1read 100read
2012年08月バイク127: ━青森スレ vol22━ (594) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【角目】スーパーカブ110 Part6【JA10】 (661)
【カムは】チョイノリ44台目【定期交換】 (772)
━青森スレ vol22━ (594)
【旗艦】Vmax1700【めざせ1000】 (475)
北陸地方のバイク乗り【新潟、富山、石川、福井】 (545)
【YAMAHA】ドラッグスター66【250/400/1100】 (363)

━青森スレ vol22━


1 :2012/08/03 〜 最終レス :2012/12/01
暑いけど走るぞ!
【前スレ】 ━青森スレ vol21━
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336315587/l50

2 :
             (*‘ω‘ *)       >>1
            /      \
          /         \
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,    ブルルゥァァァァン!!!!
           ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)// ガチッ
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \

3 :
>>1

4 :
>>1
おつ

5 :
>>2 SS乗りかよw

6 :
>>1 乙供

7 :
>>1乙です
ねぶたのせいか道が混んでる...

8 :
最近暑すぎ〜。

9 :
青森にきとる県外からのライダーはいるかー?

10 :
御鼻部山展望台に練馬ナンバーのビラーゴいた。女性オーナー、ドカの私を素通り
して、車のオーナーと話し始めた・・・
普通バイク乗り通しで話さない?

11 :
ぷぷ

12 :
キモかったんだろ言わせんな

13 :
>>11>>12
そっとしとこう

14 :
あー無事帰宅出来たわー
奥入瀬バイパスでバイク起こすの手伝ってくれたおねいさんありがとー!
作業道から出てきて疲労困憊だったから降車してリュックからお茶出そうとしたら
坂道だからと入れといたはずのギアが抜けてバイクが頭から側溝に転落
もう力が入らなくなってたからめっちゃ助かりました

15 :
青森スレ2つあるぞ〜!

16 :
こっちの方がスレ立てた時間が早い。
土日がサービス出勤で、平日に代休だと雨が降る。
たまの日曜日が休みだと、これまた雨が降る。
どっちやねん!w

17 :
16のことを、マーフィーの法則と言う。○か×か?

18 :
来週こそ晴れて欲しいね
前日が雨の道で前走者の泥を被るほど泣けるものはない

19 :
バイク事故で死んだ人おるんね
ニュースで言ってた

20 :
いい年こいて飛ばしたのかな?

21 :
神奈川の者です。
浪岡IC、黒石IC、大鰐弘前IC付近で23時頃まで営業していて、
仮眠も出来る入浴施設があれば教えて下さい。
盆休みに北海道&青森ツーリングを計画してますが、
渋滞を避けるため、深夜走って帰ろうと考えてます。

22 :
ソープは無いよ!

23 :
>>22
いやいや健全な風呂で一つ

24 :
盆休みはそういう施設こそ渋滞しそうなもんだが…

25 :
大鰐弘前IC近くには温泉(花の湯)があるけど仮眠は出来ないと思う
弘前市内だと「リコルソ弘前」とか「カプセルイン弘前」があるけどICからは遠い(5kmぐらい)
浪岡・黒石は知らない

26 :
黒石インター入り口にある宝温泉
宿泊できるよ

27 :
>>26です
長時間の休憩はわからないが

28 :
青森市内でいいのなら、新青森駅そばの青森健康ランドが宿泊可。
2千円くらいだっけかな、フェリーターミナルから近いだけに混み易いけど。

昨夜は土曜にフロント廻りを組み立てた愛車でちょっと夜走り。
湿度が高くて虫も多く、ベタベタしてあまり気持ちよくなかった(´Д`)

29 :
朝5時からとか、異常に早いところは多いんだけどな。
>青森の温泉
つか、青森に朝風呂(それも公衆浴場)の習慣があったとは
今まで知らなかった。

30 :
以前は種市にもお風呂あったんですがねぇ。

31 :
「日本一深い温泉」
子供の頃に思いっきり騙された感があった

32 :

岩手山SAを過ぎると、青森ICを出るまで
ガソリンスタンドはない!!

