1read 100read
2012年5月関東600: 千葉市美浜区高浜part7(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■□■ 鎌ヶ谷市 くぬぎ山駅周辺 ■□■(177)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 56(300)
【どこへ行く?】茨城県土浦市を復活させようPart13【協同病院】(300)
★★埼玉県新座市民いる?Part39★★(300)
千葉市美浜区真砂について(238)
さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと39(300)
千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part31(300)
群馬県伊香保町って・・・。(300)

千葉市美浜区高浜part7
1 :09/04/08 〜 最終レス :12/04/19
前スレ:千葉市美浜区高浜part6
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1191765493/

関連スレ
【千葉県千葉市美浜区Part3】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1165045925
★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part45
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1186317419
京葉線をホントになんとかするスレ 2両目
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1118767069


2 :
新スレッドが立ち上がりましたよ。  ふふふ

3 :
前スレで、現在住んでいる船橋市から稲毛海岸(高浜)あたりまで
サイクリングしに出かけた・・・という書き込みをした者です。

昨日もその時と同じルートで稲毛海岸まで走り、
その足で高浜ショッピングセンターにも寄ってみました。
(同じく前スレの最後に、改装工事云々という書き込みがあったので、気になってしまって;笑)

あの年期の入った建物はほとんど取り壊され、
一部残っている数店舗が、引き続き営業している…といった感じでした。
その店舗も、工事をしている現場を隠す幕に完全に隠れてしまっているので、
通りからパッと見ただけだとちょっとわかりにくいかもしれませんね;

ショッピングセンターが新装開店されるのはいつ頃になるんでしょうね。
折を見てまた高浜まで足を運んでみたいと思います。(^ ^)

4 :
>>3 新装開店ではなく、今残ってる店舗を除いて駐車場になるみたいです。

5 :
>>4
そうだったんですか・・・何だか寂しいですね。。;

今あるお店には何とか頑張ってもらいたいですね。

6 :
>>5 
ん〜 微妙ですよね。 バイク店に定価でしか物を売らない酒屋にヒッピーみたいな八百屋に
花屋・・・・まだやってる方が不思議なくらいです。

個人的には頑張って貰いたいんですが、如何せん店の魅力が・・・・・

7 :
市長逮捕記念パピコ!!!

8 :
なんか色んな事が起こり過ぎて千葉市長の逮捕なんか話題にもならないね〜

9 :
バイク屋にはいつも世話になってる。
そう言えば、峰(?)って移転した?
用水路前の角のところにいつの間にかそれらしき店が出来てたけど…。

10 :
あそこのバイク屋の夫婦は良いね。 他店で買ったチャリのパンク修理も合鍵の製作も安いし。
店が何時までもつのか不安だよ。

峰は移転して半年以上経つんじゃないか? どこに移転したんだろう?

11 :
バイクの修理もいつも安くやってくれるんだよなぁ。
おじさんに何かあったらどうしよう…。

峰だけど、高浜ショップの前の通りを工場地帯方面に真っ直ぐ。
用水路にぶつかったら海側にまっ〜すぐ。
直角コーナーにきたら右手側にあるよ。
たぶんあれが峰だと思うんだ。

12 :
>>11 dクス。 峰の新店舗の場所、メチャメチャ悪いじゃないか?

もっとも最近1000円床屋ばっかりでまともな床屋行ってないけどな。
地元の店に行かないと砂漠になっちゃうからタマには行かないとな。

13 :
チューリップ公園のあたりから鳥の鳴き声が…。
こんな時間にどうしたんだろうか。

って思ったけど若い奴が笛みたいのを吹いてるのかな…?

14 :
チューリップ公園で夜中に変な声・・・・また首括りじゃね??

15 :
黒砂水路って何で橋が少ないのでしょう?

