1read 100read
2013年03月ビジネスnews+178: 【IT】システム部員の"嘆き"--「誰もありがとうと言ってくれない」「システムは動いて当たり前」 [02/13] (670)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【話題/車】大阪の運転手たちが明かす「EVタクシーはツライよ」--納車から2年、フル充電での走行可能距離はわずか50kmに劣化 [02/17] (831)
【観光/鉄道】27年ぶり、SLが名古屋の街を快走--河村市長「名古屋をSLの聖地に」 [02/16] (402)
【経済政策】「雇用は守るべきだが、製造業の『会社』を守るべきではない」「政府関与は最小限に」--産業競争力会議・三木谷氏 [02/08] (934)
【家電】「斜め上」「どうしたんだ」 パナソニックの「アラサーエアコン」に驚きの声[13/03/04] (235)
【統計/調査】非正規労働者は35.2%、過去最高更新--総務省『2012年労働力調査』 [02/19] (213)
【電気機器】ソニーが都内自社ビルを1111億円で売却 営業益410億円計上[13/02/28] (208)
【IT】システム部員の"嘆き"--「誰もありがとうと言ってくれない」「システムは動いて当たり前」 [02/13]
- 1 :2013/02/13 〜 最終レス :2013/03/04
- 2年ぶりにIT(情報技術)業界の専門月刊誌の記者に戻って、少々残念に思ったことがある。
取材対象である企業の情報システム部門やIT企業に身を置く人材の職場環境が、どうも良く
なっていないことが分かったからだ。改善どころか悪化しているようである。
システムの仕事は、社会や企業におけるITシステムの重要性が高まっていることもあって、
やりがいが増し、活気に満ちあふれていてもおかしくない。ところが実態はそうでもなさそうだ。
「IT業界の方から、うちの会社の組織風土改革もお手伝いいただけないか、とお声掛けいただく
機会が増えた」。日経情報ストラテジーで人気のコラムニストであり、組織風土改革の第一人者
であるスコラ・コンサルトの柴田昌治氏はこう打ち明ける。
■「ありがとう」と言ってもらえない
国内企業のIT投資がさほど伸びない状況にあり、IT企業のシステム開発案件の受注合戦は激化する
一方だ。顧客企業から突きつけられる厳しい納期や予算に対応するため、システム開発の現場は
つらい仕事を強いられている。
企業経営の強化にITの利活用が不可欠とされる時代。「ITプロフェッショナル」の活躍の場は
広がることは間違いないにもかかわらず、システムの仕事は「3K(きつい、帰れない、給料が
安い)」職場と言われる。昨今は、これに、「暗い」「結婚できない」が加わり、「5K」職場と
指摘されることもある。
要は、ネット業界のゲームソフト開発など一部を除き、システムの仕事は若者に人気のない職場と
いうわけだ。「優秀な人材を集めることが難しい。総合商社がうらやましい」と嘆くIT企業幹部は
相変わらず多数存在する。
システム開発をIT企業に依頼する顧客企業のシステム部門の職場環境も改善していないようだ。
「ITなどプロのIT企業に任せればいい」。国内企業にはIT軽視の経営トップが少なくない。
経営状況が悪化すると、システム部門は真っ先に合理化の対象になる。
人員削減が進んでいるにもかかわらず、「クラウドコンピューティング」「ビッグデータ」
「スマートフォン」「タブレット」といった最新ITの対応を迫られているのだから、仕事は
きつくなる一方だ。
それでも、やりがいがあればいい。ところが士気が上がりにくいのもシステム部門の仕事の特徴
と言える。
「誰もありがとうと言ってくれない」。こうため息をつくシステム部員は少なくない。
「システムは動いて当たり前」というのが世間の常識である。
システム障害、システム統合に失敗、機密データの漏えい、不正アクセス、システム裁判…。
システムの仕事がクローズアップされるのは、トラブルが発生した時だけだ。システム部門の
手柄が脚光を浴びることはほとんどない。(※続く)
◎http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130212/243571/?top_updt
- 2 :
- >>1の続き
認知度は低いかもしれないが、IT業界には 「システム子会社問題」というものもあり、
その構造は15年以上前から変わっていないようだ。親会社から自動的に下りてくるシステム
