1read 100read
2012年5月中国1: ★広島の再開発問題を語るスレ★その13(716) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

岡山のスーパー銭湯 3(64)
■大竹市 Part26■(421)
【タマガキタン】岡山★新見市スレ★その20【マンサクドン】(287)
◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上161m◆(1000)
岡山の都市再開発を語ろうよ!地上157m(1000)
★広島の再開発問題を語るスレ★その8(1000)
★井原市総合スレ Part20★(96)
松江市について語るスレ   Part 85(1000)

★広島の再開発問題を語るスレ★その13
1 :12/02/16 〜 最終レス :12/05/04
広島の再開発について語りましょう!

<前スレ>
★広島の再開発問題を語るスレ★その12
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1325731995/

<前々スレ>★広島の再開発問題を語るスレ★その11
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1310536800/

交通の話題はコチラ↓へそどうぞ 
【陸海空】広島の交通について語ろう 20【公共交通】 
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1275444347/


2 :
2get!

3 :
今だ!2ゲトォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ

4 :
まだ駐車場とか言ってる奴がいることに驚愕

都心に住んでないと広島の都心が今どれだけ衰退してるか実感できないんだろね。
一階のテナントが埋まらないサンケイビル、建設途中で放置のビジネスホテル、
増えていくワンコインパーキング。
広島都心の衰退を目の当たりにするのはつらい・・・

5 :
トランヴェールは地下2Fから地上2Fまでの商業区画と14Fまでのオフィス区画も埋まったそうじゃないか
今日竣工だな

6 :
>>5
そうなんだ!
昨日(2/16)の夜に紙屋町の交差点を通ったとき、
このビルの壁面全体が電飾でキラキラ光っていたのはそのためだったんですね。

7 :
駐車場はいいから駐輪場を作って欲しい

8 :
広島市内中心部の放置自転車や、本通の自転車走行問題などは、
私が子供のころ(30年以上前)からいわれ続けています。
30年以上経っても改善されないということは、今後も改善することはないと感じているのは私だけかなぁ・・・。

9 :
それなのに、本通には「自転車から降りてください」のような看板を持った監視員を多数経たせているけど、
結果が出せていない対策に人件費をかけて、もったいないなぁ。
もっと効果のある対策に費用かけたらいいのになぁ。

10 :
>>4
建設途中で放置ってもしかして広島駅北口付近のあれ?

11 :
稲荷町付近に駐輪場がなくて困ってる
みんな困ってるから路上に大量駐輪してる

12 :
>>10
白島通り、賀茂鶴広島店の隣。
去年の年末には完成の予定だったはずが
屋上にクレーンを設置したまま放置。

13 :
アーバンの物件どうなっちゃったのかな?

14 :
パルコ本館前の3つの空きビル、どうにかならんの?

15 :
駅前が広島の発展を担うから大丈夫

16 :
>>14
完全に空なの?
いつから?
知らんかった。

17 :
六億円削減するために白島新駅舎を簡素化して一年先伸ばしってどういうことや
松井市政もダメダメだな。観光とか力入れる前にさっさと新交通整備しろ。

18 :
川中商事が紙屋町で県内最大規模の居酒屋を開店させるそうだけど詳細知ってる人教えて。m(_ _)m

19 :
バルコ前のビルは、ペンキで白く塗られている。

20 :
かつてのテナントの人に聞いたら、3つ共立ち退きになったらしい。
どこが買収したかは教えてくれなかったが…

21 :
>>20
ツづツつ「ツつ、ツつアツづツづ債?ツ静ャ泗ツ渉、ツ篠鳴つゥツ?

22 :
朝日ビル跡地三井リパークの看板設置完了。
裏側に車両の出入り口も出来てる。
もう電車通りからでも確認できる。
いまだにホテルが建つなんて信じてる奴はいないよな?

23 :
駐車場の増加は渋滞を招く。

いまだに中心部の駐車場が良いことばかりと信じている奴はいないよな?

24 :
相生通り沿いを駐車場だらけにしろとは誰も言ってないと思うが
電車の生き残りのために車の進入禁止とか言ってる馬鹿が笑われてるのは見たが

25 :
だいわろいネットホテルも日動火災ビルが解体されしばらくは
コインパーキングだったが、朝日会館跡地も再開発計画が纏まる間の一時しのぎだと思われるな。
シルクプラザも同様にコインパーキングだが、解体されて結構経つが・・・。

26 :
廣島ラーメンって麺がソーメンと同等の太さだし、なんで不味いの?

27 :
麺の太さも味も店によって違うよ
どこの店に行ったの?

