人付き合いが苦手なママの雑談スレ9 (399) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【50】ベビー服 Part36【95】 (678)
【ショッカー軍団】群れる親について・その5【鰯】 (616)
人付き合いが苦手なママの雑談スレ9 (399)
【敏感期】モンテッソーリの幼児教育 2【お仕事】 (163)
有名人の妊娠 育児 出産 総合スレ103@育児 (240)
母だけど人生疲れた 7 (161)

人付き合いが苦手なママの雑談スレ9


1 :2013/07/31 〜 最終レス :2013/10/23
人付き合いがうまく出来ない、苦手なママの雑談スレです。
・友達の作り方がわからない
・会話下手
・ママ友が出来ない、それ以前に友達もいないor少ない
・人の輪に入れない
・内向的
・人見知り
などが当てはまる方。
辛い話や愚痴、悩みなど話して楽しく育児していきませんか?
人付き合いは苦手ではないけど面倒と言う人はスレ違いです。
次スレは>>980さん、お願いします。
>>980を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えるようお願いします。
前スレ
人付き合いが苦手なママの雑談スレ8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1356151393/

2 :
1乙

3 :
スレ立て乙★

4 :


5 :
3番目の「ママ友」という言葉は要らないと思う

6 :
前スレは消えたの?

7 :
暑くてどこにも出かけてない
何もやる気がしない
旦那が夕方帰宅するまで、子と一緒にひきこもり状態

8 :
前スレでチラッと読んだだけだけど
幼児って相手によって自分より下だとか上だとか考えるのかな?
児童館で、いつも息子だけ仲間はずれにしたり
息子が遊んでいるおもちゃを強引にしつこく奪う子がいるんだけれど
息子を下に見ているんだろうか?
おもちゃの取ったり取られたりはよくある事だけど
息子だけターゲットにされてるのは地味に堪えるし
その子の母親が全く注意しないのも嫌だ
だから距離をおこうと決めたけれど
こういう事をいちいち気にしてたら
これから先、うまくやっていけないかなぁ

9 :
>>8
子供に悪意があろうがなかろうが、親が注意しない子には近づかないようにしてる
あと関係ないけど、虎刈りとモヒカンと茶髪の幼児にも近づかないようにしてる
人付き合いが嫌で子供をぼっちにさせてるとかじゃないなら、ある程度は相手選んでもいいんじゃないかなあ

10 :
>>1おつです!
いい人なんだけど時々「?」てことがあるママ
・いつもスーパーどこ行ってるの?→○です→あそこ安いけど品がちょっとねー。私は△に行くけど〜(以下△褒め称え)
・いつも何時くらいに家出てるの?→○時です→遅くない!?公園行っても誰もいないでしょー。私は△時くらいに行くけど〜(以下△時の良さを褒め称え)
多分自分に自信があるんだな…
やることなすこと否定されてしまうと疲れるけど自信に満ちてて輝いて見えるしちょっとエキスが欲しい

11 :
>>9
レスありがとう
人付き合いが苦手で学生の頃とか苦労したから
これからは、息子と自分の為にも、いろんな人と仲良くしなくちゃって考えてた
だけど、だからといって誰とでも仲良くする必要はないよね
うじうじ考えずに距離を置くことにします

12 :
おかいつのともだちはちにんを見ていると、
「この子は将来リア充確定ね…」
「この子は…まるでわたし…まごうことなき非リ(以下略」
などと考えてしまう。

13 :
娘1歳8ヶ月です。
がんばって同じ月齢の子供達と遊びに行ったりしたけど、肝心の娘が混じらないわ。
いつも私としか遊ばないからか、全然無視だった。
既に顔見知り同士しか遊ばない感じになってるし、後からきても交わりにくいみたい。
2歳前でもうグループ化してる感じでびっくり。
もういいや。プレに行こう。

14 :
グループに入りたいの?
自分は小学1年で既に集合場所に間に合わなくていつも遅れて行ってたからな
それ思い出してからはもともとのんびりで、人に合わせるのは無理なんだと思った

15 :
私はグループに入りたくないけど、子供が友達ほしいかと思ったんだ。
この前、遠方に住む従兄弟がきて、3日間一緒に過ごしたら、すごく仲良くなってね。
別れ際号泣、帰ったらションボリして。
だから近くに、会える友達を探してやりたかったんだ。
グループ化してる子達もだけど、うちの子も人を選んでいる感じだ。何回会わせても仲良くならない子とは遊ばない。

16 :
テスト

17 :
人付き合いがストレスだしそもそも人が嫌いなんだと気付いた。
男も好きじゃないけど女はもっと嫌い。
年下や同年代は、見下してくるか利用目的で近づいてくるか。
年上は妬みも入ってんのか知らないけど
自分の事棚に上げて突然説教してくるし。
ろくに話した事もないのにお菓子を私にだけ配らなかったり
それまで普通に会話してたのにある日突然無視するようになったり、
これを40代にも50代にもなってしてくるんだから
痛々しすぎる。
もうたくさんだわ。

18 :
>お菓子を私にだけ配らなかったwww
クダラネw

19 :
「見下される」「妬まれる」という方向に思考が流れやすい人は
そもそも好かれにくいような気もする…
私も苦手かも。
以前知り合った人で、友達になれそうかな?と期待した人がいたけど
しばらくすると全く同じような事を言いはじめて。
「あなたはそうじゃないから仲良くなれそう」と言われたけど、
もし何かあったら私の事もすぐそういう風に思うのかもな…と怖くて
それ以上深入りできなかったよ。

20 :
>>15
分かるわ。従兄弟に会うとすごく楽しそうなんだよね。
「母親が人付き合いが苦手でも、子供は社交的」って子がいるので
うちの子も…と期待したけど、うちの子も私に似て人付き合いが苦手な子だったorz
夏休み中は、習い事の日以外はずーっと子供と二人で息が詰まりそうだわ。
仲が良い人達は、子供同士を行き来させたり一緒にイベントに行ったりしてるんだろうな〜。

21 :
>>17
私も悲観的な所があるからわからなくもないけど
第三者の立場でこの書き込みを見て我が身を心から反省したわ…
こりゃ周囲もかかわりたくないと思うよ
ネガティブオーラ全開で闇に引き込まれそうだもん…

22 :
>>17
は矛盾してると思う。
相手を嫌うって事は、自分の事は好きなんだよね。
でも、自分も嫌いな人間だよ。
完璧な人間なんていないよ。
あなたの文章を読む限り、あなたも完璧な人間じゃない。
無駄にプライドが高いくせに、自分に自信がない。その上、被害妄想癖で自己中。
私も昔、あなたと同じ考えだったから思わずレスしてしまった。
気に障ったらごめんね。

23 :
人といると異常に緊張してしまう。
それが人付き合い苦手な原因かな。
大人になってからそれが顕著になってきた。
SADというやつかと思ってググってみたら
あてはまりすぎてびっくりした。

24 :
私は仕事とか、用事があれば人と交流は何とかできる。
フリーだと難しいなー。
テーマや目的があればいいんだけど。(○○へ行く、とか○○をつくるとか。)

25 :
>>23
私も自分の症状検索してSADに辿り着いた

26 :
病名あてこんでどうにかなるとは思えない。
心療内科に何年も通ったけど、結局変わらず、
精神科へ数度行ったけど、薬を出すところだと言われてやめた。
薬を飲んでも悪くしかならないからね。
一番ましなのが認知療法なのかな。
病院が遠くて通ったことないけど。
母親に会うたびに何気に嫌なことをいくつも言われるのが傷つく。
「傷つく」等と言うと、ことあるごとに「あなたは色々気にするからねえ・・・」と
眉をぴくぴくさせて私の顔色を伺うようにまた毎回同じことを言う。
何を言ってもダメなんだな。
夫はある程度分かってくれるけど、こんな私で悪いなぁと思っている。
しかし、どうにも性格は変えられないね。
色んな本を読んでもその気になるのはその時だけだったし。
何かいい方法ないですか?

27 :
私も心療内科何度か通ったけど、とくになにも診断つかなかった。
子が幼稚園いくまでは徹底的に人付き合い避けてこれたけど、
公立で毎日送迎の幼稚園入ったら避けられなくて、毎日針の筵。
で、診療内科いったけどとくにあてはまるのはないらしくて・・。
で、話し方教室いこうかと思ったんだけど、
ちょっと調べると
あれってプレゼンとか会議とか「さあ、みんなの前で話しなさい」みたいなパターンの克服がメイン?なような。
「さあ話なさい」と場を提供される場合はなんとか話せるんだよね。
大勢やグループとか自分から話さなくても場が流れていく場合に、
一切口をはさむことができない。
お金払って教室があるなら、グループ討論みたいなのに参加したいw
これの克服ってどうしたらいいんだろうね

28 :
私も話すの苦手なんだけど、最近はテレビのトーク番組をみて勉強してる。
「サワコの朝」とか「徹子の部屋」とか。
効果はまだないけどw

29 :
サワコの朝いいね
無理して喋らずとも相手がいい気分で喋ってくれれば満足

30 :
まかりまちがって徹子さんのトークを真似しようとしたら
危険極まり無い事になりそう…w

31 :
素人がやったら友達なくすレベル

32 :
私の場合は、相手が年配で気を使ってくれる人だとまあ話せるけど、
10代〜50代くらいの人は苦手。
あと、相手が間違ってるとか、勘違いしてるとか、
自分が気がついても指摘できない。
それでだんだんその人と話すのが嫌になるパターン。
園児とか小学生でも感じ悪そうな子とは話せない。

33 :
>22
別に自分が好きとか嫌いとか完璧な人間とか
そういう話してるんじゃなくて、
女はいくつになってもくだらないことしてくるし
嫌だっていう愚痴を言っただけだったんだけど…
スレチだったかな。もう消えます。

34 :
>>33
あるある。
いくつになっても悪い意味での学生みたいなところがあるよね。
匿名の掲示板ですら叩く人が多いと「別にいいじゃん」て思ってても流れ上スルーになるし。
ごめんね、スルーしちゃって。
お菓子、自分だけあからさまに無視されだら辛いよね。お菓子がほしいとかじゃなくてさ。
消えるなんて寂しいこと言うなよー。

35 :
>>32
> 園児とか小学生でも感じ悪そうな子とは話せない。
私も同じ。いい年したオバサンが情けないけど…
この前、子育て支援センターで、娘(2歳半)をおままごとの輪から仲間外れにしようとする4歳くらいの女の子がいた。
(友達同士だけで遊びたかったみたい)
娘を両手で押しのけたり、娘が持っている調理器具を取り上げたり、娘が近づくと背中を向けて「あっちで遊ぼう!」と友達を促したり…
私は自分が受けたイジメを思い出してしまって、心臓をバクバクさせながら「仲良くしてね」と言ったら、
その子にすごく嫌そうな目で睨まれて、恥ずかしいけどキョドってしまった。
娘は全く気にしておらず、その子以外の子は娘を受け入れてくれて、最終的にはその子の方がどこかに行ってしまったけど、
娘に助け舟ひとつ出せない自分が本当に情けなかった。強くならなきゃね。

36 :
「女はネチネチしててイヤ」系は同性から嫌われやすいからなぁ。
更に「利用する人ばかり」「妬まれる」となると
学校や職場に一人はいる、あのテのイヤな女を想像してしまう人が多いのかも。
「言ってる本人こそが所謂女特有の厭らしさ満載w」系の。
でも>>33さんがその種の人かどうかは、書き込みからだけではわからない。よね

37 :
>>36
そういう人いたw「私はサバサバしてるから女と合わないの、妬まれるの」と言いながら、ネチネチと悪口嫌みを言う人。
その人も嫌われてたけど、オドオドして人の顔色ばかりうかがってるくせに空気の読めない私も負けず劣らず嫌われてた。
普通の人になりたいよ。

38 :
>>33
何も言わずに消えなよ

39 :
>>33
消えるのはあなたのほうじゃなくて>>17とか>>22みたいな
スレタイ読めないただ否定したいだけ、みたいな人のほうでしょ

40 :
>>33
22です。
昔の自分を見てるみたいでつい。
ごめんね。
>>33さんが幸せになれますように☆

41 :
連投スマソ
>>40を、読み返したら、上から目線だと誤解されるかもしれないレスだなw
そんなつもりはないです。念のため。

42 :
17じゃないけど私は>>22の分析はぐさっときたよ。
鋭すぎて。
私もそういうとこあるあるーって。読むのが痛いくらいに。
多分直接私に言われたら「攻撃されてる!」と頭真っ白になって入ってこないけど
第三者に言ってる状態だったからすっと入ってきた。
>>40さんは、22の状態をどう克服したか教えて。
自信て取り戻せるかな

43 :
>>42
>>40です。
今、育児休暇をもらっていて、自分を見つめ直す時間が無駄にあるから、過去の事をよく思い返します。
当時はわからなかったけど、自分に嫌な対応をしてきた人に対して、自分も何かしらおかしな対応をしてたとか、また人の親切や優しさに気付く(素直に受け入れる)ことができなかった事とか沢山あったなと思いました。
幸せを与えてくれた人もいたけど、自分はその人に何も与えられなかったし、ずいぶん失礼な事もしたなと反省することもしばしばです。
自分の未熟さを棚にあげ、受け入れる事の出来ない心の狭さにうんざりしました。
また、自分の母親がまさに、>>22の状態で、頑固で自分の物差しでしか人を測ることができず、友達もいなく孤独な人生でこうはなりたくないなと。
人は一人では生きていけません。
人が運んでくる幸せも多々あると思います。
ただ、人生は一度きり、どうしても合わない人は、縁がなかったと諦め、別の人との縁を大切にしたいと思っています。
まとまりのない文章で申し訳無いです。
答えになっていますか?
ちなみに、自分に自信はないです(笑)
お喋りもうまくできません。
ただ、相手に失礼のないよう誠実に対応し、ひろい心をもって接しようと心がけています。

44 :
>>42
>>40です。
今、育児休暇をもらっていて、自分を見つめ直す時間が無駄にあるから、過去の事をよく思い返します。
当時はわからなかったけど、自分に嫌な対応をしてきた人に対して、自分も何かしらおかしな対応をしてたとか、また人の親切や優しさに気付く(素直に受け入れる)ことができなかった事とか沢山あったなと思いました。
幸せを与えてくれた人もいたけど、自分はその人に何も与えられなかったし、ずいぶん失礼な事もしたなと反省することもしばしばです。
自分の未熟さを棚にあげ、受け入れる事の出来ない心の狭さにうんざりしました。

