1read 100read
2012年5月神奈川305: ■東急東横線綱島を語ろう!166■(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

〓〓〓【西に井田山】元住吉part106【東に二ヶ領用水】〓〓〓(1000)
大船ネタで集合104(1000)
【ゆりがおか】百合ヶ丘スレッド part38【百合丘】(689)
□■オダサガ研究会第四十六章□■(1000)
稲田堤スレッド パート77(928)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第287弾(1000)
●▲■ 小田・浅田を楽しく語るPart14 ■▲●(349)
秘境 戸塚について語ろう Part144(1000)

■東急東横線綱島を語ろう!166■
1 :11/11/01 〜 最終レス :12/01/26
綱島についてマターリと語りましょう。

・荒らし&煽りはスルーで。
>>980を踏んだ人は次スレの作成依頼をする事。
 スレッド作成依頼スレ 
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1302814325/l50
・現行スレでも次スレへの誘導メッセージもお願いします。

前スレ
■東急東横線綱島を語ろう!165■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1312338793/


2 :
>>1 乙です

3 :
>>1
サンクス!

4 :
前々スレの980が屑だったから、スレ立て依頼した人GJ

5 :
スレ立て依頼乙です!

先週サルバトーレのバイクと事故りそうになったので、さっき本部当てに苦情出した。
スルーされるか、改善されるか…

6 :
× 本部当て
○ 本部宛て

7 :
駅前のチカラめし
安くて味もいいから重宝してます!
ただ店内は狭くて居心地わるいからテイクアウトを多用してる
そこで注意なのが牛皿
牛丼と同じ量の肉かと思ったら皿の半分弱がサラダで占められてた(>Σ<)
実測したわけじゃないけど、おそらく牛丼よりは肉少なめだと思う

8 :
チカラめしはテイクアウトできたのかぁ。今度やってみよ。
開店当初は外まで列ができるほど混んでたけど、最近はビックリするくらい空いてるね。

9 :
>5 乙です

苦情はメールですか?
もしよかったら本部のリアクションを教えてください。

10 :
ちょっと入船いってくるわ

11 :
新しく出来た美容院、立地悪くないか?
信号待ちのバスから丸見えだぞ

12 :
チカラめし、確かに狭いのが難点だけど焼き牛丼はいかにも肉を食べた!って
感じを安く味わえるのが好き。
いっぺんしか行ってないけどw

13 :
チカラめし 肉を食ってるんじゃなくて、低品質の肉の味がバレないように
必死で誤魔化してる濃い味のタレをゴクゴク食ってんだってw

14 :
焼き肉を食べるのはチカラめしで十分
金の節約という点からも減量の必要性という点からもすべての要件を満たしている
満腹感も十分だ

15 :
>>13
韓国系焼肉屋のことか
ユッケ恐いね

16 :
>>4
まぁ、今までのテンプレ「980以降の人は率先して〜」って言い回しだったから
980がスルーしても仕方ないと思う。以降の人も誰かやってくれるだろって思っちゃうだろうし。
なので今スレから現テンプレに従ってよろしくお願いします。
踏んでる事気付かない場合もあるから、周りの人も「スレ立てヨロ」とか声かけしてあげてね。

17 :
宅配バイク押してたぞ

18 :
婦女暴行犯だの、知人をさして円光だの。噂立てられてんだけど
知らないか? たぶん見ている人は知っている人いるだろうけど。
どんな手段をつかったのかわからないんだ

19 :
新吉田東1丁目のお前の自宅を見てればわかる

20 :
ちょっと遠くまで行っていたので綱島駅へ帰ってくるとほっとする。
思わずジューススタンドで一杯やろうかと思ったら
今日は子供連れのお母さん達で大繁盛してた。

21 :
あのビザ屋の宅配、怖いと思ったのは俺だけじゃなかったのか。
綱島名物ってろくなのがないな…悲しい

22 :
俺はなんだかんだ言って綱島が大好きだ

23 :
駅前の赤信号横断をなんとかしろよksg

24 :
サルバトーレに苦情出した者です。

綱島店の店長さんから、謝罪と教育する旨のメールをいただきました。
私はまだバイクを見かけてませんが、押して歩いているんですね。
その状態がずっと継続する事を祈ります。

25 :
ちょっと菊水いってくるわ

26 :
ばばん行ってきた。
手が疲れたw

27 :
どうしてババンで手が疲れたのですか?