28 :
>>25
おい、やめろwww
「あれは西飛行場の廃港で高さ規制が排除されるのを待ってるんだ。200m越えだ!
超高層が建つぞ!」なんて真顔でいいやがった俺の知り合いじゃあるまいし、恥ずかしいw

29 :
>>28
相生通って最高で何mのビルを建てれるんか知ってる?

一本くらい100m越えがあってもいいような気がするんだけどな?

30 :
>>26
それ博多ラーメンじゃないの

31 :
1番高いのが広島ハイビル21かな。。

32 :
>>29
高層ビルの妄想ほど恥ずかしいものはないぞ。

33 :
旨いラーメンは熊本の桂花ラーメンに決まってるだろw

34 :
>>25
そんな当たり前のこと書かなくていいよ
リパークになって悲観してるのはただのバカだろ
朝日ビルのチカラは広電ビルの比じゃないぞ
ここの敷地は狭いが相生通り最高のビルつくるだろ

で北隣の古い基町市営駐車場はかなり広い
市が整理して民間へ売却の動きもありそうだから
そのタイミングを待つってことだったら5年はリパークでもガマンする

35 :
>>34
だから、妄想ほど恥ずかしいものはないと・・・
市営駐車場売却?
寝言はチラ裏にでもどうぞ。

36 :
>>30
博多ラーメンなら、不味いとは書かないだろう?

37 :
テメェの味覚に何の興味もないっての。
仮にラーメンがマズかったとしてそれがどうしたって話。
ここに書くんじゃなく店主に言えよバカw

38 :
>>36
不味いのがデフォだから?

39 :
広電も上層階ビジホで20Fにする計画もあったんだよな。
結局、オフィスのみで14Fに落ち着いたが20Fだったら
100mぐらいはあったのじゃなかろうか?朝日会館に期待しよう。

40 :
>>39
え?1フロアあたり5メートル?w

41 :
>>35 
築42年のクソでかい敷地の駐車場を改修するお金なんて市にはないよ
少し計画を早めてでも朝日ビルとタイミングを合わせた方がいい

まーmegaeggのネガキャンはほっといて
その西側の三井生命とその横とさらに横のコインパークはおもしろいぞ
地上げのS社と地元のW開発
うまくいけばまとめて大型ビルだが
うまくいかないと前と変わらないペンシルビルだ
ここらへんは交差点に近い目立つとこだから早く決着してほしいとこだな

42 :
市長が3年後までに外国人の入込観光客を年間60万人まで増やしたいそうだ
市内のホテルを1000室くらい増やしても問題なさそうだ
ていうかうまくいけば不足するだろうから
外資系中心に三つ四つくらい進出する需要が生まれるな

43 :
これから10年先までさー相生通りは次々と建て替えが始まるんだけど
景観的に見たらもっと壊してから建てるまでの間のスピードを上げてほしいよね
同時に5ヶ所くらい建て直しが始まったりしたら通りが歯抜けみたいに見えてかっこ悪い
今の時代はコインパーキングみたいなものが誕生して
短期の隙間の活用が可能になって下手に小銭まで貯めれるから始末が悪いな
施主はもっと自覚しろよと言いたい

44 :
とは書いてみたけど
細分化された敷地の統合のためには互いに時間がかかり同時にというわけにはいかん
そのためのコインパーキングは歓迎すべき点もあるか・・・・・・

45 :
そごうを立て替えてほしいです。

46 :
>>45
そごぅはダメ(=´∀`)人(´∀`=)

47 :
>>41
ビジネスタワーが周辺からかなりテナントを吸い上げて
オンボロビルのテナントがらがらだが、
ビルのオーナーに建て替える余力なんてない。
市に金が無いようにね。
最悪コインパーキングになってそのまま放置。
あなたの妄想では10年後に新しいビルになってるんだろうけどね。

48 :
広島扶桑ビルも取り壊したと思ったらコインパーキングになったなあ。

49 :
862 :無党派さん:2012/02/22(水) 01:11:47.28 ID:N1IuuD3T
>>848
広島は旧陸軍錬兵場跡地など市内中心部に国有地がやたらあって
そのうち更地も旧市民球場跡地など結構多いので臨時政府庁舎建設にオススメ

用が済んだら有償で州政府に庁舎として貸し付ければいいので
民間資本を導入してもいいよね

50 :
カルフートって何ですか? 意味を教えて下さい。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1329848939/

51 :
>>47 固定資産税やコインパーキングのことについて少しは勉強した方がいいですよ。
多分子供ではないんでしょうからここくらいは読んでおくといいです。
http://www.parknow.org/merit.html

