからな
何にせよ今まで通り、昔通りにはならない

623 :
強風のため天皇陛下の岩手入りは6日に延期とのこと

624 :
>>611
その税金の負担を国民が負うんだよ。国の借金が800兆円と先進国で最大なのに、
これ以上国債を発行できるわけがない。
元の場所にもう一度家を建てたいと言っている人はまた津波に襲われても
行政の不備を一切口にして欲しくない。

625 :
両陛下は宮古と釜石にいらっしゃるけど宮古-釜石間の移動はどうなさるのだろう?
マイクロバスで45号を南下するのかな?だったら沿線の母親に見せて上げたい。

626 :
>>625
宮古-釜石間もヘリですよ!
ラサ工場の駐車場に降りて、どこの避難所に行くんだろ?

627 :
いくらなんでも天皇がマイクロバスに乗るわけないだろう。

628 :
先日茨城、宮城を訪問されたときはマイクロバスで移動されていたよ。
ニュース見なかった?

さすがに菊の紋章の入った御料車を事前に運ぶことはできないだろう。

629 :
かつてない渋滞が待っている

630 :
1000年に一度かいな

631 :
たけしがオプションを付けないで1億するロールスロイスを買おうとして代理店に行ったら
「どういう人が買うか調べさせて頂きます。」
と言われた。たけしは頭に来て
「おれだ、たけしが買うんだ!」
と言ったが相手は
「この車は日本に1台しか無い車だからだめだ。」
と言って一歩も引かない。業を煮やしたたけしが
「誰だ、その生意気な奴は!」
と言ったら
「陛下です。」
と言われて、それまでの態度を謝った。
折角だからロールスロイスで移動してほしい。御料車のセンチュリーも世界に2台だけの
代物だけど。
「」

632 :
>>618
住宅だけでも無事なら、今回よりかなりマシだぞ。
仮設住宅が不要になるし、家産の損失も100%ではなくなるんだし。

633 :
今日も見物目的の車両で渋滞するんだろうな!
震災後みたいに、関係のない車は競馬場の下や根市で通行止めにすればいいのに。
復旧作業の邪魔です。
市長も飲み歩きで忙しいみたいだから、そこまで頭が回らないんだろうな!

634 :
岩手ナンバー以外通さないってか?w
しかしそれだと地元に戻ってくる目的の人間まで止められるなw

635 :
岩手ナンバー以外通さないではなく、親族なら良いですよ!
別の意味での観光に来てる車が多いってこと。

636 :
まいね

637 :
どうせ被災地見物するんなら飯食うなり買い物するなりして、金使っていってよ。

638 :
明日両陛下が来県されるけど高校の時の国語の先生が学習院大学で陛下と同級生。
陛下の鉛筆を削ってあげた事が有るとのことです。

英語で歴史上最後の「emperor」は昭和天皇です。

639 :
今日、天皇陛下が来られるようですが、何時くらいにお見えになるのでしょうか?

640 :
風強くなったな。陛下大丈夫かしら

641 :
さっきから、磯鶏〜藤原、ラサ工場の上空をヘリがやたらと飛んでる。

642 :
陛下、マイクロバス利用したよ。

643 :
盛岡から歩いてきたってさ

644 :
天皇陛下ばんざーーーい!!!

645 :
宮古市に行ってきました
被災場所に随所赤青黄のビニールテープが巻かれてる所があったんですけど
あれって被災者の状態を表していたものですか?

646 :
被災地にハイエナが迷い込んだみたいだ!

647 :
宮古にRショップ的なものはあるのかしら?

誰か教えて〜。

648 :
多分無い
昔あったけど潰れた

AVレンタルか自販機しか無いよ
レンタル屋に少しおいてある程度

649 :
あれま、ないのか残念だ・・・
返答どうもありがとー

650 :
時間がかかるのを承知でDMMかamazonの通販や

651 :
>>645
自衛隊に更地にしていいとか、ダメとかそういう印?

652 :
どうみても大丈夫そうな建物に「解体OK」って書いてあったりするよな。
あれって許されんのか?

653 :
浸水で基礎とか木材が湿ったから諦めたとかじゃないの?

654 :
断熱材のグラスウールなんか、水吸ったらほぼおしまい
そうでなくても、外から見えない被害も結構あるから
建てたばっかりとかだと同情するよ

655 :
>>652
地震と津波で家が歪んで住めないとかじゃないか
外観が大丈夫でも内部がやられてる

656 :
>>652
1階の天井まで水が来たら全壊認定

657 :
家を修理できる人、できない人、建替えができる人。
この際建物を解体して借地を返す人。
いろいろいますね。

658 :
近所の2箇所の公園が立ち入り禁止になって、区画が区切ってあるけど
仮設住宅を建てるところなんだろうか。

659 :
>>647はRグッズでどういう物が欲しいの?

660 :
県、「二重ローン」解消提案へ 10日復興構想会議

 東日本大震災に伴う「二重ローン」問題の解消のため、達増知事は10日に
東京で開かれる政府の復興構想会議で、被災地の事業再建を支援する
基金の創設を提案する。国、県、地元金融機関の出資で造成し、事業者の
既存債務を買い取る仕組み。住宅ローンなどを抱えたまま被災した個人の
生活再建は、国の支援金の大幅拡充を求める。

 県の構想によると、新たな基金は沿岸部の事業支援を主眼とし、意欲のある
事業者の未払い債務を基金で買い取り、事業再建を進めるときの債務の二重化を防ぐ。

(中略)

 個人支援は、住宅を再建する被災者への生活再建支援金(現行は最大300万円)の
500万円規模への拡充を提案する見通しだ。

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110510_2


事業者支援と被災者支援はこれである程度大丈夫だろう。
俺は切り捨て世帯だが HAHAHA
後は南北リアス線の3年以内の復旧と近内から宮古病院まで
道路繋げて国道が冠水した時の保険にすると。
今後30年は道路族ウハウハだな。

雇用は・・・福島原発でも行くか

661 :
宮古って地デジもブースター付けないと写らないんですか?

662 :
普通に映るはず・・・

663 :
>>662高浜辺りでもですか?

664 :
高浜なんて電波良さそうだな

665 :
そうですか…年寄りしかいないから歯がゆいな。津波でやられたからTV送ったんだが…
今まで写ってたからつなげるだけだと言ったんだけど写らないって電話がきたもんで。

666 :
仮設住宅に備え付けの家電品って退出時に無料でもらえる世帯とそうでない世帯があるというのはホントですか?

667 :
家電製品一式を貰うがために、仮設に入る人がいるんだって。
呆れたもんだ…

それより3月からの電気代の請求書が来ないんだけど、どうなってるの?
口座からも引き落としされてないし。

668 :
そりゃあ生活に必要なもの全部流されて、さらに仕事がない人だっているんだぞ?
全部揃えるにはかなり金がかかる。
たとえ今現在アパートやら親戚の家やらにいて
仮設に入る必要がなかったとしても
被災者ならそういう電化製品をもらう権利はあると思うが。

669 :
岩手は地デジ普及遅れてるし今テレビ安いし無料でOK。
仮設住宅を出る頃にはテレビも冷蔵庫も電子レンジも中古だ。

670 :
あの程度の家電で校庭や公園で暮らしたいか?という

671 :
>>667

電気代の請求…うちも気になってた!震災の影響だとは思うが、あとから一気に3・4・5月分とか引き落とされたら、それはそれで困るんだが。

672 :
>>671
http://www.tohoku-epco.co.jp/information/1182848_821.html
これぐらいしか案内は無いみたいだ。

673 :
NHK記者から聞いた話だけど宮古はアワビ、ウニが主力だから他の漁協よりお金を持っている。
だから復旧も他の漁協(ワカメ、昆布が主力)より早いだろうとの予測。

674 :
>>673
漁船保険払ったら真っ赤っかだよ。
復旧もいつになるやら。
あの汚い海がキレイになるのは何年かかると思う?
ウニなんか、仏さん食ってるから風評被害も出るぞ。数年はムリ

675 :
>>672
ありがと−ございます

676 :
>>674
不謹慎www

それ以前に放射能汚染で、三陸沖はダメだろうな。

677 :
>>668 被災者ならそういう電化製品をもらう権利はあると思うが。

後学のため、その権利は何に由来するのか教えてくれないだろうか。

678 :
仮設住宅の家電は赤十字が義援金から買ったものだから
レンタルじゃなくてプレゼントだよ
家を建て直したときに持ち出してもok

679 :
携帯や他の電化製品の電磁波で狂ってきてるから今更放射能言われてもピンと来ない。
それより、被災者のクレーマー化が進んでるようだが宮古はどうなんだ?
まあ、行政対応のまずさもあるんだろうけど

680 :
みやこわが町の津波特集が
オークションで5千円を超えていた。
たまげだもんだ。

681 :
俺も出品す・・・る訳ないじゃん。子孫の為に残して置きます。
てか普通にネット通販で買えないのかね?

