1read 100read
2013年08月自作PC177: WesternDigital製HDD友の会 Vol.169 (686) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【リネーム】GeForce GT610/GT620/GT630 (255)
おまえらのSSDの損耗指数教えろよ(´・ω・`) 2% (161)
【LFB無】 TA780G M2+ Part 2 【鉄板?】 (955)
Seagate製HDD友の会 Part82 (108)
中古パーツだけで組んでるやつちょっと集合!! (558)
RAIDカードあれこれ 48枚目 (108)

WesternDigital製HDD友の会 Vol.169


1 :2013/07/16 〜 最終レス :2013/08/16
WesternDigital(通称「WD」)について、またーりと語るスレ。
公式HP
ttp://www.wdc.com/
製品リスト
ttp://www.wdc.com/jp/products/productcatalog.asp
各種ツール
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608?=jp
■前スレ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.168
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1369299699/
■関連スレ
WD Raptor専用スレ 32回転目【GD,ADFD,Veloci】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305867119/
HDD買い換え大作戦 Part135
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357643961/
HDD RMA保証情報 Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1365817358/
HDDの価格変動に右往左往するスレッド 71プラッタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1372164250/
■プラッタ容量別モデル一覧
・WD型番命名ルール
ttp://www.wdc.com/wdproducts/library/other/2579-001028.pdf
・WD Internal Hard Drives Comparison Chart
ttp://products.wdc.com/library/matrix/JPN/2178-771112.pdf
・モデル一覧
ttp://www.wdc.com/en/products/catalog/#jump2
・旧モデル一覧
ttp://www.amrstation.com/style/media/hdd.html

●1TBプラッタ (・印は現行製品)
・WD30EZRX-00DC0B0 (3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 640g?
・WD20EZRX-00DC0B0 (2〜3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 594・640g
・WD10EZRX-00A8LB0 (1枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 450g
・WD10EZEX-00RKKA0 (1枚 64MB 6Gbps 7200rpm AFT通知 ジャンパ設定不可) 440g
・WD30EFRX (3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
・WD20EFRX (2枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
・WD10EFRX (1枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)

2 :
●750GBプラッタ
・WD30EZRX-00MMMB0 (750GBプラッタ×4枚 5400rpm 64MB 6Gbps AFT物理サイズ通知 2011/4月発売)
 WD30EZRS-00J99B0 (4枚 5400rpm 64MB 3Gbps AFT通知 2010/10月)
・WD30EURS-63R8UY0 (4枚 5400rpm 64MB 6Gbps AFT通知 AV型 2011/5月)
・WD20EZRX-00MMMB0 (3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 640g
 WD25EZRS-00J99B0 (4枚 5400rpm 64MB 3Gbps AFT通知)
●667GBプラッタ
・WD20EARX-00PASB0 (667GB×3枚 5000rpm 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可 2011/5月)
 WD20EARS-00MVWB0 (3枚 5000rpm 64MB 3Gbps AFT非通知 ジャンパ設定可能 2010/5月) /-00J99B0[海外流通667GBプラッタ]
・WD15EARX-00PASB0 (3枚 5000rpm 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
●500GB プラッタ
 WD20EARS-00Y5B1/-00S8B1 (500GB×4枚 5400rpm 64MB AFT非通知 ジャンパ設定可能 2009/12月) /-00J2GB0[2010/5月以降のタイ製造海外流通]
 WD20EADS-00R6B0/-00S2B0 (4枚 5000rpm 32MB 非AFT 2009/3月)
 WD15EARS-00Y5B1/-00Z5B1 (3枚 5000rpm 64MB AFT非通知)
 WD15EADS-00P8B0 (3枚 5000rpm 32MB 非AFT)
 WD15EADS-00R6B0 (外周4枚 5400rpm 32MB 非AFT)
 WD10EARS-00Y5B1 (2枚 5400rpm 64MB AFT非通知)
 WD10EADS-00M2B0 (2枚 5400rpm 32MB 非AFT)
・WD2002FAEX-007BA0 (Black 4枚 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2010/12月)
 WD2001FASS-00U0B0 (Black 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2009/9月)
・WD2003FYYS 2TB (RE4 4枚 7200rpm 64MB 3Gbps 非AFT)
・WD1002FAEX-00Z3A0 (Black 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2010/2月)
 WD1001FALS-00J7B0/-00J7B1 (Black 7200rpm 32MB 3Gbps 非AFT 2008/6月)
・WD10EALX-009BA0 (Blue 7200rpm 32MB 6Gbps 非AFT 2010/11月)
 WD10EALS-00Z8A0 (Blue 7200rpm 32MB 3Gbps 非AFT 2010/2月)
・WD5002AALX (Black 7200rpm 32MB 6Gbps 非AFT 2011/1月)
・WD5000AAKX-001CA0 (Blue 7200rpm 16MB 6Gbps 非AFT 2010/10月)
 WD10EADS-00L5B1 (334GB×3枚 5400rpm 32MB 2008/9月)
 WD10EACS-00D6B0 (3枚 5400rpm 16MB 2008/5月)
末尾に-Rが付く製品は、シネックス(現:テックウインド)扱いの正規品