開発の仕事に依存し、受け身体質が抜け切れず、「自立」できないでいるシステム子会社は
以前として多い。親会社の業績が厳しさを増し、外販(グループ企業以外からの仕事を
請け負うこと)の比率を高めるように求められても、体質を改善できないでもがいている
わけだ。
親会社の意向を右から左へと伝えるだけのシステム子会社のトップもいるだろう。
「外販比率を高めるため、外に出て仕事を取ってこい」。こう現場にハッパをかけるだけで、
営業力が向上するほど現実は甘くない。現場が混乱するだけだ。
営業力を高める以前に、自社の得意分野を明確にし、会社として目指す姿を提示できなければ、
現場は戸惑うだけである。
■システム人材の士気は企業競争力に影響
「顧客企業の言いなりにはならず、ITソリューションという価値を提供する問題解決型企業に
変わる」。システム子会社に限らず、IT企業のほとんどのトップが以前から、こう公言する。
だが、掛け声だけで終わり、実際に変身できていないIT企業は少なくない。
「顧客企業に役立つITソリューションを提供するには、小手先の改善では限界がある。抜本的な
組織風土改革に取り組むべき時が来た」。内心ではこうした思いを持ちながら、悶々と日々の
仕事をこなしているIT業界の担当者は少なくないのではないだろうか。
ITソリューションを構成するのは、心のないハードウエアやソフトウエアである。だが顧客企業
にとって有益なITソリューションを提供できるかどうかを左右するのは、ITプロフェッショナル
という感情を持った人間にほかならない。
いかに多くのITプロフェッショナルに、最大限のパフォーマンスを発揮してもらうか。それを
支える職場環境が整っているかどうかは、IT企業の競争力はもちろん、IT活用で成長を目指す
顧客企業にも多大な影響を及ぼす。こう考えているのだが、いかがだろうか。
- 3 :
-
プロなら甘えるなバカ!!
- 4 :
- お前は水道局の人に感謝したことが有るのか? それが答えだ
- 5 :
- Windows系の開発をしてた奴がWebの難しさを理解してくれない
- 6 :
- ありがとうで腹はふくれんよ。
- 7 :
- ボランティアで
やってるわけじゃないだろ
- 8 :
- 腹は膨れないが、自尊心は多少満たされる。
ある程度のコミュは大事よ。
- 9 :
- そりゃ
「俺の言うことをお前が理解できないのはオマエの理解力が足らないから
オマエのいうことを俺が理解できないのはお前の表現が悪いから」という
人間が跋扈する業界だからなw
挙句の果てには、客をバカ呼ばわりするし
「誰もありがとうと言ってくれない」と考える前に、
自分からアリガトウというという発想が無い人間
「システムは動いて当たり前」と嘆く前に
「仕事はあって当たり前」を疑問に思わない人間
それがITのセンモンカ、だから皆
「なるべく関わらない」
「できる限り相手にしない」
「必要以外に口を利かない」
- 10 :
- >>4
あるよ
- 11 :
- 感謝は必要だと思う。
とは言っても、全てに感謝するのは難しい。
時間指定便の宅配員にありがとうと言わない時もあるが、八百万の神に感謝感謝。
- 12 :
- ありがとうが無くても、評価として対価があれば誰も不満はないと思う
でも、ありがとうも無くて、ただボランティア状態
問題が起きたときは、ボロクソ言われて、おまけに予見して提案したことが
大抵露見しただけ…そして正常運転でも、評価ゼロ(当たり前)
プラスなんてないんだよね
やるべきこと(当然とみなされる仕事)ばかり増えて
それを評価する人も居ない
だから疲弊する
- 13 :
- 言ってくれない客はいなかったよ。
どんなイヤな客でもありがとうくらいは言ってくれたよ。
日本じゃ心に思って無くてもありがとうくらいは言うだろ。
- 14 :
- まず逃げないでコメント欄のあるニュースサイト作れよ
コメント欄無いのは日本だけだよ?
- 15 :
- 電力会社でも電車でもトラブッたら袋叩きだしな
- 16 :
- まあシステム部の人間は顧客に接しないせいか、あんまりお客様対応という意識がない感じ。
- 17 :
- 感謝されてお金を貰える職業は幸せ
- 18 :
- >>14
中央日報とか、コメントがほとんど記事を非難するコメントだけど良く載せてるね。
日本語読めないんかな?
- 19 :
- なれる!SE読むと確かにそんなことが書いてあったな
- 20 :
- 一度システムダウンさせてみれば色んなコト瞬時に理解してもらえるんじゃね?
