1read 100read
2013年06月昆虫・節足動物321: ヨーロッパイエコオロギ (198) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【密輸】ランバージャック【逮捕?】 (112)
【日本限定】オオスズメバチより強い虫は? (199)
カブト密輸入認める-地裁初公判で橿原の業者 (125)
パリーフタマタクワガタ (165)
◆◆緊急◆セミの救命法は?◆脱皮したばかりなのに (111)
割り出しで幼虫潰した奴集合! (111)

ヨーロッパイエコオロギ


1 :04/09/28 〜 最終レス :2012/12/11
1匹20円で10匹買ってきてカマキリの飼育ケースに
入れといたら、異常な繁殖力。
なんか、100匹はいる。こいつら、ゴキ並みなん?

2 :
          ------  〈〈〈〈 ヽ
        /::::::::...    ヽ 〈⊃  }
      __|;;;F;;;;;___| |   |
         | 0/0  彡;;( !   !
.       |ム   6)彡.|  /
        | ∀  /」ζ〆 / オフコース!!
        ン\_/    /
       / i Fighters /
     ⊂ ノ |     1 /
        |=‐=―=-=|
       / /\  |
       (  (    ヽ |
      /  )    ∪
      (_/      
             \从/
キレンジャーが華麗に2GET だぜっ!

3 :
       ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      またドラえもんのレスか・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{     サザエさんを
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |     
| に(        l    j ,..   ヽ |.|    なんだとおもっておる!
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ
   _}       / |----二ニフ ノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\ 

4 :
まあ、エサとしては便利だな。補充せんでもいいから。
これを真面目に飼ってる香具師いたらオモロイ。

5 :
確かにえげつない繁殖力だな。

6 :
秋口の庭先でリリリーンと鳴いてるやつとはちがうの?

7 :
爬虫類系のショップで売ってるやつだよな。
>>6
日本のと交じり合ってそうな気がする。ザリガニみたいだ。

8 :
今や、300匹くらいになってる…

9 :
すげえ・・・・
こんなやつが野生化したらまずいんじゃねえの?

10 :
近所のガキに数匹やったんだけど、逃がしてたら、どうしよぉ?

11 :
あまったのを逃がしたことがあるけど、大繁殖してる気配なし

12 :
別の虫に喰われてるでしょ、今ごろ。

13 :
>>12
確かに。この秋は、カマキリは多く見かけた。

14 :
輸入、繁殖、販売、飼育禁止の動きってないの??
こいつら手に入らなくなると非常に困るわけだが

15 :
おい。答えろよ。
これからも禁止になったりしねえんか?

16 :
>>15
しねえよ。
これで満足したか?

17 :
ああ。満足だよ。

18 :
寒くなったら一斉に死んだ…。なんか、ツマラン。
で、一つだけ発見した。「近親で出来たコオロギは鳴かない」
トリビアでは取り上げられないでしょうな…。

19 :
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・

20 :
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・

21 :
君たち、本当に虫が好きなんだねw
きっと、秋葉原をうろついているオタクみたいなんだろうねw
君たちみたいな虫が趣味みたいなキモい奴らは逝ってよしw
どうせ、君たちの生活も、すでに虫の息だろうけどねw

22 :
うるせえな。虫が好きで悪いかよ
朝鮮人みたいな思考回路でくだらねえことほざいてんじゃねえよ

23 :
a

24 :
aa

25 :


26 :
このスレ自体がキモい
おまえら釣られて分かったふりしてんじゃねぇよw
そんなに増えねぇよw
ほっといただけじゃあ

27 :
ゴリラ

28 :
>カマキリの飼育ケースに入れといたら、異常な繁殖力。
土を入れてるからでしょ??

29 :
カメレオン飼う人の大半は千匹単位で仕入れて、増やす間もなく使い切ります。

30 :
http://www.doraneko.net/
ヨロスク

31 :
カメレオンやトカゲ飼ってたら、イエコかジャイミルのお世話になるよね。
アロワナとか古代魚でも餌にするし。
飼育箱から逃げたイエコが家の中で大きくなってうるさかったよ。
1月でも鳴いてるし、大きさもゴキブリよりでかくなってた。
ところで野生化してるのは間違いないと思うな。
イエコの繁殖業者の周辺なんか、きっとイパイいるよ。

32 :
うちのタランチュラ、ジャイミルなんか食べないからコオロギの
入手に手間取るのは大問題やわ
所でフタホシと比較すると成長が遅い希ガス

33 :
鳴き声がやかましいフタホシよりお互いの翅をかじりあう為静かなイエコは生命力も強く使いやすい餌だ

34 :
100匹単位で大人買いする奴逝ってよし

35 :
>>18
タコ飼いすると鳴かないよ。泣かせたいなら雄1匹がベスト

36 :
フトアゴにあげたいんれすけども足はもいだほうがいいのでそか

37 :
>>35タコ飼いって何?

