1read 100read
2012年5月東京429: 【江東区】木場12【東西線】(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

西荻窪・西荻スレPART145(1000)
ご当地銀座第1号・戸越銀座スレ Part9(206)
千川駅付近 vol.007(1000)
【麹町】番町・麹町・九段・富士見 6【九段】(1000)
☆★☆大田区蒲田パート170☆★☆(60)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART111▼▲(1000)
★★★ 豪徳寺・山下のオススメ・20★★★(296)
☆★☆★下高井戸スレッド53★☆★☆(1000)

【江東区】木場12【東西線】
1 :08/02/12 〜 最終レス :12/02/20
※書き込みが280あたりを超えましたら、後継スレの申請をお願いします
※後継スレへの誘導が出ていない状態で、300は踏まないで下さい

前スレ - 【江東区】木場11【東西線】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1178493531

過去ログ
Part2 - Part10: http://tokyo.machibbs.net/thread/koto.htm#kiba
Part1: http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1002266300.html


2 :
>>1
乙です

4 :
どこの焼肉屋?

5 :
質問です。
木場のペッパーランチありますよね?
そこの隣ぐらいのビルに以前中国マッサージあったと思うんですが、
店変わりましたよね?
内容も変わったんですかね?
わかる方いたらよろしくです。

6 :
木場にペッパーランチ?

三つ目通り沿いとかですか?

7 :
ちなうよ

8 :
ちなうよ

9 :
ペッパーランチは木場の駅出て、永代通りを東陽町方面に、沢海橋を渡ってすぐ。
さあ、最初の質問者の意図とはウラハラに、
BSE禍を乗り切って見事に会社を復興させた『ペッパーランチ』の話で盛り上がろう!!

オレにはもう、話題ないけど。

10 :
ペッパーランチって大阪の事件をうやむやにしたイメージが強すぎて行く気さえ起こらない

11 :
マスコミもすぐうやむやにしたし、ものすごい陰の力を持ってるのかな
冷蔵庫にすげえヤバイものがくぁwsでrfgtyふjきぉおおおお;p

12 :
木場周辺で就職しようと思い、部屋探したり付近散歩してたら、それだけで
持病のアレルギーが悪化しました。たった1週間くらいしかいなかったのに。
そのせいで就職あきらめました。
23区にお住まいの方々は、環境汚染、この場合は大気汚染について、国や自治体
などに、環境汚染を止めてくれと強く要望したほうがいいですよ。
木場周辺は首都高のジャンクションなんかが多いので空気悪いですね。
自動車の排気ガス、タイヤの粉塵、ブレーキ粉塵には、ダイオキシンやらカド
ミニウムやら有害物質たくさんですから。

13 :
>>12
アマゾンへ帰れ!

14 :
>12
そういう方は、ジンバブエとかアラスカ辺りに就職先を
求めたほうが良いと思います。
そんな環境下で40年以上生活していますが健常ですよ。

15 :
俺も木場に住んでるからモテないのかな?

16 :
今朝、木場駅付近で奇妙なビラ配り集団いましたね。
ビラの内容が全くの意味不明。
論理的思考を持った人が作ったとは思えません。

17 :
>>14
ジンバブエか。
・・・何か、木場よりもずっと偉そうな響きだな。単なる語感だが。

18 :
>>12
お大事に。
アレルギー持ちの旦那も同じこと言ってたよ。
とくに三ツ目通りはひどいと。駅までは木場公園の中を通ってます。
ちょっと裏通りに入れば静かだし空気も悪くないと思うんだけど
大通り沿いはダメだね。

19 :
木場公園の中にバーベキューが出来る一角があるよね。
未だかって使っている人見たことないけど。
あんなトコ使う奴いるんだろうかって、職場の同僚と笑っていたら、
『悪かったね。研修のとき、打ち上げでつかったよ。』
と部長に不機嫌そうに言われた。
どうやら、企画を立ち上げた本人だったらしい。

職場の空気が悪くなった。 木場公園もダメだね。

20 :
木場公園のせいにすんなw

21 :
>>19
なんか春夏あたりの週末は予約がいっぱいみたいだよ?

22 :
えっ!?木場公園のバーべキュー広場って、
皆、凄い勢いでバーベキューしてるよ?
これから暖かくなると(特に休日)所狭しとタープを張ったり、
近くを通るだけで燻製になりそうだよ。
今までオフシーズンだったからねえ・・・。

23 :
先に前スレ埋めろってw

24 :
>>21、22
ありがと。
部長に伝えて媚びる。
10月末にオフィス全面禁煙になってからなのよね。
木場公園うろつくの。

25 :
オリジン以外でおいしい弁当屋さん、教えてください。

26 :
はとや・柳精肉店

27 :
>>19
お前の狭量な世界がダメなんだよ

28 :
>>25
いくのや(幾野家?)

