1read 100read
2013年01月車24: 最も快適なコンパクトカーは何なんだ 9台目 (417) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 16トナラー (508)
DQN車をみかけたらナンバーと車種を報告 2台目 (573)
【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH54 【ハロゲン】 (331)
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ75バレル (548)
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#58 (426)
代車借りるとすること (292)

最も快適なコンパクトカーは何なんだ 9台目


1 :2012/11/24 〜 最終レス :2013/01/10
コンパクトと言うと第一に経済性。
しかし、そもそも下駄車なのですから、毎日の通勤・買い物から
たまの休みの遠出も気軽にドライブしたい物。
それに、経済性だけなら軽で良い。
でも、軽で2時間も高速に乗ってればクタクタ。
かといって、本格的なセダンはサイズが大きすぎる。
ハイオクだし、毎日の通勤・買い物にはちょっとね。
価格も高いし、ぶつけたら大変だよね。いちいち気を遣うよね。
と言うわけで、廉価で、かつ、その範囲で快適性を極限まで高めるという
すごく欲張りな発想をしてみる。
・コンパクトカー 車種一覧
http://autoc-one.jp/compact/
・過去スレ
8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1346477323/
7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1326727730/
6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1317346761/
5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1309512505/
4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1303138945/
3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1294096231/
2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1272621768/
1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1229254950/

2 :
いちおつ

3 :
ライダー(笑)
オーテック(爆笑)
ニスモ(核爆)

4 :
ライダーとかハイウェイスターとかねえわ。
恥ずかしすぎる。

5 :
>>4
それと快適性が何か関係あるの?

6 :
>>5
やっぱり馬鹿を見る目で見られるのは不快だと思うよ

7 :
>>6
好きで乗っている人はそういう視線を意識しないのでは?
っていうか、どんな車でもアンチがいるだろ。
人の視線とか言ってたら乗れる車なくなるぞ。

8 :
アンチを気にし始めたら何もできないよ

9 :
3気筒エンジンは快適性において4気筒エンジンに絶対的に劣っている。
3気筒の日産コンパクトカーはダメだ。

10 :
日産ならティーダでしょう

11 :
トヨタビッツをお勧めします

12 :
トヨタ車以外は車モドキ。
絶対に買ってはいけない。

13 :
ティーダとヴィッツは無い。

14 :
>>13
ティーダは無くなったけどヴィッツはまだあるよ

15 :
>>12
ほう・・・トヨタのマーク付けてるダイハツ車は買ってはいけないんだなw

16 :
>>14
ああすまなかった。
ヴィッツは選択肢として無い。
こう書かないとわからなかったよな。

17 :
学生時代に初代ホンダシティに乗っていた 以来大型セダンばかり乗ってきたがついにホンダフィットに乗る事になった 100馬力もあるんだね 隔世の感があるなあ ドアはペラペラだけど

18 :
今日さレクサスLSに乗る機会があったんだよ
あのパワーと静粛性ってコンパクトじゃ味わえないな
まあレクサスなんて欲しくはないけど

19 :
パワーw
静粛性ww
コンパクトwww
レクサスwwww

20 :
相も変わらずトヨタと日産のアンチ君が必死なスレなんだなw

21 :
ビッツはいいクルマですね

22 :
>>1を熟読しような

23 :
>>22
何もわかって無いんだから(微笑)
黙ってろ(冷笑)

24 :
本当に必死ですね

25 :
>>18
>まあレクサスなんて欲しくはないけど
'`,、('∀`) '`,、

26 :
最近わかったけど馬鹿ほどでかいクルマに乗りたがるよな

27 :
とか言っちゃうやつが最高にバカ

28 :
独身で彼女もいないのにハイエースが欲しいんだってさ
笑っちまったぜ

29 :
>>26
ランクルを超える大型SUVは間違いなくその手のDQNだな。
わざわざ米国から逆輸入してるマゾもいるしw

30 :
どっかがトチ狂って高級コンパクトとか出さないかな
静かな自動車に乗りたい

31 :
レクサスISは高級コンパクトだな

32 :
Cまでコンパクトならいくらでも高級コンパクトなんたなるだろ

33 :
なるほど
でもあれ静かなの

34 :
リーフでも買っとけよw

35 :
ていかIS500万もするじゃないですかー
CTと勘違いしてた

36 :
買えないのに高級コンパクトとかほざいてたのかw
軽板帰れよ

37 :
>>28
ハイエースは仕事用の車だから独身とか関係ない。

38 :
やっぱりヴィッツ一番ですね

39 :
ヴィッツよりラクティスの方が良いよ。

40 :
>>37
仕事用に買うのなら笑わねーよw
まあ、そいつはクルマが必要な仕事じゃないけどね

41 :
フリードスパイクハイブリッド

42 :
>>40
バニング系やりたいんじゃね?w
まぁそうで無くても安く広い車が欲しい場合には合理的な選択だよ

43 :
SX4はここでいいのか?

