1read 100read
2013年08月週刊少年漫画494: 【マギ外伝】シンドバッドの冒険【大寺義史】 (270) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイオハザード〜マルハワデザイア 2 (727)
NARUTOって、テニヌやバキみたいなネタ漫画だろ? (230)
ワンピースはブックオフにいくら払ってるのか (169)
ワンピースの「道力」とは何だったのか (246)
ゴンのパパvsキルアのパパ 勝負して勝つのは・・・ (158)
【古舘春一】ハイキュー!!第23球【排球】 (194)

【マギ外伝】シンドバッドの冒険【大寺義史】


1 :2013/04/21 〜 最終レス :2013/08/11
5月8日発売号からサンデーで連載の漫画:大寺義史先生、原作:大高忍先生の−マギ外伝−「シンドバッドの冒険」について語るスレです
■関連スレ
【大高忍】マギ 第74夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366295637/
■ネタバレは発売日0時過ぎてから!
ネタバレはマギネタバレスレを利用しよう
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第7夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1365233167/

2 :
■恐らく関係してくるだろうキャラの個別スレ
【マギ】シンドバッドを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355208828/
【マギ】ジャーファルを語るスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1364048436/
【マギ】エリオハプト総合萌えスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1362284612/

3 :
【MAGI】マギの練白龍アンチスレ【豆腐】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1364941012/
【知力2】マギのジュダルをpgrするスレ【存在価値0】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1365934991/

4 :
このスレに関係ないキャラじゃん
史ね糞アンチ
レスアンつけるのも嫌だね
キャラアンチとか二次元に向かってアンチ行為なんかやってむなしくならねーのかよ

5 :
落ちないようにシンドバッドスレとジャーファルスレにも宣伝してくるか…

6 :

外伝だから別スレ立てるのは当たり前だと思うよ
ちょっと強引だったが

7 :
強引にでもやらないと結局グダグダ同じスレでやって、結果ごちゃごちゃになって分かりにくくなるだけだろうな

8 :
いや別にこんな強引に立てなくても、必要になったら自然にスレ立つだろ
今すぐに別スレが必要なほどグダグダ混ざってたわけでもないのに

9 :
落ちないように保守責任もってやれよ>>1

10 :
必要になってから立てないと
「このスレ本当に必要か?」って思いながら進めていくことになるな
この>>1はどうも自分の完全主義を他人に押し付けているようにしか見えない

11 :
コイツマジで立てやがった…
まあたぶん普通に向こうで語るだろうから適当に一人で保守だけしてるといいよ

12 :
>>1
立てた本人の人柄はともかく
とりあえず乙
ここぞとばかりに>>3=馬鹿がしれっと割り込んでやがるな、Rよ

13 :
過疎りすぎ

14 :
結局意見がまとまる前に勝手に立てたのか
キモすぎくたばれ

15 :
過疎るもなにも連載始まってもいないのに何を書けと

16 :
いちおつ
マギスレでテンプレ用意した人もおつ
ちょっと早いけどなw
連載開始まであと3週間だっけ?
2週間経って、連載開始1週間前になれば予告が載るから
そこで話題ができるはず
それまではまったりと保守しよう
原作者が原作で、原作者のアシが描く漫画だから
「え?」ってことはないだろうし期待している
サンデーとしてはマギ売れてるうちにマギ外伝も一緒に売れて
サンデー本誌の売上げも上がれば万々歳って事なんだろうね
>>6-7
同意

17 :
あと2週間かな?
しかし
強引に立てる必要があるほど本スレで話題がごっちゃになってたわけじゃないし
いろんな意見が出てたのに、故意にシカトして無理に立てたんだから荒らし行為だよ
たとえ必要でも、荒らしの立てたスレ使うのはあんまり良くない
前例作るとエスカレートする

18 :
本編一月休載は
原作者がアシスタントになるのかな?

19 :
このスレ立てた1だがまさかシンドバッドの冒険が3話しかないとは思ってなかった
しかもマギ休載中の3回だけだろ
1回は合併号だからな

20 :
>>19
なんでわかってから立てないんだよ
ちゃんと情報出るまで待てって言われてたじゃねーか

21 :
長期連載だと思ってたんだヨォ
だからスレ立てたのにぃ

22 :
なんだ>>1も後悔してんのかww
だから様子見ろって言ったのに
…で、このスレ本スレのテンプレに入れる必要ある?

