1read 100read
2012年5月神奈川562: ◇◆◇ 西谷町・上菅田町統一スレ 【28番地】 ◇◆◇(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆★横浜ベイスターズ【49勝目】☆★(1000)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 121人目ψ●(1000)
☆復活!久里浜・北久里浜のなんでも話-その34☆(1000)
神奈川の気象情報4(1000)
◆◇◆都筑区センター北&南合同スレ 15区画目◆◇◆(1000)
★☆★語り尽くせ!津久井町!Part13★☆★(525)
【臨時】3月11日発生地震関連スレ(1000)
☆鶴間マニア37☆(1000)

◇◆◇ 西谷町・上菅田町統一スレ 【28番地】 ◇◆◇
1 :09/05/17 〜 最終レス :11/03/17
前スレ
◇◆◇ 西谷町・上菅田町統一スレ 【27番地】 ◇◆◇
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1194821383
保土ヶ谷区過去ログ集
http://www.geocities.jp/machikana_log/yokohama/hodogaya.html

☆注意!
このスレッドは後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242139147/


2 :
スレ立てお疲れ様です

3 :
引っ越してきた近所のうち、なんかすげーうるさい。
男の人が酔って叫んでたりする。子供の笛らしき音もピーピーうるさい
一戸建てになって嬉しいのかもしれないけど一戸建てといったって隣近所がいるわけで
窓あけて騒いだらうるさいんだけど…文句言ったら言ったで角がたつし
ポストに匿名で手紙でもいれてこようかな…
いや新居で手入れしたての庭にどくだみでも植えてこようか…
とりあず脳内で考えるだけで行動はできないけどいままでこのアタリ静かだっただけに
夜人の奇声が聞こえるのが耐えられない。

4 :
>>3

ポストに苦情手紙入れるのはみんなよくやるよ。

名前なんて書かなくていいんだよ。

5 :
ポストが無難だろうね。
うちの近所も、今までは土地の売買がなかったんだけど
ここ5年くらいで新住民が入ってくるようになった。
中には非常識な人も居るよね。
車一台と通るのがやっとの道にバイク置いたり、袋小路だからって
夜中に路駐するやつ。
時々夜中にクラクションならされたりして、うるさくてかなわん。
まあ、元から名住民でも非常識はいるけどね。

IPが表示になって初書き込みでどうなるか楽しみです。

6 :
テスト

7 :
近所迷惑な家ってあるよね。
うちの近くにももう乗ってないバイクを塀の横に何台か停めっぱなししてる家がある。
タイヤの下にゴミが堆積して、タイヤも空気無いし、錆びてんのにどかさない、捨てない。
車一台なんとか通れるくらいの道だからすんごい邪魔。
この場合って、旭警察に連絡すれば、駐禁というか放置駐車で取り締まってくれるのかな。

8 :
駐禁切るかどうか微妙だけど、注意はするだろうね。
でもこの手の家って、非常識が常識になってるから
やめないんだよね。言ってもぜんぜんダメだもん。

あと最近、世代が変わったからか垣根の刈込みをしない家が増えた。
車とか傷までは付かないけど擦れて嫌だね。
税金逃れで畑にしてるところが近所になるけど、ここはまったく手入
れをしないんで、車が通れないようになってる。
ここを使ってたやつら(ほぼ違法)がうちの方に迂回してくるんで、
危なくてしょうがない。ここも言ってもダメ。

9 :
一度邪魔だったから、動かしたことあるんですよ。

-----------------------------------------





------------l   l-------------------
l ↑  ○l電柱
l 上り坂  バl
l   イl
l 狭い  クl

こんな感じなんですけど、狭い道から左折しようとしたら、対向車来たので下がったら
下がりにくいのなんの(運転技術のせいもあるけど)。
坂の下り方向にバイクを動かしておいたら、しばらくしたら元に戻ってた。
それ以来、なるべくその道使わないようにしてる。