45 :
すみません。
>>44はミスです。

46 :
ママ友もいないし、6ヶ月の子と毎日家の中もつらくて、3ヶ月くらいからベビーマッサージ教室いきはじめた。
先生も同年代で話も上手で感じも良かったけど、
そこのママさんたちはすでに固まってるし、
フリートークの時間とか輪に入れなくてポツンとしてても先生もなんのフォローもないし、
その内はじまりの挨拶がわりの自己紹介のときに、
先生も他のお母さんとお話しするときは一言二言話すのに、
私のときはあっそうみたいな感じで流されるようになって、
やっぱり好かれてはないよな〜と行かなくなっちゃった。
子どもの頃からいじめられたこともあったけど、
派手に嫌われるより、ハブられるというか対象外というか、自然に輪の外に置かれることが多い。
最近はまたか〜で慣れたけど、働いていたときは飲み会も私だけ対象外で、
そういう集まりの話しが出るとドキドキして胸が痛かった。
たまに事情を知らない新入社員の子が、今日の飲み会何時に行きますかぁ?
とか言ってきて、次の日顔合わせたらマズイって顔されたり。
うちの旦那はコミュ障っぽいところもあるけど、
俺誘われてないんで〜ってバッサリ言って気にしない人だから羨ましい。

47 :
>>46
しかし、教室に行くこと自体が勇気あるね
自分はその様子が分かってるからやっぱり行く気がしないよ
ママ友なんて一人もいないな
そもそもママ友と言う言葉がちょっとどうかと思うし、
いつからそんな言葉が当たり前になったのか・・・
ただでさえ育児が大変なのに、ママ友いて当然とかうんざりする風潮。
男はもともとそんなだよね。
多少人付き合い苦手でも、いつまでも思ってるような人は無職のひきこもり位。

48 :
ああ、そうだ、
育児が大変と言ったけど、
そうでもない人もいるようだね
特に女の子持ちで、若い人は毎日連れだって出掛けるとか
自分は高齢で産んだので体力もないし、
やはり同じ位の年齢の人と話したいと言うのもある

49 :
うちは里なしで話し相手もいなかったから、
最初の2ヶ月はしんどくてとにかく外に出たかったんだよね。
うちの市は子育て支援が盛んで、生涯学習センターで赤ちゃんサロンやってるんだけど、
そこはわりと一人で来てるお母さんもいて、お母さんの年齢はバラバラだけど、
極端に若いお母さんはいないし、地域柄地味で同じ月齢の赤ちゃんもいて、
一緒に散歩するくらいの知人になったんだ。
ベビーマッサージ教室もいけるかな〜と思ったけど、だめだったね。
個人のおしゃれなところ選んだからかな。
行くんだったら市でやってるのとかだと、
予防注射や検診で顔見知りぐらいのお母さんいるから、
そのほうがよかったかな。
ボッチでも目立たないし。

50 :
色んなタイプのお母さんと出会ってきたけど
私は質問攻めとかサバサバ系とか自信たっぷりで強そうな人がちょっと苦手…
少し話して「合わないな…」と思った人は大体無理して付き合ってもいいことなかった
別にハブとかはないんだけど、会う度疲れたり傷ついたりして…
逆に一緒にいて楽だな〜と思う人は大体長く付き合っても印象変わらなかった
直感って大事だよね

51 :
>>46
私が書き込んだのかと思うくらい同感。
自然に輪の外に置かれるって、中学のころに経験してからいまだに怖い。
初対面や会って日の浅いグループなんかだと「ちゃんと人数にカウントされてるか?」と不安になったりする。
所謂お一人様は平気なんだけどなー。
うちの夫も46さんの旦那さんタイプだから、子どもはどうか夫に似てほしい。

52 :
私はグループ化しててうるさい集団が苦手だから混じりたくないな。
おしゃべりに夢中になって子供放置したり、通行の邪魔になったり、うるさくしたり本当に無理。
だいたいみんな腕組んでるポーズになってるのも滑稽すぎる。

53 :
腕組みわかる!
スポ少のお揃い黒T来て腕組みしてたのはラーメン屋みたいだったわ

54 :
授業参観で学校に行っても
授業を見ずにずっと廊下で喋ってる人も多い

55 :
腕組みって無意識のカーミングシグナル?なんだよ。
話してる相手を嫌ってたり、心を開いてない時に無意識にやってしまう人間の心理で
相手と距離を起きたくて腕を自分の前に組んで自分を守ってしまうんだって。
あの方々って全然仲良くないし楽しくないんだね…。

56 :
>>54
そういうのの仲間になっちゃうと、子供の授業をしっかり見たくても見られないでしょう?それが嫌なんだわ。
主はあくまで我が子だから。
あと、旦那や姑の愚痴。
つい「うちもだー」なんて言ってしまいがち。
自分が悪いんだけど、ついつられて。
だからそういう集団には属さないように、挨拶だけはにこやかにしてスルーしたい。

57 :
全然友達できない。
みんな固定化してて新しい友達とか必要ないのかな?

58 :
一部の人を除いて、基本的にみんなママ友なんて幼稚園での情報がちゃんと共有出来るくらいの数人作ったらそれ以上の数はいらないと思ってるのよ
家事だの何だので忙しいし

59 :
新米ままだけドラマとかここのまとめの影響でまま友作るのが怖い。。

60 :
じゃあもう友達できないのか・・・死にたくなる

61 :
生まれた時は子供の為にも友達つくらなきゃ!って色々参加してみたけれど、落ち込んで帰ってきてた
保育園に入ってからも頑張ろうとしたけれど、無理だった
年中の今は、もう一人でいいやと思ってる
友達作るのももうやめたって旦那に宣言してやったわ
まだ楽しそうなママさんたち見るとむなしくなる事もあるけど、これでいいんだとすっきりしてる
ただ情報が回ってこないのが不便だけど、まぁそれになりになんとかなってる

62 :
情報がないと困るようなことって、具体的にどんなことがあるの?

63 :
誰々だどうしたとか○○先生がどうしたとか
ママ友の情報って三面記事的なものの方が多いよね
知らなくても特に困らない

64 :
>>62
困るといっても些細な事で、園に聞けばわかるようなことなんだけどね
バス通園だった時、初めての参観日が土曜日だったんだけど、バスが来ないのを知らなくて待ってたりとか
(その時はバス通園の人が次々車で通園するのを見てあわてて行った)
年少クラスの最後の日、担任の先生に対するお礼の事とか
初めての時はどうしよう!ってなるけど、二年目になると幾分か慣れたので困ることは少なくなったよ
多分連絡帳みたいなのがあるし、何でも聞いてみたら大丈夫だよ

65 :
>>64
>バスが来ないのを知らなくて
え???
なぜそうなるの

66 :
>>64
うちの園のお知らせって詳しく書いてくれない
バスについての記述は一切なかった
後から、待ちぼうけしてた私を見ていたママさんが「私も知らなくて、友達から聞いたのー」って教えてくれた
私が最初に疑問に思えば対処できたんだけどね

67 :
所謂ミニ開発と言われる、私道の周りにビッチリ何件か住宅パターン。
みな子供の年齢が近くて仲良し、とても良い人達ばかり(だと思う多分。
私のネガティブピリピリ心配性をもってしても、裏表ありそうな人は今の所見受けられない)
いつも和気藹々としていて、恐らく私もその一員だと思ってもらえている気がするんだけど
生来の非社交的性格からたまにとてつもなく不安になる…
リア充グループに一人違うのがまぎれこんじゃった場違い感というかw
自分みたいなタイプは野中の一軒家にポツンと住んだほうが気楽だったろうなと思う。
誰かが外に出ていたりすると、家を出るにも「何と声を掛けようか」といちいちドキドキする。
そう思うと、官舎生活をこなしていた母親の凄さを再認識するわ。
社交的でソツが無くて空気が読めてと私とは正反対だったなぁ

68 :
大きめの保育園だから、元々知り合いとかじゃない限りママ友付き合い
みたいなものはないのだけど、もちろん挨拶して日常会話程度はしてた。
特に子供同士仲が良い人とかは、手紙の交換したりもしてた(基本的に会わないので下駄箱に入れとく)。
けどAちゃんのママは最後にこっちから手紙を入れて置いたら、いつもはくれる返事がこなかった。
まぁ忙しいんだろう、と思っている内にうちの送迎時間が変わって全く会わなくなった。
で、先日久しぶりにAちゃんママに会ったらスルーだった。
Bちゃんママと話してたからかも知れないけど(Bちゃんママは挨拶してくれた)。
なんか悪いことしたのかなぁ…とか、私は子供迎える前だったからかなぁ…とか
変にウジウジ考えてしまうこの性格が嫌だ。
だから怖くて深い付き合いができないのに直る気がしない。

69 :
>>68
嫌われてるわけじゃないこど、なんとなく疎遠になったって感じかな?
人の心はわからないから、自分が良いと思うことを信念に生きていくしかないんだよね…

70 :
>>67
ちょうど家を買おうか迷ってるんだけど、どうしてもその6~10軒まとめてのミニ開発は
人付き合い苦手で避けてしまう。全員顔見知り&家庭の状況筒抜けになりそうで。
私も外で知り合いがたまってると、何話しかけようとか考えてしまうタイプ。
でも一斉スタートは、人付き合い苦手な人に向いてるのか・・?
そういうところに一斉入居する人って何歳くらいの子連れてる人が多いの?

71 :
>>70
私の環境がちょうどそれにあたるわ。
子どもがいる人は上の子が小学校入る前くらいの人が多いかな
全員同じ世代ってわけじゃないけど子どもがいる人はほぼ同世代。
最初は世代関係なく一斉に仲良くしましょうな感じで距離が縮まるけど何年か経ってくると
合う合わないや細々したトラブル等でそれぞれの距離感で付き合いだしてくる。
その移行期が女同士の嫉妬やら距離おくとかで結構ややこしい。
こんなややこしくなるなら最初から挨拶だけのさらっとした付き合いに徹しておけばよかったとちょっと思う。
孤立しないようにってあまりに意識しすぎて、近所関係に踏み込みすぎると後悔すると思うよ。
このスレに共感するような人間関係苦手な人は特に。

72 :
>>70
うちの周囲は幼稚園や小学校への入園・入学前が多いかな。
あと、引っ越した後に二人目三人目を産む人も多い。
小学校がすぐ近くで割とのんびりした所なので、子育て世帯が固まっているのだと思う。
駅近や繁華街の近くなんかだとまた違う構成になるかも?
近所づきあいと幼稚園のママ友関係が直結状態になるから、
助かっているといえば助かっているし、難しいといえば難しい。
メリットもデメリットも表裏一体、諸刃の剣の気がする。
私は一斉入居だったからなんとか輪に入れた感じはあるかな。
今後の71さんの言う「振り分け」が怖いw
徐々に徐々に、傷つかない形で収まる所に収まってくれるといいな。
親同士の相性以外にも、今後は子供の進学先とかでもモヤモヤしたりされたり
する事もあるかもなとうっすら考えたりする。
お隣の同級生は市内一の進学校、うちは底辺校とかだと
制服姿を見かけるたびになんだかミジメな気持ちになりそうだなぁとかw
嫌でもお互いの出入りがすっかり目に入るからね。

73 :
70です。レスありがとう。
最初は一斉スタートでちょっとハードル低い分、
全ての関係が近くで見えすぎるっていうデメリットもあるんだね。

74 :
うちは親世代〜それ以上がほとんどの中に、ポツポツ新しい家がある感じの団地に家建てた。
まだ数年だけど一斉スタートの振興住宅地にしなくてよかったと思ってるよ。
普通に挨拶して、たまーにおすそ分けする位の距離感。向こうが大人だからかな、人付き合い苦手な私にも適度に話してくれて楽チン。うちの赤子にも優しいし。

75 :
>>74
うちも新興住宅は付き合いが怖くてやめた。少し離れた田舎に建てたけど、正解だったと思う。私の性格ではうまくやれる自信がない…

76 :
先日新規分譲契約した私涙目w
どうやらまわりは園児が多いみたいだし、まだ乳児持ちの自分は自然にスルーしてもらえるかな

77 :
>>76
同じくらいの子どもがいなかったら、普通の近所づきあいで済むと思うよ
うちも数件同時完成の戸建だった。 
入居時はまだ人付き合いに失望してなかったから、「同じような年の親子がいるかな?
仲良くしたいな」ってわくわくしてたんだけど、なんとうち以外は子どもいなかった!
さみしいなって始めは思ったけど、今はよかったと思ってる

78 :
みっちり住宅と近くに済んでるが見事に輪に入れなかった自分
もう諦めて気にしないように暮らしてるが
顔すら覚えられていないので挨拶も上手く出来ず
やはり田舎道にポツンと一軒家が理想だったな

79 :
>>78
戸建やマンションの一斉入居って嫉妬や妬みの嵐らしいよ
家の価格帯は似たり寄ったりなはずなんだけど
親から援助の金額差や頭金の多さでローン額違うとか
家にオプション付けた付けないとか、車持ってる何乗ってるだの
周りとちょっと違う事すると目立って大変だと聞いて
あまりのくだらなさに愕然としたし同時にgkbrもしたよw
輪に入れなくて寂しい気持ちもわかるけど、入らなくて正解だったかも

80 :
>>79
うちが、まさにそういう昭和の数百件開発ニュータウン出身だからよくわかる!!!
子供いないとそうでもないけど、子供いる家庭は全員家族構成、家族の仕事から
子供の出来、宗教()果ては進学先から就職先まですべて町内が把握してるレベルだった。
まさに同レベルの人が集まるから余計競争心煽られるのだろうね。

81 :
だけど、昔はどこでもそんなじゃなかった?
都会で人の出入りが激しいところ以外は仕方ないと思うけど・・・

82 :
>>81
昔がそうだったから何でしょう
そもそも我々は現代を生きているので

83 :
今は野次馬根性をそれほど表に出さない人が増えただけで、
人間自体が変わったわけじゃないからね。
同レベル家庭の同学年の子が近所にいたりしたら、
その子のデキや進学先などが気になってしまうというのはもう人間の習性というか。
私も、全く気にならないと言えばウソになる。
わざわざ聞き出そうとしたり噂話したりはしないけど、
気にはなるだろうし、それで優越感感じたり惨めな気持ちになったりもするだろう。
小さいな、自分。

84 :
>>82
現代でも同じだよ。
嫌なら人の出入りが激しい治安不安定な地域に住むのがお勧め。

85 :
家は爺婆ばっかりで近所づきあいもほとんどなくて楽チンだけど幼稚園の妬みが凄い
まさに>>83に描いてあるようなのを濃縮したみたいな人ばかりで、しかも嫉妬を表に出しまくりでこわい
下の子は別の幼稚園にしたいけど無理そう

86 :
妬まれる人はどこにいっても妬まれる。
その場合、自分より上の人達の中に入るのが唯一の逃げ道。
ただ、他人の妬みの感情に敏感な人の場合
今度は見下されていると感じてしまうでしょう。

87 :
年下ママにフレンドリーに話せない・・
そのママは私が年上だから、何かすごく気を使ってるのがわかる、私はそのママに
おはようございますとか敬語で話してしまう。
くだけた感じにしたいけど不器用なんで急にキャラ変更出来ないよ。