29 :
はとやは見つけました。うまそう。

いくのやはどこにあるんですか?

30 :
>>29
オリジン南側の橋を渡った辺り。
最近はご無沙汰だけど、前は穴子天丼とかよく食った。

31 :
オフィスでの飲食が全面的に禁止されてしまった。

おいしいお弁当を購入しても、食べる処は・・・キバコオエン

マダサムイヨー。ばあべきう広場デ誰カ火ヲ使用シテヒンヤロカ?

32 :
木場公園にドッグランつくる話ってどうなったの?

33 :
>>30捕捉 店構えは魚屋。仕出し&弁当も一応やってますって感じ。

>>31
ばぁべきぅ広場が賑わうのは土日だね。昼時の日なたなら
結構暖かくなってきたと思うけど、風か吹くと土煙が…。

>>32
橋の補強を含め南北両方で色々工事はしてるけど、今のところドッグランは
なさそうだね。日中は相変わらず「犬の放し飼い禁止」の園内放送をしてるし。

34 :
ドッグラン>
昨年11月から毎月4回開催されるはずの「ドッグランをつくる会」が、3回で終わってる。
理由は不明(3回目参加者とお役人だけ知ってる)
ボランティアが集まらなかったか、木場病院が反対したかのどちらかじゃないだろうか

35 :
33,34>
ありがとさん
やっぱ立ち消えちゃったのか、残念。

36 :
犬は割と好き。公園広いんだから、キチンと散歩出来る場所くらい確保してあげればいいのに。

ところで、通勤者の僕には信じられないモンを木場公園でみた。
地元の人には珍しくもないのかも知れないが。
作業服を着た、どこにでもいそうな初老の男性が、繋がれた鷹を腕に乗せてやって来て、
デコイを相手に訓練を始めた。
確かに園内放送では、鷹の訓練をしてはいけないとは言っていないが、
犬の放し飼いよりも、心持ちヤバイんではないかい?と思った。

もっとも、居合わせた子供たちは大喜びで、オッサンもチョット自慢げだったが。

37 :
>36
鷹の訓練見たかったw

>キチンと散歩出来る場所
ドッグランがある公園には、ドッグラン以外の場所でも
リード付けないで散歩するDQN飼い主がかなりの確率で
沸くんで、個人的には立ち消えてくれて万々歳だ。
いくら広くても、年寄りや子供や妊婦も大勢いるだろう公園で
放し飼いは止めて欲しい。
つか、リード付けててもキチンと散歩はできるだろ、と思う。

38 :
木場駅周辺には公衆無線LANのスポットはないのかな
駅構内のみ?

39 :
>>38
ヨーカドー

40 :
>>38
公衆無線LAN? ドッグランからの連想だったりして?

スマン。言掛かりみたくなっちゃった。

41 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080323-00000021-yom-bus_all

数年後になるみたいですが、りそなが本社を木場に移転させるみたいです
どこに来るつもりなんだろうか

42 :
「りそな神輿」が楽しみだな

43 :
>>41
元三洋証券の入ってたビルとか、JTBのオペセンのあった所か、青山の上とか…!?

>>42
神輿ってば、夏祭りの担ぎ手を募集してるね。
問い合わせ先が紀伊国屋と大阪屋(電器店)だったかと。

ところで深川消防署のボヤ原因は何だっただろ?
火元は3階の職員用ロッカーだったらしいけど。

44 :
去年引っ越してきました。
以前治療して詰めたところが欠けたので歯医者にいきたいのですが、
おすすめのところはありますか?
調べたらいっぱいあって、どこに行こうか迷っています。

45 :
りそなクラスの本社って、相当でかいビルか広い土地だろうし
元岡三ビルか、三越倉庫跡とかじゃないか

46 :
三洋〜じゃなくて岡三〜だったorz 三越〜は…なるほどねぇ。
ギャザリアとか…とも思ったが、両棟共埋まってそうだし。

47 :
ギャザリアの花屋とアイス屋のところ潰してビルが建つの決定してるけど・・・

48 :
らーめんマニア好み?になるのかな。
パチスロ屋プリマクラブの向いに[二郎系]の店がOPENしていた。
どこにも二郎の名は無いが、どー見てもその系譜。
はまる人はズボっとはまるが・・・初めての人に忠告。
麺や野菜の大盛り注文は2回目以降にするべし。

49 :
ギャザリア西側平面駐車場に深川ギャザリアW2棟(平成22年3月頃竣工)建設。
平成22年4月〜夏頃にかけて、りそなホールディングス、りそな銀行、りそな信託銀行の
各東京本社・本社機能を移転。

50 :
また飯食うところが足りなくなってくる

51 :
商工中金とコミュニティストアの間にあった喫茶店(閉店済み)が
「すき家」になるらしいね。

52 :
>>48
黄色い看板の店に行ってきました。
店がきれいで、呪文を唱える必要のない二郎でした。

二郎だと思って入れば、問題ないけど、
ラーメン屋だと思って入った人は、気の毒。

53 :
<<49さんとか諸々
商業地近辺に金融機関の大店が出来ると、逆に地域が寂れて見えたりするもんだが大丈夫か?
りそなも、おとなしく埼玉に堕ちとけばいいのに。

54 :
アド街やるな・・・

55 :
木場に来て1ケ月。ランチの盛り方が上品過ぎる。
要は大盛店に出会えません。助けてください。

56 :
>>55
かっぽう着は? ごはん、味噌汁おかわりOKだよ。

57 :
>>55
さくら水産は?