その道使わなきゃいけない人は絶対にいるので、文句言えばいいのに、とは思うけど
8さんの言うとおり、言っても辞めないか、近所でもめるのを嫌がって我慢かどちらか
なんだと思う。

10 :
専ブラ使うとプレビューできますよ

11 :
>>9
うちの町内は前会長が、注意してくれる人だったんだけど
言ってダメなやつは何言っても通じないよ。
私が>>5で言ったバイクの家は、その前の住民がバイク用の
駐車場を作って停められるようにしてあるにもかかわらず、
そこには荷物を置いて路駐してる。

私も今日、9さんに似たような状況になった。
親子3代でこの付近に住んできたんだけど、昔は狭い道なり
に地元ルールみたいのがあって走りやすかったんですが。

12 :
なんかずっと救急車の音がしてる…
いいかげんうるさいからと書き込もうとしたら静かになった…
なんだったんだろう。

そういえば
前スレ終わり頃のカキコの梅ノ木の踏み切り近くに止まってたパトカーの件は
例の西谷商店街徘徊しているばーさんが線路に入り込んでて倒れてたか
しゃがみこんでたかで連れて行かれたかららしい。
そーいや最近ばーさんみないから病院か施設に入れられたんだな…
人畜無害ではあったが意味なく往復しているのはじわじわキモかったなと。

13 :
あのおばあさんは昔西谷で水商売をやっていて
とてもかわいらしく男性受けもよかったそうです。
西谷も、人も店も徐々に変わりつつありますね。

14 :
字がズレてた。
申し訳ない。

最近、通ったらバイク買取屋が広告をバイクに貼り付けてました。
翌日全て剥がしていたので、売る気はないらしいです。
不動車買取って書いてあるのになぁ。

数年前の梅雨時には、シートが破れていたんだけど、貝割れ大根の芽が出てて
多分誰かが撒いたんだろうけど笑った。
後日抜かれてたけど。

15 :
犬の散歩で、犬が門におしっこをかけて困っているのですが何か良い解決方法はないでしょうか?
上菅田小近くです。マナーの悪さにはホトホト困っています。

門は敷地内なのですが、法律上問題はないものでしょうか?

16 :
>>14
他にも嫌がってる人がいるんですね。うちのほうもメーターやシートにガムが
つけられてたりしてました。でも貝割れはすごいですね。
まあ、お互い広い心で楽しく暮らしましょう。

>>15
うちの駐車場の入り口もよくおしっこかけていく人がいました。
毎回だと臭くなるんですよね。
で、神社で売ってるらしいんですが10センチ位の竹の棒に白い紙が付いたやつ
を挿しておいたらしなくなった。
なんかお札みたいな感じかな?字は書いてないです。杉山神社かな?

17 :
犬猫よけの粉末材みたいなのが売ってるから、それを撒けばいいんだよ。

これ。

http://www.johnson.co.jp/products/tachiirikinshi.html

18 :
雨で流されそう

19 :
確か効果時間があったはず。

門のまわりに猫よけのチクチク置いたほうが効果あるかも。

うちの近くの電信柱もよくターゲットになってたみたいで、氷を撒いてたんだけど、効果あんのかな。

20 :
当家敷地内(門前)に置いてある物を食べた犬が病気になっても、
当方に責任はありますかね?敷地内に無断で入れた飼い主の責任にならないでしょうか?

犬や猫、動物は好きなのですが、マナーの悪い飼い主に腹がたっています。
まっ、犬には責任ないですからね。

21 :
FIZZの後、「まいばすけっと西谷店」だって

22 :
>>20
毒はやめとけ
捕まる

23 :
余裕で捕まるし
色々問題でてくると思うよ

しかしまー玄関前に毒を置くとか田舎的なやり方だね

24 :
先週のTBSドラマ「スマイル」で、環2の陣ヶ下付近が出てたね
高速道路の設定でちょこっとだけど

25 :
無人の野菜販売所で、集金箱のところに鏡を置いて置くと、盗難率が下がるというのを聞いた
ことがある(盗む時の自分の顔が鏡に映って気分が悪くなるらしい)ので、飼い主の目線あた
りに鏡を置いて、犬、猫のにおいで迷惑している。と書いたら効果ある、、、かな?