44 :
フリードは割と良さそうだがコンパクトのくせに高い

45 :
>>39
中途半端に車高と価格が上がるだけ。1550制限の機械式駐車場に入れない。

46 :
>>43
現行は入ってる。次からは完全にCセグになるらしいけどな。

47 :
何でみんな、コンパクトでかくしていってしまうん?

48 :
巨大化は世界的なトレンド
広く低くして燃費性能と居住性の両立
あと装備や安全基準が厳しくなったから

49 :
ナニと一緒でデカイ方が偉いじゃ

50 :
全長がコンパクトなら全幅は関係ない。全長が4.5m以下の車はなんでもコンパクトかー

51 :
4.2だな

52 :
3.0でひとつ…

53 :
4.0m以下でお願いします><

54 :
4.25に一票

55 :
じゃあミニカーでいいよ

56 :
フィット以外に選択肢あんのか?俺は大嫌いだが

57 :
フィット以外にもスイフト、デミオ、ヴィッツ、マーチとか色々あるよ

58 :
利便性ならフィット、走りはスイフトかデミオ、クルマ音痴ならヴィッツ、カネないけど5人乗りたいならマーチ

59 :
後席潰して荷室にするならフィット
後席に人を乗せるならノート
この2車種は何でもこなせる優等生
ファーストカーならどっちかだろ
他は個性が強くなるから
得手不得手を考慮して好みで選べばいい

60 :
一方、同乗者のいない俺はデミオを選んだ

61 :
マジレスすると雪国ならラッシュ、ビーゴが一番便利だな

62 :
ヴィッツ一択です

63 :
いろいろ乗ってきたけど、結局ヴィッツにたどりついちゃうんだよなぁ・・・

64 :
トヨタ縛りはちょっと・・・

65 :
ヴィッツはない。利点はディーラーが多いだけ

66 :
>>63
ヴィッツ、bB、パッソ、ラクティスとグルグル回ってるんだろ
そりゃもうそろそろヴィッツだろうなw

67 :
>>65
そうだな利点は店が多いところだろうな
悪い点は乗っている間にリコールしてくれるかどうか分からないから命をトヨタに預けることになることだな

68 :
ロードスターはOKなの?

69 :
>>68
コンパクトでも>>1の経済性に反するからNG

70 :
利便性がちょっとないよね。
ハードトップじゃなくてMGB-GTみたいなファストバック仕様があるとまた違うけど。

71 :
メンテも含めて快適ってことを考えると販売店の多いビッツがいいのかなぁ

72 :
広さ欲しいならフィットかノート
乗り心地欲しいならスイフトかデミオ
どちらもいらなければビッツ
こんな感じかと

73 :
最高の日本車とは
スズキがデザインを起こし
マツダがシャシーと足回りを製作し
本田技研がエンジンを製造し
日産が内装を担当し
スバルが駆動系を受け持ち
三菱が電子制御をし
ダイハツが宣伝して
トヨタが販売する
最低の日本車とは
日産がデザインを起こし
トヨタがシャシーと足回りを製作し
三菱がエンジンを製造し
マツダが内装を担当し
ダイハツが駆動系を受け持ち
スバルが電子制御をし
スズキが宣伝して
三菱が販売する

74 :
>>73
スズキはデザインよりもコスト管理と量産を任せた方がよさそうな。スイフトの高評価でスズキに
デザインを、と考えたんだろうけど、その気になればどの会社もスイフト並の車は作れるはず
初代ヴィッツやアクア、先代マーチ(特に12SR)を見るに、「スイフト並の車を作れない」じゃなく
「スイフト並の車を作っても商売に出来ない」ことが現行ヴィッツやマーチの残念さに繋がったんじゃ
ないかなぁ・・・・・・

75 :
>>73
つまりホンダサイコーって言いたい訳かw

76 :
>>75
ほんとだwこのコピペだとホンダの欠点がないw訂正の必要がある

77 :
こっちの方がしっくりくるな

最高の日本車とは
スズキがデザインを起こし
マツダがシャシーと足回りを製作し
本田技研がエンジンを製造し
日産が内装を担当し
スバルが駆動系を受け持ち
三菱が電子制御をし
ダイハツが宣伝して
トヨタが販売する
最低の日本車とは
日産がデザインを起こし
トヨタがシャシーと足回りを製作し
ダイハツがエンジンを製造し
マツダが内装を担当し
ホンダが駆動系を受け持ち
スバルが電子制御をし
スズキが宣伝して
三菱が販売する

78 :
正直このネタは荒れそうだからやめたほうが・・・
メーカーへの評価はかなり人によりけりだしね
誰が見ても納得できるのって、トヨタ(と三菱のマイナス方向の)の販売力くらいでしょ
三菱のエンジンにすごく高い評価をしてる人や最近のマツダ(アテンザとか)の
内装を評価してる人もいるよ

