1read 100read
2012年07月車種・メーカー62: 【トヨタ】アクア オーナー限定スレ 2 (563) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】ヴェルファイア/アルファード 11 (369)
■車種・車メーカー板自治議論スレッド2■ (657)
生理的に受け付けない車種9 (603)
メルセデス・ベンツSLクラス Part5 (639)
Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL20 (320)
★ホンダ フィットHV終了葬式スレ 3★ (810)

【トヨタ】アクア オーナー限定スレ 2


1 :2012/07/20 〜 最終レス :2012/08/14
アクアのオーナー限定スレです。
各種情報交換に役立ててください。
荒らし・煽りは完全スルーで。
オーナー以外はこちらで
【TOYOTA】トヨタ アクア 48【AQUA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1340279400/
関連スレ
アクア納車待ち専用スレ 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1339854720/
前スレ
【トヨタ】アクア オーナー限定スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336650188/

2 :
>>1

最初は要らないと思ってたけどバックカメラ付けといて良かった。安心して駐車出来る。
フロントカメラも付けれるのかな?

3 :
>>2
いいね、後付けもできるかな?一応取り付け位置はあるみたいだけど。

4 :
すき家の牛丼食いたい(*´ω`*)

5 :
息子とすき家の牛丼食べてきた(*´ω`*)

6 :
>>2
純正ナビの場合だけど、一応フロントカメラ用の入力は用意されてる。
あとは取り付け位置の問題だけだね。
スマートナビで無理矢理フロントカメラを付けたが、ナンバープレート下になってた。
小さい切替ボタンがダッシュ上について、そのボタンで手動表示するパターンと、
低速になったら自動表示するパターンと選べる。
個人的には付けなくてもよかったかな。

7 :
ロードノイズが大きい気がするが(水たまりはねあげ音とか)、どういう防音対策してますか?

8 :
>>7
カムリとかSAIに買い換えるとだいぶ改善しますよ(*^o^*)

9 :
納車前ですみませんが、どんな準備をしておいたらいいでしょうか。
クッションとか。アクセサリー類。サイズにあわせてなにか用意するとか。

10 :
>>9
ETC
カーナビ
ハンドルカバー
ミツバアルファーホーン
リモートスタート
シートカバー
ツィーター

11 :
>>7
俺はクラスなりと思ってなにもしてないけど、スプレータイプの
ノイズレデューサーってのが割と良いみたいだね。
>>9
必須なモノはなにも無いよ。
自分が付けたいアクセサリーに合わせて準備すれば良い。
強いて言えば、ドリンクホルダーの底に緩衝材があるといいかも。

12 :
>>10,11さん
どうもありがとうございました!

13 :
世界一車のメカニズムに詳しい
本日の私の書き込みを御覧になりたい方はこちらを御覧下さいませ
http://hissi.org/read.php/auto/20120721/TXkvdGNqa24w.html?name=all&thread=all

14 :
>>11
ノイズレデューサーってそんな効果ある?

15 :
>>14
いや、俺はなにもしてないってw
ネットでの評判見ると、効果が出てるって言う人が多いなっていうことね。

16 :
やっぱりオーナースレの方が面白いわw
ガムテープとかスプレーとか、あれ?日曜大工スレ?
な〜んて勘違いしちゃいそうなコメントがいっぱいw
せっかく軽く仕上がったのに、色んな不満があって
こってり後付けDIY
ドヤ顔して いばってたけど やっぱり駄目だった
DIY w

17 :
Mの傑作
公道はヨタグソ諸君が考えてる程甘く無い。町中では直線と直角コーナーの繰り返し
峠では更に高速で左右に曲がらないと駄目だ つまり、加速減速を繰り返す。
時には思った以上に出口が見えない、ちょっと恐いコーナーも有る
フル加速は一つの指標になるし、体感できるトルク感もストレスになるか否かの要素。
それと、雨の日と晴天の日のサーキットは全く違う
青いそらの下活き活き走ってたのが、濡れたとたん性能を失う
なんてのはザラ 
Mの捏造
エスティマが電源車になるならリーフやimev IMA車もなるんだけどな
なんでエスティマだけなんだw 
バカなM君が涙目で逃げてきました。