26 :
ニューセブンの景品交換所の建物。
今は洋服の直し屋だけど、10年くらい前はラーメン屋だったよな。
名前忘れたけど、おばあちゃんが一人で作ってるラーメン屋。
別段美味くなかったけど、チャーシューは美味かったのを覚えてる。
そして、さらに10年前。今から20〜25年くらい前かなぁ。
あの建物にたこ焼き屋があったのを知ってる人はいるだろうか?
その当時とはいえ、10個で100円!
何分ガキだったしもう遠い記憶の彼方で味は忘れたが、とにかく安くて良く行ったような・・・。

27 :
>>26
確か、ラーメン屋も一回変ってるよね?

28 :
>>21
まいばすけっとって、あのイオンの?
千丸台にありますよね。
すぐそばにあった新井町店はなくなりましたね。

29 :
>>28
それそれ。中にベーカリーあるかな?26日オープンらしい

30 :
アサヒガラス近くのG.Sなくなっちゃった。セルフになるのかな?あとその近くのポプラ後も整地されてるが何になるんだろう?住宅になったら残念だ。

31 :
>>29
ベーカリー、千丸台の店は今もやってますか?

32 :
TSUTAYAだったとこだよね?<千丸台
保土ヶ谷警察署の向かい(確か昔ローソン)だったところも、今はまいばすけっとじゃない?

33 :
そういえば前西谷にスッポン屋あったね

34 :
>>31

今はやってないはず。
開店して半年くらいでやめてたような記憶が、、、。

35 :
R16下白根交差点の三角地帯、チェーン店系の眼鏡屋だってさ。

36 :
>>15
キッnイターを撒いて置けば良いよ。
ブリーダーやってたヤツが言ってたよ。

37 :
>>27
じいさんが一人でやってるラーメン屋w

38 :
以前、スナックありす前(中田バス停前)で一日中座り込んでたおじいさん、
最近見ないなあ。

39 :
>>21
西谷のどこに出来るんですか?

40 :
>>39
>>21じゃ無いけど。
マルエツから駅方面にずっと歩いて、駅の方に曲がらず更に進むと右側に有りますよ。
看板を昨日着けてました。

41 :
>>39
パR屋の横。駐車場を挟むけど

42 :
マルエツでて左に行って、道なりに進んで右手にある豆腐屋さんって誰か食べた人いますか?
感想聞かせて下さい。
前から気になっているのです。

43 :
味は可もなく不可もなくだな(豆腐屋)価格も安いわけじゃない。
一番のウリは障害児の作った手作り豆腐!!ってことだから。

44 :
まいばすけっとの場所、むか〜しニコマートだったよね?
確か上星川の段々マンションの1階もニコマートだったような。。

45 :
>>42

情報ありがとうです。
豆腐はこの辺だと、富士スーパーの並びのがうまかったなぁ。

46 :
豆腐は個人商店を応援したくなるな
確かにスーパーの方が安いけど
地元で評判落としたらやっていけなくなるから、どこめ頑張ってる

47 :
22時現在 
明日の相鉄スト(電車・バス全て)は回避されていません。

48 :
相鉄頼むよ〜。明日の天気が雨じゃなくて良かった。
久々にチャリ通でもするかなぁ

49 :
ストは回避されたの?
ダイヤは少し乱れてたけど。

50 :
>>49
他のスレチェックしようよ。
6時20分解除、6時50分運行開始

51 :
引っ越して来た新米です。
ついでに運転もまだ初心者マーク付きです。
鴨居のららぽーとに行きたいと思います。
16号から下白根を入った道をずっと上がって行く行き方と、
16号から梅の木を上がって行くのと、
スーパーささやまの辺りから笹山団地を抜けて行く方法とどの行き方が行きやすいですか?
運転にまだ慣れてないので、この中で交通量が少なめで、道幅の広い方を教えて下さい。
他にもお薦めの道があればよろしくお願いします。

52 :
ようこそー!