33 :
十和田ICは青森県十和田市じゃない!
説明して何度涙目の人を見ただろう…

34 :
かといって毛馬内ICではちょっと..
>十和田IC
日曜日谷地温泉に行った。翌朝ちゃんとシャワー浴びて
身体洗ってから出勤したつもりだったんだけど、やっぱり
匂っていたらしい..orz。

35 :
>>30
男性専科(ry
>>34
でもあの匂い、自分だけなら問題ないんだよな。
ニンニクと一緒でw酸ヶ湯とかもすごい。

36 :
青森でいわゆるサウナ&カプセルは
新青森駅の近くの健康ランド以外ないんだよね。
温泉は温泉銭湯ばっかりで。
温泉銭湯の和室の休憩所で寝れないこともないだろうけどw
温泉銭湯入ってから漫画喫茶とかがニーズに合いそうだね。
新青森駅の近くのガーラタウンの漫画喫茶とそこに一番近い温泉は
アサヒ温泉か沖館温泉

37 :
>>32
日本の高速で一番長いGSナシ区間だってさ〜!

38 :
神奈川の者です。
皆さんありがとうございます!!! 青森の方は親切ですね。
25さんが教えてくれたリコルソ弘前に行ってみようと思います。
自分で探したところ、五所川原のエルムの湯くらいしか見つからず、
東北道まで距離あるなぁと思ってたので助かりました。

39 :
盆前、急激に寒い県南地方。
相変わらず、週末は前の法則だな・・・

40 :
この前三輪車並みにシート低いアメリカンが駐車場にいた
ハンドルが針金みたいに細いフロントフォークであげられてて
まるでキックボードみたいな形の改造バイクだった
人乗ってなかったがあれに人乗ったらどうなるんだ…
誇張なしに子供用三輪車とシートの高さが同じなのよ
びっくりしたわ

41 :
俺のって満タンで120-150しか走らんのよん

42 :
先日999号のユーザー車検に浜田の運輸支局まで行ってきた。
検査官が親切で驚きました。県民性なのか。とにかく柔らかな対応であったよ。
所用時間10分。しかもガラガラだから?予約時間前に始めてくれたし。

43 :
でーらーでは車検しなかったんですね
ところで、タイヤはどこで換えたんですか?

44 :
タイヤ、ブルウフォレストさんで替えて貰いました。
珍しいバイクが現役で動いてて(お客さん)ね。
XL250の初期型とか走ってるの初めてみたよ。

45 :
「特急・白鳥」と
「寝台特急・日本海」がなくなって、何か困ったことは?

46 :
まあ「白鳥」は今でも元気に走ってるわけだが。

47 :
津軽がなくなって困った事なら多々

48 :
なくなる前にあけぼの乗りてぇ、いや乗っておかなくちゃ。
モトトレイン?復活しないかねぇ。あるいは駅からの鉄道輸送サービス。
片道フェリーで片道海峡線で行って来れたら、北海道は余裕の日帰り圏内になりそう。

49 :
八戸なんですが、パワーチェックしてくれる所ってありますかね
出来ればA/Fも測定してもらいたいです

50 :
六戸の吉田モータースやってたはず
古めの車両なら
パワーチェックでブローすることあるそうなので
覚悟を決めてね

51 :
軽負荷で全開は怖いわな

52 :
>>38の神奈川の人は今北海道だろうか
リコルソ弘前に行ってきたので注意点をいくつか
デパート(さくら野)の4Fのホテル内にある。ホテルのフロントで受付、8月だけ24:00までやってるそうだ。昨日はかなりすいていた
靴ロッカーが小さくてブーツは入らん(衣服のロッカーには入る)
貸しタオルと館内着は別料金(それぞれ¥250)
シャンプーとボディソープはあるが歯ブラシ・ひげ剃りは持ち込んだ方がいい
休憩ルームのソファはリクライニングするがフラットにはならない、少し小さいがオットマンがあるのでなんとかなる。冷房効いてるのでブランケットがあればいいかも

53 :
>>50
早速ありがとう
お店は盆休みに入るようなのでその後行ってみます

54 :
JR北海道が江差線の先端の廃止をもくろんでいるから、
乗る(撮影する)なら、今のウチだぞ

55 :
バイクで道の駅ならぬ鉄道の駅で休憩するのが案外好き。
無人でベンチがあってトイレもあって飲み物の販売機も中や近くに大抵あるし。
時期柄か撮り鉄ちゃん多いな。昔よりバイク乗りは減ったが鉄は増えたんじゃないか?