58 :
>>55
木場駅周辺なら
騏乃嵐、さくら水産、シカール、たばる、やよい軒

少し歩いていいなら
とんかつ天勝、まごころ、麺徳、焼肉おおはし

この辺は、大盛もしくはおかわりOK
昼はこのどっかで食ってる。

59 :
木場で働いてます。
ちょっと前なんだけど、
イトーヨーカドーに対する抗議のチラシっぽいの配ってた人たちは何なの?

60 :
きのう赤い橋で何かの撮影やってた。
何の撮影?

61 :
昼、ちい散歩 夜、映画

62 :
>>61
ありがとう

63 :
>>48
忠告聞かずに、麺徳で野菜大盛り取っちゃった。
キップのいいお姉さんに『野菜大盛りに出来ますよ♪』と言われて、ついつい勢いに流されちゃった。
丼に築かれたタワーを前に勇者の気分を味わったが、ミッション・コンプリートには、
まだまだレベルが足りなかったぜ。
当然、もんじゃラーメンは、手の届かぬ幻にしておくぜ。なんか恐いし。

64 :
みなさん情報ありがとうございます。
しばらく各店を吟味します。

昨夜、麺徳で大盛(麺+野菜)をクリアした。
噂どおりの重量感。満足。。。

65 :
23:00頃、木場3-7-15で火災がありましたが詳しい情報求む!

67 :
魚屋がアド街の取材うけてた

68 :
アド街、6月初旬放送だって。こないだ朝一でヨーカド行ったら撮影来てたけど
あれもそうだろうね。

69 :
最近越してきましたが理髪店がなんだか沢山ありませんか?
どこにしようか悩みますがみなさんどこに行ってます?

70 :
ヘアーサロンFAMEは世界大会のチャンピオン!!

71 :
>>69
ちっとも悩まない。
理髪店が沢山あることにもゼンゼン気が付かない。

・・・ハゲだから。

72 :
ある意味、達観できてうらやましい気がするが
よく見ると煩悩のカタマリだな

73 :
煩悩にも無頓着だから達観という。

74 :
ちょいと訊きますが、
木場公園そばの Bistroらめーる って美味い?
値段は安めだと思うんだが、
レビューが一個しかない
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13047173/

75 :
美味いかどうかは知りませんが、
客はほとんど入ってませんね

それにしても不思議なレビューの仕方だ

76 :
>>75
そうなんだ。お客さん、ほとんど入っていないんだ。

・・・ボウズだな。

(これを続けていると、俺様、本気で嫌われるな。)

77 :
今日の木場ストックは雨で明日に延期になりました。

78 :
>>77
東急ストアで何かあったんですか?K子さん

80 :
>>79
オーマイニュースの記事の引用は、著作権侵害に当たります。
ttp://www.ohmynews.co.jp/info/copyright
ご自身で削除依頼為さって下さい。

81 :
>>77
うち近所なんでけっこうきこえてきてうるさいんだよねーあれ。

82 :
>74
この書き込みオーナーの友達の評価なんじゃね?

83 :
よし、
質問した手前、人柱になりに行ってくる
って、ランチ前日予約かよ。
あー、あー、
店のもんがここ見てたら、レビューを書かれると思ってキバって料理を造るように

84 :
自称グルメな友人はおいしいといっていた。
ディナー2人で2〜3万ぐらいだったらしい。

85 :
>>84
けっこう高いやん!(下町にしては)

86 :
ワイン1〜2本飲んだらしいけど。

87 :
林田力「アマチュアバンドの祭典「木場ストック」」オーマイニュース2008年5月16日

88 :
【人柱感想記】

料理は、「きわめて凡庸」。
そうだなあ、
晩のおかずをそこそこ作るオレが、
レシピ見て2回作れば
これくらいかそれ以上には出来そうな味。
ビストロだし町場の定食屋と思えばいいが、それなら千円程度にしないとなあ。

89 :
じゃあ、やよい軒でおかわりしまくったほうがマシだな

90 :
アド街オンエアは6月7日。

91 :
今、冬木に警察が10人くらい集まってたけど何?事件?