- 21 :
- 要は、ITのセンモンカの考えてる「スゴインダゾ」が
それ以外の人間は「ショーモナイ」と考えてる事が
以外と多いと。
ITのセンモンカの考える「成果」が
それ以外の人たちの考える「効果」に
全く結びつかない、そんなことが多いと
んなことをいうと、ITのセンモンカの皆さんは
「それを考えるのは俺たちの仕事じゃない」
というんだが、じゃあ誰が考えるのかネエ
- 22 :
- お客(エンドユーザ)は、そりゃ細かい事情なんて知らないでしょ
問題は、企業体質というか、システム音痴が上長になっている組織が
まだまだ多いってことなんだと思うよ
だから、一生懸命やっても、技術的な評価なんて理解出来ないからしないんだよ
コミュ力=ゴマすり能力
結局、昭和バブル世代と価値観変わらず
っていうか、そういう部長世代が居なくならないと無理かもな(´・ω・`)
- 23 :
- 営業で外販の新規顧客を開拓してきたら褒められると思うよ
- 24 :
- >>14
コメント欄はあってもいいけどなくてもいいわ
オレがニュースサイト立ち上げるんだったら絶対つけないな
適当なネタで交流することを目的としてとかってんなら別だけど
- 25 :
- 当然だろ、ITに限らずどの職業でもシステム系ってのはそんなものだ
下から支え、ラインやシステムを円滑に動かしていく
誰からも賞賛されずにな、そういうものだろ
- 26 :
- >>20
単にダウンさせた人間が罪人扱いされるだけw
福島第一原発がダウンしたとき、技術者に感謝の念が起こった?
- 27 :
- 俺は心から「ありがとう」って言うよ・・・裏コマンド的なモノ教えてもらった時w
- 28 :
- 鯖カンとか、インフラやってる連中、あとそのほかの基幹業務の連中、
いつもありがとう、お疲れさん。
- 29 :
- この業界じゃ無いけど、感謝の言葉を言ってくれる客と感じ悪い客とは差別してるwww
感じ悪い奴はRよな
- 30 :
- 金融機関のシステム開発やってたオイラだけど、
システムが動いてるのが不思議でならないw
- 31 :
- ありがとう、言われたかったら、壊れないシステム作れ。
- 32 :
- クラウドで自分の仕事なくしてやがるしな
- 33 :
- 道路工事業者とか解体工なんていつも近隣住民から
「うるさい! 振動を何とかしろ 自宅のヒビ補償しろ 危ない邪魔だ」
と常に文句言われてばかりの職業もあるし
現場のガードマンなんか暴走車にはねられては安全の保障もない職業
- 34 :
- >>30
1円以下の端数を自分の口座に振り込むシステムを作って下さい。お願いww
- 35 :
- システム部門が子会社の会社はどうかと思う
とくにあまりうまくいってない会社はね
- 36 :
- 給料受け取ってるなら、ありがとうを期待しない方が楽じゃない?
おいらは、姪甥にクリプレやお年玉送ってもその親(おいらの兄)が礼どころか到着の一方もしてこないから
今年からは何も贈らないことに決めたぜ
姪甥は可愛いのになー
ありがとう期待しちゃいけないのは分かってるけど、そこは人情だよなあw
- 37 :
- IT産業が成長産業と見られているお陰で、
就職希望者が溢れていて使い捨てができるから、
特にやりがいを持たせる必要も無いのさ。
- 38 :
- >>12
そうなんだよね
せめて見合った報酬があれば張合いも出るのに中間搾取しまくりで技術者には雀の涙だからな
設計してればそこそこ(それでも不十分)だけどコーダーやテスターなどの下位工程担当の人達は工数掛かるが実入りは少ないてのばかりだから悲惨
- 39 :
- >>18
世界中の大手新聞社のサイトにコメント欄があるのが普通で
討論になるなら批判があるのは当たり前だろ?
日本の新聞社系サイトがやってることは新聞からネットに進化していない旧メディアなのよ
- 40 :
- >>4
同じことを考える奴がいたか、もう言うことなし。
インフラになったらそんなもの。インフラって便利な言葉だと思う。
- 41 :
- あともうひとつ、中央道の小仏トンネルな
あと事故が起こったとき
「土建屋の皆さん今まで事故が起きないようにしてくれてありがとう」
とか思ったか?