23 :
一応入れていいんじゃない?
本誌には新連載スタートと書いてあったし
確かにマギ本編とは別物だ。
それに長期の連載になる可能性も無きにしも非ず

24 :
もうどっちでもいいよ
でも出来たらやっぱりシンドバッドの冒険について話すならここでまとめてしてほしいな
後から見返すときも分かりやすいし

25 :
>>21
それがわかってからスレ立てろっつってんだよ
>>22
テンプレ職人さんいつも乙です
どうだろうなあ…
現状まだ、本スレと分ける必要があるかどうかわかってないからなあ
本編と同時進行ならスレ分けた方がいいかもしれなかったけど、休載だからなー
とりあえず入れない方がいいと自分は思う

26 :
今日あたりテンプレ必要になりそうだから準備はしてるよ
本スレもこのスレ嫌ってる人いるからなあ・・・
まあでも連載始まったら不必要とも言い切れない
とりあえずカプスレの下あたりにひっそり追加しておきます
dat落ちしたら消す方向でw

27 :
>>26

本スレで相談してもいいと思う
というかあっちの方がいいかもしれんね

28 :
>>27
本スレに書いてきた
本当は本スレの自治みたいなことは本スレで話すべきだとは思うんだけど、
あっちは残りが少ないからなあ。
お邪魔しました。
>>1は慌てんぼうさんだな

29 :
一ヶ月休載だから一ヶ月しかやらないのかね
そんなことないか

30 :
まだ短期連載と決まったわけじゃないような・・・
だってジャンプにしろどの雑誌にしろ、人気の出なかった連載は
早めに畳むし、人気が出れば続けるもんだろう
それに短期だと腐女子層が金を落としそうなジャーファルが
出てこないわけで、そんな商売のチャンスを捨てるようなことする?

31 :
予告絵をちょっと楽しみにしていたんだけど
まさか大高のかっこいいシンドバッド絵(ポスター)だけとは…
一応大寺の新連載なんだから、大寺の予告カット見たかったよ

32 :
とりあえず単行本一冊分の短期集中連載でやってみて
人気があれば&大高さんのチェックが間に合えば続編の可能性もあるんじゃないかな?
原作は10話で一冊だけど、外伝は短期なら増ページかも知れないし。
週刊長期連載とはいかないだろうけど、今後も短期集中はあるかもだ。
テンプレの件は入れない方向で調整となりました。
前と言ってる事が違っちゃってごめんね
まあまだまだ先は長いから、今後必要となれば改訂あるかもだ。

33 :
一ヶ月休むなら
大高が描けば良いのに(笑)

34 :
>>32
どんまい
ほんとに一ヶ月だけ連載かも知れないし
>>33
それじゃ大高に休養させられない
それと大寺漫画ではなく大高についてのみ語りたいのなら、本スレでどうぞ

35 :
>>30
乙っした
長期連載した時のこと考えるのは、そういう情報が出てからでいい
現時点で出てる情報が短期連載なのに、
わざわざ長期を想定してまでこのスレを守る必要はないと思う

36 :
なんで今まで出てる情報で短期連載と思うのかね
1か月休載なら6月から普通に同時掲載だろ

37 :
確認した
短期連載とは書いてなかったか
同時にやったら監修で作者が大変だから休載の間だけだと勝手に思ってたわ
つーか作者の意志で始めたわけじゃない重要キャラの過去話スピンオフを
そんなに長く続けるとか鬼じゃね
普通に無理だと思ってたわ

38 :
BSより
>次号からはマギの外伝が始まり、その間本編は数週休載します。
「その間」休載だから、外伝が本編休載期間で終わるって事とも取れるな

39 :
>>38
取ろうと思えばどっちの意味にも取れるのよね
イベント組みの報告によると、プロトタイプの時間軸より更に昔から
ストーリーが始まるようだから、1ヶ月では終わらないようにも思うし

