1read 100read
2013年01月東京190: 【微妙】保谷駅を利用する練馬区民集まれ!その15【区境】(666) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■都内全域■面白い・変な風景が見れる場所■発見■2(64)
中野駅周辺 Part138(1000)
東京都港区三田スレッド【その15本目】(948)
【陸の孤島】中央・大杉・松江3【バスが生命線】(461)
■ ● ■ 大井町part 64 ■ ● ■(1001)
西荻窪・西荻スレPART146(1003)
【渋谷区】渋谷・松濤・円山町・神泉・神山町・富ヶ谷 Part13(1001)
★★★ 豪徳寺・山下のオススメ・19★★★(1000)

【微妙】保谷駅を利用する練馬区民集まれ!その15【区境】
1 :2012/07/11 〜 最終レス :2012/12/31
練馬区南大泉・西大泉地区に住んでると、最寄が保谷駅ということも珍しくないでしょう。
ここは23区板だから保谷スレは当然立たないし、多摩板にも保谷スレがあるが、
内容的にも練馬区民は遠慮しがちになってしまう。
ってことで、保谷駅を利用する練馬区民はこちらのスレに集まれ。
保谷駅を利用する西東京市、新座市の皆さんもどうぞよろしく。
>>980を踏んだ人が後継スレの申請をしてください。

【微妙】保谷駅を利用する練馬区民集まれ!その14【区境】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1290784253/
「練馬」総合スレッド&リンク 4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1182634692
[過去スレ置き場]
http://tokyo.machibbs.net/thread/neri.htm#hoya

[関連スレ] (多摩板)
■□■□■ 保谷 【西東京市】27 ■□■□■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1322665110/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


2 :
jcom最高や

3 :
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

4 :
なんか駅前の交通ルールがあまりにテキトーなので、
普通に自転車で傘差ししてたら、おまわりさんに呼び止められて叱られました。
同じように、携帯ピコピコしながら信号無視していく車も呼び止めてほしいですね。

5 :
いちょつ

6 :
>>4
北口?南口?

7 :
南口。交番前です(呼び止められて当然か・・・)

8 :
文理台公園の花火の日時って、わかる人います?

9 :
>>8
さあ、クリックしてごらん↓
http://data.shop-info.com/i/sites/show_act.cgi?siteid=nishitokyo&areaid=36244&unitid=hshotenkai10&actid=EVT&id=65573&total=18

10 :
>>9
妙な書き方するから、変なサイトに飛ぶのかと思っちゃったじゃん。
花火公式情報ありがと。

11 :
確かにw

12 :
南口はたしかにいい加減な車が多い
けど車の数十倍じゃ効かないほど自転車は信号無視してる
それはもう自然に
車怖がってる人もいるけど、よけなきゃいけないのは車の方だから
きちんと交通ルール守ってるなら堂々と走ってていいんだよ
中途半端は車も迷って危険
勝手な安全策で逆走したり歩行者にベル鳴らしてる奴ははっきり言って悪い
周囲に危険を呼び込んでる

13 :
というか、傘をさして周囲に危険を与えておきながら
誰それが悪いなんて言語道断ですね
あなたがやったのは犯罪ですよ
意味なく犯罪になってるわけじゃないですからね

14 :
ケッタ厨乙

15 :
>>12
おととい南口のファミマの近くで
イヤホンで何か聴きながら携帯をいじったまま自転車を漕いでる女子高生を見かけたなぁ・・

16 :
駅南側の道路って
明らかに狭すぎなんですよねぇ...

17 :
大泉街道は西東京市と練馬区にまたがり、未だに再開発が出来ません。
かえで通りの南側に東西通り抜けのバイパスの構想が有りましたが、
練馬区側が買収不可で開通が出来兼ねます。
西東京市側は買収整備済です。

18 :
保谷高校強いね

19 :
放射7号と調布保谷線が一刻も早くできますように・・・
区議、都議、代議士先生、地元の意見を反映させてくれ〜

20 :
練馬区は大江戸線延伸につながる補助230号のことしか考えていない。
…としか思えない。

北口のセブンのところの道も練馬区に入ると、急に情けなくなっちゃう。

21 :
ってゆーか拡張予定地に今家建ててるぞ

22 :
北口で屋台が出るようなお祭り教えてください!

23 :
北口側でお祭りとかありましたっけ
西大泉の諏訪神社の盆踊りとか
あと11月にある南大泉の妙福寺のお会式くらいしか知らないけど
夏祭りとかこのへんであるのかなぁ…私も知りたい

南口側だと文理台公園の花火とかか…

24 :
雷ゴロゴロや

25 :
北口は天神社の祭りが秋にある

26 :
今、家の近くで盆踊りをやってますが...
マイムマイムに合わた太鼓の音色が
なかなかシュール(^^ゞ

27 :
今日の祭り?盆踊り?って、夜店とか出てます?
もし出てるなら、どのへんでやってるんでしょうか?

28 :
>>27
日曜日も今まさにやってます。
そろそろ盆踊りの開始...21:30 まで。
場所は保谷駅の南側にある練馬区のおっきい駐輪場のすぐそばです。
たしか夜店も出てたはず。

29 :
>>28
行ってきた!ありがとう

30 :
行けば良かった

31 :
今の練馬区の無線、何言ってました?

32 :
「光化学スモッグ注意報が解除されました」だったと思いますよ

33 :
>>32
ありがとうございます!

34 :
この近辺で聞こえる防災無線は小学校にあるスピーカーからなんでし?