56 :

青森でバイクに乗れるのは、5月から9月までの間だけです

57 :
とんでもないDQNバイクがいた

58 :
本日夕方頃二戸市の4号線でヤエーしてくれたアメリカン乗り
ジェッペルに短い一文字ハンドルの方ですね
返せず申し訳ありませんm(._.)m
この場を借りてありがとうございました!
@1100刀(赤銀)


59 :
>>56
間違ったことへな
10月までは乗らえる


60 :
雪が積もるまで乗れる。去年は11月中ごろまで乗れた、弘前〜!

61 :
そのDQNかな?
間違って(笑)ヤエーしたけど返してくれたよ!
バイク乗りは皆仲間(^O^)/

62 :
久々に十和田湖へ行ってきたよ。
八戸からR45〜R4〜R102経由で一周。
途中、八戸市根城大橋付近でツーリンググループから集団ピースもらって興奮。
気を良くしてすれ違うバイクにみんなピースするも無視orチラ見のみ。
スタンディングダブル&スペシウム光線でも効果ナシ。
十和田湖ではほとんでバイク見ず。20年前の10分の1も走ってなかった。
みんなどこ行った?降りてしまった?
すご〜く寂しかったよ。

63 :
地震の次は何をお見舞いしましょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

64 :
雪が積もるまでバイクは乗れる。
去年は12月10日まで乗った
今年は3月15日から乗っている
青森市街地で。

65 :
ヤエ返せないとき軽くペコってしてるけど気づいてもらえてない気がしてきた

66 :
日曜日は結構バイク居た>十和田。半周して30台くらいかな
カウル付きハーレーにダブルピースくらった。霧が出てたのでアヘ顔かどうかはわからんかった。

67 :
チカラあるバイクだと瞬間的にアクセル緩めても平気だから、もっぱら右手でV
でもバイク替えてバックミラーがハンドルマウントになったもんだから、
右手を上げた瞬間にミラーつついて曲がってきちんと見えなくなっちゃった
今日のお昼の大雨の中走っているツーリングライダーの皆さん、大丈夫でしたか?
オイラは墓参りでクルマだったからすれ違うたびに気の毒でな

68 :
>>67
>>58もそうだが
バイク乗り誰もが、2ch見てる的な感覚はやめたら?
ヤエ話だらけでウザくなってきたわw

69 :
別に気にならねえ

70 :
俺も気になんねえな

71 :
ピースはバイク乗りにとって永遠なもんだと思う。
されると嬉しいから俺は積極的にやるけど返してくれなくても別にいい。
俺ら爺が若い世代に伝えていくべきだと思うが受け入れなければ廃れてもいい。
バイクに速さを求める時代はとうに過ぎた。今は仕事の癒しでバイクに乗ってる。
色んな意見があると思うが数少ない青森のバイク乗り同士、仲良くやろうぜ。

72 :
実際ヤエした相手が2ch見てることが何度かあったな。

73 :
そんなにバイク乗りって減ったの?

74 :
今日北海道から帰ってきた。
かの地ではバイクは日本じゅうのナンバーが集結してたけど
みんな40歳以降のおじさんばっかりやった。
自分も含めてね
若者は ハーレーにサンダル履き Tシャツ姿てのを結構見た。
勇ましく元気。
しかし、十年前の北海道・お盆、バイクで溢れる感じは 確かに失われたかな。


75 :
>>68こいつ嫌オフ会厨じゃね?
自分以外が2ちゃんやってないって考え捨てたら?
今やDQNでも2ちゃんしてますよ

76 :
沈静化しかけてるの蒸し返すバカ

77 :
わざわざ指摘して蒸し返しを煽る奴もバカだけどな(棒)

78 :
>>77
よう!バカw

79 :
今無茶苦茶天気良いねぇ。
だけど墓参りで午前から出かけて今帰って来たから、なんか今更乗るのもなぁ…

80 :
朝乗ってる人ってこのスレにいる?

81 :
もう
秋風か・・・・・

82 :
8月19日
七戸バイクパレード

83 :
>>62さんってセロー2台でつるんでた方?
青紫セローの方がスタンディングで両手ピースしてくれた。
初ピースでびっくりどきどきしました。
あれから家までウキウキでしたよ。僕もバイク乗りって認められたような気がして。
銚子大滝あたりですれ違ったCB400SFです。

84 :
バイクパレードをバイクで見に行くぜ!