18 :
>>17
ヨタグソには俺の書いた事が理解出来ないらしいな・・・
まあ、いつもの事だなw
サーキットで負けたら、一般道はサーキットじゃない
お前アクセル全開で走るのか〜 とか笑えるコメント
一般道で一番大切な取り回しやトルク感、ブレーキフィール触られると
交差点が〜 クランクが〜 直角が〜 全開が〜と訳の解らん事をほざき出す
アホですな 完全にアホですw

19 :
ぷ、必死で面白いよw
IMA車が電源車になる事も理解できないから説明よろしくなw

20 :
東日本大震災時になんで、エスティマHVが
電源車代わりに重宝されたかわからない人がいるんだw
まぁ、初代アルファードHVでも良かったはずだけど、
偶々あったのがエスティマHVだったんだろうな。

21 :
ODOの燃費計を毎回リセットしてしまうなんて
トヨタに陰謀だな。
燃費をバレないようにするなんて・・・

22 :
>>20
ゴミの再利用と同じ理屈だってのはハッキリしてるよw
クルマとしてはゴミだが電池部分だけは使えたって事だよな
なかなか、いいじゃないかw

23 :
話題逸らさずにIMA車が電源車になるソース持ってこい。妄想君w

24 :
>>23
お前の馬鹿さは、筋金入りだな。
電源にならないなら、どうやってモーター動かしてんだ?
電源が無いハイブリッドって有るのかな?w
アホ過ぎる奴相手にするのは疲れるわ

25 :
ガソリンメーター2メモリで、走行可能距離14Km、坂道ありの12km先のGSまで持つかな・・・
にしても、ガソリンメーター半分きった後のメーターの減りは激しいな

26 :
>>24
クルマがAC100Vを外部に供給する話なのに内部でモーターを動かす話を持ち出すって
M自身が情弱ですということを証明している。

27 :
>>24
バカ過ぎw
低能っぷりが酷いなw

28 :
>>26
一般的なクルマはAC供給の電源車じゃないんだけどね
まあいいか・・・
エスティマやアルファードは潰したら沢山の鉄くずになる
って同類の自慢らしいから 放置してやるか・・・

29 :
M
エスティマが電源車になるならリーフやimev IMA車もなるんだけどな(キリッ
IMA車も…w

30 :
>>28名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
やキチガイ(*^o^*)

31 :
>>28
それに対して「エスティマが電源車になるならリーフやimev IMA車もなるんだけどな」と
書いたのは恍惚Mだろうが
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/auto/1342225600/#628

32 :
エスティマが電源車になったなんてドヤ顔してる馬鹿が居るが
そんなの言い出したら ホンダやスバルの軽トラの方が
被災地では遥かに活躍しているってのw
THSなんぞ、石ころまみれの道路や泥濘なんてとても走れないし
物資の運搬もできやしない
どうにか見つけ出した使い方が電源供給なんて、噴飯ものの話題だなw

33 :
M
エスティマが電源車になるならリーフやimev IMA車もなるんだけどな
「IMA車もなるんだけどな」(ドヤッ

34 :
AKBとMとそれを相手する奴はまとめてどこか消えて欲しい

35 :
停電時の電源車と物資運搬軽トラとを同列に語っているバカがいるよ

36 :
>>32 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>35 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
代引と着払いを間違えちゃう奴は貧乏人(*´ω`*)
自動車をローンで購入しちゃう奴は貧乏人(*´ω`*)

37 :
オーナー限定スレに何でキチガ○がこんなに集まるんだ?