3 :
■FAQ
WDの特徴として告知なき仕様変更がデフォ。
・シーク音・・・アクセス時のカリカリ・ゴリゴリ音 ⇒CrystalDiskInfoかFeature Tool(DOS)でAAMを調整できる。
・リトラクト音・・・IntelliParkによるヘッド退避・復帰のカシャカシャ・コトコト音 ⇒WDは仕様でAPMを調整できない。
定期的にHDDアクセスする環境(プログラム・アプリ・Linux)とIntelliParkが干渉し、ロード/アンロードを繰り返す事例がある。
・オフラインスキャン音・・・アイドル時に自動でスキャンテストしているジージー音
⇒運用前に全セクタを読み書きし、代替処理を済ませておけば暫くは回避できる。
Q. IntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。
IntelliParkの設定変更に関して
「wdidle3」という"自己責任度"が強いDOSツールでヘッドの退避設定(の時間)を変更できる
該当HDDをシステム用に使用していてカクつく現象が気になるとき、その他基本的にRAIDアダプタやNASとの相性等で障害が出たとき以外使う必要はない
現在WDは配布を停止し、新型ドライブに使用しない様に忠告している(つまり、あくまで使用は自己責任で、ということ)
設定変更するHDDのみを接続し、BIOS設定で接続をIDEモードに設定、USBメモリかFDDからブートし実行する事
(例えばXP環境でFDDの場合、FDDを起動用にフォーマット(起動ディスクのチェックいれて作成)、FDDにwdidle3.exeを上書き、FDDからブート)
ttp://www.synology.com/support/faq_show.php?lang=enu&q_id=407
ttp://download.wdc.com/sata/wdidle3_1_05.zip
Linux版
ttp://idle3-tools.sourceforge.net/
Windows版
ttp://liliumrubellum.blog10.fc2.com/blog-entry-307.html
Q. 一部の旧型マザーで1TBが33MB以下としか認識されない。
A.BIOSをアップデートする。それでも駄目な場合は、SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。
Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
A.そのチップセットが、SATAUの転送速度(300MB/s or 150)を自動認識できない仕様。
・SerialATAカードを導入する
・ジャンパピン(2.54mm)でOPT1(150MB/sモード)にする
  (OPT1)   [ :■::]

4 :
■RMA保証
RMAチェックページ
ttp://websupport.wdc.com/warranty/serialinput.asp?custtype=end&requesttype=warranty&lang=jp
CFD申請
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/wd_rma_form.html
●RMA保証期間
・5年間 Caviar Black、Veloci Raptor、RE
・2年間 Caviar(Green/Blue)
・3年間 Red
●代理店情報
・グリーンハウス  RMA保証有り。代理店保証1年。 ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1247909941.jpg
・CFD        申請によりRMA可能だが最近の物は代理店による保証は無し
・マスタードシード RMA保証無し。代理店保証12ヶ月
・テックウインド(旧名シネックス) RMA保証有り。代理店保証10ヶ月(RMA保証が2年の製品) / 1年間(RMA保証が3年の製品) / 2年間(RMA保証が5年の製品)
●販売店の取扱傾向
・ソフマップ ショップ保証1ヶ月、それ以降は代理店保証による。CFDが中心、稀にグリーンハウス
・ツクモ    シネックス又はSeek中心(URLでJANコードによる確認可能) 代理店保証又は店舗1年間保証
        初期不良期間1ヶ月 ttp://www.tsukumo.co.jp/service/hoshou.html
・ユニットコム系 シネックスと資本関係があるが、混在。ショップ保障10ヵ月。代理店保障なし
・ワンズ   ショップ保証2週間のみ。代理店保証書なし。RMA有りと無しが混在
・ドスパラ  ショップ保証(保証区分により6ヶ月〜1年間)のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心
・PCデポ   CFD中心だがテックウインドもあり。ショップ保証1年間
        CFDモノは代理店保証書なし。RMA無し(CFDへ申請で有効になる場合あり)
        テックウインドモノは保証兼ねたリテール箱入り。RMA有り
(入荷状況によって変動するので購入前にシリアルで確認すること)
WDシール付き製品は、RMA有り確実
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1227210029.png
通販では、WebページのURLに含まれるJANコードによって、代理店とRMA保証の有無を確認できる場合がある。
(コードごちゃ混ぜ管理をしているT-ZONEのような表示もある)
・CFD JANコード一覧
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/westerndigital.html
・JAN検索
ttp://www.gepir.jp/GEPIRJapanWebSite/RequestForm.aspx