16 :
>>15 あの河が出来た頃は、あの河の向こうには亡者しか居なくて、その亡者が河を越えてやって来るのを防ぐ為。

チョット前まで橋の番人が階段の下に居たが番人が居なくなった今となっては・・・・あぁ広東語が聞こえる。

17 :
すげぇ雷雨だな…。
窓の上の小窓からも雨が入って来てる…。(汗)

18 :
高浜地区、風水害で消防が出動中

20 :
チューリップ公園の花火うるさいな…。

21 :
  名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 00:21:07 ID:uZ0H196YO
>>635
O・Aって>>617のブログで書いてるOさんの事ですよね?
それってA・Oじゃないですか?
何回か海浜病院の夜の救急にかかってますけど、受付に○潮っていう人がいますよね?
他の受付の方の対応はしっかりしているのに、その○潮という方は患者に対してタメ口で対応してますし、以前そいつの態度を注意して、苦情をいれたのですが・・・
ニチイではこういう対応は問題にはならないんですかね?

 http://star.ap.teacup.com/applet/eden/111/trackback

なんかこんなの見つけたんだけど・・・

22 :
>>3
高浜ショッピングセンター

2階部分に、アトリエ&ギャラリー「美浜市民ライフアートセンター」と
生活学習の場「団地学校」の開設を8月2日オープンを予定。
1階部分にも大手スーパーの誘致を予定。

http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000600906270001

23 :
>>22 大手スーパーの誘致・・・・・タカヨシ???

24 :
浜中懐かしいな。
当時の白虎隊のメンバーは今何をしているのだろうか
いいお父さんになっているのだろう。
刺繍入りのガクランは高そうだったな(稲高生のカツアゲ金かw)
暴れてよいのは中学までだぞ。
しかし当時の浜中の先生方の苦労を察します。
内ごん、ミドリ他ご苦労様でした。

25 :
>24さん

 浜中卒ですが白虎隊・・・・しらんなあ…  ゴメン


 でも当時 社会課(歴史)の先生だけは彼らを褒めてたと
 想像する。

 白虎隊 会津藩のうら若き志士だもんな。  はじめに名乗った
 生徒の子 なんか偉い。   あったら褒めといてね。

26 :
白龍隊の話しじゃないのか…。

27 :
まじで言わせてもらえば「白虎隊」の名称 ドン・ダサすぎる・・・・

「海援隊」にしてみても良かったんじゃあないかな。

ほんとにいたんですか?

28 :

 お 俺が書くと過疎るなあ。 き 気のせいか・・・?

29 :
>>28 気のせいだ。 元から過疎だ。 大体高浜に関わった人がネットやってるだけで奇跡だ。

んでBig-Aって何時オープンだ??

30 :
>29

 お前さん 悲しい真実を突いてくるなあ

31 :
お隣の花見川区の団地群の映像見てたら高浜と変わらんもんなあ

民度も・・・・w

32 :
>>31 同感だな。 しかし民度に関してはコッチの方が荒れて来てるとヲモ。

こないだバーさんが孫らしき4〜5歳の子供を連れて歩いてのを見た。
子供はアイスを買って貰って嬉しそうだった。
微笑ましい光景だと思ってたが、その子供は歩きながら、まずアイスの袋を剥き、自然に捨てた。
数歩後を歩いてるバーさんは咎めもせずにそのまま進行。
良く聞いたら言語が日本語ではなかった。

日が変わって祭に行った。
10歳前後の女の子が、うどんを食べてた。
麺を食いきった女の子は実に自然に足元につゆをブン撒き丼と箸を捨てた。
言語は・・・(ry

日が変わって自転車に子供を乗せる椅子を取り付けた。
ナットとボルトでキッチリ取り付け子供も大喜びだった。
3日ほど経った日、その椅子だけ盗まれた。  盗んだのはきっと言語が・・・(ry