28 :
松屋が綱島店限定で牛めし並320円を270円にしてるね。チカラめしの
焼き牛丼並280円を意識した値下げというか影響受けているんだろうね。

29 :
この近くでゲームショップっていったら
ツタヤの横とココスとファミマの間のとことBOOKOFF(笑)くらい?

30 :
>>29

docomoの前あたりになかったっけ?

31 :
綱島じゃなくなるが
日吉駅前通りにもある

32 :
>>21
>>23
そんな事も含めて綱島だからねぇw

10年〜20年くらい前に比べりゃこれでも治安良くなったしさ。

33 :
チカラめしは安いが、お米がやわらかいのが自分はだめだった(日によるかもしれんが)

34 :
>32
説得力ありますね。

35 :
今日。デブはしかない 

という作戦指令がくだったんだけど、どうやって確認するの?

36 :
綱島西の富士乃湯の隣につけ麺屋が出来るって聞いたけど本当かな?

37 :
DoCoMoの近くにあるマッサージ店はソッチ系ですか?

日本人限定とか書いてありますけど

38 :
ドイツパン屋の前の駐車場何が出来んの?
タモさんも来た温泉のポンプがあるとこ

39 :
>32
説得力ありますね。

40 :
最盛期は港北区のヨハネスブルクと呼ばれてたくらいだからな。

41 :
>38 足湯ができるって、アド街で言ってたような気がする。

ドイツパン、先週久しぶりに行ったらプレッツェルや焼き菓子があって
思わずたくさん買ってしまった。

42 :
>32
説得力ありますね。

43 :
41〉自分も日曜ドイツパン行ったんだけど、井戸を塞ぐ工事って書いてあった気が。
ドイツパン試食いっぱいさせてくれて選びがいがあったね

44 :
>32
説得力ありますね。

45 :
>>36
そこはラーメン屋らしきカウンターの工事していたが、つけ麺屋かぁ。
正直つけ麺は食べないので、普通のラーメン屋がいいんだけど、住宅地
だけに臭い系は×だね。

46 :
>38 ゆくゆくはマンションが建つみたいですよ。

47 :
綱島なんか不良ぶってるチキン野郎でたいしたことないw
むしろ新羽や高田から来る野猿に気をつけたほうがいい

48 :
ちょっと入船行ってくるわ

49 :
白クマのお店です。金・プラチナ高価買取中です。

50 :
河川敷で落ち葉焚きして焼き芋でも焼くとするか…

51 :
落ち葉にはあやしいセシウムがいっぱいだよ

52 :
現状 メール転送、パソコンモニタリング、行動を実況中継されて
10年たつが。どんな方法でおこなってんだ?

53 :
ニードル君って普通に話したらどうなるんだろう

54 :
もう、まともには話せないかもねー 1年半前のニードル野郎は、
今と比べると文章はまともだったな 治療がうまくいってたのか

それとも、この1年半で狂ったのか?  この状態で電車乗ったり、綱島近辺をウロついているのが怖い

55 :
ヌードルは美味しいけど、ニードルは食べられないですね。

56 :
帰り道なんで見てみたら貼ってあったので撮ってみたよ。

http://q.pic.to/7ouv3

57 :
>>56
つけ麺メインって訳でもないのかな?

58 :
56です。
全然説明が足らなくてすんません。
綱島西の富士の湯の隣にできるラーメン屋さんのシャッターに貼ってあったポスターです。

59 :
>57

んー。これだけだと自分も何ともいえないですねぇ。

60 :
>>56
写真ありがとさんです。今週金にオープンですか。
中華そばにつけそばとあるので、どちらかというとあっさり系ですかね。
何系だとも推測できないのが微妙ですが、豚+鶏+魚介系という今時の店
なんでしょう。オープン記念セールはないのかな?。

61 :
>>56-58-59
お店の関係者様、乙です

62 :
>>61
商売敵の業者乙

63 :
大した宣伝になってないのに関係者と括るのは如何なものか

64 :
ポスターの写真を見ても場所が分からないのです。どの辺りですか?