88 :
子が携わる学校や幼稚園関係のママ達との付き合いが本当に苦。付き合いってほどの関係ではないんだがw
スーパーで遭遇とかちょっとした事で会うって分かってるだけでも吐き気や倦怠感が半端ない。
この先長くずーっとこれが続くと思うと消えたくなる。こんな性格じゃなかったのにな。子を産んでから性格がネガティブで奥手になってしまった。なんでだ。。。

89 :
子どもが小学校に入るまではそれなりにママ付き合いをこなしてきたと思っていたが、小学校に入ってからもう苦痛でたまらん。
入学前は保育園だったのもあり、みんな忙しく非常にあっさりとした付き合いだったのが、今は専業主婦の多い地域なのもありお互いの格付けに必死な人ばかり。
あと付き合う相手が自分にとってメリットがあるかなしかで態度を露骨に変える人も多い。
引っ越してえ・・・。

90 :
>>88
わかるわー
自分も仕事関係の人付き合いや、これまでの友人づきあいなど
面倒なことはあるものの、大きな問題はなかったのに、
子供関係の付き合いが辛すぎる。
コミュ障なんじゃないかと思えるほどだよ・・・・
たまに幼稚園のママと会話してても、途切らせちゃいけないと思って、焦って挙動不審になるし。
子供が社交的なので、友達と遊びたがるので余計つらい・・・。

91 :
私の場合は昔から友達がいない。
もちろんいた頃はあるんだけど、
(むしろ中学くらいまでは家に行き来するくらいの友達は数人いた)
色々とゴタゴタして縁が切れたり、自分だけ誘われなかったりすると
異常に気になってしまってちょっとずつ疎遠になっていったり。
たまに寂しくなって付き合い開始してもやっぱり上手く行かない。
すぐに『あれ、私にだけなんかそっけない?私何かした?』って考えてしまって、
考え出すと何日も凹むし吐きそうになる。
カウンセリングとか通ったけどこれはもう治らないようだ。
私が一生友達いないのは仕方がないんだけど、子供に悪影響出ないかと心配だ。
今の所保育園で友達は多いけど、保育園だからお互いの家で遊ぶとかはないし。
家も欲しいけど、私じゃきちんとした近所付き合いが出来ないだろうなぁと考えると無理だ。
旦那もその辺適当というか無頓着だし。

92 :
>>91
旦那は友達いるの?

93 :
私の母も友人がいませんが私は幼稚園時代から自分で友達作ってましたよ
大学でオタ仲間と疎遠になって以降ズルズルとこのスレの住人ですが…

94 :
>>92
旦那は多くはないけど普通にいるよー。
子供もいるし仕事が忙しくて、遊ぶような感じではないけど。
不景気すぎて会社の付き合いとかもない地域。
>>93
私もオタクやってたので、10代〜二十歳くらいの頃は
オタク友達がいたなぁ…と今思い出した。何で忘れてたんだろう。
旅行に行ったりするくらい特に仲が良いと思ってたAとBがいて、
その内私には声をかけずに遊ぶようになったり(mixiで気付く)、
AとBの2人で遊んだ時は「今日楽しかったね☆」って日記を書くのに
私とAorBの2人で遊んだ時は日記もなかったりで鬱のスパイラルだったなぁ。
Aは子供が出来ても実家住みだし親が金持ちで遊び放題だったけど
私は実家もなくて当然親の援助もない、旦那も休みは不定期だから遊べなくなって自然消滅した。
あの2人が最後の友達なんだろうなぁ。
子供生んだからには成人するまでは責任取るけど、本当に死にたくなる事ばっかりだ。

95 :
>>74
学生時代の友達がそういう家に住んでて
すごくうまくいってるみたいでSNSでいつも近所のお友達が
レスしてて羨ましい。
会っても「友達がー」ってその人たちの話ばかりしかしないし…
まあその子は若いころからリア充だったから自分とは土台が違うけどさ。

96 :
>>91
>>94
全く一緒だわ。オタクではないけど。
学生時代までは親しい友人がいた、でもこの子なんで私にだけ目線こないんだ?とか
結構親しいのに、なんであの子には電話しまくりでうちにはこないんだ?とか
卒業したら当然自然と疎遠になってこんなもんだと思ってたら、
私以外は10年以上続いてたりして物凄いへこんだり。
子のつきあいでも全然親しくない人のことで些細なことが気になったり。
家買おうか迷ってるけど、同年代のいる子の近所つきあい絶対しんどいとか思って
いまだに家も買えない。
幼稚園いってるんだけどもういくのがいやだ。
周りはみんな輪になってるのにポツンだ。

97 :
私も学生時代は少ないながらも友達いたけど卒業したら疎遠になった&他の子たちは交流あるパターンだよ
子が三ヶ月過ぎたので支援センター行き始めたけど他のママさんたちと話してるとみんなリア充だな…と自分との差を感じて凹む
リア充の姉に相談したらセンター行ってママさんたちと話したら自然に連絡先交換する流れになるでしょ?って言われてなんかもう前提が違い過ぎて更に凹んだわ

98 :
幼稚園の新学期初日、送り迎え&バザー委員の打合せ(30分程度)
しただけなのに疲れが半端ない。気疲れね。
帰ってきてからグッタリで何もできなかった…
夏休みに入る前は1ヶ月半も子供とベッタリでしんどいなあと思ってたけど
人と会う事による精神的な疲れに比べたらよっぽど楽だったかも。

99 :
>>97
同じく。支援センターとかで連絡先交換とか。レベルが違う
てか連絡するのか来るのか!?そんなことがあったらもうその場所には二度と行かない。
小心者な自分は誰とも関わりなく平和でいたい。
はぁ子育て大丈夫かな。自分…

100 :
現在育休中。
先日、10月入園で認可園を申し込んだ。
家族、親戚、友人に話すと悉く「○○(私)が仕事続けるとは思わなかったよ」と言われて、
「このご時世、何があるかわかんないからね」と答えてる。
いや本当はそれだけじゃなくむしろママ友作りが怖いからなんだけどね…orz
第8希望まで書けたけど、「保護者会が充実してます☆」という園は外した。
先週、意を決して子育てセンターに行ってみたら休館日でホッとしたw

101 :
子供が友達家に誘うのが物凄く嫌。相手の親もハイハイでスルーしてくれてるから助かるわ。周りのママさんとの関わりが子育てよりツライかも。

102 :
>>101
同じく。
「今日家に遊びに来て!」と誘うし、誘われる(子供同士で)。
親の同意なく勝手に呼ばないで、と言ってもアホだから相手の子や親の前で
「おかあさんが家に呼んだらダメって言う」とorzフォローが大変…
降園後の習い事増やそうかと思案中だよ…
その人もその子も好きだけど、基本的に人付き合いが苦手なので
一人でいるのが一番気楽で幸せ。
家の行き来をして遊ぶのは、月に一回ぐらいが丁度良いかな。
毎日のように行き来して休みも家族ぐるみで遠出、とかを楽しめる
社交的で人付き合いの上手い人が心底羨ましい。

103 :
幼稚園の願書受付の部屋に勝手に入っていいか分からなかったから、
通りかかった人に聞いたけどあっさり無視された
そして先を越され、その人は友人らしき人と喋ってた・・・
入園は先着順じゃないから良かったけど、無視しなくてもいいじゃない〜orz
幼稚園にしたのは失敗したかも保育園待機してたほうが良かったのかな

104 :
>>103
その人が鈍いか何か考え事をしていたかで
話し掛けられた事に気付いてなかったんじゃない?
もし万が一無視だとしたら相当変わり者だよ。
私も朝幼稚園で他の保護者に挨拶して「無視された?」となる事も多いけど
次の機会には普通に笑顔で返してくれたりするから、
そういう事もあるんだと思って、あまり落ち込まないようにしてる。

105 :
私保育園にして仕事してるんだけど、自分何か障害があるんじゃないかと
思えてきた、私昔から周りの人におっとりしてるねって言われてたんだけど
ただのバカなんだと思う。
職場のみんなはテンポよく会話してるんだけど、私は何て返していいかわからず
ただニコニコ笑ってごまかすか、変な返しをしてしまったり・・
何でみんなあんなにポンポン言葉が出てくるんだろう。
これじゃあママ友作ろうと思っても無理なわけだわ。会話についてけないもん。

106 :
>>104
その人は前に並んでいたから小さな声でも会話が聞こえてきて、
「友達?」「ううん」って話してました。
話しかけた人より先にいた人に聞こえてたから、単純に無視か〜とへこんでしまったけど
無視確定な会話でもないし、願書は重要だし考え事してたってのはありえるかなぁ
104にケロッと言ってもらえてちょっと気分明るくなったよ、ありがとう

107 :
>>106
えー。でも無視はしないわ、普通。
ただの変な人だよね。

108 :
そういうことよくある。でも凹むよね。
同じ役員してるママ同士でもヒエラルキーがあるらしく
格下認定されてる自分は無視されることが多い。
下の子の園行事とかでも挨拶を無視されたり。
「友達?知ってる人?」「ううん」みたいなやりとりもよくわかる。
知り合いじゃなきゃ話しかけたり挨拶しちゃだめみたいな
暗黙の了解がわからなくて疲れる。

109 :
なんじゃそりゃ…
ママ友カースト怖い

110 :
夫が実は医者だったりするとカーストランク高いらしいけど、義父が医者だったってのはどうなんだろう。
もう20年以上前に病気で亡くなってるから余程地元の人じゃない限り言わなきゃ分からないんだけど。
因みに夫は普通の会社員。
私は地味で服も安いのしか着てないし、実年齢より老けてみられるし疲れた主婦オーラ出まくってます。
何でも良いから自分に自信持ちたい。

111 :
義父が医者ならカーストランク上だよ!
と言われて自信持てるなら、どうぞご自由にお持ちになっては。

112 :
すみません、くだらない自信ですよね。
実際は経済的に厳しくて義母が持ってる狭いアパートに安く住まわせてもらってる状態なので、ちっとも自慢にならないです。
スレ汚し失礼しました。

113 :
カーストランク上とか大変そう
気楽が一番
ちなみに戒名も位の高いのつけてもらったら
あとの法要は略式でとかできないからね
これ豆ね

114 :
>>105
私も同じような事思うよ
周りがテンポよく話してる中に入れないし、うまい返しも言えない
展開早すぎて全くついていけない時とかある
何か言おうとした時も、こう言ったらどう思うかな?とか、これでいい返しかな?とか変に考えてしまう

115 :
>>105
>>114
うわ、まさに同じこと書きにきたとこだw
みんな会話うまいよね。会話上手になりたいよ。

116 :
>>114
同じく。
どこまでが変な会話じゃないかがママ世界って難しい。
みんなさらっとご主人の職業は〜?とか聞くよね。
そんなこと聞いたら失礼じゃないかなとか考え過ぎちゃって、天気の話題しか
振れない...

117 :
同じような方がいて嬉しい、私も色々これって聞いていいかな?とか考えてたら
もう別の話題になってることがしょっちゅうです・・
ポンポン話す人って、そういうこと考えずに喋ってるんだろうなと思う。
気を使いすぎな自分は話しても楽しくないだろうし、その前に言葉が出てこないけど。
ワンテンポ以上人より遅い自覚はある。
こういうのって治らないのかな、ハキハキテンポよく喋ってみたいもんだ。

118 :
父親が開業医で旦那が勤務医の私はカーストランク上位になるの?
開業医の娘→勤務医の妻で生活ランク落ちて辛いんだけど

119 :
>>105
>>114
私もそうだ
話の内容が見えなかったり冗談に気づけなくて本気で答えてしまったりする。
自分に自信がなくて「これ言ったら怒られるかな?」「嫌われちゃうかな?」と思って言いたいことも言えなかったりする。
旦那とか、親しくなった人にはそんなことないんだけど。

120 :
コミュニケーション障害な感じなのかな。
本当に人との会話が真剣に難しい。頭の回転が遅いと思うし、仕事と言っても
単純作業だし、自信もないしでどんどんダメになってる私。

121 :
>>118
義父が医者()でカースト上とか勘違いしてる痛い人よりはかなり上

122 :
雑談が苦手なんだよね
コミュニケーションを目的にした意味のない会話、他愛もない話が苦手

123 :
他人に興味無い
一緒に何かしたいなんて当然思わないしFBやlineなんかで繋がりたくもない
世間話とかされてもフーンしか浮かばなくてうまい返しができない
会話してても何言おうか考えちゃって変な間ができる
興味が無さすぎて生きるのしんどい

124 :
>>123
ネットばかりやってるからじゃない?
スマホ持ったらやばいよ
人生転落に向かうばかり

125 :
>>119
更に、そうやって堂々巡りした末にやっと何か口にしようものなら
後々まで「あんな事言って良かったのか?」「空気読めないと思われたんじゃ?」
「非常識な人だと取られかねない内容だったかも?」と数日間はクヨクヨしてしまう。
でも何も言わずにニコニコしていても、「静かにキョドっている人」と思われてないか気になる。
多分、「自分がどう見られるか」に意識を向けすぎて
読むべき空気や他人の様子を見逃してしまっているのだと思う…

126 :
天然でいいよ、うんうん
考え過ぎなくていいよ、うんうん

127 :
会話が上手くできない事についての
書き込みが、全て自分の状況と
同じでワロタ。
だいたい頭の中ワタワタしてる内に
次の話題に移ってて、話ついてけない。
何か話そうと思っても失敗が怖くて、
結局逃げ腰のまま終始ニコニコしてる。
常に嫌われるかもしれないと不安。
親しくなれる程一緒にいないので、
どんな人かイマイチわからないまま
お互い判断して話さなきゃいけない。
話過ぎも話さな過ぎも仲良くなれない感じ。
あーママ同士って距離感難しい。

128 :
複数で話すのが苦手
親しいママと二人で話していて、もう一人
知り合いママが近付いてきた時の対応に悩む
親しいママと知り合いママは面識なくて、
私が橋渡しにならなきゃいけないんだけど
上手く会話が振れなくてどちらかのママとの一方通行になってしまう

129 :
>>128
私は二人で話していて、向こうの知り合いが入って来るとどうしたらいいかわからなくなって困る
会話に入れなくてそっとフェードアウトしちゃう

130 :
これは言ったらまずいんじゃないかとか、あれこれ頭の中で考えすぎて口から出た言葉が足りずに
誤解をうんでしまったり。
ぽんぽん話すママさんに圧倒されて、何も言えずにただ聞いているだけになってしまったら
一緒にいてもつまらないと挨拶すら無視されるようになったり。
ママ付き合いに疲れた。ポツンでも良いじゃないか!と気持ちを強く持てれば良いんだろうけど、
それもなかなか出来ず。無視されて落ち込んでいる。

131 :
>>129
それで後から、「感じ悪いと思われなかっただろうか」
「仲良し以外が入るのを嫌がる排他的な人だと思われたかも」
と悩む。

132 :
子供同士(三歳)が仲良しでそのママさんともママ友と呼べるくらいのお付き合い
少し疲れるけどありがたい
だけど最近一人増えたwいやそのママさんも良い人
私が人づきあいが苦手なだけでできた人
三人はきついなー小学校になったらどうすんだろ私