40 :
短期で終わるからこそ昔の話にしたのかもしれんぞ

41 :
まあ、円盤購入者が優先してチケット買えるイベントで
円盤特典と同じ内容を先行公開しても、苦情しかこないからなw
そりゃあ内容は変えてくるだろう

42 :
>>38
この書き方だと短期だね

43 :
始めのほう(コミック1巻分)だけ本誌でやってあとは増刊でって感じのような気がする

44 :
これアニメのDVDに特典でついてたやつ?
結局別口でやることになったのか
マギの人自分で描きたかったんだろうにな……

45 :
忍ちゃんに仕事させすぎだろ
合併号の後に2話収録とか休んでないじゃん

46 :
>>45
休んでるだろ
再開は6月5日だぞ

47 :
性格や酒豪っぷりは父親譲りなんだな
王道な生い立ちはあざとさがなくてなかなかいいけど
こんなまっすぐな子が12巻であんなことになるんか・・

48 :
大人になるって悲しい事なの…

49 :
まああれは腐に人気が出すぎたシンのsageイベントだと思うことで
あきらめたよ、シンが基本的に他人に甘いなのは知ってるし
だから本編での展開で懸念されてる「上等な幕引き」という糞シナリオは
回避されてほしい、男シンの発案者である大高担当の高橋がそういう
展開好きそうで不安

50 :
敵側を好きになりやすい者にとっては、真っ白な王様より全然いいんだけど…
あの程度で黒いと言われたら国を収める事なんかできないよ

51 :
シンの父親も大人物だね
勝手に凡夫を想像していたから意表をつかれた
原作が同じなんだから当たり前なんだけど
単純な善悪や敵味方ではなく
弱さ愚かさ醜さ込みでの人間らしさを描くのがうまいなあ
幼くてまっすぐでまだ視野が狭くて
純真で優しいシン、かわいいなw
時の流れって残酷…

52 :
理想を求めても届かなかった父と
現実と向き合って現実に負けた母
息子は現実に打ち勝ち理想を手に入れられるかね

53 :
バドルがどうしてもシャンクスと被るな

54 :
七海の覇王に俺はなる!

55 :
8人従えている点も共通してるな

56 :
俺はマギは読んでないんだけど、
この作品ってマギを読んで無くても楽しめますか?

57 :
>>51
奥さんに苦労ばかりさせてる、駄目亭主でただのお人好しだろ。

58 :
せっかくの褒賞金を受け取らずに全部他人の酒代に回しちゃうのがなぁ…
独身ならまだしも妻子の居る男がそりゃ無いだろと思った
一家の父親なら家族の為にも喜んで大金を受け取るべきなんじゃないのか
他人の為に金を使うのはよっぽど家計に余裕のある時だけにしろよ…

59 :
>>56
出てくるキャラについてはちゃんと説明あるから大丈夫
(つってもマギと同じキャラは今のところシンドバッド5歳だけだし)

60 :
>>58
毎日、非国民扱いされて生活している奥さんの事を考えたらなあ・・・。
亭主は好き勝手し、反発すれば正論でねじ伏せてくる。
そんな亭主のせいで、周りには助けてくれる人が一人も居ないという悲惨極まりない状態。

61 :
しかも後に夫死亡、1ヶ月間息子の帰りを待って病死とか悲惨だな…

62 :
バドルってなんとなくトルフィンの親父さんに似てるけど
あっちはかっこいいと思えたのにバドルはイラッとするわ
展開急いでるせいもあるだろうが…戦いを捨てた理由が書かれれば共感できるのかな

63 :
あげちゃてすまん

64 :
いつもの落として上げるパターンで、
父ちゃんのだめっぷりを重ねてから最後の最後で
(多分迷宮に行く直前に)理由が明かされるかと

65 :
>>64
理由があろうが何だろうが、自分の死後、妻と息子が
苦労する未来は確定なわけだしねぇ

66 :
>>62
全く同じこと思ったわw

67 :
>>58
あれって結婚前の話なのかと思ってた
独身だから飲み食いや、他の人に景気良くおごったりしてたのかと
結婚後でああなら、>57の言う通りに
外面だけいいダメ夫だな