33 :
今日、明日は高浜、高洲のお祭りです、多分。
高洲の祭りに毎年出てくるカブト虫とかのくじ屋はまた参戦してくるのだろうか。
 
俺も浜中卒だけど、白虎隊なんて初耳だった。
まだ高校生の俺は知る由も無いのか・・・

34 :
>32さん

 俺が高浜にいたのはスーパーカーブームやゲームウォッチ・
 サイクリング車・スケボー・ガンプラ・キン消し・ラジコンバギー
 が流行ってた頃でした。

 近所の住民の中には品が良い人やインテリもいました。
 ド庶民が多かったのは確かに仕方ありません。まさに
 京成線の電車内の民度の雰囲気です。

 しかしシナ人民衆を前にしたらみんなお上品そのものです。

 高校の時の先生が初めて中国に旅行したとき中国の公衆便所に
 囲いが全くなく用を足す穴だけが整列され並んでいるだけなのに
 びっくりしたそうです。

 さらにびっくりしたのは、むこうの女子学生が恥じらいもなくそこで
 用を足していたのを見たときです。   公衆便所なので入れ替わり
 立ち替わりで。   これって絶対に日本と民度が違う。

35 :
ねえねえ高浜のお祭りって会場はどこでやってるの?

36 :
>>35 昨日で終わったけど25日26日は市営住宅の方だったね。
高洲SCの祭も段々DQN率が高くなってきたし住み辛くなってきてるのかな?

今週末はマリ専裏の祭なのかな? ところで、祭にゴザ持って来るってどぉゆう神経???

37 :
↑ そこってタコがハチマキしてる置物のある公園の横の空き地でしょう?

38 :
>>37 そ!

39 :
>38さん

 いまも高浜中の現役ヤンキー中学生らがテキ屋に頼まれて、金魚すくいや
ヨーヨーすくいの店番してるのかな。 折りたたみのイスに腰掛けてね。

40 :
高浜ってDQN多いの?公営団地が多いから?

41 :
>>39 ヤンキー厨房とその予備軍の消防かな

>>40 そ! それと一見見分けのつかない外国人

42 :
そもそも高浜に来てる中国人たちって合法で来てるの?

それならなぜ母国で働かないの? なぜ日本国はそれを受け入れて
るんだろうねえ?

日本人の30代でさえ仕事がないと嘆いて電車に飛び込み、通勤の
電車がいつも遅れている有様なのにね・・・・

43 :
千葉辺りにいる外国人の大半は、外国人研修制度というイカサマ制度で入国しているんじゃないか?

外国人単純労働の受け入れはどこの国もやっていないが、日本は研修の名の下に
単純労働の外国人を入国させている。

また、研修の名の下に最低賃金等の適用がされないのか、時給500円で働かせることもできる
ようで、時給700円や800円の高齢者の日本人パートが外国人に職を奪われ生活保護に
落とされる状況もおきている。

(このような状況の中で最低時給を1000円に引き上げれば日本人パートの職は外国人にすべて
奪われることになるだろう。)

44 :
国と経団連は、安い労働力確保のために、中国人を日本に定着させようとしてるからなあ
安い労働者を集めたら、そりゃ治安が悪くなるし、将来的には高賃金を求めるだろうから
日本人労働者を圧迫するようになるだろうね。

安さや国際競争力ばかり追求すると、こうなっちゃうんだろうね。
内需や農林水産業に力を入れたらいいのに。

45 :
そうだね。

高浜ショッピングセンターに行った時もろに中国人の兄ちゃん
2人がやってたお店 「ハルビン」 アヒルや手羽先の燻製が
向こうのテイストで味付けされて売ってたよ。

かつて「みちくさ」が繁盛してたそのすぐ真向かいがこんな
状況になるなんて当時だれが予想したかな。

まあ、ある意味「中野ブロードウェイ」のようなコアな場所に
なってたよ。  グスン。

46 :

酒井法子のファミリーに対して悪い意味での高浜臭さを感じる。

 本人もね。 3日前までは夢にも思わなかったけんどもね。

47 :
big-A も深夜営業やるって言うから、イイ度胸してるな〜なんて思ってましたが、
滑り出しは好調みたいですね。 安心しました。

今度はタカヨシと違って長続きします様に〜

48 :
big-Aって、big→大→ダイ A→エー って洒落なのかw

49 :
>>48 ヲマイ天才だな!!! そ〜なんじゃないか??
ローカルの小さなスーパーがプライベートブランドの調味料なんか出せる筈ないもんな!!!

