1read 100read
2012年5月関東1643: 埼玉県さいたま市三橋【パート4】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

埼玉県朝霞市について 第87話(300)
いぇい!所沢市小手指の話題24(114)
【モンシェリー全盛】1980年代の上尾市を語る2(52)
千葉市美浜区高浜part7(300)
佐倉の秋祭りを考えよう!!!(220)
東武伊勢崎線について語ろう(157)
つくば・土浦周辺スレッドPart343(300)
千葉県市川市のあれこれパート20(229)

埼玉県さいたま市三橋【パート4】
1 :08/10/06 〜 最終レス :12/01/29
新しいスレ立てました。


前スレ

埼玉県さいたま市三橋【パート3】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1129725286


2 :
>>1 乙です!!

大宮区・西区仲良くいきましょう!

3 :
バイパスの三橋の交差点で事故あったみたい。。

4 :
>>1 乙!
マターリね。

5 :
関連スレ
☆★ジャスコ大宮って★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1166266150
埼玉県大宮区上小町(駅に近い住宅地)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1131635609

6 :


7 :
三進自動車って三橋と日進の略?

8 :
一丁目・二丁目あたりって昔から買い物には不便だよね

9 :
ジャスコ大宮の前の道をひたすら直進すると 鉄道博物館に着くんですね

10 :
あげ

11 :
これは興味深いです↓

隣にもう一つの古墳群 鴨川流域の史跡を歩く さいたま
http://www.saitama-np.co.jp/news10/30/01l.html

12 :
近所だから一人で散歩がてら側ヶ谷戸の古墳群は見て回ったよ。
けど、どれもかなり小さいw
古墳だって言われても全く分からないようなのもあるしw

13 :
139 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/08(土) 10:19:51 ID:YSFcxPGg
西区ふれあいまつり
11月8日(土)午前9時30分〜午後3時
会場 三橋総合公園

14 :
>>12
西高の古墳って中入って見れないよね?

15 :
>>14
教職員とかに許可取れば大丈夫じゃない?
自分は選挙の投票終わったついでに見せてもらった。
部活かなんかの先生みたいなのがいたんで、見ていいかってたずねたら快諾してくれた。

16 :
来年三橋(4丁目)に引っ越す予定なんですが、
通勤時間帯のバスの混雑状況ってどんなかんじですか?
座れないけど乗れるレベルでしょうか?

17 :
雨の日以外はそんな感じ。

18 :
二丁目にあった日本ビクター関東支社の建物、無くなっちゃ田んだね

19 :
>>17
ありがとうございました。

20 :
サイレンが五月蠅い

21 :
車でいま帰宅したんだけど、近所で消防車とすれ違った。
確かにこんな時間だしうるさいねw

22 :
4丁目セブンよく行くわ
火事どこであったの?

23 :
中並木フードセンターって何時閉店したんだっけ?

24 :
だれかデニーズ跡のブロンコビリーの特攻レポして!

25 :
そーいやこの前通ったら開店してたなあ
流行ってるん?

26 :
普通のファミレスかと思って行ったらステーキ屋だったよ。
肉自体は美味しかったし、炭で肉を焼くところなんかは迫力あったが
いかんせん値段が・・・
あんまりおいそれといける感じではないな。

二人でステーキ食って7000円だった。

27 :
高っ!最近はやりの格安ステーキじゃないんだ?
でも今度言ってみよ〜

28 :
自分も週末行ってみようかと思うたけど、値段見たら躊躇するわ

29 :
まぁハンバーグとか、鳥の焼いたやつとかもあるから
安くすまそうと思えば一人1500円ぐらいからだったと思う。

30 :
ところで今日新駅の前通ったら讃岐うどん屋さんができてたけど、
ほかに食べ物屋に限らずなにができるか情報知ってる人いる?
個人的に大戸屋ができてくれると発狂するぐらいうれしいんだが・・・

31 :
>>30
今の大戸屋は味落ちまくり。
学生時代からの大戸屋ファンだったが、チェーン展開激しくなってから本当に不味い。

32 :
>>31
同意・・

33 :
20年前くらいから比べると、一丁目・二丁目・三丁目あたりの畑はみんな宅地に変わっちゃたね

34 :
近くにあるカラオケ屋がいつの間にやら違う店に変わってた。
あ、でも道の向こう側だから櫛引かw
それとビクターのとこが更地になったけど何か出来るのかな?