682 :
すでに販売休止なんだな。

683 :
家の前の公園で仮設住宅の建設ハジマタ

684 :
連休明けに増刷予定って聞いたけど
まだ休止中の様ですね。

印刷所や広告主が被災されて大変だと思うけど、
絶対に廃刊しないで欲しい!!
津波特集以後の「みやこわが町」にも期待してます。

685 :
宮古の仮設はどんなタイプ定番の金属製のプレハブかな?
山田の仮設は木造タイプらしい。
金属製は新潟で使ったら冬室内に霜が付いたらしいから、出来たら木造タイプがいいな。

686 :
仮設住宅前の仮設商店街に期待。

687 :
>>685
木造でもあくまで仮設住宅だから断熱効果はたかが知れてると思うよ。

どっちにしても夏は暑い、冬は寒いで住人から苦情とかあるんだろうな。

688 :
仮設はプレハブのメーカーによりけりみたいですね
愛宕に建ったのと浄土ヶ浜に建ったのでは
外観からして明らかにちがう

689 :
>>676
海流的に放射能は三陸沖には来ない、大丈夫。
ttp://www.data.kishou.go.jp/db/kaikyo/daily/current_jp.html

690 :
>>689
これから暖流が北上して来ませんか?
だいじょうぶですかね。

691 :
滝沢の放牧地で、基準値以上のセシウムが検出された

692 :
沿岸6市町に浸水想定区域提示 岩手県

 岩手県は12日、高潮や高波で浸水する恐れのある地域をシミュレーションした
「浸水想定区域」の暫定版を、宮古市以南の沿岸6市町に提示した。各自治体が
条例を定めて建築制限する場合の参考にしてもらう。
 シミュレーションは東日本大震災津波の被害が大きかった沿岸12市町村の
38カ所を対象に実施した。5年、10年、30年に一度という確率で発生する高潮や
高波を想定。防潮堤や防波堤が破壊され、地盤沈下した現状で、どの程度浸水
するかを図面化した。(略)

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/05/20110513t31021.htm

浸水想定区域
http://gisweb.pref.iwate.jp/iwategis/viewer.htm

宮古市中心部のキャプを適当に。
http://hatsukari.20ch.net/s/news2ch137616.jpg


浸水ってレベルじゃねーぞ

693 :
どんな高波やねん

694 :
宮古を元気にしたいなら宮古のものをたくさん買いましょう
自粛はだめですよ

695 :
宮古に災害ボランティア行きたいんだが、宿泊はやっぱり完全自己負担だよな。。。
できれば2〜3週間ほど手伝いたいに行きたいんだけど、自己負担だと1週間ぐらいしか滞在できない。

696 :
というか、ボランティア兼お客さんが来るんだけど泊まる所が全然ないようで。
盛岡あたりになってしまうのか・・・

697 :
盛岡から宮古に至るには広大なる川井村か立ちふさがっているのだ

698 :
川井は宮古市なのだ!

699 :
盛岡ってすぐとなりじゃんwww

700 :
元気ですかー?

701 :
車で来るなら宿泊はR106沿いのリバーパークにいさとのオートキャンプ場ってのがあるよ
風呂も併設してるからキャンプ道具持っていけば問題ないかと
(先月救援物資持って行った時は風呂施設は自衛隊の人がいっぱい利用していた)

702 :
>>701
あそこのキャンプ場付近は自衛隊がいっぱいいるけど一般人も使えるの?

703 :
今週から宮古に災害ボランティア行きます。
当方関東人ですが、まだ朝晩は寒いですか。
ジャンパー等は必要でしょうか。
おそれいりますが現地の方教えて下さい。

704 :
朝は少し寒いから、マウンテンパーカーとか
あれば良いと思います。昼は暑くなります。
日によってはTシャツでokです。

705 :
今日は24℃もあったけどやっぱ深夜早朝は10℃くらいまで

706 :
宮古は寒暖の差が激しいからボランティアで来る人は気を付けて。

707 :
>>704
>>705
>>706
情報ありがとうございます。
厚手のジャンパー等はなくてもよさそうですね。

708 :
薄綿のジャンパーみたいのはほしいね
川沿い、海沿いはまだまだ冷える

709 :
上着は欲しい
日曜から仮設住宅建てに来てるけど、朝寒くて驚いた

710 :
いずれにしてもみなさんご苦労様です。震災以来、支援のありがたさを痛感する毎日です。

711 :
横からすみませんが、10・4は無くなったんですか?

712 :
あるよ 店フォー

713 :
無くなるって聞いた。

714 :
宮古、山田は夏でもエアコン必要無いよ。お盆の1週間さえ我慢すれば
すぐ秋風で寒くなる。
7月でも夜は寒いときもある。
現地の気候をしらないでポランティアに行かれる方はパーカーは必須です。

715 :
今日も出ました旧車会区界まで来てとんぼ帰りですか?
ご苦労様です。オービスに映らないように帰っていくあなたたち
かわいいわ

716 :
>>715
盗んだパーツをくくりつけて恥さらしの犯罪者どもが

717 :
いつ壊れるかわからないような糞バイクだから登りきったところで折り返すのさ。

718 :
>>717
言葉に気をつけろよ。
旧車會嫌いの旧車好きは居るんだからな!
そして、旧車乗りを珍走と同じ連中と括らないでくれまいか?

719 :
>>718
あんなゴミバイクしか乗れんカスは山から降りてくんなよw

720 :
マグナスレかと思った

721 :
21時以降も開いてる食事するとこって、どこかありますか?
できれば、まるまつ以外で

722 :
すきやだね

723 :
>>718

すべて純正パーツで大切にしているライダーであれば、バイクの乗りとして尊敬するよ。
うるせーマフラーなら旧車であろうとなかろうとカス野郎だ。
お前はどうなんだ?立派なライダーであることを願うよ。

724 :
>>715
すれ違ったんだが、ライトは眩しいわ車線をはみ出すわでホント邪魔だったな、、、見せられたこちらが顔真っ赤になったわw

725 :
>>723
お前さんの推測通り、オリジンに拘る旧車乗りだ。
悪いが、骨董品に乗ってるからってクソ珍走連中と一緒にしないでもらいたい。勿論、旧車會もだ。
パーツが無い物はリプロでやってる。すまんね。

726 :
>>725
一括りにしてすまなかった。大切にしてやってくれ。

727 :
一緒に見られる時点で同じ
目くそ鼻くそ

残念な話だがな

728 :
漢は黙って三菱ふそう。(日野、その他も可)
旧車とか暴走族は理解出来ないが、それはそれで独自の様式美というか世界観というものもあるのかも知れない。
たが、あの災害時106封鎖を警察と口論しながら強引に走り抜け、僕らに食料を届けてくれたトラック野郎達の勇気と正義感を見た者は口を揃えて言う事だろう。
「暴走族は見かけ倒しの役立たず。運ちゃんカッコいい!」

729 :
末広のさらしな

730 :
>>728
ウニモグはダメですか?