38 :
>>37
なんでだろ〜 なんでだろ〜
なんでだ〜 なんでだろ〜

39 :
>>34
> 毎回1位のAKBどこかに消えて欲しい
俺の目的はコテハンを必死チェッカーに並べることなのよ
http://hissi.org/read.php/auto/20120721/TXkvdGNqa24w.html?name=all

40 :
なぜ、エスティマだけがAC100V/1500Wコンセント機能があるのか?
そもそも、
電源機能を使うと、いずれバッテリーが減りエンジンが再始動し、“環境によろしくない”と判断し取りやめていた
ところが、たまたま電源機能を使う震災が有り、“環境によろしくない”
とトヨタ自身が認めた機能をドヤ顔で自慢し始めた
こんなクソみたいな物語が有るのですね.w
そもそも、停電に備えて 或はレジャー用に発電機を備えていないのが
ヨタグそ共の馬鹿さ これを露呈した訳です。

41 :
>>34
内容はどうでも良いというか
俺の場合基本的にうざい書き込みは
全てあぼーんにして
あぼ〜んに対して全く関係ない返信して
コテハン書き込むのが主な仕事です(*^o^*)

42 :
さて、じゃあアクアやプリウスが電源機能が有るかと言うと無い
トヨタはこう言ってた
「3月11日以降に開発していたなら、1500Wの可能性はあったでしょうね」
つまり、今後THSは1500W電源機能の標準装備するって事でいいんだよな
可能性はあったでしょうって逃げ道つくってるけどw
いつもながら、適当な事を言ってソノ場ソノ場の御都合主義だね〜
ほんとクソ企業だな

43 :
M
エスティマが電源車になるならリーフやimev IMA車もなるんだけどな (ドヤッ
必死で誤摩化したいのはわかるが「IMA車もなるんだけどな」の説明になってない。

44 :
>>40 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>42 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
おまえは車やバイクはもちろん家電すら
現金で買うことができない貧乏人だろう…

45 :
>>42 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
必死で誤摩化したいのはわかるが
「IMA車もなるんだけどな」の説明になってない。

46 :
また荒れてきたな。
荒らしが多いほど人気が高い証拠ってな。
出る杭は打たれる。
嬉しいやら悲しいやら。やれやれ

47 :
>>42
情弱Mらしいコメントだな
電源供給機能は標準装備という抱き合わせ販売はしない
オプションという形で提供する

48 :
なんで伸びてんのかと思いきや…。
墓穴が深くなる前に止めれば良いのに…。
しかし、アレだね。
ミラー格納スイッチに電飾がないのは意外と不便だね。

49 :
アクアはうちの奥様用に買ったが俺もとても気に入ってる。
確かに100%満足して買ったのではないが、検討した車の中では家族の好みと事情に一番合ってる。
各方面から伝えられている 気になる部分も、そのほとんどが利点の裏側に隠れていたモノがクローズアップされているだけだと感じた。
燃費はもちろんのこと、車体の剛性、足回り、静粛性に関してはこのクラスとして、上等以上のものがあると思う。
このスレで揉めている電源機能だが、搭載してないのは残念なことだが、追加で発生するインバーターのコストと搭載スペースの問題それに重量増を勘案すると仕方ない気がしてる。

50 :
>>48
そうそう、夜間 洗車機に入れるときに焦る。

51 :
>>47 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
お前は貧乏人か?
>>48
アクア貧乏臭いね…
装備内容はセレナと同じだね…
まあセレナは時計ないけどね…
>>50
コストパフォーマンス世界一は
ノアのスマートエディションだな…
あの価格であの装備内容は異常

52 :
今日は300km走った。エアコン点けっぱなしでもリッター23。満足満足

53 :
モデリスタの トップノットアンテナつけた人います?
あれって感度おちますか?