50 :
新港あたりで火事ありましたか?
空が真っ赤なんですが

51 :
新港あたりで火事ありましたか?
空が真っ赤なんですが

52 :
救助情報 8月13日0時43分頃、
千葉市美浜区高洲3丁目15番地ベイマークスクエアマリーナコートタワー付近で事故が発生しています。

http://www.city.chiba.jp/shobo/sys/annai.html

53 :
>>50 新港の方面の空が赤いのは昨日今日始まった事ではないので
雲が低い日に市原辺りの製鉄所なんかの工場の光が反映される為と桃割れ。

初めて千葉に来た人は皆、大火じゃないかとビビるのだが・・・・

54 :
空が赤いのは、JFE(川崎製鉄)でしょ。蘇我の

55 :
昨晩チューリップ公園の脇を23時頃通ったら中年のカポーが立ち木に掴まってヤってた。
丸見えじゃんか!!

56 :
鬮俶オ懊す繝ァ繝繝斐Φ繧ー繧サ繝ウ繧ソ繝シ縺ォ陦後▲縺滓凾繧ゅm縺ォ荳ュ蝗ス莠コ縺ョ蜈縺。繧繧
シ剃ココ縺後d縺」縺ヲ縺溘♀蠎励縲後ワ繝ォ繝薙Φ縲
莉翫←縺薙↓縺ゅk縺ョシ滂シ

57 :
高浜ショッピングセンターに行った時もろに中国人の兄ちゃん
2人がやってたお店 「ハルビン」どこ・

58 :
age

59 :
お前ら 今年は高浜海浜プールに行った?

俺は行っていないが友達の話を聞いて猛烈に今 行きたくなってる。

ギャルがたくさん今年も来てたって・・・

下着同然のビキニ姿でね。  混雑してるときはその半裸状態で
売店で女の子たちが並ぶのでその後ろについて並んだら待ってる間

その特定の子の裸を見放題というあんばいらしい。

来年はオレ絶対に行こう。

ここで時々投稿してた「ビールを稲浜ショッピングセンターで買って
いなげの浜でビール飲みながら泳ぐんだ」と書いていた青年がいたが
彼も絶対に海浜プールに行ったほうがよかのになあ。と思っちゃった。

60 :
チューリップ公園が騒がしい…。
寝られねぇよ…。

61 :
オレは高浜中の生徒です

62 :
オレは高浜中の生徒です

63 :
>>61 >>62 そうか・・・宿題終わったか?

それから生徒の中の中国人をどうにかしろ。

64 :
今年の夏はクラゲが大量発生で凄かった。
クラゲとエイで遊泳禁止って・・・どうよ?

今年はまだ3回くらいしか行ってないけど、9月中旬になったら行くよー!

女の子はそそられるけど、プールはビール飲めないからね・・・

65 :
>64さん

プールはビール飲めないんだ? やっぱりそうだろなあ・・・。

Hな男たちの目つきがますます見境なくエロくなっちゃうだろうからねw

俺のその友達は流れるプールに娘と息子と浮輪につかまり流されていた
らしい。 途中でギャルが屈みながらプールに入ってくるんだって。

あるかわいいビキニスタイルの女の子の場合はビキニがきわどくって
前かがみになったとき輪がしっかり見えてたって・・・。

いまだ恥ずかしいけど30代での俺はその話を聞いてて気絶しそう
でした。

64さんは硬派に海ですか?   9月中旬かあ・・とりあえず台風が
今は接近しているみたいですね。  64さん、うまいビールを飲んで
下さいね^^

66 :
64さん

 いなげの浜で泳ぐそうですが、ビールは絶対に欠かせないようですね^^

 そのときに一緒に持ってゆくツマミは何ですか^^

 カップラーメン?   (笑)

67 :
つか、アルコール摂取して泳ぐのは危険だって言われてるのに泳ぐってバカなの?

68 :
64さんはいい人だぞ

文にそれが滲み出てる

湘南の海でもビールはガンガン売ってるぞう!