731 :
常安寺の脇の坂も楽に登れるな

732 :
今日、仕事が終わってから19時ごろホーマックに行ったら営業が終わってた
かなり早すぎじゃないか?

733 :
コンビニだって未だに日付変わる頃には閉まってる状態なんだし仕方ない。
年内は何処も以前のような営業時間ではできないんでないかね

734 :
でも、たかだか2ヶ月前は、買い物に行くと店の中は暗くて、棚はガラガラだったのに、
今は、店の照明を落としているぐらいで、震災前とほとんど変わらん。
なんか、状況についていけないわ

735 :
2ヶ月もあったら対応っつーか順応せいw

736 :
>>735
何様のつもりだよ埼玉人
社会に普通に溶け込めなくて被災者相手に憂さ晴らしか

最低な奴w

737 :
昨日夕方6時ごろテン・フォーに電話したら出なかったんだけど、既に撤退なんですか。

738 :
http://imgup.me/news/s/news2ch138058.gif


震災の影響で現在東北地方の10店舗が営業中止だとさ。
復旧する予定らしいけどあの辺りは直接震災の被害受けて無いのに
何故営業中止なのか。

俺も炭火ハーブチキンとカレードリア食いたい。

739 :
愛宕食堂営業してたね
いつからだったんだろう
まあとにかく良かった良かった

740 :
今日の午後、シネマリーンに芸能人が来ていたのか、異様に混雑していました。
誰が来ていたのか見た方いますか?

741 :
>>740
品川とあと誰かきたってみたな

742 :
>>741
どうもです。
品川ですか。
見てみたかったですね。
子供連れだったので近づく気になれず、すぐにその場を離れたので、
誰なのか分かりませんでした。

743 :
>>740
佐藤隆太だよ

744 :
>>743
マジですか???
芸能人で見たことがあるのは春風亭小朝ぐらいなので、
なおさら見てみたかったです!!!

745 :
単発スレより転載

----------------------------

宮古へ行きます (Res:2) All Last50 First50 SubjectList ReLoad ▲5▼

1 名前: まいちゃん 投稿日: 2011/05/22(日) 01:35:40 ID:HQzt5hug [ p2199-ipad24akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]

仕事を手伝いに行くんですが、なにかお見舞いの品を持っていきたい。でも『身一つで良いです』と言われ、何を持っていって良いかわからない。仕事関係のものは支援物資で足りているとのこと。ちなみに医療関係者です。
どういう状況なのでしょう。迷惑にならないお見舞いの品をアドバイスお願いできたらうれしいです。

746 :
>>745
ウケ狙いでお見舞い用のフルーツ詰合せでも持ってくれば?

747 :
まいちゃんの笑顔だけで十分

748 :
仮設住宅の工事に行きます
営業している銭湯あったら教えてください

749 :
シャワーマッサー
「パートナー」

750 :
3月11日ホクヨー丸太の藤原埠頭に野積みしていた丸太がロケットのように飛び建物損壊が発生したその現実を見て、その丸太の持ち主のホクヨーに対して、管理責任、行政指導の遵守が為されなかった事実が問題だと思います。他の地域では行政指導の通り丸太を結束して保管していたと聞いています。また、以前はホクヨーでもワイヤーで結束していた現実があった、との地域の住民からの証言もあり、看過できないと思います。

751 :
3月11日ホクヨー丸太の藤原埠頭に野積みしていた丸太がロケットのように飛び建物損壊が発生したその現実を見て、その丸太の持ち主のホクヨーに対して、管理責任、行政指導の遵守が為されなかった事実が問題だと思います。他の地域では行政指導の通り丸太を結束して保管していたと聞いています。また、以前はホクヨーでもワイヤーで結束していた現実があった、との地域の住民からの証言もあり、看過できないと思います。

752 :
営利企業が人の家壊して知らないはないでしょ。
やることやらないで、市民の安全を脅かして、
いくらなんでも丸太で家屋損壊された方々には
保障はしなければならないでしょ。

ましてやどうせ国から金が出るんでしょ!丸太の会社さん。

753 :
>>752
わかったから落ち着けカス
早く役所なりなんなり行ってしゃべってこい
ここで言っても何も変わらん

754 :
確かに変わらん。でも役所に行っても変わらないよ。

755 :
丸太が家を壊したわけでは無い
壊したのは、津波。
未曾有の天災で、おきた事の保障は
法的に無理。

756 :
>>749 著しくワロタww

>>748 宮古のどの辺りを希望かを書かないと。

757 :
ワイヤーで結束するのって法律かなんかで決まってるの?

車とか船とか突っ込んだ家も多いと思うけど、持ち主に文句言ってる人っているのかな?

758 :
>>755
東電みたいな事言ってるぞw

個人的にはしゃーないと思うけど、家壊された人の気持ちも分からなくもない…
定められた丸太の管理をまもってないなら問題はあると思うけど、その管理方法が津波対策なのかどうかがわからない。

丸太被害の人が皆の同意を得たいなら、もう少し詳しく説明した方がいいんでない?

759 :
他人の家や車なんかに激突されて家壊されたやつも大勢いるよ。
鍬ヶ崎なんか、観光船が家壊しながら流れてたらしいじゃん。
でも観光船訴える話なんか聞いたことねえし、
丸太云々、全く同意できねぇ。ただの八つ当たりにしか聞こえねぇ。
かっこ悪いよ。

760 :
ここに書くくらいだし行動に移さないから、大した悩みじゃないんだろう。
直にホクヨーの社長に言うなり、裁判所に提訴でもしないと何も始まりません。
小学生でも分かります。

761 :
こいつホクヨーに、かけあってるぞ
youtubeでホクヨー丸太で見てみて

近所でも有名な、おっさんだ

762 :
市役所の危機管理官に三代に亘って、意見具申申し上げましたが、何ら手を打ちませんでした。ホクヨープライウッドの代表者に過去3回直接交渉しましたが、ゼロ回答、謝罪もしません、これでは納得いきません。

763 :
行政指導の相手方は、これに従う法律上の義務を負うわけではない

本当にお気の毒だとは思うが、なんともならなさそうじゃない?

764 :
宮古市や他県では丸太業者はワイヤーで結束しているのか、
今回の震災で丸太による死者や怪我をした人はいるのか、証明出来るのか、
ワイヤーで結束した場合そのワイヤーの費用はいくらか、
手間や人件費はどの程度上積みされるのかとデータを出させて
現実的な話し合いをしたらどうだろう。

丸太業者は一つじゃない訳だしその会社だけ費用負担が
増えるとなると会社側も何故うちだけと思うだろう。被害者の会が
数千人規模というなら市や県も無視出来ないが少数のために
県内全ての業者に結束を義務付けるのは現実的ではない。

765 :
県や国の担当者がコロコロ替わってるようだともう完全に
想定外という徳政令を利用した長期化を狙った泥沼の流れ。
ワイヤー結束に拘らずに市や県に対して丸太被害の
大きくなるであろう地域に限定して津波保険料の減額救済措置を訴えるとか
別の方向も平行して探った方がいいんじゃないのか、妥協と譲歩は使い分けてさ。
動画を見る限りでは意地でやってる感じがする。

今回の震災の被害調査が簡素化されたように、
津波被害の中の丸太被害といったような
個別の業者の過失を問うのは難しいと思う。

766 :
まちBBSに書き込む時点でアホだな。
誰も相手にしないのが解る気がする。

767 :
丸太被害者の会(笑)

768 :
町の飲み屋が壊滅状態だからか
町から離れた、いつもであればたいした混まない飲み屋が
大繁盛してるらしいな

769 :
ワイヤーで固定したところで津波の威力で千切れるから意味ないと思うけどな
マースの裏のほうなんか堤防が破壊されてるし

770 :
金曜日、宮古に嵐が来るって!?

771 :
>>770
一瞬、暴風雨とかの意味かと思った。

でも・・・来るわけねーじゃん!