68 :
気持ち悪い

69 :
イヤリングって母親の形見なんだな・・つまり半堕転も未婚もマザコンゆえか

70 :
母親のイヤリング形違うやん
というかプロトタイプの時は母親存命だけど
シン耳にイヤリングついてたぞ

71 :
形が違うから別物だろうけど
プロトタイプの母親はイヤリングしてなかったな

72 :
大寺先生、 村人の「おい、来たぞ」の次のコマ、無くなってるはずのバドルの左足が付いてますよ。

73 :
父ちゃん……。・゚・(ノД`)・゚・。
次回いよいよ14歳シンの冒険か ワクワクする
正直ここまでの話はバアル行ってからの回想で良かった気もするけど
単行本で一気に読むとまた印象が変わるのかな

74 :
本編のマギはそこまででもなかったのに外伝に入って何故にイデオロギー爆発したし
本当に大高が話作ってるのか、それとも昨今の世相に過剰反応した担当が暴走でもしたかあまりやりすぎてほしくないなぁ
まぁシンドバッドが成長して冒険活劇に入ってくれるといいけど

75 :
結局父ちゃんとの約束守れないんだよな…

76 :
家族を戦争から遠ざけたい、国なんてどうでもいいと思ってるなら
戦争とはなるべく縁の無い国に移民すればよかったんじゃ?
それが難しかったのかもしれないけど、奥さんはバドルの言動でえらい苦労してたし、
仮に国が戦争に負けて、敵国に蹂躙されれば家族に危険が及ぶ可能性も高いんだし
まあ、来週期待かな

77 :
あの健康な男衆はなんで軍に志願せんのだろう?w

78 :
>>76
そういう国がないから、シンドリアを作ったんでしょ

79 :
>そういう国がない
そうかなあ、パルテビアだって、先の戦争で大勝する前までは比較的おだやかな国だったみたいだし
アリババがバルバッドのモデルにしようとしてた共和制の国だってあるし
進んで戦争しようとしない国、ていう基準で見ればあったんじゃない?
まあ、移民した先がどんなに平和な国でも、戦争にまきこまれないとは限らないけどね
何年後かにはアル・サーメンの活動が活発になって、世界が乱れてくるわけで
シンドリアですら今後、何が起こるかわからないし

80 :
本当に家族が大事ならあの大量の報奨金GETしてまともな義足作って
準備万端整えてから戦争おっぱじめそうにない国に移住すりゃ良かったんだよ
信念は素晴らしいがアホだと思うよシンドパパ
大体国が負けたら蹂躙される側になるだけだっつーのに
平和主義なんて戦乱の世じゃ犬の餌にすらなりゃしねぇ

81 :
>国が負けたら蹂躙される側
他国に侵略しに行ってる戦争と、自国が侵略されそうになってる戦争はまた違うんじゃないの
パルテビアの場合、王様が「戦争やーめた」って言って
金や人手を国内にまわせば経済も回復しそうなもんだし
ただ、当時(こっちの世界の古代ローマあたり?)は
戦争&略奪が当たり前だったから、やめようって言う人がいなかっただけで

82 :
>>81
蹂躙されるかどうかは余力があるかどうかじゃね
やり返されたら蹂躙されるだろうし普通は始まったら簡単には終わらない
こっちがボロボロでも相手が勝っても美味しい物は無いと引いてくれたら結果的に勝ちになる事もある

83 :
>>74
シン関係で「やりやがったなー高橋ーーーっ!」となる回は
大高マギでもあるしね

84 :
5巻のお前は勝てない喧嘩に周りを巻き込んで破滅させようとしてただけだって
シンからカシムに向けた台詞が親父さんにブーメランすぎるw
戦争から家族を遠ざけようとした素晴らしい父親って描いたのかもしれないが
意思だけ立派で家族を破滅にもっていった駄目親父だった

85 :
思想>家族>国家

86 :
「非国民」ステマみたいな話しだったな。
非国民に有らずんばまともな人間じゃない人でなししか居ない設定
ペンの暴力と違うやろか?
思想満たして気持ちいいのかも知れないが、押しつけがましいよ
嫌いじゃなかったのに、読めなくなった。ガッカリ
言葉入れ替えれば作者も非国民連呼厨とおなじ醜さだと自覚して欲しいけどなあ、無理か?