133 :
みんなのレス読んでると、まるで自分かと思う人がいてなんか安心する。
最初は会話が続いてても、日がたつにつれ話すことが無くなってきて、頭の中がフル回転してる割に、口からは言葉が出ないので、ママさんたちに会った後は異常疲れる…
ポンポン楽しい会話が出来てる人達が羨ましい。
今も、保育園の集まりが終わったとこで、何か変なこと言わなかったか、あのときちゃんと答えられてたかな?と一人考えて悶絶中…

134 :
>頭の中がフル回転してる割に、口からは言葉が出ないので、
ママさんたちに会った後は異常疲れる…
 
これ分かる。疲れるよね
 
うち旦那が社交的でママ友と話する人なんだけど(私はうなずいてるだけ)
ママ友が「うちの子と私君はいつも喧嘩ばっかりよね。ほらまた始まった〜w」
と言われて帰宅してから旦那に「あんな言われ方するならもう遊ばせない」と言ったら
「お前はネガティブすぎるから友達も自分から遠ざけるんだ。喧嘩するほど仲な良いってことでしょ」と言われた
後日まら喧嘩して、ママ友が「喧嘩するほどry」と笑ってた
私の性格に問題ありなんだなと…

135 :
>>129
>>131
感じ悪いとか排他的な人とは思わないよ
むしろ皆で話せる、気の利いた会話提供ができない自分が恥ずかしいわ
会話上手、気配り上手なママさんに憧れる。

136 :
進学塾関係のママ友が嫌って言うんじゃ無いけど、
塾の先生苦手〜。
先生はセレブ妻を侍らせるのが大好きなんだよ。
たまたま、自分の子どもの通う曜日の時間帯に
医師妻、弁護士妻、銀行支店長妻、会社社長、自分って
構成なんだよね。
先生(女)医師妻、弁護士妻、会社社長(アクセサリー)
銀行支店長夫人&自分(どうでもいい)。
今日はお付き合いで出かけたんだけど、解散の時に
では、こちらで解散。
医師妻さんと弁護士妻さんは車で送っていくわ。
社長さんはお車よね。
後の方はタクシー呼びました。ではごきげんよう。
支店長妻の激怒に付き合わされた自分、、、。可哀想。
でも、人間観察楽しい。人間関係は苦手で構築したくない。

137 :
>>136私は徒歩で帰れと言われる自信あるww
あ〜今日も失敗した、頑張って話しかけたのに、相手は他のママさんの方に
行っちゃったよ、若いママだから私みたいなおばママとは合わないのかなと思ってたら
私より更に年上のママさん達のとこに行くんだもんな、私の何がいけない。

138 :
>>130>>133 >>137
この流れわかる
私も話すチャンスあって一言三言話したけど、頭回らなくて全然気の利いた受け応えできなかった。
他なに話そうとか考えてたら、速やかに他のママさんとこに移動していってしまった
お洒落にしてる人だから、ほぼすっぴにしてる私がいやなのかしらとか思ったけど、
すっぴんの他の人のとこに流れていった。
見た目とか年齢とか関係ないんだろなー楽しそうに自然に話す雰囲気が全てなんだろな。
時間たって後で考えたら、あれ話せばよかったこれ話せばよかったって自分にイライラする。

139 :
>楽しそうに自然に話す雰囲気が全てなんだろな
うん本当これに尽きるんだろうな、私もこういう感じのママさんのとこに
自然に行くもんな・・・
私は表情が硬くて不自然なんだと思う、話し方講座とかあれば通いたい。

140 :
私もまさにそうだ、表情硬くて、暑くてしかめっ面してる。
そのくせ話し始めたら多分ギクシャクして不自然、
しかもちょっと話しかけられたら浮かれてニヤニヤしてるかもw最悪w
働いてるときはまだなんとかなったのに。
子供生んで3年、今まで引きこもってきたツケがここできたなあ・・・

141 :
私はあまり社交的とはいえないが、息子が次々と友達を家に呼ぶ。帰り際に、ママに渡してね、とメルアド書いたメモを渡すと、大体の人がメールくれる。これで知り合いは大分増えたよ。

142 :
>>141
なんてメールがくるの?

143 :
テスト

144 :
ママ友欲しいけどそもそも会話が続かないorz ワタモテのもこっち状態w日常の会話がしたいなぁ・・・

145 :
>>144
わかるw
ワタモテのもこっち見てると自分のコミュ障っぷりを見せつけられてるようですごく心が痛くなるw
自分の場合は「私がママ友できないのはどう考えても私が悪い!」だな…

146 :
アニメのタイトルとキャラの名前なのね
どこで切っていいかわかんなくてググったら…なんだ私のことじゃないかw
明日全巻買ってくる

147 :
もこっちの行動みてるとあああああってなる

148 :
ワタモテ見てる人、やっぱりこのスレにもいたw
もこっちの方が自分よりも
勿論いろいろと激しすぎて笑えるんだけど
まるで自分を見てるようで、胸がキューっと痛くなるんだよね
特にEDの歌詞とか、何か私のテーマソングみたい…って思ってしまう

149 :
>>141
大抵の人がメールくれるというか、メールしないと失礼に思ってメールしてくるんじゃ…
自分だったら「うわ何このメモめんどくせえ」って思っちゃう…

150 :
メモ渡されたら連絡せざるをえない
というかメモを渡せるなら「人付き合い苦手」じゃない気がする

151 :
>>150
うんうん。
やっぱり子供がお邪魔させてもらった立場としては、メモを渡されたらお礼メールしないとってなるよね。

152 :
お礼をいう機会ができるし、子供についてのちょっとした連絡やお知らせもできるから私なら嬉しいし助かるよ。
直接話すよりメールの方がいいわ。
「あけおめメール」とかしなきゃいけないか?とか悩みそうだけどw
めんどくさいと感じる人もいるんだねー。
私も人付き合いは苦手だけど子供のことは最低限だけはがんばる。

153 :
遊びに来た子供に帰り際にメルアドことづけ、だと
「次はそちらが招待してくださいね」的なプレッシャーを
かけていると思われそうな気がする…
子供が家に来る前に「何かあったらこちらに連絡くださいね」のほうが良さそうな気が。
多分、そういうつもりで渡してるんでしょ?

154 :
うち、子供に託されてくるよ連絡先。
幼稚園ママがその子に持たせ、うちの子に…連絡先貰ったら連絡するしかないよね。
ラインのグループトークとかマジ勘弁して欲しい。

155 :
ライン、同級生ママさんたちはしてるらしいけど、スルーされてるので私からもスルー。
こないだはラインの着信音?がバンバンなってる奥さんがごまかすように迷惑メールが多くて困っちゃう…といっててなんかもうしわけない気持ちになった。
ラインやってるってわかってても今更グループいれろとか言わないのになぁ。面倒だし話すことないよ。

156 :
>>153
それ思ったことがある。
ご近所の園ママさんに、是非遊びにいらしてくださいね。って軽く声かけてみたけど
それって「お宅にも伺わせてもらうわ。」の意味だと思われちゃったかな〜と思って。
スルーされたままだけど。
でも猛暑の中、近所で遊ぶところがないんだよね。児童館まで遠いし公園は暑いし。
「遊びに行きますね。」はさすがに図々しいしね。

157 :
小学校上がって初めての授業参観行ってきた。
同じ幼稚園出身のママさんと一言二言しゃべっただけなのに、うわあああああれで良かったのかなあああってなってる。
雑談苦手過ぎてつらい。

158 :
>>156
「遊びに来てくださいね」だったら、そんな風には思わないんじゃないかなぁ。
>>141の所は子供だけが遊びに来て一人で帰っていくということは
多分もう小学生なんだよね。
親同士が面識ないのに、子供同士が勝手に約束して遊びに行ったり来たりするようになると
色々複雑で難しいね。

159 :
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0103/285459.htm?g=06
スケープゴート初めて聞いたんだけど、これあるよね。
私はこれまで生きてた中ではなかった。恵まれていたんだな。
ママ世界には確実にある。てかすべてがこれだ。

160 :
何かさ、私が話すと「え?」って言ってくる人多いんだ。
聞き取りづらくてえ?って言ってたり、はぁ?何言ってんの?って感じのえ?って
意味だろうな。
話し下手だからイヤになるよ。

161 :
>>160
わかる。
自信がなくて声が小さくなるせいなのかな。
え?って聞き返されるとまた萎縮してダメになる。
間違った事を言ってても堂々としていられる人になりたい。
あと人と話をしている時に意識が飛ぶっていうか、違うことを考えてる時がよくある。
その状態でも相づちだけはしっかり打ってて、あとで話についていけなくなって困ったりする。

162 :
私は逆にざわついてるところで話しかけられたりすると
一回じゃ聞き取れなくて聞き返したり、内容を推理して返答したりしてるよ…
たまにとんちんかんな答えだったりでかえってから枕に顔うずめて
バタバタしたい衝動にかられる

163 :
>あと人と話をしている時に意識が飛ぶっていうか
わかる。
私から質問しときながらこういう状態になることがある・・
相手が答えてるのに飽きたと言うか・・失礼すぎるな。

164 :
>>163
自分が書いたのかと思うくらい同じ
あんまり他の人や物事に興味がないのかな?って思う

165 :
>>164同じ人がいた!
でもこういう態度、お姑さんや近所のおばさんがよくするね。
私が話してるのに、露骨にあ〜もう飽きたみたいな態度するんだよね。
自分も同じように相手に不快な印象与えてるよね、自分にとって興味ある話し以外の時は
上の空になっちゃうんだよね、悟られないようにしなきゃだわ。

166 :
想像以上に独特な幼稚園。入る前には聞いていたけれど、個人的には超キツイ。
上にお子さんいて慣れてる人がうらやましい。
常にカーストを感じる。
初めての世界だw
元々女の多い大学・職場でこの年まで生きてきたけれどこの世界はちょっと慣れない。
いつか慣れるのかしら。
前いた園はとてもよかった。さらっとしていた。お医者様の奥様も普通にいたのに。
普通の感覚で普通に過ごせた。
今、何が普通で普通じゃないか本当に分からない。
価値観が極端な人が多い。話す人話す人価値観が変、
きっと私があの園に合ってないんだな。今気が付いたw

167 :
>>166
kwsk!
お受験幼稚園とかなのかな?
リーダーと取り巻きがいてカーストがちがちとか?!
付かず離れずまったり系の園でもヒーコラ言ってる自分にゃ未知の世界なり
価値観が極端って具体的にいうとどんな感じなんだろ
宗教園だったりするのかな

168 :
ノー宗教でお受験幼稚園。カトリックも大変そうだね。
リーダーいるよ、見ただけでわかるようなリーダーがいる。
親の質はいいからリーダーからそれる人はいない。要は右向け右。こわいからね。
心の中は絶対違うと思う。
カーストは、
ご主人の職業(または本人がかなりすごい)か、上の兄弟がいるかいないか=その園に何年在籍しているか
在籍年数長くてもしがないサラリーマンじゃそれほどでもない、が下の方ではない。
医者の奥様でも第1子であればランクは落ちるし。

それから下は本人の資質が意外とある気がする、態度というか。
声が大きいとかリーダー気質とか人前でも動じないとかダサくてもふてぶてしい人はこのあたりにいる。
オシャレでも美人でも上のようなものがない限り下です。
私はオシャレでも美人でもないのでその下でしょうか。
価値観が極端なのは、、、普段の会話(生活レベル、金銭レベルの意味ではないよ)の中で
理解できないことが多い。お嬢育ちとかそんなのでもない。
育ちがいい人はまた違う。
表現しにくいので、ごめんなさい。

169 :
そしてホッコリ系の名前がいない(ホッコリ系がいいか悪いかは別として)
こはるやひまりやひなたなど。
女児は華美で派手な名前&読めない名前が多い。
男子はうちも含め普通。

170 :
カースト把握。なるほどねー
医者奥でも第一子じゃまだまだなのか。すんごいね
医療証持ってる人なんていなかったりするのかな
壮絶デス

171 :
人付き合い苦手なのに、保育園の行事の役員になってしまった…いつかは必ず当たるんだけど、一年目からやるなんてなんてチャレンジャーな私…
最初は、役員になればママ友も増えるかも!とか思ったけど、メールひとつとっても文面を考えるのに気を使って、このまま無事に行事を迎えられるだろうか…
もう一人の人が、物怖じしなくてガンガン攻めていくタイプだから、勝手に自分の中でその人と比較してさらに落ち込んでます。
でも、ウジウジしてたら上手くいかないだろうから、開き直って頑張るしかないよね!!

172 :
人付き合い苦手なママさんたちは支援センターとか子との外出とか週にどの程度行ってましたか?
うちはまだ子が四ヶ月で第一子なのでどの程度出かけたらいいのかわかりません
コミュ障で友達もほとんどいないから他人との交流がなさすぎて子の発育に問題出ないかと心配になってます

173 :
>>172
うちは空いている午前中の早い時間に気が向いたら通ってるよ。まだ7ヶ月で友達と遊ぶような月齢じゃないので。一時間くらいで愚図りだすのでそしたら帰る。

174 :
>>172
赤ちゃんの時は支援センターで赤ちゃんだけの時間があったので、月2位で行ってた
一人目の時は本当に友達も話す人もいなくて、同じように心配してたよ
上の子は人見知りなタイプではあるけど、しっかりしてると言われるし、
保育園でもたくさんのお友達と楽しくしているみたい
あんまり心配しなくても大丈夫だよ
一緒に遊んだり散歩したりで十分じゃないかな

175 :
昨日誕生日だったんだけど
お祝いメール0ww
元々引越してから
疎遠になって引越し先でもぼっちママだからいいんだー・・・・・
mixi,LINEで内輪でやり取りしてるの見てるの
羨ましい・・・・わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

176 :
>>175
誕生日おめでとう
自分もmixi・LINEやってない組でたまに寂しい時はあるけど、その分面倒な時間も無いと思ってる
くよくよするない

177 :
>>175
お誕生日おめでとう!
私も誕生日にメールこないよ。
自分より先の誕生日の友人にメールすると、義理なのかメールくれるんだけど、メールしないとくれないもん。
所詮そんなものなんだと気にしなくなったよ。

178 :
>>176 >>177
ありがとう。
面倒な時間か・・・だね!
義理でメールもらっても嬉しくないしねw
なんかちょっと元気でた。
ありがとう!!!