92 :
暑くなってきた。
川が臭い。

川沿いの飲食店はいろいろ大変なんだろな。

93 :
今日は確かにかなり臭かったね。

94 :
どっかで硫化水素沸かしてんだよ

95 :
ごめん、スカしっ屁 匂った?

96 :
誰か! 木場に爽やかな風を吹かせてくれい!!

97 :
今朝、通りかかって思い出したんだけど、
木場公園の南東端に水飲み場があるじゃん?
5月初旬の休みの日の朝、たぶん8〜9時頃に、
犬に水飲ませようと思って行ったら、
水飲み用の上向きの蛇口の右側に、長い骨が二本置いてあったんだよ。
1本は細くてもう1本はやや太くて、両方とも同じ向きにやや湾曲してる。
ちょうど、一の腕というか、肘と手首の間の骨2本という感じで、
オレの右腕を横に並べて見比べると、骨の方が細くて短い。
骨の状態はというと、フライドチキンの骨付きもも肉をきれいに食ったような感じで、端に白い肉がわずかにこびりついていて全体に白い。

「これはひょっとして女性の腕の骨じゃないかなあ」
と、そのとき思った。
連れていた犬がかじりつこうとするのを制止しつつ、これは届けるべきなのか少し迷ったが、
やはり人骨の可能性は3%もないだろうし、面倒なのでそのまま放っておいた。
公園管理事務所の清掃係は年寄りが多いし、人骨かどうかオレより判別つくだろうと思って。

で、
犯罪者じゃないけど夕方現場に戻って、
水飲み場が立ち入り禁止になってておまわりがいたら面白いなあと思ったんだが、
誰もいなくて骨もなくなっていた。

誰か他にさあ、あれ見た人いるかなあ。

98 :
家のホストが規制ではじかれる('A`)

>>97
横にゴミ箱が並んでるトコでしょ?
毎朝6時台だとラジオ体操の行き帰りで、ジジババが使ってるのをよく見るが
ホンモノだったら騒ぎになりそうだしw…て事は、置かれたのはそれ以降かな?
GWも毎朝走ってたけど気づかなかったorz

99 :
確か、TSUTAYA開店前にDVD返却に行くとこだったから
9時くらいだと思う。
あんとき、書き込んどけば良かったかなあ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

〜板橋 大山商店街付近スレッドその35〜(235)
世田谷区喜多見 PART27(1000)
桜台限定(その16)(1000)
■ 目黒区中央町スレッド ■ 5(410)
{東・西・南・北・中}馬込スレッド (その31)(1000)
都電荒川線沿線に住んでいる人 その5(55)
ニコニコ二子玉川part33(1000)
【ふれあいの街】荻窪スレ【その87】(1000)
東海地方のおいしいカレー屋 PART2(306)
☆岐阜県可児市 ☆ Part52(239)
★  おまいら!長岡技大について語れYO [2] ★(283)
新潟青陵大学について(235)
沖縄の日本酒好き集合(85)
名古屋のレコード屋さん(137)
○▼△ 郡山市スレッド Part87 △▼○(1002)
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part70(1000)
【石垣線も】神戸空港マリンエア 4便目【就航中】(864)
山梨の心霊スポット!! (Part2)(59)
いわきってどうよ?Part102(1001)
【エルミVS】埼玉県鴻巣市パート82【ギガマート】(301)
■■ 三軒茶屋スレッドPart200 ■■(1000)
福岡市早良区藤崎 Part7(392)
△▽ 輪島市 (石川県) って! Part33 △▽(300)
【震災前】大正筋界隈の思い出を語ろう!6【震災後】(543)
福岡県のタクシー【総合スレッド】その1(509)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 29杯目(^o^)(^o^)(300)
前の人よりすごいホラを吹こう@北陸甲信越板その5(300)
京都市左京区の松ヶ崎について語ろう!!Part2(195)
△▼西葛西はどうよ? Part136▲▽(1000)
こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart29(1000)
【所沢市】荒幡地区について語るスレ Part2(162)
【小江戸】埼玉県川越市 #132【春まつり】(300)
福島県二本松市☆安達郡【6】(1002)
【臨時】3月11日発生地震関連スレ2(1000)
大名古屋温泉(190)
☆★図師の人出てこい〜〜〜〜!★☆(300)
★☆埼玉県蕨市(わらびし)について語ろう33機め☆★(300)
【クルクル】 多摩地区の自転車愛好会 第十三周 【回せ!】(300)
東住吉区スレッド PART81(1000)
東小金井を語れ[44](300)
ご当地銀座第1号・戸越銀座スレ Part9(206)
【田舎?】神戸市西区伊川谷町 Part 33【都会?】(238)
甲子園口駅利用者集まれ! Part8(440)
☆赤塚っ子 42人目☆〜大仏だって大分疲れてます〜(1000)
さらに見る