1read 100read
2012年5月神奈川803: ψ●ψ鎌倉市民点呼110人目ψ●ψ(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第275弾(1000)
港南台を語ろう☆☆☆☆☆☆62(1000)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART89☆★(1000)
厚木スレッドPart216(1000)
稲田堤スレッド パート72(1001)
港南台を語ろう☆☆☆☆☆☆63(1000)
新横浜統一スレッド50(1000)
■■■ 愛川町に大集合!49 ■■■(420)

ψ●ψ鎌倉市民点呼110人目ψ●ψ
1 :09/05/16 〜 最終レス :09/10/25
旧鎌倉市(三方山囲内)か否かに係わらず、マターリ語りましょう。
鎌倉市民ならばスレタイの注意書きを実行。
神奈川板利用案内も一読 http://kana.machibbs.net/info.htm
・荒らし&煽りは華麗にスルーして下さい。
・旧鎌倉域外の話題も大歓迎しております。
・市政に関することは別スレがあるので、そちらを活用しましょう。
 ψ○ψ鎌倉市政を考えるスレR第1話ψ○ψ
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1181128379/l50
・950レス踏まれた方、自覚してスレッド作成依頼スレッドでスレ依頼しましょう!!
・1000前に次スレへの誘導が入るようお願いします。

・前スレ
ψ●ψ鎌倉市民点呼109人目ψ●ψ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1238815000/l50

☆注意!
このスレッドは後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242139147/l50


2 :
笛田一丁目に六月中旬、スシローが堂々オープンだね。

3 :
>>1
スレッドストップ&新規スレの依頼。。。乙です。

4 :
停電復旧!
なんだったの?@北鎌倉

5 :
IP表示が決まった途端、誰も書き込まなくなるのは、凄いw

6 :
IP表示は、メアドそのものじゃ無いが、メアドを変えないと
IPは同じ表示を続けるよ。
自演は出来なくなる

7 :
前スレからですが、
507 名前:神奈さん[] 投稿日:2009/05/15(金) 03:14:33 ID:9c8XtyHo
>JR大船工場は戦時中海軍の工場だった関係で深沢地域に
>米軍の戦闘機が度々来襲して1人の死者が出たんだけど、
これは知りませんでした。では旧鎌倉地域では焼夷弾一発ということで。

>それから京都には陸軍の原子力研究所があって
京都帝国大学の荒勝文策教授に依頼された原爆研究ですね。
超遠心分離でウラン濃縮を実現するなど米国と同じ計画だったのですが、
資機材不足で机上で設計図引いただけで終わってしまいました。ちなみに依頼主は陸軍ではなくて海軍です。
陸軍は理化学研究所の仁科芳雄博士に依頼しています。残念ながら計算を誤ったせいで超遠心分離を採用しなかったため
荒勝文策教授よりも先に研究に取り掛かっていたのに失敗しています。
荒勝文策教授は広島原爆に使われたウランは約1Kgと正確に分析しているそうです。

>鎌倉も京都も軍事的に攻撃の必要性が無かったわけじゃない。
京都は確かに原爆の目標の一つであり、荒勝文策教授も予測していたそうです。
日本全国、鉄道が走っていて、ちょっとでも大きなターミナル的な駅は所在が山の中でも機銃掃射を受けたそうですね。

508 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 07:09:34 ID:CVOxLJQ2

>鎌倉山に襲撃に備えてトーチカを建設しかけていたと聞いたことがある
>誰か知ってる人いたら、概要を教えてください
源氏山って小耳に挟んだことがあります。正確には高射砲陣地ですが。

8 :
510 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 08:27:08 ID:2yWZE2Jw
>わざわざ標的にするほどの価値はないが、
>文化財がたくさんある都市だから、攻撃しなかったというのは
>戦後、進駐軍が作ったインチキ話だということだ。
>洗脳されている日本人が多いけどな。

そのインチキ話の出所が以下に記載されています。
http://www.himeji-castle.gr.jp/JAPANESE/np.html

9 :
ええと、あと、北鎌倉の洞門山の好々亭のトンネルと直角に交わる謎のトンネルの正体が海軍の弾薬庫跡地なんだそうです。
先日山ノ内公会堂で開かれた洞門山に出来るという住宅建設の説明会で、80何ぼのご老人が暴露していました。
戦後しばらく、米兵が立哨していたそうです。

10 :
給付金が振り込まれた方いますか?
15日から順次ですよね

11 :
何の話になっているのか判らないんだが、
池子の弾薬庫は日本軍が作っているし、
相模湾が日本のノルマンディになると本気で考えていたので、
鎌倉にも地下壕形式の司令部や倉庫は沢山ある。
東慶寺の境内にも基地の穴があるね。
高射砲は祇園山にもあったそうです。

12 :
チキンな鎌倉市民のせいでDAT落ち間近ですw

救出age

13 :
鎌倉の中でも玉縄は何故片親家庭が異様に多いんだ?
もしくは義父義母だったりする家庭が多い
玉縄はそういう町なのか?