5 :
■Advanced Format Technology(AFT)
2009/12月発表のEARSから物理フォーマットが、4096Byte(4KiB)Advanced Formatに変更。
論理レベルは旧来の512Byteのまま。目的は2TB以上の大容量化実現とECCでのエラー訂正強化。
AFT対応HDDは、各パーティションが物理セクタの途中から始まることによって
速度低下しないように対策が必要。(XPでの先頭パーティション開始セクタは63セクタ目になる)
つまり、パーティションアラインメントが、物理セクタ境界とズレないように
各パーティション開始セクタを物理セクタの先頭となる8の倍数番目に修正。
WindowsXPで使う事前準備
・推奨1. WD Align Utilityを使う
パーティション作成>初回フォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正 (複数パテにパテ切りも可能)
・推奨2. Vista/7機でフォーマット
Vista/7機に接続にて、パーティション作成>初回フォーマット>HDDをXP機に移設
(先頭パーティションが2048セクタ目から開始するVista/7でフォーマットされたHDDは、アライメント修正の必要がない)
・非推奨. 7-8ピンにジャンパ(2.54mm)接続でファームを切り替えて対応。
有効なのは基本パーティション1つの場合のみ、拡張パーティションだと逆にアライメントがズレる。
またジャンパとAlign併用は、速度低下する。
※領域を開放してパーティションを作り直さない限り、再フォーマットしてもアライメントの状態は変らない。
※VISTA、Win7でもパーティションコピーツールによっては復元時にアライメントがズレることもある(この際には要WD Align Utility実行)
 ただしWD版TrueImageの最新版(ver.14010)はAFT対応済み。
※XPでも拡張パテ1つ(論理ドライブ1つ)にすれば、アライメント修正せずに使用可。(一部AHCI環境除く)
●OS別のAFTとパテ切りのガイド表
・WD Alignを実行・・・Alignでアライメント修正の手順が必要
・該当なし・・・何もしなくてそのままでok
ttp://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp
ttp://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=123
ツールは、AFT対応HDDかどうかを識別し、適用される
GPartedでのAFTパテ作成、および開始-終端セクタの確認方法
ttp://tri.dw.land.to/doc/1002270WDxxEARS_AFT.html

6 :
■フォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間40秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 2TBで6時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン 2TBで6時間
・ゼロフィル→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消 2TBで6時間以上
容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる。
2,000,000MB(2TB)÷92MB/s(SATAU接続 5000rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒6(時間)
●初期テスト&フォーマット
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット  ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット
純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
ツールマニュアル
ttp://www.wdc.com/en/library/eide/2779-701022.pdf
最新版Data Lifeguard Diagnostics v1.24
ttp://download.wdc.com/windlg/WinDlg_124.zip
DiagnosticsでFailが出れば、初期不良交換コース。
フォーマットの前後でSMART値・転送速度を比較し、個体のクセを早期に把握すること。

7 :
■SMARTの検査項目一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology
不良セクタ関連で注意しなければいけないのは、05とC5とC6だけ。(16進数表示の生値Dataは、ゼロがデフォ)
現在値Valueが、しきい値Thresholdを下回れば、代替予備領域減少が顕著であり危険な状態。
C4は、あまり重要ではない。
総じてSMARTの数値は、変化量と推移に着目すること。
CrystalDiskInfoの留意点として、05・C5・C6については生値1以上で注意(黄色)判定する。
●SMARTでC4がカウントされる件でのWDサイドの説明
WD Diagnosticsでエラーが出ない限り、不良とは認められないとのこと。
ゼロフィル実行で該当セクタを0埋めできれば、05・C5・C6のカウントはゼロになりうるので、
SMART情報の悪化・イベントビューアエラーは、これで改善できることが多い。
「接続ケーブルと接続ポートを変更」「ゼロフィル」で対処できない深刻なエラーは、RMA対応となる。
・05 「Reallocated Sectors Count」 代替処置(データを特別に予約した予備エリアに移動する)を済まされた不良セクタ(読込み不能の領域)の数。
・C4 「Reallocation Event Count」  不良セクタから代替セクタへの振替え処理を行った回数。
・C5 「Current Pending Sector Count」 異常検知したが代替処理を保留中のセクタ数。後で読み書きに成功したセクタがあれば、カウントは減少する。
・C6 「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」  オフラインスキャン時に訂正できなかった回復不可能セクタ数。
・C7 「CRC Error Count」 接続ケーブル不良・コネクタ異常