35 :
>>34
>ビクターのとこ
あのあたりはちょっとした買い物は上子町のヤオコーまでいかないとだから
不便だよね

36 :
>>35
上小町だった

37 :

  ┏┳┓     ハイッ.    ┏┳┓
┏┫┃┃     差別は   ┃┃┣┓
┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃
┃    ┃┃┏━━━┓┃┃    ┃
┃ 差別 ┣┫ ・∀・ .┣┫ ダメッ.┃
┗━━━┛┗┳━┳┛┗━━━┛
          ┏┻┓┃
      ┏━┛  ┣┻┓
      ┗━━━┫  ┗━┓
           ┗━━━┛

38 :
交番の通り沿い、青葉園の南側で広く更地になってるけど、マンションでもできんの?

39 :
新年あけましておめでとうございます。
三橋の皆様、今年もよろしくお願いします。

40 :
おめでとう!

41 :
三橋1丁目にビッグボーイできるんですね

http://www.bigboyjapan.co.jp/newshop/index.html

42 :
>>41
古本市場の隣?

43 :
>>41-42
原チャで前通ったら新しい店があったから何だろうと思ったけど、
ハンバーグレストランだったのね。

見たこと無いチェーンだったけど、
看板(?)の写真見たらおいしそうだったな。

オープンは2/12で、まだ開店してなかったんか。
昔はセガの営業所だったけ?

44 :
住所を記入する場合で、区市町村を○で囲むタイプのとき
さいたま市で市に○ですか?
それともさいたま市大宮区で区に○ですか?
どちらが良いんだろう???

45 :
>>44
「区市町村」の順番だったら区は東京23区のことだから
さいたま市で市に○でいいのでは?

46 :
dvd「三名様」で有名なビッグボーイ 行ったヒトいる?

47 :
>>43
ビッグボーイは結構色んな所にあるぞ。
川口にもいくつかあるし。

なかなか美味しいよ。
ドンのプレミアムハンバーグも好きだが、ビッグボーイの俵ハンバーグもよい

48 :
2丁目と3丁目の境の五差路、GS無くなったんだね

49 :
bigboy行って来た ブロンコビリーよりもおいしいかもしれない

50 :
西大宮駅前の案内板に三橋プールが載ってる

51 :
>>49
俺もBigBoy行ってきたー。
ドリンクバーあるのは嬉しいが、
サラダバー・スープバーってのは初めて見た。
ハンバーグのサイズを選べるのも良いね。

食べ盛りの若い男だとライスお代わり自由の
ドンの方がお得かも。

52 :
中並木フードセンターが更地になってしまった。
最近仕事で忙しくてあそこに半年くらい行かなかったら
いつの間にか…。客が少なかったのは事実だが…。

あそこの肉屋のおじちゃんとおばちゃんには、本当に
金がない頃にいろいろとおまけしてもらった恩がある。
他にも各売り場の人たちには良くしてもらったよ。

こんなご時世、どうか皆さんが無事に暮らせていますように。
ありがとう、中並木フードセンター。

53 :
>>52
道路の関係かな?
向かいのコンビニには昔良く行ったけど

54 :
>>53
向かいのセブンあったね〜!
バス待ちのとき時々立ち読みさせてもらったなぁ…。
あのセブン、トイレが何故かいつも臭かったっけ。

55 :
>>54
セブンイレブン大宮中並木店のことだね。
あそこは近くにファミリーマートが出来てから客数が激減していたね。
昭和の頃からある店だったからトイレは和式だったし駐車場も狭かったから、
時代の変化に取り残されてしまったんだろうね。