14 :
俺が、私が・・・・が多いんだろな

15 :
>>13
なんでそんなこと気にしてるの?
ていうか、なんか問題でも??

16 :
>>13
よくご存知ですね。そういうこと。
小学校の先生ですか?

17 :
>>13
そもそも最初の2行はどこが情報源なんスか?
市がエリア別の統計でもとって発表したの?

18 :
てっきり鎌倉の高級住宅地といえば=鎌倉山だとばかり思ってたけど
wikiみたら二階堂のほうなんだなw

19 :
鎌倉山はかつての「高級別荘地」で、今はただの住宅地だよ

20 :
>19
モノレールを嫌った人たちも今はどこかもっとましな所に
住んでいらっしゃる、と?

21 :
>>20
モノレールを嫌った人たちはもうほとんど引っ越しましたよ。
先祖代々のおうちにw

ところで、IP表示になったんですね。

22 :
>>18
鎌倉山は金持ちの住む家ばかりだが二階堂は文化の誉れ高き人々の住まいがある。

23 :
test

24 :
ホントだ!

25 :
>>16
俺玉縄市民だから

26 :
>>25
玉縄市なんて聞いた事ないよ?いつから存在するの?

27 :
>>26
だめだよ、そんなに問い詰めちゃ。
玉縄市は、>>25の心の中にあるんだから。
そっとしといてあげよう。

28 :
そうだよ、一人一人の胸に秘めているもんだよ。

漏れの場合は手広市!

29 :
オレの場合は藤沢市手広なんだが。

30 :
信長の近くにスシロー6月上旬回転か

31 :
>>30
>>2でガイシュツ。

32 :
そういえばスープカレーの店ってまだやってんの?

33 :
蛍はそろそろですかね?

34 :
>>33
昨晩、大町で見かけましたよ。

36 :
34暇な夜に見に行ってきます、蛍でも見なきゃやってらんないっ。

37 :
>>10
いや〜ある程度予想はしていたけど未だに振り込まれない。
GW明けに送ったから20日前後には振り込まれると思ってたけど。

38 :
お前ら貧乏してるんだな。
大切に使うんだぞ!

39 :
大切な大切な自動車税の納付に使いたくても、振り込まれないことには・・・

40 :
>>37
5月29日以降、順次振り込みますって通知が来たよ

41 :
俺も自動車税に使おうと思ったが
お役所仕事で5月末に間に合いそうもないと判ったので
とっとと先に払ってきた。
給付金は新設される緑化税に充てようと思ってる。

42 :
通知すら来ない。
15日から振り込み開始と言ってて29日から順次と言うのは怠慢じゃないか?
それとも受付開始と同時に莫大な数がきたのか?

世間では給付金の話題が無くなっているのに、まだ出ないのはどうなんだ?

まぁ給付金を待つ貧乏な自分が悲しい…

43 :
長谷から由比ヶ浜に抜ける小路にプール付きの家が建ってるな。。
誰なんだ?

それと由比ヶ浜のでっかい新居の持ち主はなんていう芸能人なんだ?

44 :
深沢邦之&田中美佐子?

45 :
あの人達はあの家から引っ越してないでしょ。

46 :
披露山からは越したよね?

47 :
test

48 :
>>10
>>37
>>40
>>42

15日には振り込まれたよ。
やっぱり、早く受け付けた順から振込するみたい。
たまたまオイラは、用事があって5月1日に鎌倉市役所に行く予定があって
ついでと思って書類持って手続きした。
そうしたら15日には振り込まれたよ。

49 :
そろそろ紫陽花の季節と言うことで江ノ電のHPに沿線の紫陽花情報のコンテンツが出来てた。
ttp://www.enoden.co.jp/info/ajisai.htm

50 :
そろそろほたるの季節だと思いますが
もう見たよって人いますか?

51 :
春休みにシドニー郊外で土ボタル見ました。
日本じゃ見られないそうです。

南十字星も見たしコアラも抱っこしましたよ!

52 :
>> 先週、二階堂の橋から見ましたよ。
一匹だけでしたが・・・。

53 :
二階堂の川沿いに住んでる者だけど、ベランダから川を
覗き込んだら昨日は3匹いたよ。
もう、何年も前になるけど、何百匹もの蛍が舞ってた事が
あったんだけど、あれは放流したのかな。
それ以後、毎年数匹位しか見たこと無いが。

54 :
>>52-53
どうもありがとう。明日あたり行ってみます(^^)

55 :
>>53
八幡宮から逃げ出した奴だと思う。

56 :
自然破壊の蛍の放流やめて欲しいよ。
放流保護の人間が放した蛍の餌のカワニナに似た外来種の巻貝
コモチカワツボが大繁殖して滑川の生態系が滅茶苦茶だ。

57 :
「名越切り通し」をNHKアナウンサーが二度は「なごえきりどおし」と呼んだが一度は「なごしきりどおし」と呼んだ。

58 :
>>57

実際のところ、正しくは何と読むのですか?

