1read 100read
2012年6月車種・メーカー681: トヨタ アクア ツーリングP専用スレ Part1 (480) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SUBARU】スバル アルシオーネSVX 21【ALCYONE】 (402)
【TOYOTA】 ポルテ 16 【porte】 (670)
【ダイハツ】シャレード【charade】 (508)
カローラ・ルミオンPart12 【COROLLA RUMION】 (576)
【4G63】CN,CPランエボ休憩所 11台目【GSR・RS】 (314)
ゼロクラウン 第11章 (711)

トヨタ アクア ツーリングP専用スレ Part1


1 :12/02/17 〜 最終レス :12/06/19

最小回転半径5.7mにも及ぶアクアツーリングパッケージの16インチタイア。
されど見栄えは外車の様な迫力、16インチが齎す高速域での安心感、操舵生。
小回りだけに価値を求める15インチ組は負け組。

ツーリングパッケージの魅力を思う存分語ろう。


2 :
15も16もたいして変んない気がしてきたから
17インチほうり込むことにしたよ

3 :
ゴルフGTIからの乗り換え組です。
商談時、 デザインが良かったので選択したかったのですが、回転半径5.7mが気になってヤメ(ゴルフは5.0mくらい、自宅の周りが狭い)。
DにノーマルとTPKの試乗車を用意してもらい、自宅の車庫入れをテストしたら、あれ!?余裕だ。
夫もテストしたけれど狭い我が家の車庫へすんなりと駐車できた。
取り回しは大差無いレベルなので、その場でDに注文を変更してもらった。
回転半径気にしている人は試乗をお勧めします。
もともとコンパクトカーだから、
少なくとも私の生活に5.7mは何の支障もないみたい。
乗り味は15インチがヴィッツだとしたらTPKはGTI。
私のようにコーナーが連続するような田舎の道を走る人は選択した方がいいかな。
体が振られにくく疲れないのはゴルフと比べても大差無いよ。

4 :
>>3
ツーリングしよう。決めた。ありがとう。

5 :
ツーリングは美しい。迫力もたまらない。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyovgBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1vbfBQw.jpg
なぜ15インチに拘るのか…
最小回転半径という言葉に騙されているだけ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzIvgBQw.jpg
迫力の差は歴然w

6 :
>>3
このレスだけで、このスレは充分かもしれない。
よって終了

7 :

もっと実際にツーリングオーナーの意見欲しいとこだね。
例えば、狭い路地での切り返しは多くなるとか、
パーキングでの駐車は難儀とか…

8 :
コンビニに乗ってくと5.7の大きさがわかるよ。結構でかい。

9 :
ハンドル当たるまで切る事ってそう無いでしょ。
だからそう言う事。最小回転半径なんて。

10 :
ツーリングパッケージ組は負け組

11 :
15インチって安物コンパクトの域抜けれないんだよね。
16インチはA3やゴルフ、高級コンパクトって感じになる。
その差だよね。多少の小回りは犠牲にする意味はある。

12 :
>>3
俺もツーリング付けよーっと!!

13 :
俺も水中花のシフトノブ付けようっと

14 :
今乗ってるistも5.6mで大差ないからTPK付けたよ
取り回しはやっぱり悪いけど、かといって特別困ることも無い
ただ、他のコンパクトと比べて切り返しは増えるよね
狭い場所での+1回をどう考えるかだと思う

15 :
小回り効かないと言うが、何と比べて小回りが効かないのかはっきりした情報無いよね。
ブログなどは主観に過ぎないから参考にならないし。

16 :
>>15
>>14に情報来てるでしょw

17 :
>>14
狭い場所での+1回の切り返しですか。
特段困る訳でも無く、どう感じるかですよね…
悩ましい。

18 :
ツーリングパッケージ選ばなくても16インチはけるんでしょ?
16インチで小回りきくにこしたことないよ
ただ17にインチアップするならツーパケのうほうがいいかもね

19 :
プリウスのツーリングでも5.5じゃなかったっけ…

20 :
>>18
はけません。

21 :
>>19
20センチの差なんて誤差のレベルだよ。
ましてやアクアの方が車体サイズ小さいから、プリウスの5.5より小回り効くよ。
数字に踊らされ過ぎ。

22 :
セカンドカーで買い物様とかなら、小回り効く15が必須だろうけど
メインカーで、週末に温泉行ったり娯楽で中距離利用する様な俺にはツーリングが良いよ
15インチのいかにもコンパクトカーって乗り味はどうも買う気になれないし

23 :
>>20
それってツーリングパケのホイールがはけないってことだろ?
モデの16インチタイヤとアルミのセットとか純正品以外ならはけるんじゃねぇの?