56 :
総合公園の隣のパチ屋
警備員もカスだな

57 :
バイパス沿いの何とかって焼肉屋、昨日久しぶりに行ったら潰れてた・・・

58 :
>>57
最後のほう、接客態度悪かったからねぇ…。
与野の上峰にあった本店?もずいぶん前につぶれちゃった。

59 :
そうだったんですか・・・
最近閉店する店が多いなあ。

60 :
バイパスのすかいらーくもついに ガストになっちゃいましたね

61 :
西大宮駅これから栄えようがあるのかな?
駅と16号の間の一等地を宅地として販売してるみたいだけど。
何考えてるのかわからん。

62 :
栄高校がありますから、、 じゃなくてw
16号沿いにマンション建てたりしてもいいのにね

63 :
فععغبييسص٧٠بس
ئلاىغعخخهعععع
عععغفففييكعنا
ستمخرلاشئءبلا
غص٢٤٥٥٨غشىتته
ح٤٦ذسءچکگیەەع
ربيةتنجخ٩٨تما
هي پرلابئئيغه
خ٠٩عغق٣سنهليث
صششهنمكطدلبرئ
ءاغثصصضضيقفتد
هفبيأنتنلاىظع
لءإلمارسصثفث

64 :
>>56
よくジョギングで通るけど、愛想のいい警備員さんもいるよ。

65 :
>>63
なぜアラビア語が!?

66 :
下がってるんでアゲじゃ〜

67 :
総合公園の旧16号側に桑の木があり、
実が熟しているんだよね。
一つまみしてみたら、素朴な甘さがなんとも。。
薬まいているだろうからやばかったかな(苦笑)

68 :
>>67
あー、あるある、あそこもジョギングで通るから一回とってみるわw

69 :
飼い犬が逃げて迷子になってしまいました(指扇駅付近で)。
犬種はマルチーズ、メスで首輪をしています。
どなたかお心当たりの方いませんか?
何か情報があればこちらに書き込んでいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

70 :
>>69
目撃情報ではありませんし、もう済んでいることかもしれませんが、
保健所と警察署へ届けを出した方が良いですよ。
そして1日も早く見つかりますように。

71 :
>>70
ありがとうございます。
保健所と警察署への届はいなくなった日(6月1日)に出しています。
もし保護されている方がいらしたら、ご一報の上ぜひ犬にあわせてください。
獣医からもらっている薬を服用中です。
よろしくお願いします。

72 :
三橋1に引っ越してきてから早4年
来たときは空き地や畑だった所がどんどん宅地化されていってますね。
自宅の前は元々空き地で、車も自由に停め放題だったんですが、そこ
も家が建ちました。

73 :
エアコンを通販で購入したんですが
どなたか安い取り付けの業者ご存じないですか?

74 :
地元埼玉の業者さん『エアコン引越しセンター』 ttp://www.hayashi.mydns.jp/job/
俺が利用した際は、ちゃんと真空引きをやってました。移設工事後も快適に冷暖運転できています。
通販で入手したエアコンの取り付けもやっていて最近は、その依頼が多いそうです。真夏前は多忙だってさ。

75 :
(#゚Д゚)アゲジャー!

しかし、話題ありまへんなあ。

76 :
三橋公園そばで、車炎上してました。

77 :
そういえば三橋小は創立120周年ですね。
おめでとうございます!

78 :
ageます

79 :
三橋小はそんなに歴史があるのですね。
おめでとうございます!

80 :
来年の成人式で三橋中の人と会うのがめっちゃ不安だ。

81 :
今日やたらバイパス沿い車停まっていたり(休憩?)
接触事故かで停まっていたりしたなぁ

82 :
ジャスコ大宮店近辺からです。
今、空を見上げたら一直線の雲が見えたんだけど、これって地震雲?

83 :
飛行機雲

84 :
2丁目旧ビクターの跡地に建ってるビル、何が入るんだろう?

