1read 100read
2012年6月新・mac556: ペインター━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! Part8 (437) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mac OS 用エミュレータ Ver.2.1 beta (481)
Mac版 Steam 正式発表、PCと対戦も対応 (467)
いまだにPPCMac使ってる奴って何なの?バカなの? (576)
MacでJava その4 (321)
PeerCast for Mac Part2 (703)
Macに窓入れてるやつって窓の方ではなにすんの? (431)

ペインター━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! Part8


1 :11/07/01 〜 最終レス :12/07/04
比類なき画材シミュレーション機能を誇るお絵描きソフト。
波乱の時代を経て、いよいよPainter 12登場!
なお、モスバーガーの話題はスレ違いではありません。
過去スレ
Part1:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1023461557/
Part2:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056334597/
Part3:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1089518842/
Part4:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1114961956/
Part5:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1144335989/
Part6:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1182896286/
Part7:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1214472552/
Corel
http://www.corel.jp
Corel Painter
http://www.corel.jp/painter/
モスバーガー
http://www.mos.co.jp/

2 :
たておつです

3 :
パッケージ版(通常版/アップグレード版/特別優待版/アカデミック版)は、
8月5日(金)発売開始予定(予約受付開始は7月中旬予定)です。

4 :
Mac版は64bit対応無しとか(#^ω^)ピキピキ

5 :
日本語版

6 :
例の件、成功した。>日本語版

7 :
ようやく12体験版いれてみたけど、いいねこれ。
回転表示がまともになっただけでもありがたい。

8 :
>>7
CPUの使用率はどんな感じ?

9 :
スレ建て乙です。
自分も立てようとしたけど、
規制で立てられなかった。
●持ちなのになぁ。

10 :
>>8
7じゃないけど、英語版だと何か描くだけでCPUの使用率が上がってハッO
なんかすると簡単に800%まで(i7の話ね)行ってたのが、日本語版だと680%
くらいで打ち止めになる。ビルド番号が少し上がっているのでバグフィックスも
含まれてるのかも。
ちなみにインストーラ見るとPainter coreと日本語リソースは別になっている。
この意味が分かりますね?

11 :
>>10
>ちなみにインストーラ見るとPainter coreと日本語リソースは別になっている。
>この意味が分かりますね?
Multi Language対応って事かな?

12 :
つーか使用率680%ってのは普通なのか?ヤバくね?

13 :
>>12
ヤバいので修正アップデータが出るまで買わない。

14 :
6や7の頃は10%使い切るのが普通だと思ってた

15 :
100%ですねん

16 :
きみたちが何を言ってるのかさっぱりわからないよ!

17 :
とりあえず11よりは軽いなーって思ったわ

18 :
やっとマルチコアに対応してパワーを使えば怖いと言われて可哀想

19 :
>>18
でもフルパワー出し過ぎ。ものには限度がある。

20 :
>>10さんの言ってる事の意味がわからないのでどなたか教えてくださいm(__)m

21 :
64bit対応パッチそのうち出るって
ソースは12の発表会行った人のつぶやき

22 :
>>21
URL教えて下さい。

23 :
Painter12で検索したら出て来る

24 :
CG板の方で出てる消しゴム最大にするとメモリ不足になる件
Mac版で同じ症状になってる人いる?
今のところ自分の環境では発生しないのだが

25 :
描画のレスポンスを高速化――「Painter 12」発表会
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1107/01/news015.html

26 :
最大化するくらい領域が広いなら
選択範囲→カットがいい気がする

27 :
>>10さんの言ってる事の意味がわからないのでどなたか教えてくださいm(__)m

28 :
ライセンス買った!
Lion発売後まで待った方が良かったんだろうか……

29 :
一時カラーホイール便利だね
デフォのショートカット押しにくいので変更したけど

30 :
>>28
Lionでも動作確認されてるから問題ないと思うよ。
俺はアップデータが出てから買うつもりだけど。

31 :
64bit対応版になったら考える

32 :
回転時のまともな表示がありがたい。
俺的にはこれだけでも買い。

33 :
>>27
英語版と日本語版はバイナリが共通ってこった。そして

34 :
>>33
英語版を買って日本語のバイナリを突っ込めば…

35 :
>>10の意味がわからない人間に出来るのだろうか

36 :
>>34の方がわからん
日本語のリソースって言いたいんだろうか

37 :
9から情報追うのやめてたんだが、
もう12なのか…
浦島太郎の俺に改悪水彩等がどうなったとか教えてくれ…

38 :
つ【体験版】

39 :
初心者ですがレイヤーについて
レイヤーに色が乗らないのですが何がいけないんだろ?
レイヤーについて詳しく書いているサイトを探したけど見つからないTT
12使ってます、スペックは満たしてます。
おすすめサイトなどありましたらお願いします。
困ってる内容
キャンバス白塗りでレイヤーに鉛筆やブラシで書きたいが出来ない
(レイヤー追加で書けない)
素人内容ですがよろしくお願いします。