772 :
台風が来るってことだろ

773 :
変身忍者 嵐

774 :
嵐の櫻井くんが来るって聞いたよ。

775 :
櫻井「思ってた以上に臭い町ですね(笑)」

776 :
ま、ハンカ臭い人はいっぱいいるけど

777 :
>>776
北海道の人?

778 :
「はんかくせえ」
宮古でも言う。

779 :
明日シーアリーナに嵐の櫻井翔とに二宮和也が来るって本当?誰か教えて
グリーンピアにはコロッケが来るらしいけど。

780 :
>>779

昨日、色紙が沢山売れたのはそのせいか(´Д` )

781 :
「こはんかくせえ」じゃない?

782 :
勝ったのは
アラシです!

波乱が起きました、福島競馬場〜!

783 :
ゲームセンター嵐「炎のコマー!」

784 :
実は元横浜銀蝿のリーダーでありドラマーの嵐でした。

785 :
んで、嵐どうなった?来た?

786 :
嵐ちゃんは磯鶏で取材してたって話だね

さっきまでシーアリーナにすごい人だかり、って営業マンが言っていたが

787 :
おまえら芸能人が来たらうれしいのか?
 
・・・というオレは志村けんが来たらうれしいw

788 :
美也子様、本日の市民総出の一発ギャグありがとう。
笑いました

789 :
ミスチルが来たってまじ?
桜井でも嵐の桜井間違いじゃないかと思うんだけど…

790 :
せっかく取材に来てくれたのに、
余所から来た追っかけのファンのせいで
嵐が悪い印象を与えそうですね。
被災者、被災者にとっては迷惑なこと。
シーアリーナに寄らないのに人だかりって
関係者も情報管理キチンとして欲しいです。

中居君がなぜ、一人お忍びで行ったのかわかりました。

791 :
今度は明日、エグザイルも来るっていう噂が!?
希望を言いふらしてるだけなのか?

792 :
台風来るぞ!!!

793 :
EXILEは山田と大槌にくると聞いた。

794 :
別に誰がこようがいいじゃねーかよ・・・
デマに惑わされないように仕様ってACも言ってたんだぞ
仮に有名人が来ても合うのは被災者(家とか駄目になった方)だけでいいだろ

795 :
まいね

796 :
平成23年度第2号補正予算(東日本大震災津波)の概要(PDF)
ttp://www.pref.iwate.jp/syoku/H23_hosei2gou.pdf


被災した地域の高校生への教科書、教材の無償貸与
災害弔慰金負担金
仮説診療所及び医療機器の整備に対し助成
市町村補助事業により、5,000人の被災者雇用の場を創出
被災した中小企業のために災害復旧資金貸付(融資枠50億円)に係る原始を金融機関に預託
水産加工設備・冷蔵・冷凍設備の整備に要する経費を助成
災害廃棄物の処理を受託実施
農林水産関係施設・公共土木施設等の災害応急復旧工事を実施
被災した県立学校、警察施設の復旧工事の実施
陸前高田市・大槌町の住民の通院手段確保のため広域生活路線バスを運行


第二次補正予算が計上された模様
浄土ヶ浜は国立公園化で観光業復興には短期的に難しいし
水産加工業で経済を支えている宮古には追い風だ。

797 :
西野カナが宮古に来るという噂が…。

昨日もシーアリーナに嵐のメンバーの櫻井くん、二宮くんが来ると言っていたが、

マジか?ガセか?

798 :
海底の土から放射性物質 宮城〜千葉沖、数百倍も 海産物に影響と文科省

 文部科学省は27日、宮城県気仙沼市沖から千葉県銚子市沖まで南北
約300キロにわたる海底の土から、最高で通常の数百倍に当たる濃度の
放射性物質を検出したと発表した。文科省は「海産物に影響が及ぶ恐れがある」としている。
東京電力福島第1原発から海に流出した汚染水に含まれた放射性物質が
広範囲に拡散していることが裏付けられた。

 9日から14日にかけ、沖合約15〜50キロの12カ所で海底の土を採取。
すべてから放射性物質が検出された。濃度が最も高かったのは福島第1原発の
沖合約30キロの水深126メートルの海底で、土1キログラム当たりセシウム134は
260ベクレル、セシウム137は320ベクレルだった。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110528/trd11052800540000-n1.htm
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E5E2E7E38DE0E5E2E7E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=ALL

ttp://imgup.me/news/s/news2ch138672.jpg
ttp://imgup.me/news/s/news2ch138673.png



この調査結果を鵜呑みにすると宮古湾沖も普通に問題な気がするんだ。
宮古市ってガイガーカウンター使って海産物を検査とか絶対してないだろうし
市長も漁協も安全宣言とかアピールしてないよね?漁業振興して市民の健康被害拡大とか
復興どころの話じゃないと思うの。安全なら安全と宣言するなり調査結果を公表するなり
何らかのアクションを起こすべきなんじゃないのかね?

799 :
なんで真っ先にそこやるか意味わかる?

800 :
海産物の放射能測定位、宮古でもやってんじゃないの?

801 :
>>799
分からん、何故?

>>800
俺が知らないだけでやってるのかね?
テレビとか市の広報でも見たこと無いんだが。

802 :
放射能汚染の広がりと潮って関連性あるもんなのかね?

803 :
ガイガーカウンターで食品の検査は出来ないぞw

804 :
食品を細切れにして遠心分離機にかけたり弄くり回さないと無理なんだっけかw、
それでもパフォーマンスとしてもやって貰わないと食品に対する不安は消えないし
今生まれたばかりの赤ちゃんや子供が成人してから内部被爆でガンを発症して
市も国も知らん振りでは話にならない。責任の所在が曖昧になるのが一番マズイ。

安全宣言を出したとして人体に影響の無い量なら良し、問題ありなら将来
ガンを発症する子供の保証のために市長と漁協には今後数十年悪者になって頂きたい。
そのための種蒔きだ。

20年後30年後にガン発症者が増えて市の責任だ国の責任だとなった時
震災でそれどころじゃなかったので調査してませんでした、ガンの発症と
直接因果関係は認められませんでした従って保証もされませんというのが考えられる
最悪のパターン。人体に危険な魚介類を知っていて流通させたという証拠を後世のために残しておくべき。
経済のために知っていながら隠し通すよりはよっぽど救われる。

805 :
まいね

806 :
う〜む、ブログに書けって話だなこれは
酔ってるから仕方が無い
というわけで消える

807 :
来月、出張で宮古に行きます。
夜遊びに行ったり、Rを呼んだりできますか?
初宮古出張を言われて心配です。

808 :
>>807
そういうの全く無いですよ
夜はほぼ店締まりますしデリも予約してよそから移動費払う感じですし
そこも今はどうなってるかわかんないですけど

809 :
>>808
ありがとうございます。
もう少し詳しく聞かせてください。
デリで予約してよそから移動費を払う?システムが分かりません。
スポーツ新聞やコンビ二に風俗雑誌があって電話番号が載っるのでしょうか?
長期出張なので心配です。
現地で被災されている方に聞くわけにいかないし・・
前もって調べておきたいのですが。

何方か宜しくお願いします。

810 :
>>809
bbspink行った方がその辺詳しいんじゃないの?ここただの地域板ですしおすし

811 :
>>809
バカだな

812 :
>>809
ttp://www.himepara.net/searchshop.php?AREA=25

813 :
長期出張なら、休みの日にデリ買いに盛岡行けばいいのに

814 :
真面目なエロオヤジだな

815 :
被災地でデリとは不謹慎だな。
夜は宿で写経していろよ。

816 :
>>807
釣られてやるyo

沿岸でデリはやってーねがら!

抜きたきゃ
内陸にR!