85 :
>>84
内海工務店だって

86 :
>>16の人は4丁目に引越しするのはキャンセルされたようですね
気にしない人は気にしないようですが、まあ、仕方ないでしょう

87 :
>>85
あまり聞かないなあ
建設会社かな?

88 :
株式会社内海工務店 
埼玉県さいたま市大宮区上小町612

89 :
>>87
今は柏崎医院の西隣の建物に入っている工務店です。
移転してきて1階が資材置き場、2階が事務所だということ。

90 :
過疎っているのでageます。

91 :
ageよう

92 :
age鱒

93 :
過疎るのは仕方ない
あの事件の記憶が消えるまでには、まだ時間が必要

94 :
>>93
あの事件って何?

95 :
>>93
事件とは??

96 :
知らないのならば、知らないままがいいかも
決して勧めないけど、もし知りたければ、以下をクリックして'02.12.18の日付欄で探してください

ttp://www.geocities.jp/hyouhakudanna/cfile/cfile020712.html

97 :
>>96
見た。事件があったこともわかった。
確かに悲惨な事件だったみたいだが、なぜそれがこのスレが過疎る原因になるのかがわからん。

98 :
三橋は大宮区と西区に跨っててスゴイんだぞ

99 :
バイパスの鴨川のとこの歩道って通れないんだな。
ジョギングしてて引き返した。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■■■日立市会瀬町を語れ■■■(238)
{{国営森林公園、福田}}埼玉県滑川町{{羽尾、和泉、山田}}(195)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART225(300)
【西口】千葉県松戸市馬橋地区集会所第拾七之巻【東口】(300)
茨城県鉾田市16(300)
やっぱり千葉県柏市松葉町 Part6(208)
君津、富津市を語るスレ(201)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part57【竜ケ崎】(300)
僕らの国頭村をマイペースで語り合いましょう(ユーチ)(360)
<<青森県八戸市>>その56(1000)
【調布】多摩川住宅【狛江】Vol.6(253)
【牛に引かれて】長野県長野市スレッドPart34【善光寺 仁王門】(300)
★益田市Part28★(1000)
沖縄のテレビやラジオについて語ろう 26ch(1000)
■□■武蔵境-Part96□■□(300)
【宮崎市 Part69】(1000)
【日野市】 やっぱり南平 Part32 【京王線】(300)
新潟県内のNSG以外の専門学校(125)
★★★好いホテル悪いホテル8泊目★★★(619)
ピバ!和歌山県和歌山市part103(301)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その160 ■□★☆--(1000)
知多市についていろいろおせぇてpart13(741)
☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part55★☆(1000)
【美浜】北谷町の方々があつまるスレ 4番地【ハンビー】(161)
■◇■泉区で逢いましょう 其の114■◇■(1000)
矢野口・京王よみうりランド part31(300)
◆  岐阜県岐阜市について語ろう Part56  ◆(1002)
★★★★ 吉祥寺スレッド part200★★★★(300)
つくば市part47(300)
滋賀県大津市について語ろうPart51(300)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part41(1000)
【江東】潮見・辰巳・新木場統一スレ其の二十七【臨海】(779)
▼高梁市総合スレ Part22▼(127)
流山市 流山 平和台 加 南流山 継承第二段(210)
稲沢について語ろう パート29(86)
白石市(+蔵王町+七ヶ宿町)スレ【Part-20】(1000)
【歴史と伝統】☆埼玉県ときがわ町★ Part6(169)
【西三河の】旨いうどん屋教えれぃ!☆★☆(63)
★関東の喫茶室 4杯目★(281)
(´・ω・`)奈良県橿原市スレ 21(・∀・)(303)
多摩地区のおいしいパン屋さん情報 part4(301)
【恐竜で】兵庫県丹波市「旧氷上郡」のスレTEIL10【街づくりか】(1003)
☆☆☆栃木県大田原市Part23☆☆☆(92)
【トロン】宮崎県・川南町スレッド pt3【トロン】(1000)
さらに見る