私は上菅田に住んでいるので、もっぱら笹山団地方面ですね…。

裏道風味なら、西谷から16号線を鶴ヶ峰方面に行き、日産ディーラーとビデオ屋の間の道を
道なりに進んで行き、生協がある通りにを左折して、橋に向かうといった感じでしょうか…。


この説明で分かりづらかったらすみません

53 :
西谷近辺に農家ってある?

54 :
いっぱいあるwwww

55 :
そうかー。
ところで西谷の農家には轢き逃げ犯予備軍がいるから皆気を付けて。

56 :
できればも少しkwsk!!

57 :
>>56
まぁ、巻き込み事故起こされそうになったってだけだけど。
ちょこっとカスッたし一瞬死を覚悟したぜ。

で、逃げるからクラクション鳴らしたり、停まれーと叫んでみたりして
2〜3キロ追いかけていって、やっと車降りたとこで掴まえて話したら
「逃げてない、横にいるのが見えなかった!」の一点張りで。
いや、こっちからしたら明らかに逃げてるし、見えなかったのはお前の不注意だろうがと。
バイクが見えずらいってのもわかるんだけど、道路走るなら安全確認もしっかりやろうぜと。
一応謝ってくれたが、まるっきり反省の色が感じられなかった。
その態度と轢き逃げ犯が重なったもので。てな話です。

それと、厳密には農家かどうかはわからなくて、
農協のお客ってことなんで農家かなってだけなんだけど。
関係各位にご迷惑にならぬように。

58 :
巻き込みねぇ
無理やり抜かそうとしたんじゃね?

一方的な話聞いても判断できんし、こんなところで鬱憤晴らすような奴は信用できねぇ

59 :
いや信号待ちの時点で横についてたよ。
あと、なんでこんなところで鬱憤晴らすような奴は信用できねぇの?

60 :
信用するよ!
もう無いけど西谷にいた農家の大地主さんで運転荒くて助手席にいた奥さん
事故死させちゃった人とかいたし…全部おらが道おらが農道のつもりで
ついでに農家で家長だとおらが法律みたいな人が多いからかかわると大変だと思う。

ついでに
>>51
うちは梅ノ木コース
どの道通っても途中まで狭い道だけど下白根コースよりはカーブがきつくないと思う。
もうもうどーしても広い道がいいなら遠回りだけど環状2号で新横近くなったら左折する
という道もあるwww

61 :
ありがとう!
そうだったのか。胆に銘じときます。

62 :
>>51

うちも梅ノ木コースです。

63 :
51です

ありがとうございます☆
まだ運転慣れてないので、狭い道やカーブぐにゃぐにゃの所は緊張します。
カーナビではここまで教えてくれないので、こちらでお尋ねしてみました。

環状2号か梅ノ木で行ってみます。
本当に感謝しています。

64 :
農家だと地元で目立つ家だったりするから、荒いのが余計に目立つのかもね。
>>60のおらが道ってのなんだかわかる。
うちの近所にも自分のアパートのヤンキー兄ちゃんでも、ブレーキ踏んで減
速する細い道でわざと加速する婆地主がいる。
畑もろくに手入れしないんで、草がボウボウで車が通り難いったらあらしな
い。

65 :
西谷駅の近くにイオン系のスーパーのマイバスケットが出来るらしい。求人広告に出ていた。安いのか?