24 :
>>23
入ったところでチェーンとから装着出来ないね

25 :
ツーリング最高でしょ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5-DhBQw.jpg

26 :
>>22
それなら普通にプリウスなり普通のコンパクトカーじゃないやつ買うわw
何が悲しくて狭苦しい荷物も積めない五月蝿いコンパクトカーで遠出せなならんねん

27 :
>>21
なんでそんなうそつくの

28 :
>>24
チェーン??そんなことまで考えてたのかw
オレは西日本だから季節関係ないけど、チェーンのこと気にしなきゃなんない
地域に住んでるんなら、どうせ冬期は冬用のタイヤとホイールのセットを用意
するんだろ?それをチェーン装着できるサイズすりゃいいんじゃねの??
なんかここでツーリングパッケージ推してるやつらは、一生懸命オレは間違って
なかったんだって自分に言い聞かせてるようにしか聞こえんのだがw
15のままでいこうがツーリンパケを選ぼうがどちらも負け組みじゃないよ
好みの問題でしょ

29 :
>>28
あんた正論だよ。そう好み。
だけどあっちのスレじゃツーリング袋叩きだよね。
何か勝ち負けを争っているようにしか思えないし、
やたら15インチ組がムキになっているように思える。
俺はツーリング悪く無いと思うよ。
これも好みだけど純正のホイールデザインの方がしっくりくるし、
チューニングもしてくれてるし、
ウイングもついて、煌びやかで気になるライトがスモークになってるし。
これで11万円なら社外のホイールいれるより価値あると思う。
問題は最小回転半径だけで、それで諦めるのはナンセンスに思う。

30 :
>>29
オレはツーリングパッケージの内容は値段以上の価値があると思ったから初めは
つけようとしたんだけど、あの最小回転半径の数字見て断念したたちなんだよ。
自分がメインで乗る車なら迷いなくつけてたんだけど、嫁がメインで乗る車だったんでね。
ウチの嫁は軽に乗ってるんだが、駐車場とかの取り回しで日頃からハンドルをめいいっぱい
切って必死で取り回してるタイプなんだよね。あれを見せられてるとこりゃ辛いかなぁと思うよw
みんなそれぞれの理由があって選んでるってことです。
でも、ここはツーリングの良さを語るスレってことは理解してますよ。
ところでツーリングの足回りはTRDのものではなくオリジナルだとDの営業が言ってたんだけど
本当ですか?

31 :
>>30
TRDじゃ11万円じゃおさまらないでしょ

32 :
つか、最近思うのは スマエン、ツーリング入れると210万くらいなわけで
コンパクトに200万円かーって思うよね
CX5とかと同価格と考えると萎えるな
まあ、THSに拘るって話なんだろうし、スレ違だろうし

33 :
納期伸びるのも悩みどころだ

34 :
>>5
ボディとタイヤの間隔ってこんなもんなのか・・・結構開いてるな

35 :
良スレだな
しかしツーリングに拘る奴ってあんまり居ないんじゃないか?

36 :
>>34
そーなんだよ
純正だから仕方ないのかもしれんが、もう少し間隔狭いほうが
カッコいいんだが

37 :
ツーリングはタイヤもヨコハマDNA dBになるし、お買い得感は高い
最小回転半径はせめて0.5mは小さくして欲しかった

38 :
最近の車は最小回転半径大きいの多いからね。
あんま気にする事じゃないんじゃね?

39 :
>>37
確かに5.2mならなんの躊躇いも無くツーリングにするんだけどな。
でも5.2mでも大きい言うひともいるし、5.7のプリウスαはバンバン見かけるし…
難しいな。

40 :
スイフチスポーツも5.2でしょ…
レガシーやBMWでも5.5程度
なんで5.7なんかになったのかマジで知りたい…カタログの表記ミスじゃないよな?

