1read 100read
2012年07月科学ニュース+113: 【生物】西湖で「クロマス」と呼ばれていた魚 クニマスであると判定 DNA鑑定で確認/山梨県水産技術センター (207) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【生物】西湖で「クロマス」と呼ばれていた魚 クニマスであると判定 DNA鑑定で確認/山梨県水産技術センター (207)
【技術】「速い」「安い」 米軍「艦載100キロワット級レーザー砲」本格配備へ 4年以内に実用試作機 (713)
【食品】「ラーメン二郎」はなぜ病み付きになるのか?脂や炭水化物が引き出す脳内物質 満たされる精神的欲求 上あごで得る生殖器的快感 (293)
【計算】「2位じゃダメなんですか」で注目 スパコン「京」TOP500首位転落 1位「セコイア」3位「Mira」4位「SuperMUC」5位「天河1A」 (757)
【環境】地球の生態系、わずか数世代以内に崩壊か 新研究 (619)
【物理】ニュートリノ「光速超えた」撤回へ ニュートリノ・宇宙物理国際会議(京都)で詳細を発表予定 (336)

【生物】西湖で「クロマス」と呼ばれていた魚 クニマスであると判定 DNA鑑定で確認/山梨県水産技術センター


1 :12/06 〜 最終レス :12/07
<「クロマス」やっぱりクニマス DNA鑑定で確認>
もともと秋田県の田沢湖のみに生息し、絶滅したとされながら、
一昨年約70年ぶりに山梨県の西湖で生息が確認されたクニマス。
地元で「クロマス」と呼ばれる似た魚を鑑定していた山梨県は、この魚がクニマスであると
判定した。一昨年確認されたクニマスと、DNA型などが一致した。26日、県が明らかにした。
県は「クニマスを増やそう」と、クニマスとおぼしき魚の人工孵化(ふか)に取り組み、
これまで約1500匹の稚魚が生まれている。今回クニマスと鑑定されたのはその親魚たち。
稚魚もクニマスということになる。
西湖では一昨年、東京海洋大客員准教授のさかなクンが捕まえた魚を、
京都大の中坊徹次教授が鑑定してクニマスと確認。
今回、県の水産技術センターは、昨秋から西湖で「クロマス」を採取し、
中坊教授の鑑定したクニマスと一致するかどうかを調べていた。
_____________
▽記事引用元 朝日新聞デジタル 2012年6月28日7時22分配信記事
http://www.asahi.com/national/update/0626/TKY201206260233.html
山梨県が捕獲した雌雄の「クロマス」。左がオス、右がメス。
黒みを帯びた色など、クニマスの特徴がある=山梨県水産技術センター
http://www.asahi.com/national/update/0626/images/TKY201206260249.jpg
▽関連スレッド
【生物】1〜3月に湖畔で採集の9匹、クニマスか 特徴一致 山梨・西湖
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308399913/
【魚類】西湖で生息確認のクニマス、人工授精を計画 2012年5月の孵化を目指す―京大中坊徹次教授
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320900956/
【生物】クニマス発見 産卵期やDNA解析の結果 学会誌に論文発表 京都大教授、「さかなクン」ら
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1298472909/
【生物】絶滅種の淡水魚「クニマス」生態調査 2月にも開始/山梨県、西湖漁協など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1295962378/
【生物】東京海洋大客員准教授「さかなクン」発見のクニマス、帰郷のめど立たず 水質問題の解決難しく
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1295681953/
【生物】絶滅した魚クニマスを山梨県の西湖で発見/京大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1292326356/
※ご依頼いただきました。

2 :
超時空要塞……

3 :
さかなクンさん

4 :
アノニマス禁止

5 :
》2
やると思った

6 :
↓厨房が

7 :
覚えていーますーかー♪

8 :
クロマの空をつらぬいてー

9 :
マクロスと呼ばれたさかなときいて

10 :
さんを付けろよ

11 :
>>1ぼくもマクロスだったよ

12 :
クロマスフロンティアは良かった
続編でないかな

13 :
ちょうど西湖で昔釣って、そのままキャンプファイヤで食べたのが
これだった気がする
味?普通マスだった

14 :
マクロスと呼ばれた由縁を知りたい
ダイダロスアタックでもするのだろうか、、、

15 :
なんだか、おっさんがいっぱい

16 :
そうはいっても数は少ないからなぁ
人工孵化できたことはめでたいことだ

17 :
風のクロマス

18 :
さかなクンさん大統領閣下

19 :
釣りキチ三平は無視ですか、そうですか

20 :
戦国時代の「胡」は匈奴を指すが
唐代の「西胡」はペルシャ系民族を指す
万古に続く戦いを目指して飛んだ運命の矢
「マクロス」はやっぱりブリタイだった

21 :
>>19
釣りキチ三平、子供の頃に全巻読んだで。今の自分があるのも全てこのマンガのおかげや

22 :
てか、まだ田沢湖ってクニマスが住める環境には戻ってないのか? ペーハー的に

23 :
クンニマス禁止

24 :
クロマス
クニマス
アノニマス

25 :
釣り○○三平
現代の常識では出版できない

26 :
名前はミリア
電話は無い

27 :
中にはF-14に似た3形態に変形する寄生虫がいるんだな。

28 :
そういえば淡水魚でいつも不思議に思ってることがあるんだけど
川の河口は違うのになんで全国の川にオイカワ・アブラバヤ・イワナ・フナとかいるの?
日本ザリガニとかも
北海道東北から九州まで皆同じように進化していったとか・・・・
あとは鯉みたいに放流されたってこと?