817 :
今年って夏祭りとか花火とかやるのだろうか。
どうも原発問題のせいか被災地が
忘れられている感がある。

花火は復興の象徴とか何とか名目を付ければ
義援金や公費で賄えるだろうし宮古市の生まれ変わる日というか
やっぱり復興の精神的な起爆剤としてキッカケは必要だろ。
宮古湾沖はさすがにまだ海にトラウマある人多いだろうし、
旧ラサ跡地とかで打ち上げしてラサの煙突をバックに花火大会とかさ。
宮古の歴史で一番盛大なやつをドーンと。

こんな感じで。
http://www.youtube.com/watch?v=aY_5Eb6W_Xk

大曲の花火100周年記念事業負担金が1,000万円
http://www.city.daisen.akita.jp/content/docs/koho/koho/20100501s.pdf

818 :
>>812
くぐってみました。
宮古・沿岸でも何件かやってますね。
6月末からの出張に希望の光が見えてきました。
ありがとうございます。

819 :
宮古はこういうのやらないのかな

複数の被災地で一斉に花火を打ち上げる「ライトアップニッポン」
http://lightupnippon.jp/

820 :
>>812
くぐってみました。
「ぐぐる」の意味も間違って覚えているようだな。
お前みたいな最低バカは宮古に来るな。

821 :
>>819
代表者:不明
電話番号なしメールフォームのみ
協力:公益社団法人 日本青年会議所
後援:観光庁 駐日アメリカ大使館 駐日韓国大使館 韓国文化院

う、胡散臭い・・・典型的な震災ビジネスじゃないか。
横領する気満々w

822 :
宮古-釜石沖 距離40〜50kmかな
嫌な感じの地震だ

823 :
長めの揺れってのは若干トラウマになってるからなー皆さん

824 :
ストーブ片付けようと思ったらさみー

825 :
>>821
>公益社団法人 日本青年会議所
これは立派な日本の団体だなあ。
かくれてSOKAがいるのかもしれないけど。

826 :
>>825
過去に横領の不祥事発覚してるしここはちょっとね・・・


そして東日本大震災復興支援のYahooJAPAN写真保存プロジェクトの画像が
公開されたぞ。震災前と震災後の画像をPCでも携帯からでも見られるし
投稿も出来る。貴重な写真が多いから一度は見ておいた方がいい。

http://archive.shinsai.yahoo.co.jp/

827 :
自分が投稿した画像も掲載されてた

828 :
DORAのファミレスはどうなったん?

829 :
モ○になると聞いた。

830 :
DORAでモロだしとは・・・通報しますた

831 :
ファストフードが2軒並ぶん?
ファミレスの方が居やすいのに

832 :
>>821
聞いてみた。その花火大会の開催地のひとつでは
実質地元の商工会青年部が主催だそうです。

協賛的にイベントをアピールするのが、
「Light Up Nippon」というプロジェクトらしい。

833 :
パブロは恐ろしい速さで下げにくるからいづらかった

834 :
PSPの後継機がPSVITAに決定
24,980〜29,980円で年末に発売

被災したのに徹夜してE3見てる馬鹿は俺くらいだろうな(^ω^)

835 :
>>833
早く下膳される
→客がいづらくてすぐに帰る
→店内ガラガラ
→一般客からこの店流行ってないんだ、と思われる
→客がますます入らなくなる
→潰れる

パブロの味うんぬんよりも、
そこで働いてた店員の意識の問題か

836 :
味もひどかったがな。

837 :
パブロは糞

838 :
宮古にシアトル系のコーヒーショップができればいいんだけれど。
スターバックス
TULLY'S
またはドトールでもいいよ。

839 :
いながもんには注文のしがだわがんねぇだ、はぁ〜

840 :
んだな
スタバは注文めんどそうだからドトールがいい

841 :
宮古に新店の情報は何かありますか??

842 :
>>840
ドトールはパチ屋と同じ悪臭がするから嫌だ。
ドトールでコーヒー飲むのは、静かなパチ屋で缶コーヒーすすってるのと同じ。金の無駄。

843 :
ドトールに何の恨みがあるんだよw

844 :
なんの恨みもないよ。
パチ屋と同じ悪臭がするから嫌だという事実を述べただけ。

845 :
まあタバコ臭いってこったな。

846 :
スターバックスの注文なんて全然煩わしくないんだけど。
初心者はメニューにあるのを言えばいいだけだし。
通は裏メニューも知っているんだけど。

847 :
マジで1店舗くらいできて欲しい。

848 :
31も最初は商品名言うのがなんとなくこそばゆかったが…
これとこれ、と指差す方法を発見したからスタバもそれで行くわ。
宅配ピザ屋もきてくれ

849 :
ローソンじゃないコンビニほしい

850 :
私は岩手の人間ではありませんが、宮古市で発行された津波の爪跡の雑誌を見ました。
市役所前交差点で電柱に登って逃げた人が写ってるけど、その人助かったのですか?
水は引いてないけど、波は治まってるようですし、わざわざ雑誌に載せる位だから
助かったと信じてますが、気になります。滑って落ちなければ大丈夫だと思いますが・・・

851 :
もちろん助かったから載ってます

852 :
津波被害のリフォーム代300万以上の見積もり確定。
そんな金右から左に出ないって。・゚・(ノД`)・゚・。

いつもはリフォームしませんかと下手に出てるのに
こういう時だけ「あ〜注文殺到してるから3年後じゃなきゃ無理だね」
とか足元見やがってぇぇえぇぇ人の目を見て話せ人の目を見て!

何か宮古市内の建築業者足りてない感じがする。
ぶっちゃけ市が斡旋しても怒らないからやってくれ。
頼む業者が見つからないって人周りに多いんだが。

853 :
>>852
でも、仮設は県の発注で大手に纏めてるから地元業者は大して仕事入ってないとかいう話もあるぞ?
実際、どうなんだろ?

854 :
足元見てとかじゃなく、ホントに業者が足りてないと思うよ。
人材もだけど、作業場とか、車両機械とか含めてね。
内陸から行っても、なぜ地元を使わないんだと、言われるし
通いじゃキツイし、宿泊費、宿泊場所の確保が心配だし、
仕事なんだから、ボランティアとは違うと考えるべきだし、
でも、資材だけは被災地優先だとかで、なかなか納入されず、
内陸の工事仕事も停滞する悪循環。

855 :
>>854
なら、断れよ

856 :
断る以前、受けてないよ。
だ・か・ら、不足してん。

857 :
まだどうろこんでんのがはらたつ
どうにかしろ

858 :
警察が仕事すると渋滞するという話

859 :
日曜日のロックフェス
出演メンバーとかネットに載せるなって広告見たが

そこまで言うには
相当なメンツ、揃えてくるんだろうな

期待させて期待させて…
えっ、誰この人   って展開だけは勘弁

860 :
日曜って明後日?
宮古のどこでやるの?
ググっても宮古島の方ばっかりで見付からない

861 :
私が聞いたのは、誰でも知ってるビッグネーム・・・だった。
今更感もあるし、個人的には、フーン程度なんだが、有名人に華麗にスルーされてる市内なら盛り上がるかもな。

862 :
>>860
まず外に出よう。
ポスターがたくさん貼ってある。
あとは新聞を読もう。
チラシも入ってきた。

863 :
氣志團来るってマジですか?

864 :
>>859
今を時めく内田裕也

865 :
かつて三陸沖をクルーザーで航行中、嵐に遭いリアスハーバー宮古で命拾いE.YAZAWAが・・・。

866 :
>>865
それなら行かないと!

867 :
>>862
釜石民なのでポスターが見れません。
読売新聞 毎日新聞には情報載ってませんでした。
ぐぐっても出てきません。
どうしたらいいですか?

868 :
とりあえず日曜日の朝から市内をうろうろしてみたら?
若者たちが大移動してるだろうから、ついていけばいい

869 :
なんでこんなどうでもいいことそんなに内緒にしてるんだ?ホントは知らないだけか?

870 :
一応確認だけど「宮古あきんど市」のとは違うよね?

871 :
地元の人だけに楽しんで欲しいから伏せてるってどっかのクソサイトに書いてあったぞ
俺にはものすごくどうでもいいけど

872 :
現実から目をそらして、アホくさいので盛り上がるの好きな人多いね

873 :
>>860.867

遅レスすみません。
http://www.ginga.or.jp/~gyosai/whatsnew/41.html
6/12 11:00〜
これ以上はよくわかりません。

874 :
そんな事より、今日田老にAKBが来るらしいよ!
まぁあんだけメンバーいるから、来るのはお前誰って奴ばかりだろうが…

875 :
魚菜はC-C-Bが来るんじゃないっけ?

