1read 100read
2013年01月多摩2467: 多摩にはうどんもいいじゃないか 3杯目(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆多摩センター☆(その122)(300)
八王子みなみ野 No.42(301)
ぶんぶん国分寺 PART153(301)
ぶんぶん国分寺 PART158(300)
武蔵小金井 part75(300)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十二 【徒歩0〜25分】(301)
狛江市ってどうなの?69(300)
▼▼▼日野駅 29▼▼▼(300)

多摩にはうどんもいいじゃないか 3杯目
1 :2006/08/05 〜 最終レス :2010/06/27
多摩と言えばやっぱりうどんでしょう。
2杯目が落ちて久しいので立ててみましたよ。


2 :
かけうどん小\105にとろろ昆布乗っけて\294
とろろ昆布、高すぎないか?
ゆずねぎもごまねぎも、あれもこれも全部だけど。

3 :
前のは数ヶ月レスがなかったから削除だったらしいよ。

蕎麦スレも同じだったらしいから、
今後はその他過疎っぽいテーマ集めて
間口広めのスレ立てた方が
長持ちして、盛り上がるかも。

4 :
>>2
かけうどんが安すぎる気がするが・・・
どこ?はなまる?

5 :
八王子近辺でコシが強い美味しいうどんのお店ないですか?

6 :
俺は村山のきくやが大好きだな。

それと小平の大きな狸があるところ。

7 :
>>5
讃岐うどんなら「いそや」とか。
あるいは武蔵野うどんの「ふたばや」なんてのはどう?

>>6
小平の狸は「指田屋」だね。だんごがいい感じ

8 :
>>7
「いそや」以前行ったんですが、コシがなくて期待はずれでした。
「ふたばや」はお店のシステムがユニークで、味も期待できそうですね。
今度行ってみたいです。

ところで、八日町の「あらた」に行かれたことありますか?
http://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20060303A/index.htm

9 :
きくやは茹で置いているから麺がのびた感じです
今はときが一番かな

10 :
東京及び多摩育ちだったら 蕎麦を食え。
うどんなんて、痴呆出身者の食い物だ。

11 :
武蔵野うどんは一応多摩地区の家庭料理だよ

>>6>>7
「指田屋」
結構美味しかった。素朴なうどん自体を味わうって感じの店だよね。


自分が断然お勧めなのはやっぱり一橋学園の「むぎきり」だな。

12 :
>>8
「いそや」、、なんか途中から茹で置きになったような・・・
「あらた」言ったこと無いです。今度行ってみます。

あとは豊田だけど、「ぶっかけうどん さくら」はどうでしょう?
讃岐うどんです。

13 :
東大和の茂七はなかなかうまいぞ

14 :
>>12
近々「ふたばや」に行ってみようと思います。
武蔵野うどんはまだ未経験なんで…

豊田の「さくら」 機会があればいってみたいですね

15 :
武蔵野うどん自体にあんま期待しすぎない方がエエと思うよ
讃岐みたいに全国区のグルメとしてもてはやされる事はこの先ずっとない気がする。

16 :
≫15 はげどう

17 :
「ふたばや」は武蔵野うどんって言うにはちょっと特殊だし。
だけど、地元の人気店みたい。

18 :
最近武蔵野うどん食べてない。
何かおすすめない?

19 :
残念ながらないなぁ

20 :
ほほぅ

21 :
ときかな、やっぱ。

22 :
国分寺北口方面のパチの裏あたりの店は
すごい美味い訳でもないが量あって学生とかには良いかも

23 :
小盛もあるので小食な方でも大丈夫

24 :
テルメ小川の中の売店のうどん
なにげにうまかった。。。。。

25 :
テルメ小川の中の売店のうどん
なにげにうまかった。。。。。

26 :
1回書けばわかるから。

27 :
1回書けばわかるから。

28 :
>>24
成る程たしかに旨そうだ。
ttp://www.tachikawaonline.jp/yu/kodaira/terme-ogawa.htm
早速行ってくるよ。

29 :
>>28
0時過ぎ直後の自分へのレス乙

30 :
>>29
成る程、そう勘ぐられてしまう訳か・・・

31 :
>>28
レポート待ってるよ♪

32 :
早速行ってきたよ。

小川の駅から歩いて20分前後。
散歩にはいい距離だけど、今日は恐ろしく蒸し暑く散歩日和では無かったです。
普通は車で行く場所でしょう。

そしてうどんはとてもうまかった。
小平糧うどん、ってヤツです。地粉使用の本物でした。
糧もたっぷりで実によい。
食券出したら20分かかります、と言われましたです。
ついでに温泉も入りましたが(逆だろ)、これまた良い温泉でした。
オススメです。
(某所でも詳しくレポします)

33 :
もう大爆笑なんだがwww

34 :
ほうほう糧うどんですか。
具がたっぷり入ってるヤツでしたっけ?
ところでうどん自体のコシやのどごしはどうでした?