59 :
やはり逗子の米軍住宅のガキどもが・・・

60 :
「HQF」て落書き探せば犯人に結びつくでしょ
近所で見つけたら速攻で警察へ知らせる!

61 :
佐助交差点の下水工事はどうなってるんだ!
おとといの夜は全面通行止めで大迷惑した。
3月で終了するはずだったのでは?

62 :
>>58
鎌倉育ちだけど、名越は「なごえ」。なごしって聞いたことありません。

63 :
大町住人だけど小学生時代から名越の行き方を度々聞かれたけど
五回に一回くらい「なごえ(は真っ直ぐ道なりで良いですか?)」と聞かれたかも。

64 :
間違えた、五回に一回くらい「なごし」と聞かれました。
他県じゃなくて横浜ナンバーや湘南ナンバーの車のドライバーやナビゲーターに。
歩きの人に地図見ながら「このなごし方面に行きたいんですが」なんて聞かれて正しくは「なごえ」だと教えてあげたこともある。

しかしゆとり世代の俺よりも落ちるのかな?

65 :
>>64
横浜や湘南のナンバーだからって、
鎌倉の地名を全部読めるとは限らないよ

化粧坂やら十二所だって普通は読めないだろう

66 :
今年の鎌倉の花火大会はいつですか?
じゃらんの花火のホームページには鎌倉花火大会の存在がありませんでした。

67 :
>>64
地名なんて独特だから間違える人が多いのは当然。
それより、お前自身が間違えてるじゃん。やっぱ、ゆとりの
お前の方がry

68 :
>>66
情報では第61回 鎌倉花火大会は8月10日(月)のようですよ

69 :
海岸禁煙になるのに花火はOKかよ矛盾してると思わないのか

70 :
>>69

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

71 :
>>69
禁煙になるの来年からでそ?

72 :
茅ヶ崎、鎌倉の法務局が移転。辻堂に吸収

http://www.utsumi-sokuryo.com/houmukyoku/ichiran/kanagawa.htm

73 :
>>72
移転するの?
横浜地方法務局から湘南支局に変わるだけじゃないの?

74 :
今日あたりから海岸にDQNが増えてきた、あーやだやだ

75 :
イジメられっ子にはつらい季節なんでしょうねwww

76 :
通りすがりのカレー好きです。
キャラウエイ http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000589/
スープカレー木多郎 http://www.kitarou.ws/
この2店に、もしくは近所に駐車場はありますでしょうかね?
知っている方がいらっしゃったら教えてください。

77 :
>>76
小町通のどこかにタイムズがある。二ノ鳥居の傍にも駐車場はある。

それからキャラウェイではいきなり大盛(ご飯1.2kg)を頼まないように。まずは中盛(800g)から挑んでください。

78 :
そうなんだよ高卒で馬鹿だからいじめられるんだよねー
親は離婚してて父親違いの兄弟姉妹がいて、おまけに英語も話せない
姉が米兵と結婚したけどアメリカの学校に入れられなくて実家住まい
近所でも笑いものでさぁー ホント頭悪いから

79 :
車で鎌倉に来るのはご遠慮願いたいな。
駅から歩ける距離だから電車で来なさい。

80 :
今日鎌倉の銭洗い弁天&その付近で全身きぐるみ系のコスプレがいて写真撮影していました。

うさみみがついてた女性のきぐるみで何のキャラクターかわらかないのだけど。
あれは何だったか分かる人いますか?

81 :
>>73
移転だよ。移転後の跡地はどうなるか知らんけど。

82 :
>>81
うわー;
たまにしか利用しなかったですが遠くになるのは困るなぁ

83 :
>>82
しょっちゅう利用する業者と鎌倉市役所の担当部署の人たちには、ものすごく困ったことだね。
特に法務局の傍で仕事してきた司法書士にとっては死活問題だね。

84 :
>>83
登記手続きはオンライン化が進んでいるから死活問題までにはいかんとは思うけど
原本還付なんかは大変になるね

85 :
ハイランドにはまだ蛍はでてるのかな

86 :
っちゅうか乗っかって自分の写真を見せたがるが
特に面白くも何ともない写真を貼り付ける
torokurozってやつはナンジャあれ?