876 :
俺の予想はチューブ

877 :
>>859
お願いであって強制ではないんだから書いちゃえばいいのに。
法律的にも何の問題も無いよ。

878 :
>>876
またRESTART唄うとかだったらガッカリだな

879 :
>>877
そこまで言うなら教えてやるわ。








ロックといったらエレキギター・・・







エレキギターといったら・・・








ベンチャーズ!

880 :
寺内タケシだよ

881 :
ロックフェスとは別なんだろうが
明日、魚菜に小錦と武蔵丸が来るって
テレビでやってたが

882 :
>>881
それは商店街の方じゃないっけ

883 :
エレキギターといったら
田端義男だよ。

884 :
ロックつってもパンク系だろ?メタル系じゃなきゃイヤン

885 :
そして誰も来なかった

886 :
今、山小にAKBきてんじゃん!

887 :
まゆゆめっさかわいい〜

888 :
たかみな、まゆゆ、ガチャピンのほかに誰が来ました?

889 :
xCCASCA

890 :
すみません
書き込めないと思い何回も書き込みをおしました
そしたらマルチポスト規制のメッセージ
意味が分かりません
ところで大戸やはおいしいですか
全国展開してる大戸やと同じですよね

891 :
末広町のはあとふるひろばでマッサージをしていた、磯鶏の中村治療院の先生ご夫妻の安否をご存知の方教えてください。1年程前まで大変お世話になっていたのですが、宮古を離れてしまい、またご夫妻のフルネームを知らないので、ネットでの確認も出来ません。お二人とも高齢なので無事に逃げ切ってくれていれば良いのですが。よろしくお願いします。

892 :
グリーンピアにもAKB48来たよ!
よがったよ!!

893 :
誰来たの?

894 :
>>891
磯鶏の中村治療院の先生の安否は分かりませんが、
大震災の何ヵ月か前に火事を起こしてしまい建物は取り壊し、
その後は、どこか別の場所で生活していたはずだから、
助かっていれば、助かっているんじゃないかな。

895 :
>>893
名前知らない下位の子

896 :
>>893
>>888に岩手出身の子。あとひとり知らん

897 :
昨夜気志團の面々にお会いしましたよ〜!!

898 :
おおどやのオーナーはローソンを経営している人ですか

899 :
おおどやのオーナーは別な店のオーナーもしていますが
もともと金持ちの息子なんですか
ところで話は変わりますが
俺は最近、宮古に行ってないので街の様子はわかりませんが
地震で、相当な被害を受けてますね
一日も、早い復興を願っています
俺は東京にいたけどかなり揺れました

900 :
おおどやって大戸屋のこと?
もしそうならオオトヤな(ドヤッ

901 :
>>894
早速の情報提供有難うございます。火災を起こしたのははーとふるの建物でしょうか?それとも磯鶏の中村治療院の方でしょうか?

902 :
磯鶏の建物です。

903 :
氣志團 ハイスタ ブラフマン ハワイアン6 雷矢 怒髪天 とか聞いたけど?

もう公表してくれても良くね?
見たかったな(´;ω;`)

904 :
10-feet 良かったよ。

905 :
>>902
貴重な情報提供有難うございました。そうなると避難先が想像出来ました。
近いうちにお見舞いに伺ってみます。本当に有難うございました。

906 :
秋くちに、友人を尋ねて宮古市に行く
予定ですが、磯鶏や藤原近辺で宿泊で
きる宿はありますか?

907 :
>>906
その頃に聞いてくれ

908 :
>>906
秋口になれば仮設住宅建設関係者や泊まりのボランティアも少なくなるだろうし
今現在は仮営業中のホテル近江屋か磯鶏駅前のペンション日昇館で大丈夫だと思う。
今から日程を煮詰めて事前予約しておけば?

909 :
元気な宮古へアイデア募集 事業創出し被災者雇用

 宮古市は、地域の産業を活性化させるアイデア事業の募集を始めた。
国の緊急雇用対策を活用し、復興とともに動きだす観光と物産の両分野で、
被災者らを積極雇用する事業創出が目的。東日本大震災後、被災地で
失業者対策を主にした公募事業は県内で初めて。

 公募するのは、被災者のほか地域の失業者を雇い入れる事業が前提。
震災からの復旧を目的にしたがれき撤去など短期の「つなぎ雇用」とは異なる。
緊急雇用として来年度も活用できる見込みだ。市は、今後の復興を意識した
事業内容を想定。自粛ムードを振り払うための起爆剤となる
観光と物産の新たな発想を求めている。

 採用された事業には経費全額を支援。総事業費に占める人件費の割合が
50%以上を要件としているため、例えば年収300万円で5人を雇用した場合、
その他の諸経費が約1500万円まで認められる。

 事業主体の条件は、同市内に事業所がある民間企業やNPO法人など。
市産業支援センターが応募順に審査する。締め切りは7月25日。
問い合わせは同センター(0193・68・9092)へ。

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110613_1



お前らビジネスチャンスですよ

910 :
人の生活背負うのは生半可じゃねえぞ

911 :
908>>

ありがとうございます。

問い合わせてみます。
遠くであれこれ考えているより、
見て感じて欲しいと言ってくれた
友人には感謝してます。

何か自分にも出来る事を模索し続けます。

912 :
いやな揺れだ

913 :
なんだか微妙に揺れるんで眠れなくなった

914 :
潮をかぶった農地でアイスプラントの栽培なんてどうだろう?
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1161736.article.html
土壌分析をちゃんとやって問題なければ可能性ありだと思うんだけど。
http://www.gndrive.com/iceplant/
思いつきで申し訳ない。

915 :
いいとは思うが、アイスプラントにどれだけの需要があるか…

916 :
宮古市内の食堂、そば屋、喫茶店などで、再開した店・再開予定の店・廃業した店を教えてください。お盆に帰省します。

917 :
そんなん全部人に頼むなよ・・・

918 :
帰省するならそのときに自分で調べればよいのではなかろうか?

919 :
宮古で微量放射線 国の安全指標を下回る数値

 県は15日、盛岡、宮古、岩泉の3市町で14日に測定した地上付近の
放射線量は、最高で1時間当たり0・10マイクロシーベルトだったと発表した。
国の安全指標を下回る数値だという。

 地上50センチ付近を測定し、最高値は宮古市の宮古地区合同庁舎で計測された。
盛岡市の県環境保健研究センターの屋上で14〜15日に測った放射線量は、
最高1時間当たり0・023マイクロシーベルト(平均0・022マイクロシーベルト)だった。
14日に盛岡市と雫石、矢巾の2町で採取した水道水、13〜14日に同センターで
採取した降下物から放射性物質は検出されなかった。

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110616_6


1時間0.1マイクロシーベルトとして24時間365日計測地点に立ちっ放しだった場合
年間0.876ミリシーベルトだから被爆を心配するってレベルでは無いな。盛岡では
地表から14〜5m上で測定しているのに対して宮古では地表から1mですらなく
50cmだから宮古の測定した数値の方が信頼出来る、というか文部科学省は
一律1mで測定してるはずだから1mにしろと言いたいがとりあえず空間放射線量は問題無さそうだ。
後は風向きを考慮しながら計測を続けて平均値出せばOK。
盛岡も国の指導ですぐに地表1mで測定することになるだろう。

意外と測定機器の予算化が早かったな、山本と達増グッジョブ
ただ海は別だ。戻りカツオとかちょっと怖い

920 :
>>919
> 意外と測定機器の予算化が早かったな、山本と達増グッジョブ
> ただ海は別だ。戻りカツオとかちょっと怖い

はぁ?戻りガツオの意味しってるのか?
上っていって襟裳から下がってくるやつをいうんだぞ?
それとな、重金属や毒物の類もそうだが回遊魚にはあまり影響が無い。
いらんこと書いて相場を崩すような事はしないでくれ。