41 :
>>40
THSはボンネット容量とるからね。
標準が175と細っそいタイア履いているのはそう言う事でしょ。
燃費云々は後付にしか思えない。
2センチタイヤ幅増える分、かなり切れ角減るんだと思う。
5.7mと言うとアルファ147やエスティマなど…そう聞くと躊躇うのは当然だけど、直進の安定感は遥かに増すから、
何処に価値を求めるかだよね。
5.7mでは両立はまず無理だろうから。
しかし5.7mだからと言って不満な意見は聞こえてこないけどね。

42 :
ツーリング乗りやすそうだなw
http://gazoo.com/Movie/MovieDetail.aspx?MovieID=522

43 :
↑この評価はツーリングの評価であるとも思う。

44 :
>>42
やっぱツーリングいいなw

45 :
ツーリングの16インチさえ無ければ迷う事なく15インチアルミなんだが・・・

46 :
>>33
なあに、6月なんてすぐ来るよ。

47 :
黒アクア走ってる姿目撃。
バイクで後ろからついていったんだけど、車高低くてなかなか良かった。
他と比べると車高の低さが分かりやすい。
でタイヤは社外品のアルミ15インチだね、多分。
しかし全体の見栄え悪く無い感じだった。
15でも良いのかなぁ〜

48 :
ぱっと見15インチも16インチも見分けつかないよ。よく見ると、16インチかって感じ。
乗り味に違いはあるんだろうけど。

49 :
静かな車が示す、思いやり。
車を購入する際は、静かな車を購入しましょう。
胃がんも多い、幹線道路沿い--->http://www.h-tanabe.net/weblog/archives/2004/09/post_176.html
胃がんが多い原因は、車の騒音によるストレスです。

50 :
>>13
トラック運転手乙

51 :
トヨタアクアチーリングを現金で買いたいのですが
私のような貧乏人の少ない貯金で買えますかね?
私の通帳画像を御覧下さいませ…
http://iup.2ch-library.com/i/i0573943-1330167659.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0573964-1330168892.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0573965-1330168892.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0573966-1330168892.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0573967-1330168892.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0573968-1330168892.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0573969-1330168892.jpg
付箋のトリップの文字が汚くて
セロテープに猫の毛が1本挟まっている
これがキチガイクオリティ(*^o^*)
上記画像の通帳はメインバンクの通帳です
サブバンクの通帳やゆうちょ銀行の通帳や
投資信託や国債の証券はメインバンクの
貸し金庫に預けてあるので
後日必ずアップしますのでお楽しみ(*^o^*)

52 :
16インチは偏平タイアだから15インチタイアの外周と結局ほぼ同じでしょ
2センチの幅広なんて乗り味に大差無いよ
なら無理して小回り犠牲にするまでも無いと思うけどね

53 :
>>52
カーグラフィックTV乙

54 :
乗り比べたけど、乗り心地は全然違うよ。
ホイールの違いは勿論、タイヤの銘柄の違いも大きいが。
乗り比べた結果、ツーリングは辞めたが。
まあ、好みの問題だな。

55 :
ツーリングって、そもそもどんな人がが付けるんですかー?

56 :
16インチなんてね
150キロで余裕で巡行出来るような車が履くの
アクアなんて14でお釣り来るだろ

57 :
>>54
乗り比べて取り回しはどうでした?
レポしてくれると助かります

58 :
L買って社外品16インチブチ込む予定。
外観はSより迫力でる。

59 :
普通のアクアとツーリングPのアクアは乗り心地全然違うよ。
ツーリングPはタイヤがビターッと路面に張り付いてる感じがする。
不整地道路の下からの突き上げでも、角が取れたソフトな印象だよ。しかも揺れの吸収が早い!
ツーリングPはフワフワ感は全く無いので運転しやすい。 
これでリッター20km/L以上行くんだから最高だよw

60 :
ツーリングは初速が重いらしいから、やめとけ

61 :
最小回転半径5.7mの悲劇
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1146506991

62 :
ツーリングなんかいらんだろ。

63 :
もう頼んじまったよ!