66 :
昔は保土高のヤンキーが、煙草スパスパ、カツアゲとか族車でたむろしてましたね〜橘中とか引きつれて。

67 :
>>65
千丸台のマイバスケットに行ったこと有るけど、それ程安さは感じなかった。
肉を置いてる量も少なかったし。
それでも開店したら行ってみようと思ってる。

68 :
うわーん
最近、土曜の夜中になると新聞配達の兄ちゃんたちがうちのマンションの駐輪場に溜まって
だべってるよー

まさに今。。。。

こんなご時世文句を言って逆切れされて刺されでもしたらなんて弱気になっちゃってるよー


と、愚痴をいってみる

69 :
新人に場所教えてるんじゃないの?だったらすぐいなくなるよ。

新聞配達ってひとりで配達するでしょ。

70 :
誰かみねちゃん知りませんか?
後ろ姿の素敵な人!!

71 :
雷の音かと思ったら花火の音の様。どこだろう?

72 :
とりあえず、あたごようちえんの花火は来月に延期だそうだから違うなと。

73 :
どこの花火?谷間だから音しかわかんないよー

74 :
ネットによると大磯みたい。なぎさの祭典「夏!! 大磯!! 祭!!」

ちなみに今日は海老名で有るよ。

75 :
>>73
たぶん千丸台かと。

76 :
あーあここいら静かだったのになー、最近建った家に越して来た家族がDQで困る
今もでかい声が聞こえてきたし(窓開けて大声で話たりしてる)、
12時頃でも子供の遊ぶ声が聞こえる時もあるし
安普請だから子供が階段昇り降りする音が道はさんでるこっちまでドンドン響くし…
まいったなー。

77 :
>>76
ここいらって、どこよ?

78 :
今年の西谷商店街の祭りは「24時間テレビ」と「選挙」と同じ日。
そういえば24時間テレビと被る事が多いけど、わざとですかね?

79 :
相鉄事故で止まってるーーー

80 :
花火どこだー?

81 :
ちょっと前に豆腐屋の鼻瀬が出てたけど、お盆休みで家にいたら、
ノボリ見たいのをつけて売り歩いてる豆腐屋が家の前を通ったけど
どののだろう。家は西川島町。
カブで売りに来る人もいるから、同じ場所は仁義的にどうなのかな。

82 :
鼻瀬じゃなくて話です。失礼しました。

83 :
>>81
最近 野口屋が横浜、川崎で売り歩くようになったからそれじゃない?

http://www.table-mono.co.jp/2008/kau/nogutiya_top.html

84 :
>>83
多分このノボリ。ありがとう。
でも店舗紹介見たら、一番近いの二俣川。
こっちに車かなんかできて、リヤカーで売り歩くんですかね。

85 :
かわしまホームのまつりですよ
花火も上がるよ

86 :
花火キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

87 :
お盆休み終わった。明日からまた西谷駅から海老名まで毎朝通勤だ。
いろいろ憂鬱な日々が始まる。

88 :
盆踊りがありますね。

89 :
西谷周辺で共同アンテナに加入している家は、
地デジ放送が受信できると過去ログで呼んだのですが、
それは、東川島町の辺りも含まれているのでしょうか?

90 :
共同アンテナは、各地区ごとに個別なんで、町内会とか近所
の人に聞いてみたほうがいいよ。
ほとんど対応すると思うけど、アンテナ工事とかはその地区
ごとに日時や機種などまちまち。
うちの方は、地デジアンテナになってない。
もうすぐなる予定だけど、BSチューナーがなくなってしまう。

91 :
>>89
地デジ化の工事しているかが問題だね。
うちの町内会の共同視聴組合は、地デジ工事終了してます。

92 :
この辺もケーブルテレビだといいのにね

93 :
ご近所の方や町内会に確かめた所、共同アンテナの工事は済んでいるとの事でしたが、
電波が弱くて映らないとか、問題なく映っているなど、
食い違いのある話を聞いたので、結局テレビを買って確かめてみるしかありませんでした。
結果、どうやら問題なく映ってくれているようです。
スレ違いのような書き込みなのにレスを下さった方、ご丁寧にありがとうございました。