8 :
■HDDの故障と診断
WD純正ツール Data Lifeguard Diagnostics
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
Windows版(v1.24)
ttp://download.wdc.com/windlg/WinDlg_124.zip
DOS版(v5.19)
ttp://download.wdc.com/dlg/DLGDiagv519.zip
DiagnosticsでFailが出れば、結果の内容により不良交換コースとなる。
追加チップや増設ボードに繋いだHDDは正常に認識されない傾向があるので、マザーボードのサウスブリッジSATAポートに接続して使うこと。
誤認識している場合は意図しないHDDをテスト・消去することになるので、ツールが作業対象のHDDを正しく認識しているか、良く確認すること。
大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要であり、診断ツールが対応していない場合には正常な結果が得られない事もある。
■トラブルシューティング
・スタンバイから復帰に失敗する⇒チップセット関係ドライバを更新する
Intel Matrix Storage Manager
ttp://www.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/
AMD
ttp://game.amd.com/us-en/drivers_chipset.aspx
Win7用の修正プログラム
ttp://support.microsoft.com/kb/977178/
・大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要。
・高密度プラッタHDDは、回転軸のシビアな位置決めのためにリジッドな設置方法とし、振動によるトラブルを回避する。
・追加チップや増設ボードに繋いだHDDは、誤認識されてトラブルとなる報告例が少なからずある。
・接続端子の接点管理(接点清掃と浅い噛み込み防止)とケーブル自体の不良。

9 :
■ベンチマーク
HDTuneは、全域にわたっての読み込み速度とアクセスタイムを示すのに対して、
PCMarkは、操作レスポンスの快適さの目安となるランダムアクセスを計る。
・XP Startup: Windows XPの起動シミュレート(リード90%、ライト10%)
・Application Loading: アプリケーションの起動シミュレート(リード83%、ライト17%)
・General Usage: Webブラウズなど一般用途のシミュレート(リード60%、ライト40%)
海外サイトではシーケンシャルは、HDTuneかHDTachが標準ベンチ、
ランダムアクセス・アプリ速度(体感速度)は、PCMarkが定番。
CrystalDiskMarkは、テスト領域のみを利用した最高速度に近い転送速度を示す。
よってサイズを小領域(例えば50MB)とすると、速い数値がでる。
HDDベンチとしては、1000MBでサイズを統一した上で比較することが必要。
ver3でIOPS(I/O PerSecond,1秒あたりの処理数)に対応。
ベンチテストでは、データを入れたままの測定・OSが入ってるドライブの測定は、遅く表示されるので、
サイズを同一としない・空データではないベンチ比較は、参考にならない。
・ベンチ比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/10
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-8.html
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=703&type=expert&pid=5
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=775&type=expert&pid=5
・消費電力・温度・騒音の比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/11
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-9.html
ttp://www.dosv.jp/feature/1002/21.htm
■メモ
HDTuneでシーケンシャルを測定すると、プラッタサイズは判別できる。
500GBプラッタ(7200rpm)は、シーケンシャルがMax140MB/s
500GBプラッタ(5400rpm)は、Max110MB/s弱
320GBプラッタ(7200rpm)は、Max110MB/s以上
250GBプラッタ(7200rpm)は、Max 95MB/s
プラッタ容量と速度の関係
ttp://8thway.blogspot.com/2009/03/blog-post.html
ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/tips/Wdc5kAaks00A7B0.html

10 :
■チェック項目
【CDI】   SMART情報
【HDTune】 転送速度
【型番】
【製造日】
【製造国】
【OS】
【マザー】  BIOSバージョン
【電源】   使用年数・12Vラインの構成・HDD総数・テスタ読み数値
【メモリ】   Memtest、OKか?
【モード】   IDE・ AHCI ・RAID
【ドライバ】  チップセットドライバ・デバイスドライバのバージョン
【設置状況】 ケース名とHDD設置状態
【冷却】    冷却方法とHDD温度
【ケーブル】  ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無
【接続環境】  外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨
【PIO病】
【具体的な症状】
───────────────────────────────────
AAで理解するAFT問題
従来HDD
  ┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳←物理セクタ(512B)
  ╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋
  ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
AFT HDD
・XPでWD Align実行前
  ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB)
┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻
┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
物理セクタと論理クラスタの位置が不整合(第1パーティション開始セクタ63)
・WD Align実行後
  ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB)
  ╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋
  ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
VISTA/7でフォーマットしたのと同じ状態に修正される(第1パーティション開始セクタ2048)

11 :
>>1

12 :
このテンプレは俺様がうんたらかんたら
ここまでテンプレ

13 :
Auto Align搭載告知
http://www.hdd-fan.com/whatswd/wd_autoalig/
現在、市場に出ているHDDの多くは、Windows Vista/7、またはMacなどに最適化されています。
これをそのまま古い資産であるWindows XPなどに使用すると、パフォーマンスが著しく落ちてしまうことがあります。
これは物理セクタのサイズがそれまでの512Byteから、4096Byteへと移行されたことが要因と
なっているケースがほとんどです。この場合、お互いに割り切れないセクタサイズであるため、
データへのアクセス時に遅延が起こってしまい、結果的にPCを操作する上での体感速度に大きく影響を与えます。
WDでは、この問題を自動で回避できるようファームウエアにあらかじめAuto Alignを組み込んでいる他※1、
無償で提供している「WD Alignユーティリティ※2」などを使用することで、これらの課題を容易に克服できます。
大切な資産をより長くお使いいただくための、WDからユーザーの皆様への回答です。