52 :
福屋、そごう、三越の中で一番建て替えが期待できるのは福屋八丁堀本店くらいか?
広島そごうを天神ソラリアみたいなターミナルビルに出来ればなー
アストラム地下駅、バスターミナル、百貨店、後はもう一本鉄道が欲しいけど広電もJRも期待できない

53 :
福屋本店は被爆建物だから、建替えの話が出たら、賛否いろいろな意見が出て難航しそうですね。

54 :
福屋本店は建て替えは無理だな。
被爆建物の改修も五月蠅いのにw

55 :
戦前は旧陸軍の施設としても使われてたみたいね
ぶっちゃけ被爆建築物は原爆ドームと旧日銀広島支店だけで良いと思うの

56 :
県庁の敷地はせめて、半分でいいから商業施設にならんかな
あの位置は良い場所だと思うんだが

57 :
>>51
勉強になります。
でも都心が衰退している事実はかえられませんね。

58 :
都心の衰退は、パルコ前の空きビル 中の棚すし酔心の跡

三川町ニュー菊水の跡 いろいろありますね、、、

59 :
一事が万事>>54みたいな状況だからね…
ジリ貧になってしまうよ
とにかく、スピード感がない

60 :
条例で空きビルには罰金かければいい

61 :
わー賢いですね(棒)

62 :
いやーそれ程でも(笑)

63 :
時は金なり

64 :
来月3/4に新天地のヤマダ電機閉店決定。

65 :
パルコが買うかな?

66 :
>>52
確か三越の建物って中国新聞の持ち物だったよね。
あれって数年以内に耐震強化しないとダメじゃなかったけ?

67 :
>>65
ドンキだろ

68 :
A4版で
"これでいいのか 日本の特別地域 広島県 広島市 "

って本が出てたぞ。

69 :
「広島の空に東京便は戻るか」著者児玉光禎
、て本が売ってたよ

ブックオフで

70 :
トランヴェールのモンベルに期待だね

71 :
>>66
あの中国新聞旧社屋は一応、被爆建物だけど
被爆建物として扱ってないから好き放題できるぞ。

72 :
市民球場 更地になった
http://www.uproda.net/down/uproda451350.jpg

73 :
被爆建物も日銀支店のように折り鶴置き場になってはまったく意味がないわけで
使い道が重要だ。
アンデルセンのように賑わいの場所になれば建物も嬉しいだろう。

74 :
パルコが大丸・松坂屋に買収されたな
これでイオングループからパルコが出店することはほぼ無くなったな
地方都市涙目だが、パルコ大国広島からしたら大丸・松坂屋の店舗進出の可能性が十分ある
ポケモンセンター来るで

75 :
>>74
ポケモンセンターがそんなに欲しいのか?

76 :
ポケモンセンターってサテライトがソレイユにあったけどそれすら潰れたじゃない

77 :
球場跡地の利用が決まらんのならガンダムでも立てとけ

78 :
百貨店オワコンなのを知ってるからこそパルコ買ったわけで
今更味噌屋とか無いわ

79 :
兎に角、街中に百円パークが多すぎる

80 :
ところがそのコインパーキングも有効に利用されている

81 :
ソレイユみたいな郊外にあったのがそもそものミスだろ
ポケモンセンターはデオ本店かそごうにありゃ家族連れを呼び込めるぞ
キッザニアの誘致も急いだほうが良い
中心部に魅力的なテナントを集積させないと

82 :
>>81
逆だな。
家族連れを呼び込むならソレイユだろ。
車で行きにくい所にはなかなか集まらん。

83 :
今は地方都市は車社会で新しい商業施設は
何でも郊外に出来るんだよ
逆に都市部は車不要で集められる平日のサラリーマンやOLとか
土日の観光客やオタクとかを見据えた商売しないと
親子連れだと大型ショッピングモールの近くは好立地

84 :
>>81
単身者かな?
若い夫婦にとってソレイユ以上の立地は無いよ。
子供の電車バス賃払ってまで街には行かんわ。
泣き出したり騒いだりして迷惑かけるとあれだからなるべく公共交通は利用したくないし。

85 :
子供が泣いても周りがニコニコ笑う文化が望ましいな

86 :
>>85
GJ!汨

87 :
>>85
甘やかされて育って電車で騒ぐ子供に育つ

88 :
>>87
その辺は周囲の反応に関係なく親の教育に依存するから大丈夫だろう。
迷惑かけても注意しない親は周りがどうだろうと注意しないし。
注意する親は周りがニコニコ笑ってるからってお構いなしってことにはならんからな。

89 :
「泣き出したり騒いだりして迷惑かける」のが申し訳ないんじゃなくて
なだめたり叱ったりするのが面倒なだけじゃないか?と思ってしまう

90 :
>>89
何故?