94 :
いよいよ今度の日曜日にせまった西谷フェスティバル!
天気が心配ですが、多くの方が楽しみにしています。ぜひ成功させたいですね。
たった1日ですから。

おっと選挙もお忘れなく♪

95 :
マルエツの前の道って猛スピードで走ってる車多いけど今までに事故無かったのでしょうか?
保育園あるのに憤慨します。

96 :
あっても、通る車の運転手にとっては関係ないこと。
あってからでは遅いのですがね。必要ならば時間規制とか要望の必要がありますかね。

97 :
あの保育園の送迎の車が邪魔
通学路なのに、危なくて仕方がない

98 :
>>95
あの道、人通りが多いからスピード出そうにも出せないよ。
人轢きそうだし、飛び出したらアウト。

>>96
もう時間規制も一方通行の規制もされてるのだが。
これ以上、どうしろと。

>>97
保育園には付き物の送迎の車の路上駐車
これが原因で反対運動がおきてるところもあるみたい。
自家用車だけでなく、たまには話しながら徒歩で送り迎え、なんてのも
いいと思うのだけど。

ちなみに来週の選挙は西谷保育園だね。

99 :
>>95
日光の野生猿さながら通行人が避けないから威嚇してるんだよ
事故は昔、新聞屋の前で夜中にひき逃げがあったぐらいか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

平塚スレッド78(1000)
☆県内唯一の村☆清川村スレ Part7☆(133)
茅ヶ崎スレッドNo.55(997)
【岡津・領家・西が岡】弥生台だヨ!全員集合!!【新橋・桂坂】Part16(889)
伊勢原スレッドver.103(1000)
相模原市矢部周辺について語ろうPart21(917)
★大和スレッド Part116★(1001)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 106 ★☆(840)
★☆★よく当たる占い知りませんか? Part 4 ★☆★(268)
鹿島田とその周辺。新川崎もね!その33(1000)
埼玉県富士見市集まれー!!part69(300)
新潟県テレビ・ラジオ&CMスレッドパート9(302)
地震情報総合スレッド(71)
愛知県江南市について語ろう!Part37(1002)
長野県松本市 天守92階(1000)
トライアルってどうよ?PART17(1000)
多摩の公衆便所について語るスレ Part1(73)
★★★新潟県長岡市180★★★(301)
★☆★上新庄について(東淀川区) Part43★☆★(480)
松永近辺を語ろう Part10(899)
◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 25区画目◆◇◆(991)
葛飾亀有はどうだ?PART47(1000)
★★【西川材】飯能の課題、疑問_2★★(300)
(n‘∀‘)η 富山県砺波市 Part3 .。.:*・゜゚・*!!!!!☆(1000)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ261話★(1000)
【海から遠いが】湘南ライフタウンPart18【意外と便利】(554)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part73(300)
▼津山市Part65▼(1000)
山形の村山のおいしいラーメン屋さん(54)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 58(300)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part41(1000)
お待たせ(*^^*)旭区スレッドです。PART29(685)
埼玉県富士見市集まれー!!part69(300)
●●長野県内スレッドを立てるまでもない雑談スレッドpart16●●(302)
■西国立駅周辺事情を語るスッドレ12■(301)
★広島の再開発問題を語るスレ★その7(1000)
東北暖話室〜北へ行くほど、あたたかい(76)
豊島区 広域情報交換スレッド2(78)
【夜暗い】博多区竹下駅周辺Part4【自転車よくパクられる】(1000)
町田市小山町の人あつまりゃ 7(302)
■武蔵野台を語るPart12【府中】■(111)
西八王子スレ35(301)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ40◇◆(1000)
「コンプマート」と「OAシステムプラザ」(269)
さらに見る