179 :
>>173-174
レスありがとうございます
午前中気の向いたときにさくっと行く感じでやってみます
母の非コミュはあまり子に関係しないなら安心できます

180 :
幼稚園そろそろ選ばなきゃいけない
PTAなしで「お手伝いできるかた都度募集」の園と
PTAが組織されていて係りにそって活動するのとどちらが楽なんだろう
前者が楽にみえて実はコミュ力必要な気もする

181 :
PTAってなんなんだろうね
保育園だろうが幼稚園だろうが月謝払ってるんだから、保護者に手間かけさせるなって思うわ

182 :
>>181
交流会みたいな感じなんだろうけどね
楽しい人は楽しいらしい

183 :
幼稚園や学校の役員、という仕事があってやりたい人がやればいいのに

184 :
給料制ならやってもいいw

185 :
給料制に賛成-w

186 :
役員にやらせず幼稚園でやれよと言う人ほど、幼稚園が決めた事にケチつける。
給料制にしたらその分、保育料高くなるけど良い?タダでやりたくないなら行事無い園にすれば良いし。
そこメインで探せば良いよ〜

187 :
お手伝い制が楽。役員決めは決める時から殺伐としてるし三年間で一度はやらないといけない感じ。とくに少人数制の幼稚園は。
お手伝い制だと話すきっかけになる。よっぽどのコミュ障でない限りは。

188 :
>>187
ありがとう、参考になります

189 :
小学校だけど、PTA役員活動+お手伝い制度が並行してある。
一応役員もやったし、お手伝いも最低限は行ってる。でもやっぱり友達は増えなかったorz
で、先日買い物から帰っている途中、数少ないママ友が立ち話をしていた。(立ち話の相手はかろうじて私も知っている人)
話しかけられてそのまま立ち話に参加する羽目になったが、その時の会話の内容が以下の通り。
(ママ友→Aさん、立ち話の相手→Bさん、()は私の心の声)
Aさん「同じクラスのの○○ちゃんってちょっと幼い感じでかわいいよね!」
Bさん「そうね〜。天然ちゃんっていうのかしら。うふふ」
(○○ちゃんって、うちの子曰く5年生にもなって人前で鼻くそほじったり、KY過ぎて超嫌われてるって話だけど・・・。天然とかそういう問題じゃなくね?)
Aさん「隣のクラスの××ちゃんの大学生のお兄ちゃん、とっても妹の事可愛がってるよね!」
Bさん「そうそう。参観日にも必ず来るし、キャンプの時には生理用品の用意もしてあげたみたいね。よく気が付くわね〜」
(えっ マジきもいんですけど。いくら年が離れてるからって生理用品の心配なんて兄貴にしてもらいたかないだろう。それから妹べったりの兄貴は友達いないのかね?)
という会話に対して一応うんうんと相槌だけ打って帰ってきたが、そこで自分の心にもないことに同調する技術もないし、根本的に自分は性格が悪いので
やっぱしママ友づきあいは無理なんだろうなーという結論に達した。

190 :
>>189
それ多分AもBもあなたと同じような事を思いながら話してると思う

191 :
ママ付き合いが上手くできるスキルを身に着けたいが、もう手遅れ。
極力会いたくないし、ママ達がウヨウヨいる場にも行きたくない!だけど、この先長ーーーーーい道のりが続くと思うと落ち込む。やだやだやだやだやだ!!とっとと、子供達に巣立ってもらって私は引退したいよ!

192 :
本当に。
目が覚めたら20年後で、子供は巣立って孫がいて後は死ぬだけ、なんて
SFみたいな展開にならないかなー。

193 :
189みたいなのって普通。
内容違えどそんなのばっかり。
Aさんも悪意あるし
Bさんも悪意ある
その中で時々表にポロっと出てしまった発言があれば・・・
それを逆手にあの時あんなこと言ってたよね、みたいな話になったり。
とにかく沈黙が一番だったりすることが多い。
沈黙が一番の武器。笑顔もね

194 :
なので、
うちの子が褒められても、
調子に乗らないよ。
何考えてるか分からないもの

195 :
ここ見てると似たような状況の人が多くてちょっと安心する。
元々すごい人見知りっていうのもあるし、
転勤族なので、無理して友達作ってもすぐ引っ越しだし…
と思うとますます一歩が踏み出せない。
まだ子が4か月だけど、たくさんの友達と接する機会を作ってあげた方が
成長に良いんじゃないかと焦ってる。
第1子だから余計にそう思うのかもだけど、子どもに申し訳なくて吐きそう。

196 :
4か月なら何もしないでいいよ。友達なんていらないよ。ママもゆっくりストレスなく過ごした方がいいよ。
ママ友はまだまだいらないよ。ストレス解消上手にね。
ママ友なんてストレスの元。

197 :
>>196
ありがとう。
友達なんていらない、の一言誰かに言ってほしかった。
いくら自分で言い聞かせても不安がぬぐえなかったから。
子どもにたくさん笑いかけてあげられるように
ストレス貯めない、楽に解消できる人になります。

198 :
うん私もずっとママ友いらないやって思ってるよ、子が小学生になっても
中学生になってもね、面倒くさいしストレスになったから。
気の合う人って中々いないからね、一人でいるのが楽すぎる。
子供が保育園児だからそう思うのかもしれないけどね。

199 :
ママ友いらない人はこちらへ
ママ友不要スレッド五人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1379031540/

200 :
何で ママ友 なんて所詮流行り言葉を使うの?
流されずに行こうよ。

201 :
頑張って色々なところに顔出してるわりに友達できないや。
公園で知り合ったママに別のママを紹介したら、公園ママはそのママばかりに連絡とるようになるし。感じ悪いな。
顔本やり始めたけど、自分の友達はほとんどやってないから、やたら友達少ないみたい。なんか色々つまんない。

202 :
クロックスというサンダル?履いてるような感じの人と気が合わないわ。
子供を公園で遊ばせてるのに高級ブランドの鞄(ポーチとか小さいものでも)とかも。

203 :
気が合う人なんかいないよ。
正直ママになって出会う人は、信用しちゃダメ。
いい人でも、ママ同志っておかしくなる。

204 :
同意、ママとしての出会いってどこかで屈折しちゃう。

205 :
そういう人付き合い苦手だか分からないけど
子供を迎えにくらい来てくださいね
ママ友いらないのは本人の勝手だけど
遊び来てて家から返すの不安だよ
せめて今帰りましたからと連絡くらいしたいもんだ
放置子なのかな…

206 :
幼稚園バスのバス停が同じだったりすると付き合い回避できないのが苦しいな。
全く無言というわけにはいかないので何か話さなきゃならないし、子も遊びたがるしで…下の子は保育園に入れたいなと思ってる。

207 :
>>205
放置子スレに書いたら?
人付き合いが苦手な親=放置親ではないよ
もう苦手なことや人に対して、無理に頑張らないことにした
自分が疲れることが、子どもや家族に悪影響与えちゃうからね
幼稚園の挨拶や付き合いを気にしてたけど
どうせ周りはそんなに私のこと気にしてない
今までポツンな私が無理しても、周りは変わらないんだよね
「無理してる」とか「仕方なくやってる」としか思われないなら
頑張るのは、もうやめるわ

208 :
緊急事態だ!旦那が本気で転職を考えてるっぽい。
そうなると当然引越し、今通ってる保育園は役員もないし空きもあるしで
私には最高の保育園だったのに。
どこに引っ越すかわからないけど、今度は幼稚園になるかもな・・・あー
今からすごくドキドキしてきたよ。

209 :
子は8ヶ月。去年マイホーム買ったんだけど、周りは2歳から小学生の子供が多い。
よくお母さん達集まって遊んだりしてるけど、乳児持ちだから加わらなくていいよね?
子が歩き出すようなったら入っていけるか心配。
20世帯あって、うちは最初の方に入ったのに、あとから入居してきた人が皆仲良くなっていく…

210 :
>>209
会ったら笑顔で挨拶してれば大丈夫
話したことなくても感じのいい人と思われるのが大事
逆に最初に入ったからって大きい顔してる人は嫌われるよ
子供小さいくせに生意気よね〜とかw

211 :
>>210
ありがとう!でも前に仲良くなりたくて話かけたら墓穴ほったの。
妊娠してないのに、ご懐妊ですか?って。感じの良いお母さんだったのに、すごく悪いことした。
それから一度も会ってない…
ほんと自分が嫌いになる。

212 :
保育園の役員になったけど、役員同士のメールで、他の人は気軽にメールしてる感じがあるけど、私は何度も文章を読み直して書き直して、送ったあともあれでよかったのか悶々として、メールひとつで胃が痛くなる…

213 :
>>207
人付き合いが苦手な親=放置親

この率は高いんだよねー
前に低学年だったから何度か送り届けたことあったんだけど
お礼一つ言われない。会釈くらいは常識でしょうよw
付き合い苦手でもお礼言ってくれる親御さんは少数ですな
あなたは少数派なんですよ、偉いです

214 :
極端に暗い人は病気だろうと察知し近寄らない

215 :
>>213
私はそういう人の方が少数派だと思いますよ。
人付き合いが苦手だからこそトラブルには巻き込まれたくないので
礼儀正しく対応するよう心がけてます。
それでも、人付き合い苦手ってだけで舐められてます。
大勢の前で嫌味言われたり、うちの子が被害に遭ったのに
謝罪もなし。あの人は誰とも付き合いないし、どうでもいいわみたいに
思われてるんだと思います。

216 :
そんなマイナス思考もよくないと思うなあ
それに誰とも付き合わないってのは逆にトラブルに巻き込まれる気がする
みんな結構がんばって上辺だけの付き合いしてるよ
子供のためにね

217 :
>>213
お礼一つ言わないとか会釈もしないっていうのは確かに失礼だけど
人付き合い苦手な人が放置っていうのは
やっぱり一概には言えないんじゃないかな
それに、放置って言うよりも相手の方は「礼儀知らず」って感じがする
社交的な人でも失礼な態度とったり、子ども放置って人は自分の周りでも多くいるし
私の周りでは、むしろその傾向が強い
だから一概には言えないんじゃないかな
私も>>215さんと一緒で
人付き合いや弾むような会話が苦手だって自覚があるからこそ
相手に失礼の無いように、嫌な思いさせないように行動してる
そして舐められるっていうのも、よく分かる
私の場合、見た目が弱そうに見えるから、それも舐められる原因なんだろうなー

218 :
ぶつ切り失礼。
もう運動会シーズンですね。子どもが出る種目とかお昼ごはんとかはいいんだけど
それ以外の妙に間の空いた時間が嫌いです。社交的なママは情報交換に忙しそうだけど
こんなときポツンとしてたら変な人に思われてるのかしら。
このスレの方々は運動会の参観はどんな感じですか。

219 :
周りなんか見えてねえ。
どうどうとしてたらいいよ。

220 :
>>218
悪いけど、あなたのこと誰も見てないよ・・・

221 :
>>218
気にしなくていいと思う
目つむってれば?

222 :
我が子は色んな子と遊びたいからもう出来上がってる輪の中に平気で突進していく
お母さん方には一応「すみません〜」とか声は掛けるけど
それ以降話し掛けるわけでもなくちょっと離れてヘラヘラ見てたらきっと気味悪く思われてるんだろうなぁ
子供には好きにさせてやりたいけど無理矢理にでも止めるべきなのかなぁ

223 :
>>222全く同じ状況、出来上がってるグループの中に突進していくんだよな・・
私もママグループから少し離れたとこで、子供を追いかけたり携帯見たり
独り言言ってみたりしてる。もう気まずすぎてイヤだわ。

224 :
ママさん達とも軽く挨拶したり、いくつですか?とか言葉は交わすんだけど
次回どこかで会った時に、挨拶していいのか悩むんだよな、こういう微妙な
顔見知り増やしたくない。
以前見かけた時に挨拶しようとしたら相手は違う方見たりしだしたし。
かと言って、出くわした時に話すことなんてないしあ〜ぁしんどいな。

225 :
防災引取訓練終了〜
子の友達ママと話すのも緊張して大汗。
変に思われただろうなあ。
まあいいや。
仲良くなるなんて野望はないし、行事ごとに当たり障りなくやろうって自分に言い聞かせてる。

226 :
>>222>>223 相手ママと自分にヒエラルキーに差がなければ、うちとけられそうな気がする。
子供を理由に、世間話的な。
相手がこちらを下認定してたら、話しかけられないし、子供に対しても冷ややかな目で見ると思う。

227 :
学校だけの関わりなら仕方がないと思う!だけど、子供会もプラスだなんてコミュ障気味な私には重荷。引っ越したい。都会には子供会とかないのかな?

228 :
>>227
私もコミュ障だから子供会がつらかったよ。役員もやったけど一年間長かった。
同じ町内のお母さんたちとの付き合いだから、気を使いすぎて疲れてしまう。
学校の役員のほうが、まだ楽だったよ。

229 :
子供会ってどんなことするの?

230 :
ラジオ体操とか夏祭りの準備とか地域の行事の作業いろいろ

231 :
>>228まじかorz子供会が恐ろしいです。どうしよう。

232 :
子供会とかでもポツンになりそうだな、私的にはお手伝いや作業などを黙々やるのは
構わないけどママさん達とのお喋りが辛いな〜。
でもやらなきゃいけないんだよね、何とかなるよね?