38 :
ググるとわかる

39 :
タランチュラの幼体に与える為Sサイズを買ったが、あったかいとすぐでかくなるから困る。

40 :
そこで累代ですよ

41 :
↑漠然と殖やすなら簡単だが、計画通りチビを生産するのはけっこう難しい。

42 :
ベビーの成長を遅くするこつは18度程度に温度を下げるってやり方がある。
ぎりぎり死なない。

43 :
サソリやタランチュラのパワーフィーディングにこだわる人がいるので
参考に書き込みしときますが、
イエコそのものをパワーフィーディングする事をお勧めします。
飼育密度を下げて餌の量をうんと増やす。
さらに多種の餌を与えて肥らせます。
跳躍力が落ちる程肥えたイエコから餌にしていけばよい。

44 :
sage

45 :
>43そんな事したら夏場死にまくるぞ

46 :
フタホシのが夏よく死ぬ

47 :
ID:0dfWiMJt
taJ4gUBv

48 :
イエコって増えすぎない?凄まじい繁殖率なんだけど。

49 :
age

50 :
>>48
コオロギが増え過ぎたのではない。貴方の飼っているペットが少ないのだ。

51 :
>>48ろくに増やせない癖に書き込むな。

52 :
( ^ω^)

53 :
ヨーロッパイエクリケットとゆうものを娘がデパートで買ってきた模様です。
どうやって飼っていいのか、えさは何がいいのかとかわかりません。
とりあえず、水槽に土と植木鉢のかけらを入れ、キャベツをあたえてみました。
みんな植木鉢の下にはいったままです。
なにか間違っているのでしょうか?
ちなみに娘は5歳で親の私がゆうのもおかしいですが、ジョンベネよりもかわいいです。

54 :
>>53
それで正解であります
ただキャベツは水分が多すぎるのと、栄養バランスが悪いので
ドッグフードとか入れると元気にしてますよ
コオロギはエサが無いと紙でもなんでも食います

55 :
参考になりますφ(><)メモメモ

56 :
いまみたら二匹死んでる、一匹は完全にバラバラになってる
うわあああああ

57 :
>>56
と、共食い?!(((((゜д゜;)))))

58 :
イエコ買ったあげ
こいつら意外にかわいいじゃないか

59 :
水入れで潰しちゃった
( ´ ・ ω ・ ` )

60 :
カマキリの餌に使ってたが鳴き声にかなり悩まされたな

61 :
●○●アンチ嵐募集のお知らせ●○●
日産栃木工場従業員による残虐なリンチ殺人事件はマスコミの報道でご存知だと思います。
警察官の不用意な発言が被害者殺害の引き金になった事実は今となっては有名です。
しかし、広告費によるマスコミの買収があるかないかは定かではありませんが、マスコミが口を閉ざす殺害の引き金になった官民癒着の闇の事実があります。
繋がりました。
マスコミが報じられない事実。
http://c-docomo.2ch.net/test/-/auto/1146840436/1

62 :
age

63 :
タコ飼いの事ググったがあまり意味が分からん。
多個体飼いの略か?

64 :
>>63
ぐぐってみたが…そんな感じじゃないのかなぁ。
タコ部屋みたいに飼う事かと思ってたw

この前2日位家を開けてて、
大量死したかと思ったら
大量に脱皮してただけらしい…
びっくりした(´ω`;)

65 :
産卵管あげ♪

66 :
鳴いた━━━(゜∀゜*)━━━!!!

67 :
最近フタホシよりこっちの方がよく見かける気がする

68 :
ショップとしてもイエコのほうがキープしやすいからな。
消費者としてはすぐにやっちゃったり、冷凍するばあいはフタホシのほうがいい
ボリュームがあってお得感がある。キープしたり増やすならイエコのほうがおちにくくていいけどね。

69 :
庭に放流したらいつの間にか消えてる。
以外にたいしたことねー

70 :
イエコ増えた━━━(゜∀゜)━━━!!!
>>69
ちょw帰化するwww

71 :
>>10
おお!!!!
その少年たちにクラッシュしてもらったらよかったのに
クラッシュ動画は是非録画してうpしてください。

72 :


73 :
寒くなってきたあげ

74 :
>>67
だれかと思えば昔の自分か

75 :
ペットの餌用に買って来たのに、こいつら成長するの早すぎ。
でかくなりすぎてもうペットには使えなくなってしまった。
それにしてもすごい貪欲だね。毎日餌がっついてブクブクに太ってるよ。
白い腹はもうパンパンでおいしそうだけど、さすがに自分が食べる気はないや。

76 :
test

77 :
77

78 :
安売りなんで50匹買ってみた
今100円ショップのプラケに新聞紙しいて余ってた竹炭とおちょこに湿ったスポンジいれてみた
ためしにプレコタブレットいれてみたらすごい争奪戦になってワロタw
今度は砕いてからいれるよ
なんか飼育の注意点ってある?まあ2週間くらいで魚の胃袋に逝くと思うけど

79 :
フタホシとイエコどっちがいいの?