54 :
>>52
なかなか燃費いいね(*´ω`*)

55 :
>>53
初っ端から着いているので、感度と言われても比較できないです。
今の所、不便は感じないし、他のアクアとの見分け点になるので不満は無いです。
自分としては、あんな鋭角じゃなくて、エアーズロックみたいな、
自然にそこにある感を求めたかったけども、他社製にも無いので良しとします。

56 :
>>53
>>55
僕はLなのでトップノットアンテナは白と黒、素地の選択しかなかったので
ここでクールソーダ、ディラーOPの2/3の1万円で買えた。取り付けは
2〜3分。
http://www.beatsonic.co.jp/antena/aqua.php
感度は不具合感じません。
今日エアコン25度設定、40K走行。燃費は35キロ/L
よくある、最高はエアコンなしの時39キロ!

57 :
>>53
落ちますよ。

58 :
昨日、アクアの制御プログラム(エンジン関連)のバージョンアップをしてもらいました。
5月5日納車のSグレードです。聞くところによるとこちらから言わないと連絡は無いよう
ですね。これといった不都合は今まで無かったのですが、やはり最新のバージョンで乗りた
いのでしてきました。皆さんはどうされているのでしょうか?

59 :
ホントじじぃばばぁ
ばかりが運転してて萎える orz
なんでシジババが早い時期から乗ってるのかが不可解
身の周りで一番早く見た2月下旬のオーナーはじじぃ
次に見たのがばばぁでアクア色ときた
どこで情報仕入れて契約したんだかホンマに orz

60 :
>>59
じじぃばばぁは60歳以上に見えます
年金暮らしと言ってもいいでしょう

61 :
>>53
落ちない理由が無いw

62 :
7/19からの住人です、宜しくお願い致します。
ブルメタのSです。妻一人子一人です。

63 :
最新バージョンと既バージョンの違いは?
両方の経験のあるふう太郎の感想をどうぞー
たとえば、燃費向上、アクアと会話できるようになった、EV走行が3キロにのびた。

64 :
>>61
落ちる理由もない

65 :
>>62
>妻一人子一人です。
自己紹介乙(*^o^*)
子供まだ小さいだろう?
俺の予想だと小学2年生の男児かな?

66 :
>>59
この価格帯の車を買えるのなんて年寄りくらいだ

67 :
>>66
こんな安い車誰でも現金で買えるよ…

68 :
63>>
寒い時期エンジンが掛る時、着火が遅れピストンがバランスを崩し振動
が発生したらしいです。
あとは解りませんがモロモロ改善したとか?
私としては体感は有りませんし、まだバージョンアップしたばかりなので
燃費の変化もわかりません!
ほかにもバージョンアップした人が、おられたら情報欲しいです!

69 :
>>66
街中で沢山見かけるようになったが、初心者マーク付けてたのはまだ俺だけ
同世代の奴は古い高級車かミニバンばかり…

70 :
>>65
男児だけあってます。まだ赤ちゃんです。

71 :
しかし、アクアってのは現物見ても出来損ないのプリウスとしか思えん
プリウス自体が大きな出来損ないなのだから、出来損ないの出来損ない
・・・マトモに戻るのかw

72 :
アメリカは軍事産業で長い間犠牲を払ってオスプレイやF35開発してきたけど、日本の集大成はこのアクアだね。世界最高燃費は誇っていいと思うよ。
むしろ、太平洋戦争で亡くなっていった多くの先輩は、平和産業で力を発揮している子孫を誇らしく思ってくれているのではないかな。それぐらい、感動したわ。
はやく細かいとこ修正して、マツダにユニットを融通して欲しい。日本チームで世界リードしようよ。

73 :
>>71
いやぁ〜蒸し暑いってのに蚊が煩いですなぁ。
人それぞれの好みの問題にまで口を挟む。
他人が自分の思い通りにならないと気に入らないし、
他人事を放っておけないってんだから、なんと不幸な性格の持ち主か。

74 :
>>71
しかし、フィットハイブリッドってのは
現物見ても出来損ないのフィットとしか思えん
IMA自体が大きな出来損ないなのだから、
出来損ないの出来損ない
1周してマトモに戻るのかw

75 :
>>71
今日は勢いがないな 秋口のハエみたいだな(*´ω`*)
http://hissi.org/read.php/auto/20120723/dUlFMnhpTmUw.html

76 :
>>70
ちっちゃw
これからが楽しみだな…
うちは中学生だけど…

77 :
そういや、IMA車が電源車になるソースはどうなったんだっけ?