35 :
うわ〜・・・頭悪そうだな・・・

36 :
上のレポは、俺じゃないよ。
まぁ、自演とかまた書かれるだろうけどw

実際ここまで思い入れないしね。

昨日子供と自分で打ったうどんの方がうまいって思ったし。

37 :
>>32
なりすまし乙

38 :
なりすましなのかなぁ?

自演する意味無いと思うけど。

39 :
おっ・・・おれIDが(*^^*)

40 :
宣伝とか自演とかはともかく
それ以前に28(32)が24になりすまそうとしていないジャンw
みんな驚くべき読解力w

41 :
スレが盛り上がって結構なことです。うんうん。

42 :
昼とれるのが半端な時間帯だったので
仕方なくジョナサンへ行きカレー南蛮を食ってみた。
思っていたよりはずっと美味かった。

43 :
意外とうまいよね。
ファミレスのうどん。
冷凍うどんだからかな。

44 :
クソ暑いなか鍋焼きを食うのがオツで良い

民芸もたまーに(半年に1回ぐらい)行くと結構美味く感じるな

いつもここでは鍋焼きしか頼まん

45 :
武蔵野うどん 多摩ではないが入間のトイザラスのそばにあった店が美味かった
汚い店だったんだが移転 建て替えしてから行ってない
店名もなにも覚えてないんだが

多摩だと青梅の「月与の童」が結構こしがあって好き(値段はちと高め)

46 :
増田屋の鍋焼きキムチうどんがおいしいよ。
今の季節は無いと思うけどね。

どこの増田屋にもあるのかなぁ。
俺は小平のに頼んでるけど。

47 :
シコシコの麺をちょっとお湯でふやかしてシコシコするのって気持ちいいよね

48 :
つまんねぇ・・・・

49 :
>>47
はよ宿題しねぇと夏休み終わるぞ。

50 :
国分寺の郵便局の本局の近くでフラッと入ってうどん食ったが
麺ブヨブヨで不味かったなぁ〜
箸で持てないぐらい千切れ易くてふやけ気味だった・・・

51 :
その店、座敷じゃなかったよね?

52 :
富士吉田の吉田うどんの名店 白州うどん とてもおいしいし、
何より 働いている家族の表情がとてもよかった
1時間待って食べた甲斐があったよ

53 :
 ちょつとスレ違いだけど、四方津で食べた「ほうとう」がうまかった。
ちなみに、八王子の中央線上りホームが3番線だった頃、ホームの売店で
お土産用の「ほうとう」売ってたけど今も有るのかなぁ?

54 :
富士吉田(笑)

ほうとう(笑)

55 :
うどんはスレ違いの話題しかないようだね

56 :
スレ違いじゃなくて板違い

57 :
今日もジョナサンで(笑)
丼物とセットのミニごぼううどん食ったけど
結構おいしかったYO

58 :
UDONという映画が公開されるみたいですね

59 :
>>58
その映画の宣伝のカップうどんを買って食ったら…
麺が太めの赤いきつねというだけだった。

60 :
今UDONの特番見てる

61 :
武蔵野うどんのスレみたくなってるが

府中の喜三郎、讃岐うどんの店だがなかなかうまいぞ

62 :
>>59
スープも関西系で違ってるでしょ

63 :
どう読み返しても武蔵野うどんのスレみたくはなっていない様な気がw

64 :
ファミレスネタばかりでスマンが
とんでんの海老天カレーうどんは
ジョナサンに比べてイマイチだった。

65 :
おまえらみたいなやつに
本当にうどんのうまいまずいがわかるのかねぇ?

66 :
ワカンネ

67 :
ガチで美味い店のばかりしたって仕方ないでしょ

閑古スレなんだから何かうどんに関わる事があったら気軽に書けばよろし

68 :
>>67
では、私もウドンネタをひとつ。
映画UDONの小西真奈美、ちょーかわいー

69 :
"ひやあつ"とか"あつたま"とかが食べられるうどん屋さんってありますか?

70 :
蕎麦より消化いいけど栄養はないよね?

71 :
東久留米の「たかはし」、行ってみー。

72 :
清瀬の竹丘?あたりに何軒か武蔵野うどんの店あるよね。
入ったことないけどどうなのかなぁ?

ちなみに今日の昼飯は、小平の狸のうどん屋で食べました。

73 :
71
もう、辞めたんでは・

74 :
蕎麦アレルギーだが、うどんは平気

75 :
昔は武蔵野うどんの話になると決まって東村山の店が出てきた気がするんだけど
最近はあまり聞かないねえ

76 :
>>73
それは初耳。まじで?

77 :
映画1000円の日だから
UDON観てから
うどん食って帰ろうと思ったけど
雨だからやめた

78 :
清瀬の讃岐の店?美味い?