79 :
最低の・・・と言っても、チョン・チュン車と比較にならないくらいいいものが出来ると思うんだ
だが、BMが欲しい

80 :
中国車はまだまだ酷いが韓国車は日本車とまともに張り合えるだけの性能を持ってるぞ
嫌いだからと言って目を背けるのは韓国と同じ。目を背けたらだめだ

81 :
メーカーのイメージはもう大体定着してると思うけど

82 :
でもそれで慢心していたら凋落する、という位に接近してはいる。とはいえまだ残ってるアドバンテージと
韓国経済が砂上の楼閣っぽい辺りを踏まえると日本車が性能的な優位性を失って凋落する可能性より
韓国車が自滅orコスパで新興国車に負けて衰退する方が先っぽい感じもするが・・・・・・

83 :
>>80
韓国車の信頼性が上がったのは、TやNのコストダウンで切られた下請けを積極的に採用した事もある。
もちろん技術吸い上げたらポイだけどw
エンジンは未だにノックダウン生産時の三菱が元だったりするからな・・・
根幹の機械部分が弱いのは否めない。韓国としては早くEVに移行して欲しい所だろう。

84 :
実際には韓国の技術力の方が高いのは間違いない。
コンピューターの世界に於いても韓国は世界一になっている。
野球の世界でも同じ事。
WBCで一応優勝したらしい日本と韓国の対戦成績はどうだ?
日本は我が韓国に勝ち越しているのか?
優勝?世界一?
おかしいですね。
日本が世界一なら、韓国は宇宙一って事でしょうか?

85 :
NHK記者がインプで煽って庶民の車10台を左車線に追いやる→トンネル左側壁崩落事故で庶民全滅w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354420210/

86 :
そうですね日本経済はがけっぷちで今にも落ちそうな状態で、韓国は日本のさらに1歩前を行ってますもんね^w^

87 :
初代エスクードが最強だよ

88 :
何この韓国スレ
アホが集まる車板から洗脳していこうってか

89 :
じゃあジムニーシエラで

90 :
韓国車はないわ

91 :
キューブとヴィッツの4WDで迷っとる

92 :
クソ生意気なポルシェ
http://www.youtube.com/watch?v=_impGnmCq0g

93 :
【トンネル事故】「さすが走りのスバル」 NHK記者奇跡の脱出 「インプレッサWRX」に賞賛の声★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354535261/

94 :
韓国の自動車メーカー ルノーサムスンのフラグシップ車が日産ティアナベースだったり
ロケットの基幹部分がロシアやフランスの技術だったり
液晶の5分の1程度の寿命しかない有機ELに固執していたり
鉄鋼技術が日本から盗んだものだったりというのは
公式的に発表されてるし
韓国の技術がいかに低レベルかが分かると思うのだが

95 :
いつものヴィッツ君が今度は韓国ネタで荒らしてるな

96 :
いままでの話をまとめますと、最も快適なコンパクトは
日本車ということになりますた。

97 :
>>96
結局そういうことだねぇ
日本車の中で快適なのを考えるってのは贅沢だったんだ

98 :
日産、“本格派ジャストサイズセダン”新型「シルフィ」発売
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20121205_577224.html
元はブルーバードなのに、いつの間にこんなになったんだw

99 :
ブルーバードw
ここはガキばっかなんだからおっさんはコンパクトスレなんてくるなよw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
走行距離10万`を超えた車を語る【35年目】 (689)
空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 16トナラー (508)
走行距離10万`を超えた車を語る【35年目】 (689)
姫路ナンバーの運転マナー (629)
ヘッドライト早期点灯のススメ★7 (669)
ナンバープレートカバーはDQNの証 4 (424)
--log9.info------------------
【経験則】異音解消スレッド5【霊視能力】 (804)
練馬区に引っ越してきてはや10ヶ月 (422)
ランスが全タイトル完全剥奪で信者発狂中 5 (792)
★事故った体験 ヤバい体験と対策 20 (860)
【謹賀新年】名古屋のケッタ乗り【賀正賀正】Part80 (281)
パーツやる/売る/交換/欲しい part43 (608)
YouTubeで自転車動画★3 (392)
長崎の自転車事情 7 (292)
5万円以下の素敵なロード64 (326)
AlivioとAceraとAltusとTourneyのスレ06 (670)
【スマホ専用】GPS 1周目 (638)
【天才PG】三大峠制覇の957さん【勝ち組】 (620)
東北の自転車乗り!その9 (950)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!79品目 (671)
CANYON/キャニオン part3 (778)
メッセンジャーバッグについて part45 (280)
--log55.com------------------
☆タウロミン 3錠目★
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ54
【最強】【最強】リンデロン【最強】【最強】
メニャンコが皆にレスをするお家。
アトピーをエヴァ風に語るスレ
空気清浄機スレッドinアトピー板
ステロイドの後遺症なのか肌が土色に…。
脱ステ後何年もかかってから治った人