※1 Auto Align搭載製品 ※HDDとマイクの距離は約1cm
WD GREEN
:WD30EZRX/WD20EZRX/WD10EZRX/WD5000AZRX
WD BLUE
:WD10EZEX/WD5000AZLX
WD RED
:WD30EFRX/WD20EFRX/WD10EFRX
※2 WD Align ダウンロードページはこちら(http://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=128&a
(使用にあたってはマニュアルをよく読んでご利用ください)
※Advanced Formatについて詳細はこちら(http://www.wdc.com/jp/products/products.aspx?id=770#tab9

14 :
>>13は役にたたないのでWD Align旧バージョンでAlignすること
現行バージョンは つ か え ま せ ん

15 :
>>13
つかえねぇもんステマするんじゃねぇよ代理店

16 :
>>1おつ
http://ascii.jp/elem/000/000/797/797714/index-2.html
http://ascii.jp/elem/000/000/797/797616/25_c_600x900.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/797/797617/26_c_600x900.jpg

17 :
あかんなあ
完全に買い時逃した。
7月になって仕切りが上がったのか、赤3T12980→14280は痛いがな
GW後に1台買い足したけど、余裕見てもう1台いっておくべきやったわ。
6月最終週末99で12980あったんやけど・・・

18 :
青の2T、3Tまだですか?

19 :
青は終息です

20 :
マジで?

21 :
青は1枚プッタラ品だろうから
1枚2TBのプッタラが出るまで待つしかないだろ

22 :
>>13の「HDDとマイクの距離は約1cm」ってどういう意味?
ハードソーンとかマイクに向かって叫ぶの?

23 :
自宅サーバー用にWD30EFRX買って早速Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Testしてるんだが、
何がいけないのかわからないが、途中でcurrent sectorの数値が止まってチェック終わらないんだけど
これってHDDの問題?それともHDDリーダー? HDDリーダーはロジテックのLHR-DS05EU3使用
5分以上アクセスないとHDDの回転止めるらしいけど、チェック中ってHDDにアクセスしてる状態だよね?
だれかヘルプ!

24 :
マイケルとHDDの距離の話しだろ

25 :
>>23
アクセス表示ランプ見えない人か?

26 :
>>23
直付けしてやれよ
問題の切り分け出来るだろ

27 :
USB3,0の環境が糞で見失ってるだけの可能性も有るしな

28 :
>>14
問題児のWD緑子(2TB)を6980円で買ってきたんだけど、旧バージョンはどこにありますか?

29 :
>>28
問題児とわかってるなら買うなよ…たく
ttp://download.wdc.com/advformat/AcronisAlignTool_s_jp_316.exe

30 :
AFTのHDD初めて買ったんだけど
なぜ現行バージョンは役立たずに旧バージョン使わないとダメなの?

31 :
>>29
d

32 :
俺的AlighUtilityなどのgdgdまとめ(たたき台、加筆訂正歓迎)
・AFTになる前の世代:
何も問題ありません。XPでも他のOSでもどんとこい。
世代的にプラッタ容量も少ないし、インターフェースも遅かったりと、今となっては
割り切って使う世代のHDDなのかもしれません。
・AFT第一世代
AFT非通知であり、セクタサイズは:物理4KiB、論理512バイト
AFT非通知 ジャンパ設定可能なのでAlighUtility作業が不要な場合もあった。
WD Align Utilityで対処も可能、第一世代のAlighUtilityが使える。
ジャンパとAlighUtilityの両方を適用すると、過剰にオフセットしてしまい、却って遅くなった。
・AFT第2世代
AFT通知になったが、セクタサイズも全て物理=論理=4KiB化
ジャンパ設定不可、その位置にジャンパ付けてもオフセットが機能しない
Auto Align搭載になり、AlighUtilityも別(DL前に登録必要)になった