78 :
>>77
M君逃げちゃったから無理w

79 :
http://i.imgur.com/Bhpgb.png
・スタートボタン押して即座にEVモードに切り替え
・町内をEVでゆっくりぬけたらエンジンを始動
・アイドリング中にモーター使うと猛烈に消耗するので
 極力エンジン出力のみで走行し充電状態を維持する
 ※時間に応じてモーターとエンジンの比率が変わっていくようなので
  エネルギーモニター見てないと難しい
・アイドリングが終わったら溜まったバッテリーで少しモーター走行
アイドリング終了と走行距離1.9kmとバッテリー半分+2の状態でリッター30km/lになった
ここからだとエンジンだけで走っても30km/l以上余裕になる
これだと短距離でも30km/L以上になるけど
ADVないと無理
アイドリングの処理をアプデとかで改善すりゃ
実燃費もそうとうかわりそうだけど

80 :
エアコンかけると内気循環がデフォなのが嫌だな
暑いから外気だろjk

81 :
>>80
エコモードにしてると内気になるんじゃ?
エコ切ると外気に切り替わるよ。

82 :
>>72
トヨタも犠牲を払い続けさせ開発しつづけてるよね
しかも、その犠牲者の一人は自社のトップドライバー 更に五千万円近くする
フラッグシップカーで・・・
平和産業で力を発揮している?w やっぱり馬鹿って凄いね
朝鮮戦争でアメリカに車両を供給してたのトヨタだよな
どこが平和なのかね 全く無知ってのは恐ろしい
まだ、敵国に対する軍事目的なら解る部分もあるが
原発を猛烈に推進しつづけて世界中を放射能まみれにし
核兵器の材料プルトニウム製造しているトヨタのどこが平和産業なんだろうw
自動車メーカーで核開発に肩入れしてるのトヨタだけなんだよ
解ったかな 無知な君

83 :
>>79
>※時間に応じてモーターとエンジンの比率が変わっていくようなので
> エネルギーモニター見てないと難しい
エネルギーモニターなんて嘘つきモニターだし充放電の電流値の大小も分からない。
ここはScanGauge-IIやTorqueアプリで観察すべし。

84 :
>>83
一応電流量で矢印の色が変わる

85 :
>>82
核兵器の材料プルトニウム製造しているトヨタ
病院行った方が良いよw

86 :
>>85
病院が必要なのはお前だよ 
トヨタが挑む「夢の発電設備」 レーザー核融合
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD260A0_W1A820C1000000/
トヨタは「日本原子力産業協会」の中でも重要な役割を担って来ました。
http://airoren.jp/2012/02/1682.html
原発産業協会に入っている自動車メーカーはトヨタだけ
http://ameblo.jp/aestikiu/entry-11156228100.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/直嶋正行
直嶋正行経済産業大臣(当時)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、
メルトダウンというようなことを起こさせない、
このための様々な仕組みをつくっている」[8]と答えた。
吉井英勝
福島第一原子力発電所事故後、「原発トップセールスに走り、原発メーカーの営業マン
になったような仕事は熱心にやっても、国民の安全への思いはほとんど感じられない」
官民一体で原発セールス 直嶋大臣
http://www.youtube.com/watch?v=dDrV_oDRNHE
マジでクソだよなトヨタってのは・・売国奴どころかテロリスト企業認定