91 :
ドイツ鉄道みたいに思い切った割引しなきゃ、わざわざ電車には乗らんと思う。

92 :
早い話、中心部に大型SCをつくればいいんじゃね
ただし、イオンモールじゃないよ
良い例が博多のキャナル。郊外SCにありそうなテナントからそこにしかないようなアミューズメントなものまである
既存の御三家百貨店はこの不況下にも関わらずどれも高級品ばっかり
交通面でいえば欧米で主流の郊外から中心部に入る間に大型のパーキングを作って市内交通に乗り換えさせればも厨も歓喜だろ

93 :
無理無理。
パーキング作る場所なんかないだろ。
仮にできたとしても乗り換えなんて面倒くさいことなんかしないって。

94 :
福岡流通サバイバル・キャナルシティ、博多シティ、天神地区の消耗戦
ソース:日本経済新聞
駅ビル自体は引き続き好調であり、地下街も駅ビルの波及効果を受けているが、
駅周辺はあまり波及効果が見られず良くない状況にあると把握している。
新幹線延伸効果によって、本州(関西など)から観光客等の流入が確実に増えており、
南九州(指宿など)では恩恵を受けている反面、期待されていた駅ビルへ
の入込客は福岡都市圏の客層がほとんどである。

95 :
内容はどうあれ多少なりとも考えて書き込んだ>>92
なにも考えてない>>93のような書き込みがあると
ちょっとムカツクのは俺だけ?

96 :
ムカつくレベルではないよ
ひどい奴は人格まで攻撃してくるから

97 :
>>92
エールエールA館

98 :
>>97
だから駅前は市内中心部ではないよ

あそこは広島市のはずれ
バスネットワークでも電車ネットワークでもはずれ
商業集積もない
歴史的にも猿猴がいるようなところだったわけで ←New!!

99 :
広島の大型SCの集積率は異常
まず安佐南区
緑井に駅前にフジグランと天満屋、しかもペデで連結
さらに駅4つ越えたらイオンモールだ
さらにアルパークにソレイユにイオンモール
郊外の大型SC建設を規制しないのが不思議(秋葉のせい?)
白島新駅1年延期はだいぶヤバい。市の失態と言っても過言じゃない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

↑↑↑ サンフレッチェ広島Part926@中国ひなんじょ ↑↑↑(83)
松江市について語るスレ   Part 94(425)
▽倉敷市玉島&船穂地区 32▽(955)
広島市南区 Part1(156)
広島市のうどん屋を語る・きっと5店舗目(354)
◆周南市総合スレ Part24◆(1000)
★井原市総合スレ Part20★(96)
【タマガキタン】岡山★新見市スレ★その20【マンサクドン】(287)
☆★☆埼玉県所沢市@184☆★☆(300)
知多半島のうまいラーメン屋 7杯目(1000)
葛飾亀有はどうだ?PART49(1000)
赤城山について、語ろう。(224)
●●● 武蔵小山 Part74 ●●●(1000)
◆寝屋川市ってDOーYO! PART 90だコロン◆(374)
★★★倉敷市連島☆☆☆(100)
牛浜イイってところ(246)
【兵庫県】 西明石スレッド Part33 【明石市】(112)
○●○●鶴見区を語ろう 第133章●○●○(1000)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.105 ★☆★☆★☆★(300)
(超マイナー企画)中島郡を語ろう(106)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part50◇◆(300)
新潟市秋葉区 Part41【新津・小須戸地区】(300)
茨城県高萩市 Part19(300)
△▼△♪富山県高岡市民集まれ〜Part49♪☆★☆(1000)
☆☆☆南相馬市71☆☆☆(1001)
直方に明日はあるか!?PART26(880)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part60【竜ケ崎】(300)
■■府中西部 その18!!■■(116)
【赤屋根】新潟の心霊スポットぱーと3【白家】(277)
☆★【今日の山科区・その52】★☆(1000)
茨城県古河市 Part46(303)
■■■幕張・幕張本郷・海浜幕張 vol.17■■■(300)
【アグリパーク】杉戸スレッドPart20【祝・10周年】(300)
★やさか★八坂★やさか★PART9(300)
【八王子市】東中野2【野猿街道】(216)
■富山県の小売店舗3(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)(300)
一宮市について語ろう Part37(304)
ここには昔○○がありました長野県版(300)
沖縄の食堂を勝手に100選 Part7(173)
足立区★古千谷☆舎人☆入谷★でマターリ♪8(638)
マンション(469)
★☆ 北九州市内の動物病院(名医orやぶ医者)を語ろう!2 ☆★(388)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 223(300)
会津若松市のみなさ〜ん!!Part17(1000)
さらに見る