87 :
今朝の新聞に手広交差点から川名に向かった先の道路右側にスシローという回転寿司の
新規開店のチラシが入っていて場所はだいたい分かるのだけど最近あっちに行かないので
いまいちどこの跡地?だか新しい建物なのか理解できないのよ。
あの辺だと焼肉の椿亭が変わったのかな?どなたかご存知?

88 :
>>87
ワーゲンらの中古車屋となり。げんきのそばだよ。
これであの寿司屋つぶれるな。

来週ポストマンにえびすやの車夫が出るな。
車夫のほとんどが役者のタマゴだがらあいつもサクラみたいなものだな。

89 :
>>88
スシローは出前しないから客層違うと思われ

90 :
昨日ケーブルテレビの事件事故のコーナーで由比ヶ浜で遺体が上がったって。まじ?

91 :
6月14日に玉縄生涯学習センターで松尾県議が
市長選挙出馬表明、暇な奴参加な。

92 :
今朝、横浜駅で菅義偉自民党選対副委員長見た。
あの人が鎌倉市長になってくれたら良さげ。

93 :
手広のスシロー、今日通りかかったら混んでたな。
うまいのかな?

ホームページ見たら大阪の店らしいね。

94 :
スシローで一番美味いのは うどん

95 :
そういえばスシローのあたりにうまいうどん屋あるらしい。

96 :
宮前の↓のことかな?まだ行ったこと無いけど。

http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.335197,139.50977&spn=0.005698,0.007124&z=17

97 :
>>95
村岡東2丁目(7.11の斜め前)に在る「里のうどん」の事じゃないの。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F20%2F15.767&lon=139%2F30%
2F30.616&layer=0&ac=14205&mode=map&size=s&type=static&pointer=on&sc=2

98 :
手広のスシローに行って来ました。
お店が関西発祥なのでくら寿司の様にシャリの酢が弱いのかと
考えていましたが思ったよりシャリの酢は感じました。
込むかと思って11時過ぎに行きましたら20分程度待ちましたが食後会計時の
方が待っている人は少なかったです。
込み方は今日初めて行きましたのでたまたまかもしてませんので適当に判断して下さい。

99 :
テヴィロ大人気だね

こうなったら テヴィロに大ショッピングモールでも作って
鎌倉散策の観光客に喜んでもらえばいいんじゃね?

ところで 深沢のJR工場って閉鎖されたみたいだけど
あれって どうなるの?やっぱしマンソン?
あそこにビックオレンジみたいな大規模マンソンつくったら
湘南モノレールが悲鳴あげると思うけど。。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 19区画目◆◇◆(1000)
§§§相模大野108§§§(1000)
★★★藤沢スレ 第106幕 ★★★(1000)
【臨時】3月11日発生地震関連スレ6(1000)
☆栄区スレッド54(99)
川崎中原区スレpart56(1000)
愛甲石田スレ Part20(303)
【臨時】原発関連スレ(1000)
キャッツカフェが・・・(199)
【平成23年】多摩地方気象台67シーズン目【2011/09/21〜】(300)
ノンアルコールビールを置いている居酒屋(160)
【ベッドタウン?】宝塚市民よ・・・38【観光都市???】(1001)
【ロンツ−】神奈川のバイク乗りスレッド63【好季切望】(972)
【広島家族】RCCラジオ 関連スレPart20【RCC】(96)
味の素スタジアム前ぢゃないよ!飛田給 Part17(300)
東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART57(300)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.94★☆★☆★☆★☆(300)
マルキョウについて Part11(636)
西武線恋ヶ窪3(300)
【八日市場も】千葉県匝瑳市part14【野栄も】(301)
滋賀県甲賀市水口町スレ@パート15(301)
イオン東久留米SC建設までPART6(302)
千葉市若葉区JR都賀駅周辺スレPart11(205)
++大治町を盛り上げていこう〜プロジェクト8〜++(797)
★☆★FM熊本ってどうよ!★☆★ part6(562)
【東京】境川団地6号棟【町田】(52)
練馬駅周辺◆part80(857)
豊田駅周辺part35(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part162 ★★★★(300)
★【町田で盛り上がろう】PART151★(300)
☆☆☆藤沢市の政治スレ 第14幕☆☆☆(993)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part36(301)
熊本に出店の新規/希望チェーン・テナント★18★(1000)
神奈川新町その周辺 9番線(93)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part59◇◆(300)
マツダについて語る Part13(510)
沖縄県議会議員選挙2008(220)
●八王子駅 Part3●(300)
創価大学周辺(172)
富山県上市町について語ってぇ〜 Part4(116)
【平成20年】多摩地方気象台30シーズン目【2008/7/26〜】(300)
☆【JR沿線】長尾駅〜藤阪駅〜津田駅【枚方市】13☆(905)
【和泉市】〓〓和泉中央47〓〓(341)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ その207話(1001)
さらに見る