233 :
>>232
黙々とやるほど作業量がなかったりするんだけどね
うちんとこは子供会はラジオ体操当番だけだ

234 :
人付き合い苦手な自分は都会に住んだほうがいいよね?
田舎だときつそうだし、今はほどほどな都会に住んでるけど引越しするかもなんだよね。

235 :
田舎でも子ども会が無いところもあるよ
同じ校区内でも、子ども会がある地区と無い地区があったりする
だからまずはリサーチが必要じゃないかな?
私は田舎住まい
住んでる地区は毎年4月に回覧板とかで
子ども会勧誘のビラが入ってくるけど、参加は自由だし
参加率もかなり低いよ
私の周りだと、昔ながらの人が多かったり、祭りに積極的に参加するような地区だと
子ども会が多い感じです
自分自身が子どもの時
子ども会の活動が大嫌いだったなー
公民館に集まったり、祭りやスポーツイベントに出たり、皆でキャンプとか
昔から人付き合いが苦手だったんだな、私

236 :
リサーチってウィメンズパークなどで聞くのが一番いいかな。
その地域のママさんにメッセ送って。
子供会とか本当苦痛だよね。

237 :
うちはスポ少もやってるので、その役員もあるよ・・・
二人いるので二人分。
しかも6年間毎週末お茶だし当番とか練習見に行ったりとかして母たちとまみれて暮らす。
何年か一緒にやってる同じ学年の母たちとも緊張するのに、他学年の母たちとコミュニケーションとるのはほんと苦痛。
360度全身で緊張してるのがわかる。
それがあと5年間もあるんだ・・・

238 :
あなたが思ってるほど他人は気にしてないよ
宇宙から見ればどうということは無い
以前は私も他人の目を気にして生きてきたけど、そういう精神で気持ちを切り替えたら心が軽くなった

239 :
うちのあたりは子供会、強制参加らしい@東京近郊orz
来年度入学なんだが、いきなり役員の打診があってオドロイタ。

240 :
>>236
広報誌の記事に、「○○子ども会が〜」とか掲載はないですか?
地域にお祭りでもあれば、より分かりやすいです
あとはやっぱりその地区に住む人に、直接尋ねてみるのが確実と思います
ぼっちの私は、聞ける人がいるはずもなく
主人が職場の同僚に尋ねてくれたお陰で、いくつかは情報が入りました
ご主人の力が借りられればいいですね
うちは近々転居も考えているので、子ども会に限らず
地区の情報も考慮して土地選びしてます
土地や立地が気に入っても、地域活動が盛んだったり
祭り参加必須なところは避けたいので…

241 :
保育園の役員、頑張って皆の輪の中に入ろうとしてるけど、入りきれてない…
でも、声をかけてくれる人は増えたかな
家に帰ると子供より先にぐったりで寝てしまうわ。気疲れするね

242 :
あたりさわりない話しならいくらでもできる。顔も柔和だからとっつきやすいらしい。
だからか友達がすごく多い人に間違えられやすいけど、全然いない。
もう何年も一人行動してきたせいか、誰かに合わすのがしんどくて仕方ない。子供のためにと思ってきたけど、今上が小学生になって得た収穫は、ママ友達なんかなくても知り合い程度いたら全然大丈夫だってこと。
あと、下は保育園にしたら、周りも忙しすぎて、挨拶のみの付き合いで最高だ。
働いて、育児、家事は確かにしんどい時もあるけど、合わない人たちとのランチなんかするよりは私には合ってる気する。何よりお金が入るw

243 :
あたりさわりない話が全く出来ない・・w
何話していいか真剣にわかんないし。
挨拶するのがやっと。

244 :
ホント働くの一番だわ。
なんでも忙しいで逃げれる。

245 :
>>244
会社の付き合いが苦痛
接客も苦痛だし、逆に工場とかで1日中同じ人と顔合わせるのも苦痛

246 :
>接客も苦痛だし、逆に工場とかで1日中同じ人と顔合わせるのも苦痛
というか、
職場でも同じような人間関係に悩んだり、巻き込まれたりするよね
女性が多いパート職は特に。ママ友付き合いと同じ群れ社会〜
まず接客業。
知り合いや近隣の人と出くわそうものならば
●レジ打ちパート(スーパー、コンビニ、ドラックストア等)
 →相当、家計が苦しいんじゃない?ヒソヒソ
●夜9時以降のファミレスや焼肉チェーン店
 →子供放置?夫婦家庭不和? ヒソヒソ
●工場のライン
→工場長や若い上司に媚びへつらい合戦+中学生レベルな派閥争い
あくまでも自分ソースですが。
忙しいで逃げても同じことで悩むんだよねぇ・・・・・

247 :
私もパートはじめたんだけど、接客は絶対にパスしたw
ご近所のママさんとかに見られたくないし。
だからひっそり倉庫勤務、幸いご近所さんの人もいなく和気あいあいとした
職場なので、前みたいにママ友のこと考えなくなった。
仕事してなくて家にこもりっきりの頃は精神的にやばかったなと思う。
今は何か生き生きしてる自分がいるかな。

248 :
>>246
●レジ打ちパート(スーパー、コンビニ、ドラックストア等)
 →相当、家計が苦しいんじゃない?ヒソヒソ
これの何が悪いんだ?家計が苦しいから働いてるのなんてゴマンといる、と言うかこのご時世専業主婦の方が少ないよ?

249 :
うちは「家計が厳しいの〜」で通してるよw
実はただのリフレッシュで働いてるだけなんだけどね。
家計を理由にしておくと何故か同情的になるし、変な集まりにも誘われなくて済む。

250 :
>>243
フリートークや当たり障りのない会話、私もできない…
人見知りや少し対人恐怖症入ってるのもあるけれど、それでも笑顔で挨拶は欠かさなかった。
で挨拶の言葉だけでやり過ごした結果が
「あの人、私のこと苦手or嫌いだから話したくないんだわ」になってましたw
『話して来ない=私には興味ない』と思われてもまぁ仕方ないし
己が招いた結果と受け入れられるようにはなった。
けど、挨拶すらも受け待ちの体制な人に
勝手にそう思われたり裏で言われたりするのは未だ納得いかない…

251 :
笑顔で挨拶。私もやってる。
でもその後会話が続かないんだよね...。
もう最初から無愛想全開でいこうかなと思うよ。

252 :
笑顔で挨拶私もやってるけど、会話は無理だな、相手が話しかけてきたら答えるみたいな・・
何話したらいいかわからん。
職場でも、みんなポンポン会話しててついていけん。

253 :
例えばさ、それ取ってくんない?⇒はい、どうぞ〜1万円ね♪とか
これ可愛い〜♪⇒え?私のこと?ありがとう〜♪
みたいな冗談まじりな会話をよくみんなしてるんだけど、私が言ったら
え?って冷たい反応されそうだから怖いwその前に冗談とか言えない。

254 :
挨拶って難しい。笑顔で挨拶してもチラッとこっち見るか
2、3センチぺこりされるだけだから虚しさ100%。
お隣の奥さんが井戸端会議好きな人で昼間はずっと玄関前に5、6人
主婦が集まってるんだ。
で、こっちが出かける時とかに一応挨拶しなきゃなと
タイミングを見計らうのだが、話しに夢中で誰も気付かない。
声出して挨拶しても誰も返事しないしウザいと思われるかな?と・・
あーーーめんどいーーーくだらないこととは思うがなんかもやっとするーーー

255 :
>>253
すっごいわかる!私も言えない。
上の子のママ友達の中にいると、何か居心地悪いなと感じてたんだけど、そのせいだと最近気づいた。
常にそういう冗談を交えて話してるんだよね…。
一方、下の子のママ友達はそういうのないから、居心地がいい。

256 :
幼稚園の願書待ち時間で前後のお母さんにがんばって話しかけようと
ベビーカーの赤ちゃんみて何ヶ月ですか?○ヶ月ですって会話をしたあと
「しっかりしてますね^^」とか意味わかんないこといってしまった
女の子だったし、失礼な発言してしまったな。もうやだ

257 :
>>256
ひえーーー全く知らない人でしょ?
まだ入園しているわけでもない幼稚園のママさんに
自分から話しかけるなんてすごいわ

258 :
>>256
女の子でもどっちでも、しっかりしてるって言われて嫌な気はしないよ
きにすんな!むしろ頑張って偉いよー!
そういう私も保育園の園庭開放で挨拶する程度のお母さんと全然別の場所で会ったんだけど
意を決して「こんにちは!」って言ったら
「えっ?」って固まられた、つい3日前の出来事
「え、ええっと、、、こ、こんにちは…」と言って逃げるように帰ってきたわ

259 :
最初に「ここが列の最後ですか?」って笑顔で聞かれて
話しやすそうだったから、話しかけてみたんだけど、
その人はその幼稚園に上の子がいるみたいで、友達多くてその人達と話出して
向こうからは一切話ふってもらえなかったよ・・
しっかりしてますねって言ってしまったし、失礼な奴だなと思われたからかも
しれないけど。とにかく会話の文章作りが苦手で倒置法ばかり使ってしまうのを
どうにかしたい。倒置法ばかり使うのは頭悪い証拠だと夫にもいわれた。

260 :
259は257さん宛です。
>>258
そういってもらって、少し気が楽になりました。ありがとう。

261 :
>>254わかるよ!わかりすぎるよ、私も同じようなことでめちゃ悩んでるし。
子供を送り出した後にパートに向かう途中に公園があるんだけど、そこの公園に
たまにママさん達が固まって喋ってるから、挨拶するべきか、でもこっち見てないし
微妙に距離あるし・・とか色々考えるよ。
お隣さんがよく井戸端してるなんて辛すぎるね・・出かけるたびに超ドキドキするよね。
ママさんが固まってるのってすごく怖い・・・
その中に親しく話したことがある人も、集団になってるだけで近寄りづらいし怖いんだよね。

262 :
>>259
上の子がいて他に仲のいい人がいたら、
そういう対応になってしまうのも仕方ない気がする。
特に相手も何も考えてないだろうし、(社交辞令的に軽く話しかけられたなー程度)
あまり深く考えない方がいいと思うよ。
私自身はそういう時双方に気をつかって「どっちにも話しかけなきゃ!」って
八面六臂状態になってしまって、
しまいには慣れないことしてヘトヘトになるのが落ちだから、
そのママさんの割り切りっぷりが羨ましくもある。

263 :
うん、大丈夫だぁ。
まぁ失礼!ってとる人のほうが少ないよ。
どこか、冷たい空気を感じたから失敗したと思ってるのかもしれないけど
他に友達いたりすると、人間ってそんな感じになる人多いよ。

264 :
小学校文化祭の学年出し物の事で、打ち合わせがあった。
同じクラスの役員のお母さん一人、隣のクラスのお母さん二人。
家に2歳の子がいるから、家での打合せをお願いした。
同じクラスのお母さんが、オーバーアクションの方で、休憩中にお茶した時、お菓子を入れてあったお気に入りのティーマの皿を肘でテーブルの外に見事に突飛ばし、割ってくれた。
他のお母さんが、片付けてくれたけど、そのお母さんは呆れ顔。
「あ、これ簡単に割れるんだ?小さな子がいるのに、割れる食器使ってる方が悪いのよー。私悪くないもーん。」だって。
家の子、そんな風に暴れないっつーの。
反論したらやっかいそうだから、揉めても負けそうだから、黙って「そうだね」と言ってしまった。
自分が嫌いだ。

265 :
>>264
酷いなそのお母さん。謝罪の言葉ないの?
私も多分同じことあったらめんどくさいから何も言わないよ、災難だったね。

266 :
皿くらいいいじゃん、人間関係円滑にするためならしょうがないよ
ティーマって知らない人にとっちゃ100均みたいに見えるしさ

267 :
>>262>>263
そっか、自分のことばかり考えていたけど相手のママさんも
気使ってたかもしれないね。気にしないことにします。ありがとう。
>>264
その人みたいな性格だと自分の思ったことなんでもいえて
幼稚園の人付き合いも楽そうだけど、その人には絶対なりたくないな。

268 :
小さい子が割ったならそのセリフもまだ、だけど…

269 :
何にしても普通その場ですぐに片付けて謝罪が先だよ。
非常識過ぎる。

270 :
皆さん、お話を聞いて頂いてありがとうございました。
皿を割られたことは正直怒っていないのです。
人の物を壊してしまっても、申し訳なさが少しもなく、更にチクリと言われた事がショックでした。
以前には家の兄弟の年が離れてるので、「再婚なの?それとも二人目不妊だったの?」と聞かれたので、ストレートな方なんだなぁと思っていました。思ったことは全て言う性格なのでしょうね。
何も言えなかった自分も悪いんですけどね。

271 :
うわぁ…酷い。
多分いくら言ってもそんな人には伝わらないと思うからなるべく関わらない方がいいよ。
来年は違うクラスだといいね。

272 :
みんな周りにだれがいようと、子供に大きな声で「あそに○○ちゃんいるよ〜
」とか「じゃあママとじゃんけんしよっか〜笑」とか自分の子と楽しく会話
してるんだけど、自分はそういうのが全くできない、恥ずかしくなってしまう。
家では全然やってるくせに、他のママが周りにいるときは小さな声で話しかける
程度になってしまう。
だいたい大きい声で子供に話しかけられる人は、友達も多いんだよね
恥ずかしがりな性格を直したいよ自意識過剰すぎなんだよね
自分のことなんか誰も気にしてないのに

273 :
大きな声で子供に話しかけてるけど友達が少なすぎる私はどうしたらorz

274 :
>>272
まだ子供が小さいの?
幼稚園行き出したら、うるさいくらい子供が話しかけて来るから気にするな

275 :
>>270
他のお母さん達も内心「うわぁこの人…」と思って
距離を置くべき人認定したに違いない。
同じクラスだということなので、下手に距離を詰められないよう
全速力で逃げるが吉。

276 :
>>264
災難だったね
しかし学校関係の打ち合わせも個人宅でやるんだ!とびっくりした
うちは「学校のPTA会議室・図書室、もしくは公民館など」
って決まりがある。 

277 :
>>272
それ普通の日本人の感覚だよ。
常にでかい声の人もいるけど、少々違和感・無理感ある。
別に色んな人がいて良いと思うし、大人しい人は感じが良いよ。

278 :
在宅で仕事してるんだけど、ずっと一人きりのせいか
他人と話すのがすっかり苦手になってしまった。
ママさんや先生と目と目を合わせて話してると
知らぬうちに緊張してるのか、目がじわ〜っと潤んできてしまう。
余計話しにくくなって困る。

279 :
>>278
人と話さないとどんどん会話スキル落ちるよね
もともとスキル自体持ち合せてない私は毎日誰かと話してても
会話が苦手だけど…
O型のママ友が社交的で明るすぎて眩しい
どんどん友達増えていってる 誰にでも話しかける
人付き合い苦手とか言ってたの信じられないよ
思えば小学生ぐらいから引っ込み思案だった
ここの人はママ付き合いだけが苦手なのかな?
私は親戚とか近所付き合いも疲れるよ

280 :
私もO型ですが、
親戚・近所付き合い無理派です。
血液型は関係ないですね

281 :
血液型で人を判断する人がとっても苦手なんだけどママとか女の人って血液型トーク大好きだよね
苦手でもニコニコしながら聞かなきゃいけないとかしんどい

282 :
親戚、近所、仕事、ママ友
全部苦手だよ
旦那と自分の子ども、他人の乳幼児のみok

283 :
私もO型だけど、人付き合い苦手だよw
親戚付き合いは極力しないし、ご近所とも全然付き合い無い
ゴミ出しに行くのでさえ、人に会わないようにしてるのにw
挨拶はちゃんとしてるけど、それ以上の会話をしようという気にならないんだよね

284 :
血液型や星座がどうのって私も全く好きじゃないけど、ふられればとりあえず「うんうんそうだよね!」みたいに返してしまうw
盛り上がってる人のなかにも、くだらねーと思いながらつきあってる人がいるはず…
天気の話と同じように、とりあえず話題の足がかり的に血液型の話する人も多い気がする

285 :
ママさん達と話をしていても、なんか頭のなかで別のこと考えてたりする。
必死に話しについていこうと思ってても、必死すぎて?頭が真っ白になってるのか、例えば、Aの話をしていたとして、Aについて話してたことは覚えてるけど、その話の結論がどうだったか全く覚えてないことがよくある…
ヤバイよね…

286 :
>>278
分かります、自分も緊張しながら無理して会話してると涙目になる。
幼稚園の行事の度に不安と緊張、自己嫌悪を繰り返してるよ。
市販の漢方薬で加味帰脾湯が行事前の不安と不眠になんとなく効いたから
病院で処方してもらいに行ったら、問診のあと社会不安障害って診断されたよ。
毎日飲む漢方の他に、抗不安剤を頓服薬として処方されたんだけど
これのおかげか以前より動悸バクバクしないで行ける様になった。
今週の運動会も、旦那来れなくて不安だけど薬飲んで乗り切るぞー!