87 :
>>84
>一応電流量で矢印の色が変わる
違うよ。
電流方向で矢印の色が変わる。

88 :
トップ企業が学術基礎研究に金出すのは欧米では常識だけどねww
ああ、直嶋ってのは労組で民主の糞だったなww

89 :
アクア vs フィットHVでフルボッコのM君は
こんなトコに逃げ込んで荒らしてんだw
クズの負け犬w

90 :
>>86
核兵器の材料プルトニウム製造しているトヨタ (キリッ
…で核兵器の材料作ってるソースがそれなん?
へぇ〜核兵器ねぇ…w

91 :
>>88
核開発にはご熱心なトヨタだが、ロボットや太陽光やコージェネ
は全く感心が無いようだなw
学術基礎研究? 原発推進が? 何時の時代の代物なんだよ
トップ企業って欠陥でトップのか?
そう言えばマイクロソフトやWHも欠陥製品企業だもんな

92 :
>>90
へ〜 まさか原発って平和利用だけとか思ってたのか?w
馬鹿ってスグに騙されるから面白いよな
だからトヨタ買っちゃうんだろうな

93 :
>>92
Mくん、わきまえようね。
ここはオーナー専用スレだよ。いい加減にしないとアクアスレみたいに
まーたボコボコにしちゃうよ?

94 :
>>92
北朝鮮人w

95 :
>>93
オーナー専用スレ?
オーナーで有る事をどうやって証明する?
意味が有るのかね 馬鹿にとっては意味なんてどうでも良いのか...
そりゃそうだw で、オレがオーナーじゃないと言えるのかね〜
しっかり証明してほしいもんだ ほらほら どうだ?
ボコボコにできるのか?

96 :
>>94
トヨタ自動車 利益2兆円生む「プチ北朝鮮」
http://www.mynewsjapan.com/reports/691
北朝鮮はトヨタですよ 

97 :
ぷっw
馬鹿ににとってはスレタイも意味なんて良いね。
馬鹿を証明したM君w

98 :
>>95
お前はオーナーである証明より、フィットがハーフスロットルでも最大トルクが出るということを証明しろ

99 :
みんな
Mはスルーだぞ
そのうちつまらなくなって居なくなる。
徹底的にね。のかまって君だから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】 ポルテ&スペイド 18 【porte/spade】 (443)
【日産】P11プリメーラ part24 (419)
Hybrid Synergy Drive Prius-30プリウス★67 (769)
【祝 復活!】三菱 ミラージュ 15【新型も旧型も】 (904)
【HONDA】4代目ステップワゴン Part24【STEPWGN】 (705)
【VW】ゴルフ5専用 その13【GOLF】 (700)
--log9.info------------------
プログレの世界で有名になりたい人集まれ! (264)
こんなEL&Pは嫌だ (491)
自分の葬式でながして欲しいプログレ (315)
プログレヲタが好きな文学 (424)
Pink Floyd『Meddle/おせっかい』スレ (342)
ザ・コレクターズ・キング・クリムゾン (393)
続・ロック究極形態TOOL (269)
【白派?】QUEEN II【黒派?】 (674)
Wishbone Ash  -ウィッシュボーン・アッシュ- (707)
初期クラフトワーク (583)
やっぱりジェスロ・タル! (747)
プログレの次に聴く音楽はジャズって本当ですか?2 (455)
プログレDVD (285)
ユーロピアン・ロック・コレクション・パートI (335)
SACD,DVD-audioで楽しむプログレ〜♪ (374)
ヌメロ・ウエノとは? (883)
--log55.com------------------
【PS3】ウルトラストリートファイター4交流スレその4【ウル4】
サムライスピリッツ総合スレ 二十八本目
あえて格ゲー板で問うてみたい。2DSTGは何故廃れたのか?
四天王でサガットだけが全然悪っぽくない件
真・恋姫†夢想 & 恋姫†演武 Part31
シューおじ頭脳性能】AAA-T.Y山中俊次2【嘘スコ詐欺師】
龍虎の拳シリーズ総合スレ 6
FIGHTING EX LAYER ファイティング イーエックス レイヤー Part5