んなわけないだろw
「天井が崩れるトンネル作りやがってR糞」
だろ?そういうことだ
- 42 :
- つまり、ありがとうとかじゃないんだよ
同情するなら金をくれ ってことだよw
一応、資本主義経済なんだからさ、報酬≒感謝 として受け取るんだからさ
安月給で、おまけに感謝の言葉も無ければ、そりゃだれでも覇気無くすだろw
- 43 :
- >「誰もありがとうと言ってくれない」。こうため息をつくシステム部員は少なくない。
>「システムは動いて当たり前」というのが世間の常識である。
仕事は出来て当たり前、つまんないミスすると自Rるまでなじられる。
>>20
特に学校の先生はキレる。
サーバは担当が違うと言ってもわかってくれない。
(パソコンについて素人同然の)先生たちがLinuxサーバ構築できるように夏休みの間特訓してくれたまえと平然と言い放つ校長。
やれと言われる俺は一年契約で来ている情報Aの講師。
某神奈川県立高校での話。
- 44 :
- 月給100万でいいや贅沢は言わない
- 45 :
- >>1
>「システムは動いて当たり前」というのが世間の常識である。
当たり前だ。俺は銀行のインフラをやってるが、止める事は万死に値するからな。
- 46 :
- >>17 介護職は幸せそうか?
- 47 :
- 「このシステムによって、どれだけ人件費が削減できるか」「仕事が楽になるか」
っていう、PRをしないといけない。システム作るひとって営業とかできないだろう
けど、それやらないと評価されない。
PRしないと、仕事やってないと思われてしまうんだ・・・。ちくしょう。
- 48 :
- IT派遣は夜間まで働いて、ピンハネされてて当たり前。
インチキ年俸、インチキ請負・委託契約で、若いうちだけの使い捨て、結婚できなくて当たり前。
負け組、非正規、犯罪予備軍、精神科患者予備軍、当たり前。
- 49 :
- カネを払わないならせめて感謝ぐらいしてくれよって話だな。
調子に乗ってシステム管理者を首にして会社を潰した馬鹿は数しれんけどw
>>43
学校の先生は「上から目線」が常態化してるせいか、
ろくでもない客であることが多い職種だと思う。
- 50 :
- >>44
夢のまた夢なのかね〜
- 51 :
- 払うもんちゃんと払ってない経営者が悪い
- 52 :
- >>40
ちなみに「インフラ」というのは
infrastructure:社会資本の略称
だった(経済学用語としてはいまでもそう)
IT業界が好き勝手に解釈を変更しているけど
あくまで業界内の話ね
- 53 :
- 誰もありがとうとITくれない
- 54 :
- おれか
- 55 :
- 動いて当たり前なのは、ユーザの立場
止めない努力を評価するのは、技術者を抱える企業と管理職
社内の上長がユーザの立場で物を言い始めるから、みんな疲れるんだよ…
- 56 :
- ま、システム屋の人間もCPUは正しく動いて当たり前!
コンパイラが間違ったコンパイルするなんてゆるせねー
とか思ってるけどな
ちゃんと動いてくれてありがとう、なんてカケラも思っちゃいねーって
- 57 :
- 電気・ガス・などのインフレ系って高給なんだよね・・・
独占って暴利を取れるよね
ITシステムも全国10箇所に分割してすべて独占になったら超エリート
結婚したい相手になるよな・・・無理だけどwww
- 58 :
- そのうち当たり前じゃなくなるよなw
何時までも無限に奉仕する事なんて無理なんだしw
- 59 :
- こういうのは現場で顧客とさんざん会話すれば解消するものだよ。
仕様書と成果物だけ見て仕事してるヤツには分からないことだけど。
- 60 :
- そういや宅配が急成長した主因は「感謝の言葉」だったな
今までは問屋やメーカーに荷物持って行っても叩かれるだけだったトラック運送の兄ちゃんが
家の玄間まで荷物を持って行くと「ご苦労様」といわれる
これがやたらに好評でね
どんよりした運送会社の士気が一気にあがった
- 61 :
- ありがとうどころか、
厳しいセキュリティポリシー押し付ける役目負わされて
社内から罵倒の嵐www
- 62 :
- あれー
こういうの興味もって話しかけると『ドシロウトが痛いやつだな』ってせせら笑うような性格だからじゃないの?