65 :
関係者だったらもうちょっと鮮明な写真載せるでしょうね。
何でもいいけど、ご近所なので美味けりゃありがたいし、臭いが漏れ
るのは勘弁だし、行列店は要らない。ついでに関係者が見ていたらと
思って言うけど、駅前の一等地じゃないんだから場所も考えてもう50円
ぐらい安くてもいい気がするけどね。

66 :
キングチャイナのリニューアルオープンはいつですか?

67 :
>>64
富士の湯の隣の隣くらい。
ひげのパン屋から花輪が来てた。

>>65
駅から遠いし、周りがおもに住宅街だし、どんな人対象なんだろう。
うちも近いけど、若者の街じゃないし、年寄りや主婦がフラッと入るような雰囲気じゃないし、意外に高いし・・・

68 :
パナ跡地のうわさがいろいろあるけど
ホントのところはどうなんだろね?

69 :
>>68 あそこはパナが「借りていた土地」だと社員に聞いた。
今は建物を壊して土壌汚染(有機溶媒)を除染して…ってとこ。
どこかの不動産会社が買ったという噂だったので三井系不動産会社に聞いたら
「う〜ん少なくとも三井じゃないですねぇ」業界の人も知らなんだよ。

70 :
>>66
18日(金)でーす、関係者ではありません

71 :
>>68
今日発行のタウンニュース読んでみそ。

72 :
これか・・・
http://www.townnews.co.jp/0103/2011/11/10/124472.html

73 :
綱島以外の客層を意識したショッピングモールがいいなぁ。
どうせマンションなんだろうけど。

74 :
となると
パチ屋を含む娯楽施設になる可能性が増々大?

75 :
コストコって噂を聞いたけど
本当にできたら綱島街道えらいことになっちゃうよね

76 :
>>67
富士の湯を知らなかったので、調べました。
う〜ん。飲食店やるには厳しい場所ですね。

あの辺に住んでいないと、通りがかりにふらりと入ってみることはないでしょうし。。。

77 :
オープンする「もりの中華そば」って多賀野出身なんだってね。
ちょっと期待w

78 :
日高屋ってさ、王将とかと違って味を犠牲にしても冷凍物使って早さと安さを売りにする店のはずなんだけど、
綱島の場合、なぜか全然出てくるのが遅いんだよね、綱島近辺のチェーン店では一番遅く感じるくらい。
なんか割安感もないし。

橋本の日高屋はよく利用してたんだけど・・・まああそこは店が狭いから出てくるのが早いんだろうけど。
大盛りも無料だったし、割安感もあったんだよな。

79 :
コストコは川崎と金沢シーサイドで十分ですね
パチ屋はもっと迷惑ですが

80 :
コストコとかいうデマ信じてる人、まだ居たんだね

81 :
>>78
たしかに日吉店はずっと早く出てくるね。

割安感があるのは、野菜炒め定食(550円)かな。
少しだけど、ちゃんとお肉も入っている。

82 :
野菜炒めに肉が入っていると嬉しいね(^^)

83 :
>>78
そうそう、綱島日高屋って出てくるの遅い!。2階で作ってリフトで下に下ろす
仕組みが原因しているのかしれんが、何とかならんものかね。厨房の様子もわか
らんし。日吉店は出るのは早いが、昼は炒め物とかやってないのが難だね。

84 :
>>77
「多賀野」ぐぐってみたら、荏原中延にある有名な行列店なんだね。
常に20人ぐらいの行列があるみたい。知らなかった。
駅からは10分歩くし、この場所で同じような行列店になるとは思えな
いけど、一度は行ってみますか。

85 :
綱島日高屋で野菜炒め定食注文したら少し焦げがあった。

綱島王将は何故あんなに混んでるのか不思議。
武蔵新城の王将はいつも空いてるし
他店舗でも外で待ってるほど混んでるのは滅多に見ない。

86 :
わかるひとだけでいいんだが。頭の薄いIだがなんで俺有名なの?