40 :
>>39
ぱっと思いつく理由としては「透明度をロック」がonになってるとかかなあ。
レイヤーパレットの左上のボタンが青色になっていればonになっている。
あと使っているブラシがブレンドなどの着色しないブラシになっていないか
確認。

41 :
>>39
透明度をロックを2,3度クリックしてみたら?

42 :
ロックという落ちでした・・ありがとうございました
半日ググリつかれましたw

43 :
スペックは足りてると思うのにすぐ重くなってしまう

44 :
アンドゥ回数3〜5回に落とすとずいぶん違うよ。
今回からPainterはWindows版を先に開発してMacに移植するスタイルに
変わったからメモリ周りの処理が変わったのかも。

45 :
バリアント作ると落ちるなー

46 :
うちではバリアント作っても落ちないけど
保存したバリアントがメニューにはあるんだけど
選択すると存在しませんて言われるのが何回かあった。

47 :
>>44
う〜ん微妙かな
メモリは一様8Gあるからかな〜
特に消しゴムがなんかもたつく
ペン離したときに

48 :
カスタムしたバリアントの名前に全角文字を使ってると不具合が出るとか出ないとか。

49 :
キリル文字(ロシア語・2バイト文字コード)でリネームしたバリアントを入れてる分には
問題ないなあ。

50 :
バリアントをファイル名英字で作成しても
次に起動する時予期せぬエラーで起動できない
使い物にならない・・・

51 :
それは流石にサポートにヘルプ願ったほうがよくね

52 :
12ってパレットまわりの挙動がぎこちなくない?
パレット配置動かしてるとき何度か落ちたんだが
あとマルチコアチェック入れても全然速くなった感じしないんだけど
Macだと意味ないのかこれ?

53 :
>>52
マルチコアチェックってどこにあるんだ?
俺のPainter 12では見当たらないんだが・・・

54 :
>>52
マルチコア対応で速くなるのは比較的新しいブラシだけらしいよ
ttp://mercuriuslab.com/item/347

55 :
>>53
ブラシコントロールパネルの一般タブ。

56 :
>>55
ありがたやありがたや

57 :
筆圧が無効になってることがある
バリアント切り替えると落ちる
起動エラー
もう心折れた

58 :
筆は折るなよ

59 :
OS X LionでPainter Xは動くのかな?

60 :
ググレカス

61 :
win版は快適だお!
マジで乗り換え検討してみては?

62 :
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  ペインターはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

63 :
ライオン入れた。Painter8とお別れした。
12の日本語版がでたら買おっと。

64 :
>>61
アホですか?

65 :
今のところLionでも不具合なく快適

66 :
>>61
画面回転させるとクラッシュする不具合が直ってからまたおいで。

67 :
12で盛り上がってるところを済みませんが
エセ5はいつ頃出るんですかね?
半年以内に出そうにないならエセ4を買うのですが。

68 :
エセ4・5買い直す予算があったら12買っちゃった方がいいと思うよ。

69 :
いやいや、エセ4を買ったら当分5を買い直さないから質問したんですよ。
それに、12を買うとなるとアップグレード版じゃなくて特別優待版の方になるので。

70 :
ぎゃああああ
Lionにしたら9が起こせなくなった

71 :
>>70
Painter IXはPowerPCネイティブなんだから
RosettaのないLionで動かないのは当たり前。
Universal BinaryになったのはPainter Xからだよ。

72 :
というかそういう事を調べずにOSアップデートしたのかえ?