- 63 :
- かーちゃんなんかタダ同然で掃除洗濯飯の世話までしてくれて
しかも朝起こしてくれるけど
ありがとうなんて・・・・・ 今日言ってみるお
- 64 :
- お菓子問屋の有名社長が朝会社に入る時に
「お菓子さんおはようございます、今日もよろしくお願いします
よろしくお願いします、よろしくお願いします」って挨拶してたwww
従業員も全員、お菓子に朝の挨拶をしていたな
- 65 :
- >>58
だから、頭のキレる奴は最初からITなんかやらない。
- 66 :
- >>64
おかしな会社だな
- 67 :
-
スタッフ部門なんて
コストだけかかる会社のお荷物
- 68 :
- >>65
プログラム組めない香具師より組まない香具師のほうが社会学的に愚かだよ。
- 69 :
- これはキチガイのもとだ
俺がかかわってるから動いて当たり前なんであって、世の中は動かない機材のほうが多いんだぜ
- 70 :
- 殆ど「ありがとう」って言われないから、
SEなら設計、プログラマならプログラムが大好きじゃないと
やってられんわね、この業界。
俺の場合、SE業務は大嫌いだから、プログラマ路線を死守。
なので、何年たってもプログラマ(もう1?年目)
給料上がらないし、職場の地位も上がらない。
でも、これだけ面白くてお金貰ってよいの?って思うくらいだから、
まあ天職だと思ってる。
- 71 :
- どうよ>>68のコスパ
- 72 :
- ケータイ関連の仕事してるからわかるわー
ユーザーから見たらケータイなんか繋がってあたりまえ
文句を言われることは多々あるが、感謝されたことは一度も無い
- 73 :
- >>65
昔はそうじゃなかった。
今は、基地外みたいな開発手法を取る会社が多いから、
ブラックとして扱われているが、その前は結構なエリート職だったよw
バブル崩壊後しばらくはまだマシだった。
- 74 :
- ありがとうなんて電話で言われたことない、おつかれさま
そのまま風呂屋に放り込まれて搾り取られましたが、なにか
なにを
- 75 :
- >>57
高給で安定してるなら罵倒されても頑張ろうと思うけど、
実際は薄給で不安定でそのうえ罵倒までされるんだもんなぁ。
そりゃやりたがる奴なんて居なくなるわな。
お客様目線で、どんどん自分たちの首を絞めてると思うが、
たぶんそれで自分が死ぬまで気づくことは無いんだろうな。
ほんと次はどこ転職しよう?
- 76 :
- >>70
をれ
素数を洗いざらい弾き出すアルゴはプランニング完成したので
高速化をBASICで練ってる。1000000までを20分程度なのでもっと速くしたい。
めどついたらアセンブラに直すよ。
- 77 :
- >>76
どうでもいいけどさ、それは運転免許番号のアルゴリズムおっかけてるだけだぜ
おまえ何屋だよ
- 78 :
- クライアントの課長から今期はどこも厳しい中、ウチはX億円の利益が出た
いつもおつかれさん、とニコニコして言われたのが最初で最後だった。
言われただけ俺はマシだった。
- 79 :
- 日本人って真面目だし皆がお客様は神様扱いだよね。
夕方6時以降なんて仕事しねーよみたいな国民性だった方がいいのかも・・・
- 80 :
- >>77
ただいま英文翻訳業末端 USA控訴裁公文書が最初の案件で今みっつめ。いろいろやったのでピザも
粉から作れる。ラーメンスープも自作できる。
- 81 :
- >>79
その方がみんな楽だと思うよ
ただしサービスは確実に低下するしスピードも下がるけどね
それも別にいいんじゃないかと思うが
- 82 :
- >>78
あの派遣の女の子って実質課長だったの、んな馬鹿な
>>80
彩しい・・・
- 83 :
- >>79
日本人の仕事の価値観ってそもそも
自分や組織が満足いくまで仕事をする。だからなー。
仕事に関しては時間という概念が昔からないのが日本。
- 84 :
- 機械系の設計だけど
100%うまく行ったとしてもほめられることは無い。
ちょっと不具合だせば責められる。
まあ、そのへん割り切らないと潰れちゃうからなぁ
- 85 :
- >>64
そういや、ブッシュマンは獲物を狩ると、獲物に土下座して
殺して申し訳なかった、でも俺には家族がいて食べさせないといけないのだ
とか謝罪するとか
- 86 :
- まあアセンブラにするときさ
数値をアドレスに書き込むのも一苦労なんだよな 桁でかいので。自分で巨大桁用のも作んなきゃで
この桁計算まだ組んだことないから。マシン語はバイトやワード長超えるとめんどっちいんだよに。
- 87 :
- 人から認められないと続かないタイプの人にはつらい仕事だよね。
- 88 :
- さらっと難しい話するなあ、そんな長桁できたら誰も苦労しないぜ
- 89 :
- >>70
IT業界って結局は、営業力がないと給料が全然上がらない仕組みなんだよねえ。
年数を重ねると、総務・営業的な役回りがITの仕事にプラスして入ってくるようになって
辛くなってきた。
- 90 :
- IT業界はもうすべて潰れるべきw
- 91 :
- 別に腐れ企業と救いようの無い屑労働者との
憎しみあう関係でしか無いんだから
お礼期待する必要なんて無いだろ。
貰ってる報酬に合わなければシステム?なんてどうなっても
かまわないんだし。ばっくれこいてしまえばいいだけじゃないの。
人は自分の懐に入った報酬分の結果しか出さない生き物なんだし。
お礼で人は一切動かないよ。やっぱり人に結果を出させるにはげんなまを
渡さないと。まあITなんて遊びの一種だからな。10円、20円の趣味の世界だろ。
- 92 :
- うんまあ
近年テラバイトが安価なんで
贅沢に文字列格納はプログラムは簡単には、なんよね。あるいはさ、二桁までを1バイト格納とかさ。
- 93 :
- だって営業があたかも凄いシステムであるがごとく提案してるんだから
金払ってる立場からするとあたりまえとおもうんじゃね?