79 :
諸悪の根源、血糖値を考えるとウドンは避けたい。ラーメンも。

80 :
じゃしらたきでも食ってれば?

81 :
元ヤンキースの伊良部氏はロスでうどん屋を経営している
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/18602/

82 :
むぎきり やはり おいしいな

83 :
こんなイベントあるんだけど
麺玉(メンタマ)飛出る!村山かてうどん大食い粋麺(イケメン)選手権
http://www.togendo.net/udon/page-22-01.html

なんというネーミングセンスだ・・・orz

84 :
大食いか・・・
ココイチ1300g20分でギリギリの自分じゃ勝ち目無いな。
というか、予選出てる人いるのかな?

85 :
というか、バカだろ

86 :
とき ってまだやってるの? まだ美味しい?

87 :
調布のさぬきやは?

88 :
イケメン屋並だな

89 :
俺、村山に長く住んでたけどうどんが名物なんて初耳だ。

90 :
血糖値がものすごく上がるからウドンはやめたほうがいい。

蕎麦のほうがずっといいぞ

91 :
>>90
そんな年寄りはここには少ないんじゃない?

92 :
うん、79でも言ってるな
イチイチそんな事言いにこなくていい
もうくんな

93 :
ときって、うまいのはいいけど駐車場がよくワカンネ。
前、横、魚屋5番って書いてあるけど。
特に、前って家しかないじゃん!みたいな・・・
消防署の方のきくやは、注文した瞬間に出てくるからびっくりするね!

ここんとこ1週間でうどんのヘビーローテーションだ
金曜 かずら
土曜 きくや(消防署前)
日曜 みんなのうどんや
月曜 きくや(諏訪町)
水曜 かずら

94 :
日本人なら、ウドンじゃなくて蕎麦だな

95 :
>>94
黙っとけ

96 :
おしぼりうどんを出してる店ありますか?

97 :
>>96
おしぼりうどんというのを検索してみたけど、そういうのをメニューにあるのは知らないなぁ。

大根をおろして、それを絞って味噌などで味付けしたものをつけ汁にして食べるという
うどんがあるというのを初めて知った。

98 :
>>96
国分寺南口すぐのさぬきうどんやにあったような気がする。

99 :
でもおしぼりって讃岐より吉田うどんの食い方じゃないの

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【レギュラー】 ★☆ ガソリン価格調査 Part10 ☆★ 【ハイオク】(300)
@@@久米川Part53@@@(300)
【何も無いけど】 片倉21 【平和】(88)
【平成22年】多摩地方気象台58シーズン目【2010/12/14〜】(302)
東小金井を語れ[52](300)
【荒らしは】荒らし対策作戦室【スルー】(91)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.99★☆★☆★☆★☆(300)
★日野市総合31★(300)
千葉県我孫子市@190(300)
NAHAマラソン出る人ー!第3レース(369)
八幡市ってどんなとこ〜第30幕〜(1000)
井の頭公園/三鷹台/久我山 PART14(300)
【290】 ひばりヶ丘 66 【次スレ立てろ!】(300)
【牛に引かれて】長野県長野市スレッドPart60【善光寺】(1000)
o00o 茨城県稲敷郡阿見町 パート10 o00o(283)
☆多摩センター☆(その129)(300)
ユニー&アピタってどう?@北陸・甲信越板(272)
【日野市】 やっぱり南平 Part38 【京王線(300)
■■■■■■■ 府中 168 ■■■■■■■(300)
○◎●いわゆる『三宿』スレPart4●◎●(476)
■ 町田のサッカーについて Part3 ■(300)
京都市東山区 Part6(300)
水戸市内原地区について語るスレ(2)(70)
【豊かな自然・文化の風】長野県大町市スレ20【きらり輝く】(476)
武蔵小金井 part80(300)
【小田急】唐木田PART8【多摩急行】(300)
調布131(300)
いわきってどうよ?Part121(1000)
【素通り】今年からうるま市〜石川大好き【豚の香水】(332)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッドNO.78(1000)
◆沖縄プロ野球キャンプ情報2◆(707)
羽生市をマターリ語るスレ Part.72(300)
日高サイボクハム(101)
★★★香川県三豊市仁尾町太陽の町(曾保みかん)★★★(68)
香川の中古車屋(189)
気仙沼あたりで会おうよ part40(1000)
盛岡@秋の夜長に〜盛岡市総合スレ Part94(1000)
八王子市上柚木(301)
●八王子駅 Part6●(300)
富山って本当に教育県?(126)
足利市を語ろうpart115(300)
■■ 三軒茶屋スレッドPart201 ■■(1002)
○◎●いわゆる『三宿』スレPart4●◎●(476)
六甲アイランド part19(1000)
さらに見る