87 :
王将は綱島と渋谷しか知らないけど綱島の方が比較にならないほどいい
綱島店の人気が出るのはわかる気がする

88 :
日高屋綱島店は日吉店よりも見た感じ広いので、
スペースに安心感がある。

店員もよく教育されていて、感じがいいね。

89 :
なんだか餃子食べたくなってきた。

90 :
リュウコウカクの餃子は本格的ななにかで美味い
日本の餃子とは一味違う。火傷しそうなほど熱い
キンチャイの餃子は皮は美味いが中身がほぼ野菜。ちょっと残念
王将餃子は味が濃いめで美味いがちょっと油多めでくどい

91 :
>>87
それ分かるw
橋本の王将とかいつも行列出来てたんだけど、ラーメンも餃子も全然パンチがなくてなんだこれと思った。
日高屋の方が味もマシじゃないかと思うくらい、なんでもっぱら日高屋利用してたんだけど綱島に来て評価が完全に逆転。
綱島の王将は特に餃子だけど全然違う。

王将は餃子を店ごとで包むところから作ってるし、冷凍物の解凍じゃなくちゃんと調理してるからコックの差が出るんだろうね。

92 :
綱島駅周辺の中華屋はほとんど行ったが、
個人的には華星の餃子が一番好き。
超激戦区だが何とか生き残って欲しい。

93 :
華星の餃子は肉の比率が高すぎて硬いです。

94 :
もりの中華そば食べた人いますか?

95 :
食べました。
驚くほど平凡 あまりに平凡
時間の問題だと思います。

96 :
>>94
レポが上がってるね。旨そうだけどガッツリ系好きな俺は親に薦めとく。

http://blog.livedoor.jp/pakio_kun/archives/51805165.html

http://ikemen.blog.so-net.ne.jp/2011-11-12

http://ameblo.jp/nori-koshinoaruhibi/entry-11075239273.html

97 :
>>95
通ぶったラヲタが出汁が利いていると
ブログに書くのが流行っていますw

98 :
もりの中華そばって
磐来軒跡地?

99 :
いやホント普通だよ。ど田舎の駅前にある食堂のラーメンって感じ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

●●●●●横浜・大口を語るスレ●●●●●そにょ48(1000)
♪◆♪辻堂について語れPart58♪◆♪(1000)
■■■   東林間パート41   ■■■(235)
◆緑区中山とその周辺を語ろう【101】◆(90)
●●●●●横浜・大口を語るスレ●●●●●そにょ47(1000)
◇◆二俣川スレVol.60◆◇(440)
★★★藤沢スレ 第105幕★★★(1000)
とりあえずここらで三ツ境周辺スレ Ver.38(1000)
【相鉄本線】相模鉄道【いずみ野線】22駅目(585)
福井のファッション事情(295)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その24□■□(1000)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part94(301)
☆☆京王堀之内 PART63☆☆(300)
茨城県鉾田市16(300)
これが最後の静岡県出身(育ち)の有名人 2人目(67)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 97(1000)
子供の頃したアホな会話(290)
沖縄県民は、 いつまで「補助金あさり」を続けるのか!(1000)
☆栄区スレッド54(99)
ぶんぶん国分寺 PART134(300)
【目黒区八雲(その13)】(304)
【相場】北陸甲信越ガソリンスタンド情報 2 【サービス】(300)
赤坂けやき通り〜2nd season〜(151)
◆【ハヤシも】オリエンタルカレーについて語ろう【あるでよ〜】◆(177)
横浜☆☆☆☆ベイスターズ【51勝目】(990)
群馬県みどり市 Part2(98)
【いったい】尾張北部合併スレッド【どうなる】(53)
千葉県長柄町スレッドNo.2(88)
つくば市part48(300)
藤野町って知ってる? PART15(117)
○▼△ 郡山市スレッド Part79△▼○(1000)
【さくら】国立その106【フェスティバル】(300)
☆★☆★下高井戸スレッド51★☆★☆(1000)
@@@久米川Part49@@@(301)
黒崎について語ろうパート17(1000)
【観光】 沖縄観光総合スレ その3 【情報】(1000)
◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 18区画目◆◇◆(1000)
:::【8万人超えたよ】北名古屋市スレッド【ぱ〜と7】:::(1001)
◆◇◆成増 -PART107-◆◇◆(1000)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART23(300)
枚方市民集まれ〜〜〜105(1000)
【耳飾り館】群馬県北群馬郡榛東村 6丁目(300)
●沖縄に出来て欲しいお店 4号店●(522)
東海地区なんでも写真(66)
さらに見る