http://matome.naver.jp/odai/2133468389280396901
- 94 :
- コピー機が紙詰まりして動かなくなると腹が立つ、 動いてあたり前。
- 95 :
- 長桁を格納処理はいいんだぜ、計算結果はDBくむのと同じになる
全てやるのはムリ
- 96 :
- >>91
げんなまっても、60分で4回だっけあーしんどぴゅ
- 97 :
- へえ…いいこと聞いたと思う。ありがとう!⇒あやなみもーど
- 98 :
- >システムの仕事は若者に人気のない職場というわけだ。
大人気の時代があっただろ
それを足元見て非正規の安時給の仕事にまでおとしめればこうなって当然
- 99 :
- こういうところは10年以上前から変わらないね。インフラ系は皆そうだろ。
水道、ガス、電気に電車、バスとか使えることに感謝してる人なんてまず見ない。
一部の最先端の技術を研究してる人を除いて、ITもそういうものと同列になるんだと思うよ。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【経済連携】TPPにおける"例外を容認"--日米両政府、共同声明を発表 [02/23] (709)
【外食】『肉の万世』(東京)、東電を提訴--「風評被害で売り上げ減」と2億3400万円の損害賠償求める [02/22] (218)
【航空/旅行】関西国際空港(関空)に空港内宿泊客が急増…LCC早朝深夜便の影響[13/02/28] (235)
【車/経営】マツダとフィアットの提携に焦るトヨタ--マツダ経由でHV技術流出の恐れ [02/20] (302)
【経済連携】TPPにおける"聖域"はコメ、小麦、牛肉、R製品、砂糖の5品目が基本--自民党・小里農林部長 [02/14] (365)
【海外】シャープの空気清浄機、中国で売上高が急増…売り上げ前年同月比3倍 ダイキンも2.5倍に [02/05] (236)
--log9.info------------------
● RPGツクールのデフォの曲を語るスレ ● (675)
鉄拳シリーズ (609)
【デュープリ】仲野順也の音楽を語るスレ Vol.2【FFX】 (422)
浜渦正志 29スレ目 (210)
クロノトリガーVS MOTHER(マザー) (326)
コナミゲームのBGMについて語り合うスレ (348)
田中宏和総合スレ (308)
【雑音】ゲーム音楽はロックばっかり【騒音】 (345)
全曲イイ!サントラ (261)
【みんなで】ファルコム名曲ベスト100【決めよう】 (831)
植松の曲ってすぐ飽きるよな (368)
ロックマンゼロ&ゼクスの音楽 山田三法 (236)
【ゲ音団】ゲームの音屋の団体 (382)
【METAL GEAR】メタルギアシリーズの音楽2 (698)
【EVE】島田(梅本)竜・みじんこ No.02【YUNO】 (934)
BLACK/MATRIX(ブラックマトリクス)のBGMを語る (223)
--log55.com------------------
【洒落】裏エロゲースレッド1【share】
なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その16
エンジンを掛けた車の排気口のところで腰を振っている男(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 1396
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.838 【Warez】
ろだコミ218
Google検索を叱りつけるスレ3
【ジャストシステム】ネットショップオーナー その4
Webサイト制作初心者用質問スレ part247