73 :
どうせ俺はまだ9使ってるぜアピールだろ
はいはい凄い凄い

74 :
何一人でキレてんのw

75 :
>>74
本人乙

76 :
Photoshopと違ってPainterは古くても変わりないというか
そんなアピールになるようなもんでもないような気が…
自分の場合塗りにしか使ってないのとずっと同じ自作ブラシ使ってるから
そう感じるだけかもしれないけど

77 :
既報だが、Painter12は缶パッケージも本数限定であるそうな。
通常版 100本
アップグレード版 200本
俺は通常版でいいや、邪魔だから。

78 :
>>73,75
全然違うんだけど
>>74の言ってる事には一字一句違わず同意するが

79 :
まあまあ
アップグレード組なら、たとえバックアップなかったとしても別ドライブにSL入れりゃ再構築可能なんだし嘆きなさんなってことで

80 :
まあ、古いソフトを使い続けたいならOSをアップグレードするべきではないよね
ハードが壊れたらどうしようもないが

81 :
miniが届いたのでTimeMachine経由で前のマシンに入ってたPainter12を復旧した。
何しても起動しない。再インストールしてもインストール場所を変えても、同じエラー20。
12になってもあの仕様は健在かよ!
仕方なくリカバリするハメに orz

82 :
>>81
Shiftを押しながら起動してカスタムブラシ類を元の場所に戻すだけだろ。

83 :
>>82
Xの時にもそう言ってる人がいたけど、ダメなんだよね。
まあリカバリの速さも分かったし、一つ勉強したと思うことにする。

84 :
>>83
ライブラリ/Application Support/Corelフォルダを上書きしても動かない。
その中にあるBrushesフォルダを上書きするんだよ。

85 :
>>84
ありがとう。でもそれとは別の問題みたいです。

86 :
>>85
Lion 向けのhotfix出てたけどそれは当てた?

87 :
>>86
もう再インストールしてしまったのでアレなのですが、このパッチは英語版の初期
リリース(ビルド番号末尾が501または502)に対するもののようです。
日本語版(ビルド番号末尾は609)に当てると起動しなくなります。

88 :
CPU使い過ぎ

89 :
この板にもペインタースレあったのか
>>81と同じ症状が出て途方にくれて検索してたらここがヒットしました
ペインターフォルダ、プリファレンス、アプリケーションサポートのcolelフォルダを
削除して再インストールしてみたけど相変わらずエラー20
何度も既出の問題みたいですがリカバリの方法教えてもえらないでしょうか

90 :
>>89
私が書いているリカバリはMac本体のリカバリのことです。普通にフォーマットして
OS再インストール。

91 :
>>89
使ってるPainter12は日本語版?英語版?

92 :
>>90
そっちですか!もしかしてそこまでしないと駄目なんでしょうか
>>91
painter11の日本語、ダウンロード版です

93 :
11使ってますが、起動したらパレット全部消えてて、表示してみるとカラーがグレースケールになってしまっていました。
初歩的すぎる内容かもしれませんが、戻しかたがわかる方いらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願いします。

94 :
すみません、ageてしまいました…

95 :
>>93
ageてもいいのよ。
Shift キーを押しながら起動(出荷時の状態にリセット)してもダメ?

96 :
>>95
直りました。本当にありがとうございます。

97 :
モス

98 :
懐かしいな

99 :
マルチコアチェックはずしても発熱がすごい
結局11に戻した

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iPad無料アプリスレ (706)
iPad無料アプリスレ (706)
MacBook Air 150枚目 _/ (210)
MacBook Air 130枚 (808)
FTPソフトって、どれ使ってる? (537)
(゚ε゚)キニシナイ!! その7(オニギリ) in 新Mac板 (445)
--log9.info------------------
笑ゥせぇるすまん (935)
アニメ星のカービィ☆36歴史はスタジオで創られる (283)
舞-HiME 〜326時限目〜 (250)
KiddyGrade キディ・グレイド Part40 (674)
おねがい☆シリーズ総合スレPart54【ティーチャー・ツインズ】 (842)
星方武侠アウトロースターでマターリ Part3 (637)
ムサシロード知ってる? (275)
ロードス島戦記総合スレッド【第六話】 (897)
☆マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ☆117曲目 (824)
シムーン -SIMOUN- 101 (391)
ゲンジ通信あげだまスレ【八】 (515)
地獄先生ぬ〜べ〜2 (768)
今、そこにいる僕 Now and Then, Here and There 4 (246)
【J】セイバーマリオネット【JtoX】Part6 (957)
Rozen Maiden ローゼンメイデン総合 829 (822)
コメットさん☆Part42 〜Cosmic Baton Girl〜 (594)
--log55.com------------------
アンチアンチスレ@声優総合板 12
まんがタイムきららフェスタ!2016スレ
      平成15年に戻ろう     
#【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ45
けいおん!!ライブCome with Me!!チケット取引スレ3
生で見たことある声優とその感想書いてけ
男性声優演技力議論スレ part1
アーツビジョン事件は枕営業事件ではなかった!