287 :
>>279です
私の周りのO型の人はとにかく社交的で人が大好きで、正義感強く
人見知りが一切ないから、憧れの存在だったんだよね。
神経質な自分と違ってさっぱりしてるから気楽に話せるし。
でもこのスレにはO型の人も多いのかな。O型といってもそれぞれなんだね。

288 :
あーもう本当イヤになる、いつもは失言しないようにニコニコしてるんだけど
たまに調子に乗って喋るとダメだ、私が発言した後、みんなシ〜ン・・・
○○さんって天然・・・?と言われてしまった!と思った。
遠まわしに場違いなこと言ったんだろうな。
てか、自分でもこういうこと言ったら周りは引くって言うのがわからない時ある。
もしかしてアスペなのかな。

289 :
>>288
あ〜あるある。
その場に取って、何が正解で何が大間違いの発言なのか分からない。
特にKYって言葉が出回ってからは、おかしな事言わないように言わないように…
やり辛くてたまらない。

290 :
先日新入学児の健診があった。
別の幼稚園だけどそこそこ近所で話が合う人がいたのでその人と話してたんだけど、それ以来近所の同じ幼稚園ママから無視だわ…
元々深い付き合いしてなかったけど露骨すぎていやだなあ

291 :
>>289ママ同士の会話って本当難しいですよね、私が頭悪いのもあるけど
本当何が正解なのかわからない。
黙ってニコニコしとくだけでいいかな。
>>290さん大丈夫ですか?ほかの幼稚園出身ママと話しただけで無視ですか?
ありえないですね、こういうことあると思うとママさん達と下手に関わらない
ほうがいいですね。

292 :
私も雑談力なさすぎ。
本当だよねーわかるーの相槌ループで四月からきたけど、
そろそろ疲れてきた。
社交的なママが振ってくれた話題を使わせてもらっても
コミュ力低くて場を持たせられないし。
今年少なんだけど、これいつまで続くのかな。

293 :
元々学生時代から友達いないし、社会人になってからは一年ごとに引越ししていた
きっとこれからも数年は毎年引越し
落ち着いてから子どもの友達を作ればいいかとも思ったけどいつになるかわからないからSNSでママ友見つけて一緒に遊びに行くことになった
ただ仕事やめてから話すスキルが急速に落ちているし失敗したらと思うとこわい…

294 :
血液型で性格見極めるとか、
姓名判断・画数、
ただの占いだし。
ほんっとクダラナイ
どっちも検索すれば分かるので自分で調べてね

295 :
>>294
信じるのも勝手では?
くだらないなら放っておけばいい

296 :
放っておいてるよ
無知で可哀想だなと思うけど

297 :
下らないと心底思うさ
でもイザという時、会話に困らないように
血液型ネタや週刊誌系のゴシップネタなんかも仕込んでおくのさ
でも披露する機会もないのさorz

298 :
>>296
放っておける人ならわざわざ、くっだらないとか
書きこまないでしょ
血液型で差別されたり嫌な思い出でもあるの
そんな経験もないのにそこまで見下すかな?

299 :
296は人付き合いが苦手というよりも、
嫌われ者的なにおいが・・・
>>294「どっちも検索すれば分かるので自分で調べてね」
と言いつつ
>>296「放っておいてるよ」って。
矛盾した事言ってるくせに偉そうにしてる人は、だいたい嫌われてる・・・

300 :
おかしい人は放っとこw
ネタ仕込むけど披露できないってすごい分かる
そして同じような話でも、話しが上手い人が言うとおもしろおかしいのに自分が喋るとなんかあっさりしてしまう
トークスキルあげたい

301 :
ネタ仕込んで披露したら、その場の誰かをdisる内容だったってことはたまにある。
話す前に少し考えれば良いのだけど、テンパるんだよね。

302 :
あるあるw
言ってしまったあとシーンと静かになったときの後悔半端ない

303 :
急に話し振られたら頭真っ白になって、意味不明なこと口走ってしまう
シーンってなったら心が折れてもう何も言えなくなって家に帰りたくなる
あと人の話しがお経のように聞こえて半分ぐらい覚えてなかったり
覚えようとすればするほど、会話じゃなく単語でしか頭に入ってこなかったり
たぶん脳ミソが4割ぐらい死んでるんだろうな。
そんなこと相手にいえるわけないから、相手はなにこの人?ってなるんだよね
頭さえ良ければ、寡黙でもちょっとした発言で賢い人って思われるからいいよね
馬鹿で人見知りは本当に厳しい

304 :
変なことを言っちゃいけないというプレッシャーで
ものすごい疲れるよね...
自分の交際関係なら最悪嫌われてもいいやって割り切れるけど
子供が自分のせいで避けられたりしたら嫌だから
気をつかう。
嫌われてはいけない人間関係、しかも子供以外共通の話題ないって
コミュ力ない自分にはハードル高すぎる。

305 :
あーあーやっちゃった
久しぶりに自己嫌悪
なんでうまく話せないんだろう
会話が続かない
働いていたころは接客だの営業トークだの時には雑談だのバンバンしゃべれていたのに今は全くだ

306 :
名付けの画数が占いだとは知らなかったわ。
でもそれで名前付けた人多いだろうね。
どうも胡散臭い気がしてやらなかったけど。

307 :
>>305
私も〜!!働いてたときはすごいしゃべってた。
なんでママ達を相手にすると、とたんに話せなくなるんだろう…色々と気にし過ぎて話せないし、話したら話したで空気読めてないし…
あのときの勢いはどこへやら

308 :
自分と同じような人付き合い苦手そうなママが何人かいる。
気を使う性格なのが喋っててわかるんだけど、こういう人とだと安心する。
自信満々で頭の回転が早いママだと本当に疲れる、喋るペースが早くてついてけない。

309 :
あとさ、上のレスで幼稚園ママのいきなり無視と書いてた人がいたけど
自分もつい最近幼稚園ママのいきなり無視にあった、今まですごくにこやかに
話しかけてくれたり挨拶してくれてたんだけど、急に無視されるようになって
戸惑ってる、私は保育園児の親だけど、凹むねこういうの。

310 :
>>309
心当たりは全くなし?

311 :
>>309
だれかに309がその人の悪口いってたよ〜って吹き込まれたんじゃない?
話を勝手に捻じ曲げて、悪口にする人いるから

312 :
今日も失敗した・・・
人付き合い苦手→あまり人と喋らない→失敗の無限ループ。
落ち込むわー
つーか私と喋って不快にさせてたら回りに申し訳ない。

313 :
>>312
同じく。
何喋っても回りを不快にさせてしまいそうで、結局無口になる。
顔は無闇にニヤニヤしてる。
自分の事一切話さずに子どもに関する事だけ話すのって難しい。
自分の年齢が〜とか職業が〜とかどこまで言って良いんだろ。

314 :
私も顔はニヤニヤしてるから、最初は話しかけられるんだけど、
たいして話が盛り上がらないし、それ聞く?って質問しかできないから
相手がいつしか自分を見下して離れていく
そうなると、もう自分からは話しかけられない
結果、どんどん孤立していく

315 :
私も良く話しかけてもらう。
道もよくきかれるから話しかけやすいタイプなんだと思う。
だけど緊張しすぎて盛り上がらずFOされる。
話上手くなりたいな〜

316 :
今日は運動会ですよgkbr

317 :
ママ関係ってとりあえず相手の子をほめるのが基本なんだと幼稚園年少に入って今さら気付いた。
私がほめると白々しくなってしまう。
自然な感じで言うには練習しかないかな。
とにかく相手の良い所を見つけて指摘するって考えれば良いのかな。

318 :
>>317
褒めなくていい、目についたのを言えばいい。
親じゃなく、子にね。
あ、プリキュアだね?!
とか
キョウリュウジャーかっこいいじゃん!
とか。
そんなんでも潤滑油にはなる。
そこから先はわかんないw

319 :
これからランチ会行ってくる。子も一緒。親子のランチ会どころかこういう集まり自体初めてで緊張しまくり。雑誌とかテレビの所為か物凄くオシャレしていくイメージがあって、不安になって主催者に問い合わせてしまったりと既に浮いている…orz
普通でいいのよ、と言われるけど普通が分からないんだよー!

320 :
>>318
ありがとう。
子ども相手に一言言うだけなら私にも何とか出来そう。
まずはそこから頑張る。

321 :
昨日一歳になった息子。他の人はそういうのラインのタイムラインに載せてるけど、私はそんな勇気ない。数少ない友達はラインあまりやってないし、誰からもコメント付かなかったら…

322 :
昨日一歳になった息子。他の人はお祝いした時の写真とかそういうのラインのタイムラインに載せてるけど、私はそんな勇気ない。数少ない友達はラインあまりやってないし、誰からもコメント付かなかったら…

323 :
ごめんなさい、二重になりました。

324 :
私は最初からラインはやらんわw
悩むポイントを無闇に増やさない。

325 :
私もLINEなんてやってないわー。
誘われて一度入れたけどすぐ消したわー。
やんないほうが気楽だけど、若干さみしさとか焦燥感はあるよね。

326 :
LINE ツイッター フェイスブック全部嫌でやってない。
なんかの気の迷いでmixiやってたことあるけど全然むいてないと思ったから
それ以降にmixiに類するもの全部やってない。
どんなに時代に遅れようと置いていかれようとやらないわ。
友達もやってないしやらないと言ってたの聞いてやっぱり類は友を呼ぶだと思った。
こんな石橋ぶっ壊す系だから人とうまく付き合えないんだろうね。

327 :
ライン嫌だったけど、子供の部活の父母会の連絡がラインなんだよー(泣)
ガラケーで充分だったのに、スマホ買いました…

328 :
>>327
ガラケーの人はメールで連絡、とか柔軟な対応ってしてもらえないの?
スマホに買い替えてくださいとでも言われたとか?
部活の連絡のためだけに買い替えなきゃいけないなんて
嫌すぎるよ…

329 :
スマホまで買うなんてそりゃ気が弱過ぎる

330 :
LINEって自分はAさんの番号を登録してないけどAさんが自分の番号を登録していたらつながる?
以前別件でトラブルになった人間がいるからLINEはやらないつもりだけど、周りがやっているなら登録しなきゃいけないだろうし…
メールでいいじゃんって思う自分は古いんだろうな

331 :
ガラケーは私だけで、それでも対応はしてくれてたんだけど旦那に言われて…
その分遠征のときは積極的(たぶん)に車出したりできることはやってた
一回も車出さない親御さんもいるのにーと愚痴混じりごめん

332 :
そんな弱気だから利用されるんだよ

333 :
強気になって、自己主張したら皆に嫌われるかもしれないから
弱気のままで誰かの言いなりになってるほうがまだましだったり
するんだよね
LINEでストレスためてる人多いよね
LINEなんか無くなって欲しいと思ってる人多そうだな〜
日本人に合ってないのでは…

334 :
「弱気」と言えば対極の「強気」と言うようでは話にならないよ
LINEはやったことないな
スマホにして何かいいことあるの?
外で携帯いじってる人ばかりに見える
電磁波強いし体にも悪い
日本では経済最優先だから言われてないけど、
欧米やイスラエルなんかでは子供は従来の携帯ですら所持禁止だよ

335 :
まぁ、ここは日本だから他国と比べられてもな…ってこんな事言ってるから人付き合いがうまく出来ないんだろうな。ごめんね。

336 :
人付き合い苦手じゃない人→弱気→普通→強気
     苦手な人   →極弱→弱気→普通

337 :
スマホの電磁波気になるくらいなら携帯もPCも遠ざけて
2chしないほうが懸命じゃないだろうかと思ってしまう
けど実際にこんな話をしてるママさんがいたら
否定も肯定もせず愛想笑いくらいしかできないけどな…

338 :
>>337
そうじゃなくて、
スマホは強い電波を飛ばしてるからヤバいんだよ
電話する時にコード使えば大丈夫
説明書に、2cm体から離して使うように書いてある
日本の説明書では小さく分かりにくく書いてある
日本人は「皆が使ってるから自分も使う」だよね
何も考えずに、何も調べずに。

339 :
否定も肯定もせず愛想笑いしておこう

340 :
言葉が上手に使えないなー私
どうしたら会話が上手になるんだろう…
聞き上手は話し上手って言うけど
本当にそうなのかな?って思ってしまう
挨拶も笑顔でしてるし
話はちゃんと聞くように心がけてるし、相手の言葉遮ったりとかもしないんだけど
いざ自分が喋るとなると、何かダメ
言葉の選択とか、表現の仕方がおかしいのかな
生粋の日本人なのにさ…

341 :
>>338
スマホの電磁波について軽く調べてみた上で書くけど
私個人はそこまで気にしないかな
だからもうここから先は個人の考え方の問題だね
貴方のその考えも一理あるね、でもそれを周りに押しつけすぎないほうがいいと思うよ
そのほうが円滑に人付き合いできるんじゃないかな

342 :
六人くらいのママで話してると
誰も私と視線合わせないことに気付いてへこむ。
何か聞かなきゃ、うなづかなきゃって必死なのが痛いのかな。
あーあ、もうポツンと気を抜いてる方が楽かもな...

343 :
>>342
あるある過ぎて凹む。
帰る時の「バイバーイ」も、私と同方向に帰るもう一人のママ(可愛くて明るいので当然人気者)
の方向だけ見てにっこりバイバーイ、それが判で押したように全員同じ。
皆それぞれ何の気なしの行為だとは判っているけれど、凹む。
ついでに、子供も親同士のカーストを鋭く見抜いている気がする。
シビアじゃ。

344 :
>>343
ありがとう。同感してくれる人がいるだけで
かなり救われる。落ち込んでたから。
人気者になりたいわけじゃないけど(そもそも無理wだけど)
緊張してる自分が情けない
子供のために頑張らないととは思ってんだけどね〜

345 :
>>341
日本人はすぐ「押し付けられた」と感じるらしいねw
学校で議論する勉強してないから仕方ないけどね。

346 :
>>342
6人と話すなんて、そりゃだれかはそういうことになると思うよ。
そんなこと気にして時間の無駄無駄〜

347 :
日本人は〜
を枕詞にする人間は大抵本人が欧米人コンプの持ち主だよねw

348 :
人間関係が苦手だって昨日再確認した。行事で学校に行って色んなママ達と話して嬉しかったんだけど、帰って来てグッタリ。私ってこんな人間だったっけ?と考えては落ち込み。挨拶、ちょっとの雑談で充分かなって思う。これでいいんだよね。

349 :
>>347
「だよね」ってw
あなた自身がそうだからと言って人もそうとは限らんよ
世界は広いぞ〜

350 :
>>349
無駄に相手を不愉快にさせる物言いを止められないあなたも
議論が上手いとはとても思えないわ。

351 :
>>350
本人?
じゃないなら出てこなくていいよw
議論が上手いなんて思ってないよ。

352 :
>>345
日本人は被害意識が高い、そうかもしれないね。
ところで貴方は自分自身が「人付き合いが苦手なママ」だと思っているのかな?
見たところだと苦手だとは思ってなさそうなんだけど、どうなんだろう?