33 :
俺的AlighUtilityなどのgdgdまとめ(修正した)
・AFTになる前の世代:セクタサイズは:物理512バイト、論理512バイト
何も問題ありません。XPでも他のOSでもどんとこい。
世代的にプラッタ容量も少ないし、インターフェースも遅かったりと、今となっては
割り切って使う世代のHDDなのかもしれません。
・AFT第一世代
AFT非通知であり、セクタサイズは:物理4KiB、論理512バイト
AFT非通知 ジャンパ設定可能なのでAlignUtility作業が不要な場合もあった。
WD Align Utilityで対処も可能、第一世代のAlignUtilityが使える。
ジャンパとAlignUtilityの両方を適用すると、過剰にオフセットしてしまい、却って遅くなった。
・AFT第2世代
AFT通知になった。セクタサイズは:物理4KiB、論理512バイト
ジャンパ設定不可、その位置にジャンパ付けてもオフセットが機能しない
AlignUtilityも別(DL前に登録必要)になった
・AFT第3世代
Auto Align搭載になったもよう? (代理店が勝手にアピール。WDは一切アナウンスなし)
AlignUtilityが不要なはずだけど、実際は必要。
AlignUtilityは対応改良なし。(Align済みとほらを吹く仕様に)
対応範囲があまい旧AlignUtilityじゃないとAlignできず
・ネイティブ4K世代
セクタサイズは:物理4KiB、論理4KiB
対応OSはWin8以降

34 :
XPはよくがんばった
もう、休ませてあげようよ^^

35 :
ん? XPはあと2年は使うつもりだす。

36 :
>>34
まさかXPをメインで10年も使うとは思わなかった。
Vista後期、7、8と食わず嫌いせずにノートで試してるけど
メインで使う気になれん。あえて選べば7かな。
8は管理者権限でもなぜかProgramFilesあたりでアクセス拒否されるし。
なにかをやろうとしても常に足を引っ張ろうとするような感じ。

37 :
XPいいよね
7でファイル移動するとなんかすごい時間がかかるし
8は・・・

38 :
でももうすぐ7にしないといけないよね
XPもっと使い続けたかったなあ、、、

39 :
MSがサポート終了するだけで、XP自体は来年4月以降も使えるんだろ?
 

40 :
ネットに繋ぐ端末としてはもう終わりだね、ネットワークに置いて使えないよね、ってことです
これからもXP対応アプリ専用PCとしてガンガン運用するよ

41 :
>XP自体は来年4月以降も使えるんだろ?
リスクが増えるのを覚悟で使い続ける気があればな。
企業はそれを嫌って移行してるだけだからな。今じゃ(間接的にでも)ネットにつながっているのは
当たり前だからOS自体のセキュリティも重要なんだろうし。

42 :
コピーツールって複数のファイルを一括コピーしていてもエラー出るとそこで止まって終了してしまうけど
エラーが出たファイルだけ無視して選択したファイル全てをコピーしてくれるツールってないかな?
不良セクタのせいでコピーに時間かかりすぎて辛い

43 :
>>42
ソフトじゃなくハードだけど、これdo台なら破損ファイルはスルーしてコピーしてくれる。

44 :
エラーセクタをスキップしてローレベルなコピーをすると
コピー元でエラーセクタだった部分はコピー先ではゼロ埋めか何かになって、それはエラーなく読み出される
つまり、黙ってファイルが壊れるわけだが
あと、これDO台とやらは使ったことないが、FAQにはエラーで停止すると書かれているが
http://www.century.co.jp/support/faq/copymode.html#q05

45 :
>>42
そういう時俺はコピーじゃなくて移動にしてる。
移動ならコピーし終わったあとに元ディスクから消えるから壊れたファイルで止まっても続きからやればいい。

46 :
>>44
エラーセクタをスキップではなくファイル自体をスキップしたいみたいだけど

47 :
>>42
RichCopy

48 :
リッチドール

49 :
>>45
むかし移動時にトラブル起きて元ファイル消えた事があるから慎重になってコピーしてたけど、そうも言ってられないか
>>47
エラー処理の設定で次のエラーが出たら全てキャンセルを無効にすればいいのかな?

50 :
> つまり、黙ってファイルが壊れるわけだが
それ、エラーになってる時点で普通に壊れてるだろ
と言うか、俺なんかだとベタコピー取りたい時ってのは元ディスクがエラーになって修復したい時だけどな

51 :
元ディスクでは、壊れてるところを読もうとしたらちゃんとエラーが返ってわかるが
ベタコピーしたディスクでは、エラーなしで無効データが読み出されてしまう
だから、デュプリケータにエラーセクタをスキップする機能があったとしても、使うのは危険なの
ちゃんとファイル単位で処理するか
スキップしたアドレスを保存しておいて、どこで使われているかを後で確認できるようにしておかないといけない

52 :
ログ残るなら良いけど
どのファイルが壊れてるのか分らないと後で修復も補完も出来ないからねぇ

53 :
ddrescueで解決

54 :
やるならログは残すし、元のディスクは壊れてるんだから他所から持ってこなきゃならんことに変わりはない
バックアップなら当然ファイル単位でとるし、容量大きいディスクにデータ移動するのにもファイル単位だろ
それとも、同じ容量のディスクでベタコピーでバックアップなんて普通じゃない使い方を考慮してるのか?
それなら元のディスクを外して新しいディスクを使えばいいだけだし
普通じゃない使い方の危険性なんぞ気にしても無意味だろ
元ディスクがエラーになってる時は、そのままじゃ修復関係のツールも使えないから、ベタコピーにも意味がある
その場合、エラーで止まるより進んでくれたほうがありがたい

55 :
>>44
エラーで一度止まって、もう一度読み込むかスキップするかを選べる。
だからエラー箇所が多ければよく止まる。

56 :
>>54
ヒント:>>43からの流れ
つか、安物デュプリケータでもログ残るのかって話じゃね?