80 :
赤玉土を入れた小容器に5匹くらいのメスが産卵をしました。
後日、容器を取り出し別ケースにいれて孵化を待っているのですが、
3週間たっても孵化しません。
何が原因なのでしょうか。
室温30度です

81 :
>>80
飼育しようとするな
あんな物は放置してた方が増える

82 :
皆、増えていいなぁ。
ほっとけばいいって言うからほっといたら半分以下になった。
餌は他の虫の死骸。死にたてだと新鮮なのか群がってむさぼるように食ってたし、他にも入れてる。
霧吹きも一日一回はしてるが後はほったらかし・・・
これでも構いすぎだろうか?もっとほったらかしにしたほうがいい?
確かに小さいのがウロウロしているので多少子孫はいるようだが減る方が早い・・・

83 :
>>82
霧吹きしてると蒸れやすくなって死ぬ率上がると思うよ。
霧吹きはやめて、ティッシュに水含ませたものを容器に入れた水入れ設置するか
野菜くずなどをあげて水分補給させた方がいい。
うちは逆に増えすぎで頭抱えてる。数日前孵ったばかりの小っこいのがわらわらと
1000匹以上はいそうな感じ。こいつらの繁殖力はマジでハンパない。

84 :
>>83
ウラヤマシス
まさか霧吹きがアカンかったとは・・・

85 :
今日もメスが一生懸命水入れの中に産卵してるのを見ると
卵を処分するのが悪い気がしてくる
でももう要らないんだよこれ以上産んでもらっても俺管理できないから
いくらなんでも殖え過ぎだってばよお前ら…

86 :
ヨーロッパイエコオロギの鳴き声を聴きたいんだけど
どっかで聴けない?
探してみたけど見つからんかった

87 :
>>86
俺んち来るか?∵

88 :
数を減らしたいときは霧吹きでおkってことか

89 :
家のまわりに増えすぎて困ってる人いないかな
レオパの餌に欲しいけど自分では増やしたくない

90 :
近くのペットショップにはフタホシしか売ってないorz
でも最近「茶コオロギ」なる、それらしきものが入荷した。
これってイエコかな?
まだちっちゃくて分かりづらいけど、色がイエコっぽいんだよ・・

91 :
こいつらエサあげても共食いしまくる?
なんかどんどん数減ってるんだが死体はみあたらないし

92 :
コオロギってゴキっぽい動きでイヤ!

93 :
庭に置いたフタホシの飼育ケージが、たぶん野良猫にイタズラされてて
生体が脱走した…ヤバイ
帰化するんかな?

94 :
>>93
何匹くらいなの?そこまで多くなければセフセフな気も…

95 :
>>94
まだ小さい二令くらいのやつ300匹ほど

96 :
大丈夫、一匹残らずそのうち死ぬ。

97 :
>>96
そう願いたい

98 :
いや、心配しすぎだろ

99 :
産卵床はホームセンターに売ってる野菜栽培用の土でいい?
あと最低何センチ土ひかないといけない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日本限定】オオスズメバチより強い虫は? (199)
デパートでヘラクレスオオカブトの幼虫が売ってる (119)
★ナメクジ、キモ〜イ★ (192)
ばったの後ろ足2本だけちぎって逃がしてみた (204)
消防のとき昆虫博士と呼ばれた香具師の数→ (126)
【キモイ】ハリガネムシ2本目【30cm?】 (194)
--log9.info------------------
ゴルビーのわくわく湾岸戦争 (137)
カセットビジョン (135)
【東映動画】北斗ゲー総合 (148)
【MD】エイリアンソルジャー【トレジャー】 (155)
レディストーカー (162)
いまさらだけど「サターン」 (115)
【FC】星のカービィ夢の泉の物語ButterBullding (163)
魔導物語シリーズ語らいでか (196)
学校であった怖い話について語らないか? 2話 (112)
ダークロードについて語ろう (120)
わんぱくダック夢冒険&ダックテイルズ2のスレ (117)
ゼルゼル!ゼルダの伝説♪出る出る出る出る♪ (136)
ヴェルヌ ワールド <ベルヌ?> (120)
【世界】ハイパーオリンピック【記録】 (176)
永遠のフィレーナ (111)
【キャリー】全米が泣いた!デッドゾーン【どぇ〜す】 (150)
--log55.com------------------
■■ 芸能有名人の噂 2097■■
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1945【みんな来い】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1946【みんな来い】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1947【みんな来い】
生きていても楽しくない奥様 Part.9
□□□チラシの裏900枚目□□□
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1948【みんな来い】
妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 250