87 :
>>84
親父さんを尊敬しつつも反面教師にしてた面もあるのかもなw
バドル「国なんてどうでもいい」
シンドバッド「シンドリア国民は俺の家族」

88 :
シンの親父に非国民と罵りまくるくせに
敵国のスパイがいても誰一人手を出そうとしないとはたまげたな

89 :
今のシンの仲間って、地元の人間と言うか、幼馴染みたいな奴は
一人もいないの?と思ってたけど、その理由がよくわかりました

90 :
>>86
お前なんか気持ち悪いな

91 :
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!靖国神社で全裸の撮影のキチガイ韓流Rの北原みのりを最初に売りだしたのも売国小学館です。
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。小学館みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる
http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携
不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL
あだち充・・・MIX
青山剛昌・・・名探偵コナン
大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙
畑健二郎・・・ハヤテのごとく!
高橋留美子・・・境界のRINNE
さいとう・たかを・・・ゴルゴ13
ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう
デュエル・マスターズのカードも売国小学館です
↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう
・集英社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション

92 :
ジャーファルが出てくるとこまでいくならいいけど
その話は後はご想像に・・・で終わりそうだね、二次創作でも
散々出てるし二次創作が恥かかないように配慮しそうだし

93 :
なんで二次創作に配慮しなきゃいけないんだよ
腐R

94 :
>>92の通りならヒロインも登場しないだろうな

95 :
じゃあ腐に配慮してロリかサバサバ女子だそうぜ
やつらその辺は好きだと教えられた
つか問題はそんなとこじゃなく話の展開やら思想がだな

96 :
>>86
非国民のステマワロタw
なんか外伝から急に気持ち悪くなっちゃったよな
別に漫画の世界が左翼臭くても話が崩壊してなきゃそれでいいんだけど
非国民のステマがしたくて設定が無理矢理になってる気がする
話にカタルシスもないし…これからくるのか?
アウトローって自分がアウトローだって分かってるから格好いいんだよな
国家が一般大衆を守るからこそそこから零れた人に思いきり肩入れできる…みたいな
なんか親父は自分が正しくて一般大衆は全否定、でも自分から行動はしない、あげく身内には迷惑かけまくりのただの痛い人じゃん

97 :
バドルの話だけで三話で迷宮攻略はいつなのかなと思ったけど
やっぱDVD買えってことかな?サンデー版とプロトタイプあわせて
単行本収録かもね

98 :
なんか変なのが沸いてるな

99 :
>>95
ロリでもサバサバでもシンドバッドが真剣に思いを寄せる相手だったらジャーファル好きな腐女子から叩かれるぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1013 (388)
【檻】史上最強の弟子ケンイチ175【世戯煌臥之助】 (236)
【ニセコイ儲は】ニセコイアンチスレpart3【屑ばかり】 (141)
【真島ヒロ】FAIRY TAIL 小ドラゴン89匹目 (475)
BE BLUES!〜青になれ〜 ネタバレスレ 第1節 (269)
【瀬尾公治】君のいる町172【祝アニメ化】 (673)
--log9.info------------------
女声だしたい (117)
V系スレチスレ (392)
cinema staff vol.7  (485)
BRAHMAN ENCORE 128 (972)
【今度は】キングブラザーズ16【メジャー】 (737)
Goose house グースハウス part 2 (842)
バンドメンバー募集情報 (379)
■□■ドラム・ドラマーの語り場Part27■□■ (378)
コピーが簡単なバンド曲 (399)
【糞PA】 ボーカルが聞こえないライブが多すぎる (973)
軽音楽部に入ったのですが・・・ (100)
■□電子ピアノ総合スレッドPart60□■ (807)
ピアノ再開組スレッド (103)
【新宿】メイドリフレ プリティキャロット 8 (502)
【日本橋】アトリエMiMi【耳かき】 (709)
キッチンメイドカフェデラボーン (490)
--log55.com------------------
浜松日体高校バレー部顧問の暴力行為
黒後愛〜その1
大阪高校バレーボール
【祝!JT移籍】吉澤智恵11【自覚を持って】
バレーボールを片手でつかむ
比金姉妹
【トヨタ車体】#13 村永奈央選手【明石清水高→神戸親和女子大】
全日本女子バレー870(ワッチョイ)