57 :
>>53
Win環境でも導入が簡単ならそれで解決するんだけど、初心者には厳しすぎる

58 :
>>56
さぁ?
そーゆー話なのかどうかは分からんけど、そうだとしてもどうせ分かるのなんてセクター番号位のものだろ?
「C:\hoge\fuga\foo\bar\エロ.mp4 が壊れてます」とか出るわけじゃないし
俺ならコピー取ってから修復ツールかけて、そっちで見るけどな>どれが破損ファイルなのか

59 :
これDO台は高すぎる
コピーが楽になるだけで破損ファイルは元に戻らないから新規購入には向いていない気がする

60 :
>>58
比較用CRC一覧でも無い限り破損箇所ゼロフィルとかでベタコピーた後ツール掛けても分らんと思うが
まあ結局1つでも救出したい場合ファイル単位フォルダ単位で頑張るしかないわな
ハード的な破損の場合途中でファイル情報まで飛びかねないから移動でやるのは自己責任度が増すかと。

61 :
WD Blackのデュアルプロセッサって結局なんなのさ?
大容量データへ二つ同時にアクセスしても処理落ちせず体感速度に影響しないとか?

62 :
ランダムの読み書きが普通のより速かった気がする。
とはいえ、それだけを求めるならSSDの方が圧倒的だけどな。
一応実使用での黒は割と良い方ではある。

63 :
チェックディスクは駄目なの?

64 :
あかん、あかんよ?

65 :
>>61
よくわからん
基板上にはメインコントローラは1個しか載ってない
デュアルコアプロセッサではないかと言われてるが
同じ型番のコントローラは緑や青でも使われてて謎
ランダム速度とかは変わらない
昔の黒にランダム性能が凄いのあったが
ステイブルトラックとデュアルアクチュエータ採用モデルだけで
それ以外の黒は青と変わらなかったから
デュアルプロセッサに特に意味はないんじゃないかと

66 :
俺的邪推
案1) 情弱ホイホイのインチキな発表でした、てへぺろ。
案2) メインのプロセッサというかコントローラ自体は実はデュアルコアプロセッサで開発されている。
だが、廉価版モデルでは片方のプロセッサを使用しない設定にしている。
案3) じつはコントローラ自体はシングルコアだが、黒だけは稼働クロック上限が高められていて
デュアルプロセッサ相当の処理能力があるとWDは思ってたから、デュアルプロセッサって言ってた。

67 :
黒はキャビアとしては速い
が、熱くて煩くて高い
赤が最高のバランス

68 :
NAS用としてはRAFF(振動補正機能)も搭載してない最低のバランスだけどねw

69 :
>>67
冷やそうとすると煩いのは気にならなくなるよ
が、値段は酷い・・・
4TB2台で50kはきつかった

70 :
>>69
赤サンテラ三台の方が良かったかもね
どうしてもキャビア二台でハチテラ欲しかったのなら仕方がないけど

71 :
君等は、2.0TBの場合、
GPTにしてる?
それともMBR?

72 :
緑2TBってヤバいの?

73 :
>>71
おれはMBR
GPTにする必要なかったから
3TはGPT
>>72
やばいかどうかは、しらん
倉庫代わりに2台所有してるが500時間位使って今も元気だし
売れているから、不具合報告も多いんだと思う

74 :
倉庫代わりという表現はおかしいか
「倉庫として」のほうがいいか

75 :
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1728170.jpg

76 :
>>73
d
過去ログ読んで不安だた

77 :
質問なんだけど、RMAから帰ってくるHDDで黒ラベルと普通ラベル(売ってるものと同じラベル)があるんだけど
普通ラベルの場合、新品が帰ってきてるって考えでいいの?

78 :
>>73
緑の壊れた報告やC5出た見てると4000時間くらいがボーダーラインみたいな印象

79 :
短すぎるな・・・品質管理はどうなってるんだろう。

80 :
1日8時間×週5日×52週/年×2年と考えれば4000時間くらいになるよ。
多分これがWDの想定値で、今の緑はそれくらいまでしか持たせないようにしてるんじゃないかな?