缶のスーパードライが良く似合うと思うなあ。

泳ぐって言っても遊泳が許可された場所で水浴びする程度なんじゃ
ないかなあ。   なら問題ないっしょ?^^

69 :
67さん 
 一分少々でレスくれてありがとうね

70 :
ていうか、自分もビール飲んで泳ぐけどな
危険だからオススメできないが

71 :
それはおぼれるということかい?

ビールだけで・・・?

72 :
>>71 タコ八郎も確かその状況で逝ったよな。

んでBig-Aの評判はど〜よ?

73 :
置いてある「お刺身」が美味いかどうかでそのスーパーの真価が分かるって
もんだ。   先週、千葉の千城台のマルエツで買い物した。

まぐろの中トロのお刺身に関してはうまかった。

あとスーパーで売っている「クジラの肉」と称しているものは
そのほとんどが実はイルカの肉だそうだよ。 マジな話です。

74 :
イルカとクジラの区別は曖昧だけれど
肉質が全然違うから分かるよ

75 :
動物と言えば今から25年くらい前に真砂の一軒家街の中に
あったペットショップ。  今は健在だろうか?

東京歯科大学の近所にあった。  知っている人はいるかな。

万一いれば嬉しくってビールをひとりで飲みほします。

76 :
コンビニの隣だかにあったペットショップかね?
中途半端な丁字路っぽい交差点近くの。
後で出掛けるから写真でも撮ってこようか?

77 :
>76さん
 
 おお!よろしくたのむよ!

 そうそう中途半端な丁路地っぽい大通りだったよ。

 いまあるのかなあ?

78 :
>>77

デジカメを忘れたので携帯電話で撮影してきたよ。
ここのことかな?って思ったんだけどどうだろう。

http://s.pic.to/10g6l3

79 :
おお まず間違いなくそこです

ありがとう!

今はペットショップからペット病院にまで格上げされたんだね。

昔は入って奥のほうが完全温度設定された温室の熱帯魚コーナーだったね。

一匹70円で雄のヒヨコを買ったこともある。友達はゲンゴロウを
俺はモルモットからガムシ、小ブラックバス等いろいろなものを買ったっけ。

80 :
幸町の21歳のDQNが耳かきエステ嬢を殺してしまったね。

これでまた千葉市のイメージが下がっちゃうね。

82 :
>>80
はぁ?

83 :
>>73  イルカ?? マジで!? ラッセンが怒るだろうなぁ。

>>80 幸町も古くなったね。 でもこれから空き家が増えて外国人が入居して本当のスラムになるんだろうな。

84 :
金操作してプレステ買ってんじゃねーよ

85 :
よくみたことあるアドレスばっかだなあ

うれしいよ・・・

86 :
>>85 常駐は5〜6人か・・・・・高浜関係者にしては多いかな?

87 :
こりゃまた高浜に行かなくちゃ穴

いまハゼ釣りのシーズンに入っていくから休日はハゼ釣りに行きたくて
高浜に行けない。

いなげの浜じゃあ釣れないからなあ。  いなげの浜の釣り情報ってある?

88 :
俺 高浜中に在学してた時から同学年のあいだでは言わずと知れた
「ビートルズ・マニア」だったんだよ。

そんでもってこの後、0:55からNHKで「ビートルズ永久保存
盤ドキュメンタリー番組」が始まるのを楽しみにしているのさ。

中学のときビーを聴いてる子少なくって孤立していたなあ・・・
あのころ・・・

89 :
言わずと知れたのなら知っていてもおかしくないだろうが残念ながら俺は知らない…。

90 :
ビー?

91 :
>>87
いなげの浜より検見川の浜の長い防波堤で釣りしてる人は多いな。
イワシ、セイゴ、サッパとかイカとかが釣れてた。
まぁみんな全体的に小ぶりだね、比較でかいボラ釣ったときは驚いたけど。
ただ最近なにが釣れるかわ知らんけど。
ちなみに高浜って草野水路の事?ハゼは花見川で昔よく釣りにいったな。

92 :
>89さん

 Are you  1973生まれ?