29 :
早く天然記念物に認定しようぜ

30 :
クロマスFまで待つわ

31 :
石田クニマス

32 :
ハリスの風邪〜 ハリスの風邪〜

33 :
さんを付けるの忘れるなよ、お前ら

34 :
クニマスの政

35 :
さかなさんクン

36 :
地元住民より一言
西湖では
ヒメマス→うまい
クロマス→まずくて食えない(黒ずんでて見た目もまずそう)
なのでクロマス釣れたらリリース…
今まで生き残れた理由はこれだと思うよ…
ちなみに、報道されてないけど
忍野村の水族館には、ずーっと前からクロマス展示されてたぞっ!!!!!

37 :
>>28
1.洪水の時に、河口と河口の間の海が淡水化して淡水魚が通過
2.池などに住んでいた連中が洪水で別の河川系へ
3.鳥が咥えていたのを落とした
> 北海道東北から九州まで皆同じように進化していったとか・
メダカは、太平洋側と日本海側で別種と言っていいほど遺伝子が違うというスレが立っていた。

38 :
サンプラザ中野クンさん

39 :
この感じ普通に釣り人は食べていただろ。

40 :
さかな君さんは、好きな事をやって仕事にして
園遊会出席するまでに昇り詰めた
一般人の理想の生き方

41 :
マクロスかとオモタw

42 :
クンさん、じゃアレだからお魚クンにしよう。

43 :
はなたれた〜♪

44 :
で、味は?

45 :
スーパーデリシャス

46 :
さかなクンニマス

47 :
俺もマクロスだとオモタw

48 :
>>36
wikipediaには、
>産卵を前にして黒くなったヒメマスは不味いとされることから、
>「クロマス」は釣れてもリリースされることが多かったというが、
>当然ながら「クロマス」を食する者もおり、伝承どおり、
>塩焼きにしてもフライにしても美味であったと語られている
とあるが、そのへんはどうなのさ。
「黒くなったヒメマス」が「まずい」のは事実としても
「クロマス」は「まずいと思われていた」だけじゃないの?
食べる人が少なくてリリースされていた、というのは変わらないだろうけど。

49 :
「超時空」禁止

50 :
>>48
なぜ西湖に放流されたかを考えればわかると思う
まずい(金にならない)魚は、いらないよね

51 :
お手柄だなさかな君さん

52 :
マクロスにしかみえない。

53 :
>>2で終わってた。

54 :
おぼえてい〜ますぅ〜か〜
クロマス食べた〜時ぃ〜を〜♪

55 :
ヤック デカルチャー

56 :
サイコマクロスって・・・またニュータイプ専用機かよ畜生

57 :
キューン キューン

58 :
…AGCTAGCTAGCTクニマスAGCTAGCTAGCT…
…AGCTAGCTAGCTクロマスAGCTAGCTAGCT…
ってことか。

59 :


60 :
うむっなるほど
どっちでもエエから

61 :
マクロの空に…

62 :
>県は「クニマスを増やそう」と、クニマスとおぼしき魚の人工孵化(ふか)に取り組み、
>これまで約1500匹の稚魚が生まれている。今回クニマスと鑑定されたのはその親魚たち。
>稚魚もクニマスということになる。
えっ?人工孵化も出来たって事は養殖目前てこと?
北海道のイトウさんもそうだけど
我が日本の水産技術は世界一ィィィイイ!

63 :
マクロスが国松さまであると判明

64 :
これはクロマスの変種って難癖つけてた教授いたよな

65 :
またアイマスの新作か

66 :
やつがいた時の巨人は強かった…

67 :
>>50
何故、秋田県の田沢湖から受精卵10万個を
山梨県の西湖まで運んで放流したのか?
それも、西湖だけじゃなくていろんな湖に受精卵を運んで放流してる
放流理由
まずい(金にならない)魚は、いらないから
つまり嫌がらせって事か

68 :
>>28
紀元前2000年ぐらい前にはイワナやフナなどは人類があんまりいなかったので
夜中に上陸して移動していた

69 :
予想どおりマクロスすれで案(ry

70 :
どーんがどーんがどんがらがった

71 :
遅い!

72 :
以下
デカルチャー禁止

73 :
>>69
つうか、バカの1人や2人がかくかもしれんとは思ったが、バカばっかりだな、ここは。
クニマスの発見を思えば酷い話だ。

74 :
>>65
新作のクロンボマスター

75 :
>>36
釣られる事は魚にとってめちゃくちゃ命を削る大ダメージだから
リリースは人間のエゴでしかないよ
かなりの確率で死んでんじゃないかな
リリースしました。ほら泳いで潜っていったでしょう?
私は命を大事にしてますってポーズな

76 :
>>75
その理屈だとブラックバスやブルーギルは増えないんじゃね?