353 :
>>352
ネット厨
ネットで自分を出せるとかw2ちゃんには多い人種

354 :
とりあえず日本人sage厨だということはわかった。
あぼーん推奨。

355 :
まあ、世界をよくご存知でリア充だったら、
にちゃんなんて便所の落書きにわざわざ来ないし
自分の知識をひけらかすような、いかにも小物がやりそうなこともやらないね。
リアルで誰も認めてくれないから、
ネットで誰彼構わずサンドバッグにしてるんでしょうな。
可哀想。

356 :
上の子が幼稚園に入園すぐの頃
明るく笑顔ですれ違う人に挨拶してた
大抵の人は挨拶返してくれてたけど
ある日、挨拶した私をものすごい嘲笑するような顔でじーっと見ながら
ゆっくり無言で通りすぎた母親がいた
胸がバクバクしてたその背後で
その人の大きく明るい声の「おはよー」が聞こえて、心が折れた
それ以来、幼稚園の送り迎えが苦痛→人目を避ける→人と新しく関わるのが怖い
→人付き合い苦手になった
もうその人の顔かたちは忘れたけど
表情の気味悪さと、その時の胸のぞわぞわした感じは、まだ残ってる

357 :
>>334みたいなママさんと友達になるくらいならぼっちのが良い

358 :
>>356
残念だけど一定数いるんだよ、そういう人。私も経験あるよ、キニスンナ。
私の場合は1年上の学年のママで、去年1年弱続いてた。
うちの子は変わり者で、みんなが道で立ち止まることなく登園するなか、途中の空き地で
花を摘みたいだの、街路樹の木の実を拾いたいだの、今日は雨で蜘蛛の巣がキラキラする
だの、蟻がエサを運んでいるだの、しょっちゅう足止めされる。
毎日のことだから、付き合っても間に合うように少し早めに出て行くんだけど、相手のママが
ママ友と歩いているところに遭遇して、お友達らしき人は挨拶してくれたんだけど、件のママには
やっぱり無視された時、すれ違いざま
「あの子頭おかしいんじゃない」
「男の子なんてそんなもんじゃないの?」
「えー、絶対変な子だって」
と聞こえてきて凹んだ。
そしてなぜか今年になって挨拶が返ってくるようになり、逆に相手から挨拶されるようになって
どんな心境の変化があったのかと、聞きたい衝動にかられるw

359 :
初対面で、まだ私が会った事もない人の悪口を言うママ。
警戒して一線引いていたら、実は彼女こそがボスママだった。
私が彼女の仲良しグループのメンバーと話をしていようものならよって来て、
私たちなかまうちで○○してるの〜(→おまえはちがうがな)と仲良しアピール。
うざい、うざすぎる…。

360 :
>>358
そのママさんも成長したんでない?と考えよう
子育てって親もいっしょに成長するもんだし

361 :
>>358
他ママとトラブル起こして居場所なくしたのかもね

362 :
>>356
>>357
いたー
入園当初、園内ですれ違う人には誰にでも挨拶しとこうと思って挨拶したんだが、
「うわー入園してきて張り切ってるヤツうぜー」というモロに嫌そうな顔してかろうじて返答しきてたままさんがいた。
挨拶して、あんなに苦痛の表情されたの初めてで強烈で忘れられない。
あまりに強烈だったのでそれからはすれ違っても挨拶しないし向こうもしてこない。苦痛でたまらない人もいるんだな・・

363 :
未就園児競技あるから来てください♪と申し込みした幼稚園から運動会のプログラムが届いた。
出番の多い幼稚園(近所園はそんなのばかり)とは聞いていたけど運動会のダンスにまで親が出るのは予想外orz
しかも年少親だけじゃなく年長まで毎年。
ダンス苦手だし大嫌いだよ…普通は親子競技とかじゃないの?そっちのがまだマシだ…
事前リサーチって大事なんだね…
コミュ症に幼稚園はハードル高いと改めて確認…入園が更に憂鬱になってしまった。

364 :
>>363
うちの園かと思うくらい酷似。
基本挨拶だけで馴れ合わないように過ごしてきたけど、ダンスとかはなんとかなるよ。
自分の子供くらいしか見ちゃいないさ。
せいぜい5分くらい×3年分で15ふんくらいか、と思うと腹も座るw
がんばれ。

365 :
運動会とかみんなが集まる行事は特にgkbrだわ
普段は挨拶程度で終わらせるママさんがいきなり話しかけてきたりして気疲れする。
しかも私が相槌しか打てない馬鹿だからマトモに会話が続かないorz
先生となら少しは話せるんだけどな・・なんなんだろう

366 :
私さんの娘ちゃんてどっち似?
旦那さん見たことないからわからないね〜なんて同じバス停のママさん達に言われてる。
入園式以降一度も旦那は顔出せてないから、明日の運動会でお披露目状態w
マンモス園なので入園式だけだとわからないのは確かなんだけど。
はぁ疲れそう。

367 :
>>364
運動会行ってきた。
親子ダンスも見てきたけど、本当に自分の子しか見てないから当日はなんとかなりそうだね。
練習とか準備は大変そうだけど…
とりあえず来年人並みくらいには頑張るようにする。

368 :
>>367
お疲れ様!
私は特に周りの母親に見られるのが嫌なんだけど、母親競技は結局全母親出るし
バックレる親はデカい顔できないはずだから大丈夫、って思ってから気が楽になった。
それでも直前までドキドキだけどねw

369 :
もうすぐ園のイベントがあって、その準備でよく集まるんだけど、話ベタなんでなかなか話が続かなくて落ち込む。
たくさんの人に会うと気疲れしてグッタリするし…
同じく今年から入園した若いお母さんは、コミュニケーション能力が高すぎて、誰彼構わず話しまくり、あっという間に仲良くなって、次回からもどんどん話してる。私は回を増す毎に、人が離れてく…((T_T))

370 :
うわぁすごいわかる
なんか時が経てば経つほど修正がきかなくなってるというか…もう一回ハジメマシテからリセットしたくなるw
同じスタートからコミュニケーション取れて上手くやってる人を見ちゃうと余計に

371 :
私は何回ハジメマシテからやっても同じ結果だと思うorz

372 :
うちの子は喪な母からなんでこんなリア充気質な子が…と思うくらいニコニコと愛想がよく人好きのする子だから
大きくなってきた時に母のせいでお友達出来なかったらと思うと鬱だ…

373 :
大丈夫、リア充気質な母から産まれても非リア喪まっしぐらの私がいる。
親と子は別人格&成長すればするほど別の世界で生きていく。

374 :
私も。
コミュ力、社交性、積極性、チャレンジ精神…
そういったものは全て母に吸いとられ、残りカスが産まれたとしか思えない程真逆の性格。

375 :
みんなのわかるわー。
せめて一対一か、人混みに紛れちゃうくらいの集団の中なら会話もギリ平気なのだけど(変なこといっちゃってもなんとか誤魔化せそうっていう心理)
6人とかもう、しぬ…

376 :
その人数だと大体話題に対してほとんど発言することもなく、笑顔だけの相槌要員だもんね
もう、私いらないよね?許して下さい、帰っていいですか…って感じで、
帰ってから顔筋痛いし無駄に疲れて何もできない
子どもと二人でいた方が母ちゃんニコニコ楽しく子育てできるよ…

377 :
今産前入院中で同室の人が話しかけてくれたんだけど、緊張して余計な自分語りをしてしまって後悔・・・
コミュ障ってどうしたら治るのかな

378 :
>>376さんみたいな人は、案外周りの人に良い印象もたれてるんじゃない?
私はテンパって変なこと言っちゃうから絶対敬遠されてる・・・
ママ友といるあの瞬間、なんか変な脳内物質が出てる気がする。

379 :
話してると相手のあれ?なんかこの人変な人?あんまお近づきになんない方がいい?みたいなオーラが辛い

380 :
わかるわかるよ・・・

381 :
私それはないな。すごく無理して付き合ってるけどマシなほうなのか。
もしかしたら、一見人付き合いがうまく見える人でも
内心苦手だと思ってる人も多いのかもな。私みたいに。

382 :
人付き合い苦手すぎて、ママ付き合いもそうだが、学生時代も職場も全て辛かった。いじめられる訳じゃないんだけね。

383 :
あ〜私のバカバカ!!!!
またもや気づかないフリをしてしまった。
ただ一言挨拶すればいいだけなのに。
気づかないフリしたりされたりで、いちいち凹んでしんどい、てかママ関係面倒だ。

384 :
>>383
あるあるw落ち着いて!
なんか無意識に近い一瞬の判断なんだよね
そこで気づかない振りした瞬間もう気づいた反応には切り替えられないというかw
私はもう進行方向以外の視野は極力ボンヤリと映して生きるようにしてるよ
いっそ本当に気づかずに生きようと思いまして

385 :
やっと少し緊張しなくても大丈夫なくらいなママ友が何人かできたんだけど
最近お昼御飯を一緒に外食する機会が増えたんだけど、
その人が結構目玉ポーンな事を平気でする
食事に関係する方針が違いすぎると、ずっと仲良くはしていられないのかなぁと思いつつ・・・
また1からママ友探すのも辛いし、そもそも生活圏内がかぶってるから関わり無いようには出来いんだよね
ちなみに目玉ポーンな事は(あくまで私にとって
0歳児(離乳食中)の食事がラーメンかマック
コーヒー牛乳飲ませる
お菓子は大人のもの
チョコ食べさせてた
他のおうちの教育方法にとやかく言うつもりはないけど、
たまにこっちが間違ってるような(もっとなんとなく雰囲気だけど)
感じになっててもやもやする
もう一人は人の家の教育方法を、訂正されまくるから困ってる
長くなっちゃった
ごめんなさい

386 :
これからクリスマス会とかあるんだろうけど誘われないだろうな…

387 :
普段付き合いないのに、
たまたま隣り合ったときとかに、
うちの子と自分の子の面白エピがさっとさ出てくるママ。
天才か!

388 :
わかる。いるよね。
私なんてある程度仲良くなっても話題絞り出してるのに…
それも、沈黙気まずいが故にだす話題だから、何が言いたいんだかわからないような
グダグタでおわって自己嫌悪に陥っているというのに…
ぽーんと話題が出せる人羨ましい。
近ごろはメールですら時間かかってしまうし、脳がおかしいのではと本気で思う…

389 :
>そこで気づかない振りした瞬間もう気づいた反応には切り替えられないというか
本当にそれw的を得てますね。
でも絶対相手にはばれてますよね。
私も何人かのママさんに気づかないフリされたことあるからわかる。

390 :
やっぱスーパーで会ったときとか、微妙な顔見知り同士ってナチュラルに知らない振りしちゃうよねw
で、自分がそういうことするもんだから、相手も知らない振りしてるに違いないと思っちゃう。
幼稚園のママさんに夏休み中に会ったけど、話すこともないし知らない振りしてしまった。
向こうも声かけてこないし・・

391 :
幼稚園のままさん→幼稚園内で挨拶はして顔も名前もわかるけど、一度も雑談もしたことない人

392 :
顔見知りの人とかと雑談したいんだけど、挨拶だけで終わってしまう。
話したい(話せるような)ネタがないので、当たり前かw

393 :
>385
価値観違うと駄目だわ
こっちがジャンクフード抜いてもガンガン隣で食べてたりはいどーぞしてきたり
寂しいくらいが平穏

394 :
>>385
そんなのは友達じゃない友達でいたくないと私なら離れる。
妊娠中に知り合った仲間がいたけど、そういう考えの違う人は自然に別れてった。
子供は今6歳だけど、ママ友っていらないんじゃないかなーとは思う。

395 :
>>386
我が子がよその子に誘われるけど、相手親はスルーってときが一番悲しい。
「空気読んでそっちから断りなさい」
みたいなの。

396 :
>>385
カチムカにも書いてた?人かな
食事の事もそうだけど価値観あわないなら離れたほうがいいと思うな
一からママ友()さがし大変だと思うけど。
「どうぞ」とかやり始めたら自分の子が犠牲になるよ。

397 :
自分で薄々気がついてはいたけど、私は精神病みたい、躁鬱と対人恐怖症だと
医師に診断された。
性格もすごく損をしてるし生きづらいみたい・・・
どう頑張っても人付き合い上手くならないわけだわ。
病気だから開き直って孤独になろうかな?でも寂しいし子供のために
ある程度ママさん達と顔見知りやお付き合いしたほうがいいよね。
どうすればいいのかな。

398 :
>>397無理しなくていいと思う…。
子供は自分で友達つくれるから、無理に作ってあげることないしさ。
まだ、子どもは幼いの?

399 :2013/10/23
>>398年少さんですよ、保育園に通ってます。
確かに子供は勝手にお友達作ってますね。
でも私に誰一人として仲良いママ友がいないので、すごく寂しいんですよね・・
こういう病気だから深入りしないほうがいいのはわかってるんですけどね。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ163【育児】 (252)
【お洒落】授乳服について語ろう【らくちん】2 (113)
ベビモ (465)
【じっくり】相談/質問させて下さい92【意見募集】 (597)
【水泳】スイミング 6コース目【習い事】 (123)
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 89 (539)
--log9.info------------------
【北海道】メイド喫茶ゆいまーる 其の8【札幌】 (112)
仙台のメイド喫茶 その22 (249)
カメコ★ブラックリスト☆ファイル16 (125)
秋葉原メイド喫茶・コスプレ系店舗総合スレッド 7店目 (127)
【名古屋】メイリーフ part4【大須】 (129)
【カメコ専用】藍夢こと藍豚さん【肉便器】 (158)
Little PSX 3REG (106)
【家畜】檄ぽちゃレイヤー晒そうぜ【退治】 (110)
福岡のイタタレイヤースレ14 (166)
【名古屋】SHINING★STARS【男装カフェ】 (134)
男装喫茶「QUEEN DOLCE」【4】 (164)
コスプレ居酒屋 蔵・太平山 4杯目 (189)
Queens Court〜女神の中庭〜2 (100)
メイドカフェ メイパPart5 (930)
★東海・名古屋・愛知★コスプレイベント☆59☆ (100)
カメコから写真もらうのって迷惑?パート3に突入 (153)
--log55.com------------------
【東方地霊殿】古明地こいし萌えスレ【緑髪】
メイド服と機関銃
ラスネール
すこすこ包
チラシの裏 in 音ゲー板 336枚目
ポケットモンスターホワイト
【衝撃】DOLCE.氏とTAKA.S氏、全面戦争へ突入か!?
【ジグー】IYA2ch(IIDX ID:4864-6230)監視スレ