64 :
ツーリングにしたから納車延びてるぜ
ふへへへ
楽しみだー

65 :
小回り効く効かないというより、
キビキビ走りたいか、ドッシリした大きなセダンみたいな走りをしたいか?だと思う。
本当に好みの問題だよ。
安っぽいコンパクトカーみたいな走りが嫌で、
取り回しは重めだけど、しっとりドッシリした高級セダンみたいな走りを希望するなら、
ツーリングは、おぬぬめ。

66 :
コンパクトカーに高級セダンの走りか

67 :
コーナーのこ気味良さは申し分ないね。
納車のときにわざわざノーマルと乗り比べさせてもらったが
安定感、接地感は段違いだよ。
しかしハンドル切れないよね。
回りきれなくて後ろに下がることが増えそう。

68 :
>>67
どんな場面で、
どんな道でハンドル切れないなと感じますか?
具体的に教えて貰えると嬉しいです。

69 :
>>68
田舎暮らしなんでね、国道といってもカーブが右、左と連続する箇所が多いんですね。
そんなところでも以前は減速したのを
ツーリング仕様では減速要らずに抜けられます。
これは納車のときにノーマル仕様との乗り比べでも確認しました。
曲がらないなと感じるのはハンドルが途中で止まってしまうので、
以前は切り返しが要らなかった所や、
駐車場から車道に出るときなど、
えっ!、と言うくらい大回りになります。

70 :
>>69
レポ乙です。
どちらに価値を感じるかは人それぞれなんでしょうが、
難しい選択ですね。
ツーリング。本当に悩ましいオプションだなあ〜

71 :
今日ちょうどツーリング仕様の試乗車あったんで田舎の曲がりくねった農道走ってみたんだが
結構狭いとこでも曲がれるしそんなに問題ないと思った

72 :
曲がれる…曲がれ無い…
どっちなんだw

73 :
ツーリングPは片側2車線の交差点で右折ラインから1回でUターンできますか?
駐車向かい合わせの狭いコインパーキングでも無理なく出し入れできますか?
そのへんが問題なければ着けたいんですが。

74 :
17 名前:名無しさん@そうだ :2012/03/04(日) 12:48:13.43 ID:PFPA5I1l0
アクアTPK無仕様に、TPK用純正16インチアルミ装着完了。
スペーサ5mmつけて、タイヤハウスに数ミリのクリアランス確保。
これで最小半径4.8mのままで小回りOK。
ツーリングパッケージ途中キャンセルして大正解。
リヤ大型スポイラーもつけました。
>>これってどう言う事ですかね???

75 :
>>74
でも専用サスペンションじゃないから
ドッシリした高級セダンみたいな走りは
得られないって言われるぞw

76 :
>>73
一発でできない所に出くわすだろうね。
でもな、ちょっとハンドルを切っただけで
グッっと曲がっていくステアリング感覚はなかなか爽快だよ。
専用ギア比ってのはこういうことかと。

77 :
>>73
Uターンは無理じゃないかな。
狭いパーキングは大丈夫だと思うけど。
BMW X1は5.9mだけど、狭いパーキング普通に止められるよ。

78 :
さっきツーリング見かけたけど、
曲がるときかなり大回りだったな…気のせいかな?

79 :
専用ギア比はなくなったって聞いたんですが

80 :
>>76
フルステアでストッパーに当たると嫌な音がするらしいけど
実際どんなかんじ?

81 :
>>79
専用ステアリングアシスト特性ってやつだと思う。
パワーステアリングアシスト特性を専用チュ−ニングしてるらしいよ。
乗り比べないと分からないかもね。
http://toyota.jp/aqua/001_p_001/3step/step2/index.html#package03
>>80
音が鳴るってのはノーマルでもするよね。
目いっぱいの力で切ればゴンッって感じで。
音は同じ、ただもう終わり!?ってところでそれ以上切れなくなる。
ノーマルの感覚が染み付いているから、力いっぱい当ててしまうんだと思う。

82 :
>>81
狭い路地の直角の曲がり角とかストレス無く通れますか?

83 :
>>82
ストレスを感じると思います。
クラウンとアクアを所有してますが、
クラウンで曲がりきれるUターン箇所がアクアではできなかった。

84 :
なんかここ見てたら、もう少し頑張ってこれ欲しくなってきた…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxOT3BQw.jpg

85 :
>>83
うわ〜ツーリングやっぱ諦めようかなw

86 :
セッティングの違いは、ステアリングラックの部品が違います。
要するに、ハンドルが切れないようになっています。
また独自の設定はショック、コイルスプリングが違います。これはTRDの物を
つければそれ以上に改善します。したがってTPKにしないほうが自由度があります。
最小半径4.8mでスペーサかませて、TPK純正16インチホイール装着+TRDサス、コイル
でオリジナルTPK完成。ちょっと予算オーバー+チェンは装着できません。

87 :
純正16インチホイールは別途購入できるの?