ソレを世の中じゃ風評被害って呼ぶこともおぼえとけ。
リーマンや公務員には関係無いかも知れないが、生産者ってのは物を作って取って売ってなんぼの商売。
いらんこと書いて一次産業やってる人の足を引っ張らないで下さい。そうでなくてもピリピリしてるのに。

921 :
とりあえずカルシウム取れよ

922 :
自分の健康のほうが大事ですし

923 :
>>919
盛岡でも地上50cmの測定してるし、測定値もネットで公表してる。
あと、今回の測定に山本は一切関係ないだろ?
測定場所も合庁だし、山本誉めるなら市内各地の測定と海洋と魚介類の測定してからだな。

924 :
>>920
俺も被災者だしピリピリしたくないのは同じ。
一次産業に従事してる人は自分で作ったり獲った物を売る側だからいいかもしれないが
買う側は食品が安全かどうか判断出来ないから売る側よりもピリピリしてる。
赤信号、皆で渡れば怖くないなんて戦時中みたいな真似はもう勘弁。
安全宣言出すにも適切な時期があるし地元経済への影響も有るだろうけど
もう少し何とかならないの?

>>923
http://www.pref.iwate.jp/~hp031501/tihyouhukin.html


本当だ、普通に計測してた。

925 :
>>920
風評被害を防ぐ為に魚介類の放射能汚染の測定とかしてるの?
安全であるという証明をせずに風評被害だって騒ぐのは筋通ってないと思うわ。
漁師の意識が低いのか人任せなのか知らないけど、自分たちの生活を守るために必要なんだから、さっさと測定して公表すればいいじゃん。

926 :
放射性物質検査に限界 県の態勢追いつかず
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110617_1

宮城県の放射性物質の調査結果
http://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/PressH230315.html
http://www.pref.miyagi.jp/kouwan/kousei/housyano.html
http://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/soudan/keitai_insyokubutu.htm


タイミング良く記事が出てた。

長いので要約すると、宮城県では3月から牧草・農畜産物・水産物・海水・水田まで
検査を実施しているが岩手県は原発対策の集約的組織が無く検査機器の納入も遅れ、
各部局の判断で対応しているので検査態勢が追いついていない。全漁連や水産庁が
一部水産物の放射性物質の調査結果を公表しているが県に情報が降りてこないので
食品の安全性をアピールするために時機を見て農畜産物・水産物の検査を検討中とのこと。

宮城県と比べるのは酷だけどやはり岩手県は対応に少し出遅れた感がある。
というか原発対策室とか一元化してなかったのか・・・

927 :
元々原発がある県とない県の違いかな
原発事故だけだったらもう少し早く対応できたかもしれないね

でも岩手が原発を誘致していない県でありがたいと思った

928 :
岩手県も終わってる。
少し対応に遅れ・・なんてもんじゃないよ。
最初から遅れすぎてるよ。

929 :
三ヶ月も経つのになに言ってんだって感じだな
グダグダ言ってないで、早く測定しろっつーの

930 :
で、ここで騒いでる連中は、測定して危険値だったら逃げるの?

931 :
オレ別に気にしないけどな。

932 :
ここで怯えてる連中は放射能と放射線の違いを説明出来るくらい理解してるの?

933 :
測定しない理由も読めないで測定しろとは片腹痛し。
測定して危ない値ならどうするか見物だな(笑)

静岡がお茶の放射線濃度測定を拒んでいた理由を述べよ。

934 :
何いまさら振り回されて気にしてるの?
発ガンの可能性が叫ばれても煙草やめられないのに。
副流煙で周囲の迷惑顧みなかったのに。

放射能騒ぎは、ただの「祭り」だ。

935 :
なぜ粗茶になると基準値を越えてしまうのかもわからずに話してるんだな…可哀想に。

危険値だったら逃げるの?とか言ってるのも、外部被爆と内部被爆の違いも解らんのだろう…幸せ者だな。
線種の違いも解らんのだろうな…幸せ者だな。

936 :
ふっ えらいんだね

937 :
>>936
農作物や魚介類の測定を急げってんのに、危険なら逃げるの?とか論点ズレた話すっからだろ

938 :
>>932
ついでにウラン238とウラン239の違いも説明できるようになってから
騒ごう。

939 :
またにわか知識自慢大会か

940 :
雨蘭咲木子の声がエロいってことしか分からん

941 :
にわか知識すらないやつが可哀想。

つか、この辺りの海洋汚染はそんなに進んでないと思ってるから、さっさと調べて安心させろっつてんだけどね。

942 :
>>941
こんな掲示板で語ってること自体愚かにしか見えないがw

943 :
>>937
下りガツオの定義がそもそも違ってるのに魚介類の濃度計ってどうすんだ?
食いたくなきゃ食わなきゃいいだろ?

いちいち書いてたら生産業者に影響を及ぼすくらい理解出来ないのか?能無しリーマン共は?
宮古の産業はお前の会社が担ってるのか?
宮古の産業は漁業だ。その基幹産業にダメージを与えるような書き込みはやめろという趣旨が理解出来ないくらい狭い思考なのか?

944 :
少し落ち着け糞虫共

945 :
ウラン238は中性子の捕獲率が高く中性子が衝突するとウラン239になる。
しかし、不安定であってβ崩壊を繰り返すことでプルトニウム239になる。

946 :
そんなのどうだっていい。

947 :
>>943
俺が言ったことでない、戻り鰹の話を俺にされても困るわけだが?

測定せずになぁなぁでやってる方が漁業に与えるダメージが大きいと気付かないアホ漁師か?
俺は現時点では潮流的に汚染は少ないと考えてるから、さっさと測定しろっつてんの。わかる?
今もフクシマで汚染水がたれ流されてるなら、これから暖かくなるにつれてヤバくはなるだろうが、まず大丈夫だろ。

ただでさえ津波での風評被害はでるんだぞ。その上汚染されてもいないのに、さらなる風評被害を受けるのが漁業にとって良いことだと思ってるのか?
だから、漁業のことを考えて放射能汚染の風評被害だけでも防げっつてんの。

こんな簡単なことなのに、短絡的なアホ漁師には理解出来ない話なのか?

948 :
mixiあたりで拡散希望とかやったら?w

949 :
つーか、アホ漁師がここまで測定を嫌がるっつー事は、かなり酷い汚染があるっつー事なんだろうな。

それはすでに風評被害じゃないわな。
そして、健康被害があると知ってて販売するなら、かなり悪質だわな。

と言う事になりますよ、アホ漁師さん?

950 :
>>948
宮古の漁師はアホだっー事なんざ、拡散しなくたって全国民が知ってるだろw

951 :
てか事情よく知らないみたいだから宮古民じゃないんでしょ?せいぜい真鯛が獲れた情報くらい?

952 :
調査は漁師個人じゃなくて自治体や国の指示で核の専門家と水産関係の研究所、気象庁が相互に情報を共有してやるべき

放射性物質基準クリア→ヒャッハー→青物にあてられて救急搬送

953 :
>>939
この程度のことは高校物理で習う範囲だよ。

954 :
ここずっと見てるけど 必ずすったがぶりが出てくるなw

955 :
地域板だからって文体まで訛らせなくていいわw

956 :
ミンス系某お茶知事→検査拒否→無理矢理出荷→セシウム検出→日本sageヒャッハー

957 :
放射性物質検査に限界 県の態勢追いつかず[岩手日報]

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110617_1

放射性物質の検査が相次ぎ、県の態勢が追い付かない。
盛岡市の県環境保健研究センターは検体が多くパンク状態。
新たに検査機器の購入を予定するもメーカーに注文が殺到し、
納期のめどは立っていない…

達曾が小沢の指示を仰いで右往左往している間に、他の自治体が
注文してしまい、出遅れと言うスタートダッシュの遅れが原因ですかね?