>90さん
 ビーとは2ちゃんねる用語?でビートルズのことです^^

>91さん
 情報ありがとうね。
 
 高浜って稲毛海浜プールの前のあたりの海です。

 ボラは食えないからねw

 青潮の時はかなり大きいサイズのカレイやアイナメ・マゴチ
 などがプカプカ浮かんでて網で堤防から簡単にすくえたことあった。

  すべて母親に料理してもらっておいしく食べましたよ。

 煮付けなどでね。  当時あんがい若かったママありがとう。

93 :
>>92
残念!!76年製ですわ。

94 :
>>92
そういえば俺も中学の時、稲毛の浜で結構かたの良いカレイ釣りました。
(というかギャング針で引っ掛けたんですが)
最近、前に書いた磯辺二中の隣の草野水路でハゼ釣りしてる人がそこそこ見ます。
昔と比べて水質もかなり回復してきたので結構穴場といえば穴場だと思いますよ。

95 :
>>94
おまいはJRの汚水垂れ流し事件を知らんのか

96 :
汚水垂れ流し事件は別の川だったような…

草野水路のハゼなら僕は平気で食べますね。天ぷらで…

>93さん
 
 76年生なら高浜中そうとう荒れてたんだって?

97 :
浜田川だろ?
下り潮になったら、稲毛の浜もろやん

98 :
>>95
浜田川じゃね?
高洲図書館に行けば草野水路の水質が改善された資料が見れますよ。

99 :
草野水路じゃなくて、稲毛の浜を指摘してんの

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

柏の葉キャンパス駅について語ろう Part5(252)
♪東大宮周辺について語ろう!(その34)♪(300)
☆★初心者の質問に優しく答えるスレ@関東板(56)
【宇都宮】ベルモールで今日も!!【お買い物】パト・3♪♪(275)
JR宇都宮線(東北線)の意見聞きます。 Part2(300)
埼玉県 せんげん台 その21(300)
川口市の人集まれ 108丁目(300)
足利市を語ろうpart102(300)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part29(1000)
平塚スレッド82(1000)
■昭島周辺のSC(イオン,モリタウン,IY,西友…)9階■(300)
長野県内の病院・医院・医療施設情報交換スレ part2(326)
『Shanpia』 シャンピアポ−ト 『Port』(79)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 211(300)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.116★★★(301)
西調布part29(301)
【福間町】→◇福津市◇←【津屋崎町】vol.13(1000)
【かんとう】-【関東の】Kanto板 護美ばこ 4箱め【屑】(300)
@@飯山満 その6@@ 【船橋市】(275)
◆下関市 Part20◆(1000)
【放射能】 外部・内部被爆 水道水・食材他 9 (水道水の放射能)(300)
【2006年3月20日】神埼町・千代田町・脊振村【神埼市】(193)
【登山】九州の山【花・紅葉】(163)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part95 □(242)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 122人目ψ●(175)
千葉県柏市スレッドPart149(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART226(300)
【PC】沖縄のパソコンショップ 25GB (パソコン関連総合スレ)(1000)
第三次・長野市中心市街地活性化スレ(223)
★井原市総合スレ Part20★(96)
トライアルってどうよ?PART16(1002)
〜関東パッと見読めない駅名を語ろう!!〜(110)
【フェニックス】☆☆☆泉大津へようこそ-ヒツジ23頭目@☆☆☆(197)
【王国の秋】長野県東御市part8【巨砲の秋】(301)
★★★京都府亀岡市Part40★★★(1000)
◆◇◆成増 -PART109-◆◇◆(673)
淵野辺スレッド パート35(1000)
石川の病院  その2(257)
■■巣鴨はいかがですか Part36■■(1000)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART217(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part160(300)
【京都市】花園〜梅津車庫〜西院〜円町【中・右京区】Part3(300)
★★★田無Part64★★★(300)
我孫子市天王台6(289)
さらに見る