88 :
ツーリングはめて高級コンパクト目指したかったけど、
やっぱ取り回しきつそうだからなぁ。
これにすっかな〜
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpe33BQw.jpg

89 :
86のスレ追加。TPKのホイール買えますが納期かかるようです。
急ぎの人は時々ヤフオクにも出るのでGETしたらいかがでしょうか?
小生初期ビッツ1000からの乗り替えで、4.3Mから4.8Mでも結構ハンドル
切り替えします。5.7Mはとんでもないことになります。
普通に走って、曲がる等はどちらでも大差ないです。
狭い交差点、車庫入れ、Uターン、狭い駐車場の出し入れでは、
かなり大変で、女性には不向きでしょう。
ちなみにプリウスαで5,7Mです。想像してみてください。
TPKとノーマルでキビキビ感違う意見は間違っていると思います。
ノーマルでも十分キビキビ感ありますよ。差はショックとコイルのみです。
この手の車で走破性能求めるのがナンセンスでしょう。
それでもTPKにこだわりますか?ご参考まで

90 :
>>88
日本人なら日本車に乗れや。

91 :
>差はショックとコイルのみです
本当か?
http://toyota.jp/aqua/001_p_001/3step/step2/index.html#package03

92 :
>>89
tpkのデザイン今一好きになれないんだよねえ

93 :
ヤリスハイブリッドの写真見るとTPKのアルミ穿いてるねぇ

94 :
てす

95 :
15インチアルミか、ツーリングの16インチか悩むんだけど、
ツーリングは一長一短ですね

96 :
迷わず16インチ

97 :
ツーリングなんて要らないでしょ

98 :
>>97
終止符くらいわ〜私に〜打たせて〜♪

99 :
マジでツーリングにして失敗したわあー
曲がれんのよ。
曲がりたい様に曲がれんのよ。
慣れるよいにも思えないし、俺には無理だー
試乗しないでオプションつけたのが間違いだった…
15インチに戻してもチューニングされてるから回転半径変わらないって言うじゃない
あー売っちゃおうかな…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
    最強モテ車はヴェルファイア       (516)
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 27 【EV・LEAF】 (891)
【MAZDA】マツダ2代目MPV Vol.3【LW】 (551)
【虚勢男の日常】6人目のダイナマンはyasu (235)
[V35スカイラインを語るPart32] (588)
【FORD】11年モデル限定スレ 【MUSTANG】 (437)
--log9.info------------------
【1970年】昭和45年度生まれのバイク乗り12【1971年】 (256)
オフロードタイヤ総合17本目 (854)
海外通販・個人輸入のすゝめ 2 (674)
(●∀○)VTR SP-1SP-2 / RC51(○∀○)その26 (311)
【250】GSX-R小排気量スレ【400】 (277)
【20周年】YAMAHA ZEAL乗り集合13t【ありがとう】 (528)
バイクにされたイタズラ&盗難ヽ(`д´)ノその44 (948)
国産旧型原付スレ7型目 (961)
[千葉]道の駅 しょうなん (335)
【中途半端】RF【それを万能とも言う】 (884)
ZZR400/600でまた〜り、、、、その54 (318)
【疾走】バイクと子どもたち8号【公道のHERO達】 (331)
バイク用インカム&レーダー&ナビ part12 (869)
走行距離10万`を超えたバイクを語る メーター6週目 (550)
【被害車多数】勝間和代 バツ15 【J(・●●・)し】 (647)
総合ジムカーナスレ パイロン20本目 (483)
--log55.com------------------
ぜんじろう 2019
地下女性芸人総合スレッド part1
【ザキヤマ】アンタッチャブル復活スレ【柴田】
【the W】3時のヒロイン【2019王者】
見取り図 part1
ハリウッドザコシショウ Part.5
ミルクボーイ 3
お笑い関連視聴率スレ◆7281 本スレ