81 :
HDDを頻繁に壊す人の環境だと4000時間ぐらいで壊してる人多いよね
壊さない人からしてみれば低発熱、低消費電力、低騒音、低価格で緑はすばらしいよな
音がうるさいとかイミフww緑にOS入れてるのか?って聞きたくなるわ
まーアクセス時や書き込み時に若干音が聞こえたりはするが、きっと動物並みの聴覚してんだな

82 :
俺はファイル倉庫として安鯖にWD緑と他社HDDを詰めてるが
不良セクタ出たのはWD緑だけだぞ、しかもそれら全て購入1年内の使用時間100H未満でだ

83 :
ソースがないな

84 :
これだけ死にまくったのは富士通の3.5インチIDE以来だよ。

85 :
2・3年前にはなかったから
ここ1・2年で出荷された製品が良くないんじゃないのか?

86 :
熊本県の山の中にあるわいせつDVDの製造工場が摘発され、20代の兄妹らが逮捕されました。
生松佑規容疑者(28)と妹の綾容疑者(25)は17日、熊本県内の林の中にある小屋で、わいせつDVD約600枚を
販売目的で所持した疑いなどが持たれています。
警視庁によりますと、小屋からは、1台あたり600タイトルの動画が記録されたハードディスク104台が押収されました。
また、わいせつなDVDを販売していたとして、生松容疑者の親戚の中島宣彦容疑者(38)とその父親の豊容疑者(62)
も逮捕されました。中島容疑者らは2年間で約3億8000万円を荒稼ぎしていたとみられ、警視庁が余罪を調べています。
ソース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000009005.html

87 :
赤は24H7D運用対応
緑は安かろう悪かろうの代名詞

88 :
赤買うなら茂の方がましな気がする。WD Seの方が良くないか?値段はちょいとお高いけどさ。

89 :
>>82
わかってんじゃん。安鯖にWD緑入れたのが原因

90 :
>>88
ロックして貰いたいマゾなの?
SEは黒系列で熱くて煩くて糞高い

91 :
赤はキャビア史上、最高最大最強のバランスを誇る
WDに残された最後の良心

92 :
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1728170.jpg

93 :
見事な緑一色

94 :
妹、かわいんやで

95 :
WD Blueってなんなのさ?
Western Digital入門用?

96 :
「普通」に使う人向け。
大容量も低消費電力も高パフォーマンスも不要な、ごく普通のHDDが欲しい人が買う。

97 :
青は赤に次いでバランスが良い
ローコストとパフォーマンスを両立しているが
WDの戦略上の都合という悪意で最大容量を抑えられている
容量が必要ない人には良い選択になりえる

98 :
>WDの戦略上の都合という悪意
そう言ってしまったら、企業戦略なんてほぼ悪意でしかなくなるぞ。
現実問題として、最大容量に出来るプラッタがまだ長期保証できるほど品質が安定してないんだろうさ。
あとディスク4枚以上だとStableTracになるのが通例だけど、今の赤や緑だと割に合わないじゃないかな?

99 :
WDの技術者はとっとと首切って、HGSTにやらせれば解決。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【省エネ】PT3鯖 3台目【静音】 (212)
[超名作]Pentium4総合スレ3[クロック命] (369)
【暴言】本家暴走スレ231S【祝言】(CV:新井里美) (204)
広島の自作情報 その九拾の参 (139)
Vista/Windows7/8用 GeForce Driver Part22 (604)
●●新潟のPCショップ 40●● (395)
--log9.info------------------
密着&洗体エステ  PSY〜関内〜 (185)
五反田の隠れ家 「華陽」 (120)
耳鳴り・情報交換掲示板 (131)
【人間性】波動業界限定!人物評判記【方法論】 (173)
トロと旅する (140)
【赤坂】ベアハグ【渋谷】 (129)
   小岩の天使  しょうこ あみな      (100)
レイキとか気功とかやっぱ全部デマなんですか?2 (447)
【1日】お姫様ごっこ【5分】 (966)
次のひとを励ますスレ (106)
【あきば】cute room【最強?】 (153)
柔整師の低脳ぶりを晒すスレ( ´,_ゝ`) (162)
【大阪】アロマリゾート【梅田】 (156)
【梅田上海】上海式FOOTCAFEを語ろう【堂山中華】 (181)
骨盤矯正ってどうよ (133)
【自慰】渋谷ギャラリーの想い出【三回忌】 (112)
--log55.com------------------
【自称FX勝利の女神】polorin監視スレ part4
【淫靡な】J-REIT 257【みらい】
【MXN】メキシコペソ Part8
【iDeCo】個人型確定拠出年金 26【イデコ】
cis6763 給料日前に豪遊する男
【現役ファンドマネージャー】西山孝四郎・石原順★34
涼宮ハルヒのFX Part106
娯楽としての相場投機8