85 :
>>73
30年前とかの10分の1とかじゃなかったかな
世界販売とか知らないけど、バイク作り続けてくれてることに感謝するわ

86 :
久しぶりにバイクに乗ってくるわ。
午後から舘鼻かポートアイランドで釣りをするから、その下見なんだけど、お盆も去り、人が少ないことを祈る。
釣れなくても、糸を垂らしてるだけで楽しいのさ。
バイクも同じ。またがっているだけで楽しい。

87 :
タンデムカップルにピースもらって
嬉しい反面うらやまけしからん(´・ω・`)

88 :
帰省途中で初ヤエーやったら返してもらった
後、すげー田舎なのにYZF-R125を見た

89 :
茨城から八戸まで来たぜ 明日は大間崎だ

90 :
21日に八戸辺りをうろつく宮城ナンバーを煽らないでね

91 :
ノア ハイエース オデッセイ 大杉
毎回各車種5台くらいずつ見かける

92 :
帰省も今日まで、これから関東に帰ります

93 :
>>92
お気を付けて

94 :
激しい今朝の雨の中 無事に帰れたかしら
また青森に来てけらっしゃい


95 :
北海道行くのに新潟から青森港まで下道で行こうと思ってるんだけど青森港付近におすすめのネカフェとか無い?
テント泊なら何度かしてるけどネカフェってあまり利用しないからよくわからないんだ
知ってたら教えてほしい(^o^;)

96 :
>>80
遅まきながら、呼んだ?

97 :
8/14-15にR113で山形横断してきた。
坂町→米沢(泊)→蔵王→白石
蔵王でお約束、ナンシーに遭遇。
「このバイク何CC?かっこいいね。外車?...あ、KAWASAKIか..」
か..ってなんですか?(^^+)カチッ!!
遠刈田温泉「神の湯」で一風呂浴びた後出発準備をしてたら、
じゃりんこチエみたいな女の子が親に手を引かれながら、つぶらな瞳で
もの珍しそうにこっち見てたので手を振ったらたどたどしく
手を振り返してくれた。←個人的に一番のお土産。

98 :
深夜に青森から4号で関東まで走るんだけど24時間営業のガソスタって結構アルかな?

99 :
>>97
KAWASAKIか…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 83【(´-ω-`)】 (394)
【HONDA】CBR500R CB500F/X【新型CBR400R?】 (655)
△▼VTR(VTR250) part145▲▽ (402)
ベンリィ50/110 (983)
バイクにまつわる泣けた話【9発目】. (781)
昭和47年生まれのバイク乗り集まってくれ19 (545)
--log9.info------------------
ポップンミュージック超上級曲(Lv41-)スレッド☆69 (747)
クソゲーオブザイヤー音ゲー部門 (276)
ポップンミュージックNET対戦スレLV.64 (448)
質問するとテキトーな答えが返ってくるスレ 12問目 (464)
曲名とアーティストだけで吹いたら就寝するスレ (377)
ポエット「わたしを使ってるおとこの人って…」6 (766)
ホームをギリまで晒して近かったら一緒に音ゲ17 (885)
【beatmaniaIIDX】短期間での上達を試みるスレ22 (994)
■■ ギターフリークス 202 ■■ (524)
ゲーセンで見つけた嫌な音ゲーマー 9人目 (530)
jubeat saucerは何故大失敗したのか (223)
beatmaniaIIDX ☆12 EX-HARD (542)
maimaiはなぜ大失敗したのか (239)
tricoro九段十段皆伝を予想するスレ (365)
REFLEC BEAT 初心者スレ 4th BATTLE (894)
【あーたん】荒牧陽子スレ【Roxie】 (874)
--log55.com------------------
【CBC】つボイノリオの聞けば聞くほど95【忠実新聞】
V-Lowマルチメディア放送「i-dio」Part13
オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜 Part44
【NHK】武内陶子のごごラジ!【午後】
TBS朝ワイド 伊集院光とらじおと Part39
【RCC】ごぜん様さま 平成ラヂオバラエティ【広島】 Part.3
アルコ&ピース D.C.GARAGE ☆28
【宇多丸】アフター6ジャンクション 第25球【TBS・アトロク】