958 :
メーカーさん、放射性物質簡易測定機能付き携帯電話を作ろうぜ

959 :
家がなくなった人も大変なのは分かるけど家あっても大変なんだよなぁ
世間は分かってくれないさ

960 :
ファンモンが小山打に来るらしいがみんな行く?

961 :
>>960
山田高校の間違いじゃないですか?

962 :
月が真っ赤だ。3.11の夜も同じ様な色してたな。   











まさか。。。。。。。。。。。。。

963 :
香川がうどんの炊き出しに来るらしいぞ
みんなでいこう

964 :
23日に住民懇談会を開催するのはいいが
どこで何時に開催するのか言わないのか

俺も行きたいが行ったら行ったで
津波の最前線に市役所とNTTと警察署を
建てるアホがどこにいる!熊坂出てこい!とか
言いそうなので懇談会は華麗にスルー

965 :
まいね

966 :
>>964
その建物と前市長は関係ないだろ

967 :
電電公社もあそこじゃなかった?

968 :
クマは「なあど」を強引につくったんだよ。

969 :
マースもひどいよねw
みーんな海沿いにつくって道路はつくらないもんだから壊滅と混雑が起きる

970 :
熊坂と関係があるのはマースとどこだっけ

確か釜石も最前線に警察署があった気が

971 :
マースってクマと関係あるのか?

972 :
UNIONってクマと関係あるのか?

973 :
宮古警察署で免許更新ができないだとー!

974 :
免許の住所変更はできた

975 :
更新期限が伸びたのをいい事に、すでに1ヶ月が過ぎてしまった。
うっかりしてると、8月の期限も忘れちゃいそうだ。
盛岡行くの面倒くさーい。

976 :
釜石もだめだからねぇ
沿岸人としては釜石のほうが近いし道も行きやすいからなぁ

977 :
盛岡では昨日から停電のみで被災証明発行してるのに
津波まで来てる宮古は被災証明発行は検討中って聞いた。

盛岡は停電だけで被災地なるのか

978 :
>>977
>県内34市町村のうち28市町村(20日現在)が、3月11日もしくは余震のあった4月7日に停電などした全戸を対象に被災証明書を発行する。
発行を検討中なのは一戸町▽洋野町▽山田町▽宮古市▽大船渡市−−の5市町。
住田町は実施するかは未定という

これ人をバカにしてんのかねぇ
ほとんど被害が大きいとこじゃないか

979 :
ヒマなとこだけ出来るんだろ

980 :
実際停電だって被災なわけで。
ただ、津波で家族や家を失ったのと同じレベルで被災証明していいよっていう上が無能なだけ。
しかも高速無料にされても甚大な被災地のほうが誰得な話。

981 :
なんの被害もなく、被害あった人に対して少し負い目のようなものを感じてたけど、停電や断水でも被災者認定されると言うことで、少し気が楽になった

982 :
これで俺も被災者だから募金送らなくてもいいし支援しなくてもいい。
これからは支援して貰う立場だ。なにせ被災者だからな。

983 :
内陸の連中はこんなもんよ

984 :
俺は宮古のものだけどな

985 :
被災者高速無料ってなんか意味あんの?
被災地の沿岸部の人はあんまり高速使わないし
県外に避難する人は助かるかもしれないけど
今から逃げる人はそう多くないんじゃない?
どうせなら罹災証明書とかなしで東北道だけ無料にすりゃよかったじゃん
支援やらボランティアでくる人も来やすくなるし
高速無料なら観光に行こうっていう奇特な人もいたかもしれないのに

986 :
人、物、金が動かないと復興が進まないんじゃね?
東北道ドンドン走って金をつかってもらいましょう。

987 :
被災者にはその使う金がないっていう…
内陸の停電被災者に使ってもらうしかないけど
果たして被災地に金落としてくのか?

988 :
岩手沿岸にはほとんど関係ないね

989 :
TV見てたけど宮古では従業員が解雇か。なんでも仮設住宅に敷地を提供したりして観光のメドが立たないからだそうだ。
そりゃ内陸に引っ越したほうがいいかもな、こんなんじゃ復興もできないだろうし。
内陸においでよ、海捨てて。

990 :
なんども話題になってるが、宮古の気温はどうにかならんのか?
参考値としてでよいので浜風の影響を受けない所の気温を測定してくれないかな

991 :
>>990

激しく同意。
今日すごい蒸し暑かったのに、22℃って有り得ない。

992 :
気温の測定がなにか気に触ったのかな?話題そらしだな

993 :
後、週間予想の気温も何とかして欲しい。
二日前に詳細な予報になった途端10℃も予想より低いとかざら…
夏はまだしも冬は予定立てるのに困ってしまう。

994 :
山瀬まみでしゅ。

995 :
被災証明は良くて罹災証明じゃだめなのか?

996 :
免許の更新は宮古警察署じゃなくて
岩泉まで行かないと無理だと言われるから注意な。

市内の交通整理で滋賀県警(確か)とか見かけたから
全然人が足りてないっぽい。

997 :
岩泉とかww馬鹿すぎるだろw

998 :
大戸ややトマオニはおいしいの??

999 :
宮古は昔からあまり行ったことないけどテレビで見ている限り
相当な被害を受けています
市民の方たちは大変であると思います
一日も早い復興を願っております
私も住んでいる街で募金をしましたが被災地にはたして届くのでしょうか??

1000 :2011/06/21
意味もなく1000げっと

TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

○▼△ 郡山市スレッド Part130△▼○(1000)
★★★★★<<花巻!part80>>★★★★★(1000)
△▼△秋田県秋田市 Part67△▼△(1000)
頑張らなくて良いんだよ。マターリ南相馬市63(1000)
◆福島県本宮市スレ★3◆(163)
◆◆◇秋田県鹿角市・小坂町〜Part5◇◆◆(592)
■■【つづらご】山形県米沢市スレ パート35【つぢめぐり】■ ■(1000)
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ(1000)
根室市スレ★20(357)
【小江戸】埼玉県川越市#163【5/28成田山蚤の市】(300)
★★★★★<<花巻!part78>>★★★★★(1000)
今日経堂どう?PART32(1001)
【両毛地区】Rテル情報【桐生・館林・足利・佐野・太田】(144)
羽幌町出身 Part7〜(616)
◆     岐阜市について語ろう Part54     ◆(1005)
東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part33(1005)
古謝美佐子を語ろう!(48)
◇◆ 北千住 Part90 ◆◇(228)
■■■清里はサイバーシティー!!!Part3■■■(457)
●●  奈良県下のラーメン屋 Part9  ●●(1001)
★★★香川県三豊市三野町★★★(59)
栃木県茂木町part8(117)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート49(315)
滋賀・彦根を語ろうPart50(614)
【祝 初ゴール!】我那覇 和樹を応援するスレ【日本代表】(41)
◇◆ 竹ノ塚 Part49 ◆◇(1000)
ひーぷーさん公式応援スレッドT(696)
★★奈良県桜井市PART18★★(798)
【影の薄い町】栃木県市貝町【第1位】(77)
東成区を語ってくださいpart22(581)
新潟市東区(仮称)スレッドPART1(671)
【貧富の差】県内での所得格差と実態について語るスレ【5人目】(574)
【激しく】北海道帰りてーVol.22【恋しい】(885)
△▼△秋田県秋田市 Part72△▼△(1000)
!!田川人よあつく語れ!! Part28(905)
▼津山市Part68▼(1000)(254)
鈴鹿市を語ろうvol.81(1000)
★★横手市に遊びに来なさいよ(その7)★★(124)
沖縄に鉄軌道導入を・・・3両目【統合スレ】(460)
★★★兵庫県加西市スレ Part17★★★(1000)
三重県伊勢市はどう?No.36(1001)
☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその45★☆(1002)
生徒が県立に流れる東海の高校野球はヤハリ弱いのか?PartU(182)
*豊島区高松&板橋区南町.幸町.中丸町.熊野町 PART10*(707)
さらに見る