77 :
よくマクFの歌に星座だの北極星だの出てくるけど
移民船団は巡回航行してるワケじゃないんだから
星の位相は常に変わるのでそういう概念は存在しないんじゃないかと思うんだが

78 :
違う場所に放流しまくって絶滅を逃れるって場合もあるんだな!

79 :
ガキの頃、桂川に釣りに行って親父が黒っぽいヒメマス釣ったんだよな
家に帰って図鑑で調べたけど判らんかった

80 :
>>77
地球、月、太陽が人類にとって特別な存在であるように、
地球から見た北極星の概念も、人類社会に普遍であってもいい。

81 :
書こうと思っていたことが>>8で既出だた

82 :
マスってうまくないよな

83 :
鮎、おぼえてますか

84 :
>>83
覚えてるよ、エロカワイイとかいってたやつだろ?

85 :
http://livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/6/f/6f8d6aba.jpg

86 :
ブリ鯛缶

87 :
さかなさん頑張ってるねー
>>1
中坊でも教授になれるんだなww

88 :
>>87
教授会で認められればいいんじゃないかな?

89 :
クニマス 「一見して違うというだけで絶滅したことにされて、漁師に釣られては捨てられて、今度は産めよ増やせよですか いや産みますけどね」

90 :
>>48 >>75
釣り人ではなく、ただの地元住民です。
説明不足ですみません。
じーちゃんが漁師してました。
子供のころ、たまに釣りしてた程度です。(ザリガニ釣りと同じような感じで)
正確に表現すると、当時はリリースという感覚ではなく、湖に捨てる…。
魚さん、ごめんなさい。ホント反省してます。
リリースした魚の、その後を知ってからは釣りはしていません。
ちなみに、クロマスの味は…。
あんまり覚えていません。
当時は、うまいはずのヒメマスすら食べ飽きていたので。
有名になると、食べてみたくなりますが…
今は、そっと見守っていこうと思ってます。
数が増えて誰でも食べれるようになったら
私も食べてみようと思います!

91 :
というか記事のクロマスってのは本当はおかしいけどね。
西湖のクロマスってのはもともとはくろっぽいヒメマスのことであって、クニマスの事じゃない。
で、その黒いヒメマスは今も時期によってはいるわけで、クロマスには2種類あるのにまるで
1種類しかいないように語るのはおかしいね。

92 :
>>1
僕はもう、追いかけはしない
君の泳ぐ影のあと
人はだれも探し続ける
魚体はまだ見えない

93 :
またもや陛下とさかなくんが喜んじゃうね

94 :
マクロス

95 :
昭和天皇 ― 南方熊楠
今上天皇 ― さかなクン

96 :
谷啓が↓

97 :
クロマツで。

98 :
マクロスと言えばリン・ミンメイ

99 :
そのネタ秋田

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【エネルギー】理論上カルノーサイクルで動作可能な波動エンジン(熱音響機関)を開発 300度で18%のエネルギー回生 発電や冷却が可能 (250)
【宇宙開発】韓国政府が人工衛星搭載ロケット「羅老」の3度目の打ち上げ許可 今度は成功するか (273)
【ロボット】「必ず勝つじゃんけんロボット」を東大が開発[動画あり] (224)
【物理】ヒッグス粒子は何の役に立つのか? (776)
【地震/エネルギー】津波に根本的な原因帰す 津波襲来以前に安全上重要な主要設備への地震による損傷は確認されず−東電原発事故報告書 (238)
【宇宙】天の川銀河とアンドロメダ銀河、40億年後に衝突 NASA (284)
--log9.info------------------
SL-Zaurus 代替ROM総合 -part4- (951)
【やっぱり】Victor Inter Link 38【いっしょ】 (640)
PDAなんていらん!携帯電話のメモ帳で十分! (256)
【ローミング】海外モバイル【フリースポット】 (405)
CF一体型PHS 611Sを語る (329)
ザウルス用2ちゃんブラウザスレ2nd(Zaurus開発系) (589)
au.netってどうよ?? (215)
VISOR DELUX (598)
AirH"  「AH-G10」 の スレッド (770)
【】 紙の手帳 【】 (391)
【PIM】スマートフォンをメジャーにするスレ その4【通話】 (964)
【世界最小】HagakiPC【ハガキPC】 (726)
ウィルコム、後継機種「WILLCOM 03」を発表 (660)
+モバイルに最適なノートパソコンケース・バッグ+ (403)
CASSIOPEIA E-20003000 3台目(Part4) (960)
FMV-BIBLO NCスレ (305)
--log55.com------------------
心の闇35
【質問】同人板アンケートスレ47【複数回答】
【ゲスト】合同誌にまつわる話81【アンソロ】
吐き気がするほど嫌いな信者とアンチ@同人板131
30代〜60代の同人事情83
おみくじスレin同人板10
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part48
【トレパクは】1014絵描きもみじスレ【オマージュ】