35 :
春ごろに保谷駅ホームで薄気味悪い男性に突き飛ばされたりしたって書いた者です。

暫く見かけませんでしたが、最近また見かけます。
8時2分の通勤準急に乗ってるみたいです。
階段で3番ホームに降り、少し後ろに歩いたドアの所に並んでいます。片耳だけ黒いイヤホンをしています。
背は175cm位、中肉中背。色シャツに黒スラックス。

暑くなってきたので、接触してホームに突き飛ばされたりしないように警戒して他の電車に乗っています。
いじめと一緒で自分の身を守るのは自分だけです。女性は特にご注意下さい。

見つけちゃった日は、メチャメチャ憂鬱です('・ω・`)ショボーン

36 :
げー
お気をつけ下さい〜

37 :
普通のおっさんだったら男連れてきて怖い思いさせれば時間変えたり大人しくなるけど

38 :
朝ムカつくやついるよね。

朝のR横入り、突き飛ばしで良い加減きれたわ。

今は始発も3ドアでおちついたなー。

そいつ発見したら注意しとくわ

39 :
自分がのる始発が折り返しになったんだけど、降りないでそのままのってる輩がたまにいる。
こないだは車両に3人くらいいたかな。
駅員がちゃんと見てないとそのうちトラブルになりそう。

ダイヤ改正で、下りに石神井公園行きができたから、仕事帰りの電車がちと不便になったかな。

40 :
自分の陣地を侵されたと思うと地味ながら暴力を振るう40代くらいの女性がいます
朝から揉めるのも嫌なのでその後一切近寄りませんが
たまに見ると空いた席に強引に座ったりホントみっともない
まあ、周りの人も認識している感じですが

41 :
>色シャツに黒スラックス。
間違えました。白シャツです。(^_^;)

皆さん色々と不快な思いをされているんですね。
朝は特に気持ちよく仕事に行きたいので、出来るだけトラブルは避けたいものです。
何も悪い事してないのに、オッサンを避けつつ通勤するのも悔しいですが
これからも気を付けて駅利用したいです。

ご賛同頂いた皆様、本当に有難う御座います。感謝感謝。

42 :
>>39.
平日 朝の保谷駅発は折返し運転だから、大泉学園駅から乗車すれば必ず座れます。
池袋や西武新宿みたいに乗降を入換のために、保谷駅はドア閉めは実施致しません。
乗客のマナーとモラルの問題で駅員は関知せす゛。嫌なら西武鉄道に直接クレームをお願いします。

43 :
この週末は
文理台の盆踊りで恒例の花火も上がってましたね。
保谷駅前のペデストリアンデッキが
何気に花火の絶好の観覧スポットでした(^^ゞ

44 :
保谷駅南口のゆうちょATMの脇にビルを建てているようですが、店舗が入るのでしょうか?

45 :
マクドナルド、希望しますw

46 :
アコムとプロミスとアイフルが入ります

47 :
借金ビルは要らない
食べ物屋希望!!

48 :
果物屋と大衆酒場と不動産屋と携帯電話屋としょーもないゲーセンが入ります

49 :
そういえばゲーセンて無いですね
昔は駅前にゲーセン、あった時あったのかな?

50 :
今ギョーザ屋があるところがゲーセンだったところだけど
コンビニの向川も二階がゲーセンだったような

51 :
>>50
ほぉ〜、結構あったんですね

52 :
保谷駅南口の
中村屋の角を入ったところにある
八百屋さんが今月末で店じまいだそうな...しかし
「85年間」も商いをしていたとは驚いた(^^ゞ

53 :
戦前ですやん

54 :
>>52
八百安さんかな?あそこ結構安くて客は常連さんだけっぽいしあれで良く商売になるなあ
とか思ってた。近くにもう1件八百屋あるし、スーパーも2件あるし厳しいよね
まあやめるのは売上より年齢的な問題の方が大きいかな?

55 :
八百安さん、おばあちゃんが年季の入った大きなそろばんで帳簿?つけてるの見えた。
店じまいかぁ。

56 :
あれもこれも西友が24時間営業の影響で駅前の個人商店が閉店しますね。
もはや保谷駅前はチェーン店しか生き残れない。

57 :
そんなことはないでしょ。
KY(カカクヤスイ)を謳った西友だって微妙に値段が高いからね。
地元民もそこまで馬鹿じゃないよ。
一時期野菜が倍近い価格差があったくらいだしね。
主婦をナメてはいけないよ。

58 :
あといなげやも

59 :
いなげやも確かに高いね。
引っ越して来た時にびっくりしたものだわ。
まだ中野某所の商店街の方が物価が安かったし。
南大泉はなんて物価が高いのかと思ったわ。

60 :
>>57
なんでも安い訳じゃないからねえ

61 :
食べ物屋さんも高いよね
石神井の中華屋さんみたく、安くてうまいごはん屋さんができないものか

62 :
>>61
>食べ物屋さんも高いよね
>石神井の中華屋さんみたく、安くてうまいごはん屋さんができないものか
幾ら位?

差し支えなかったらメニューと値段を列挙してみてよ
もしかしたら行くかもしれないです

63 :
>>62
http://s.tabelog.com/tokyo/A1321/A132103/13096786/
食べログで悪いけど…
黒酢の酢豚は食べごたえあるよ!
おつまみの小皿も200円くらいからで美味しい

64 :
>>63
ありがとう
じっくり眺めさせてもらいます

65 :
保谷には大戸屋の出店を希望します。

66 :
今のところ、モスしかないから
もう一軒くらい、違うハンバーガー屋さんが
出来て欲しい...

67 :
アンナミラーズきぼーん

68 :
ロッテニダ キボンヌ

69 :
ウェンディーズがいいなぁ

70 :
もう全部作っちゃえばいいじゃない

71 :
なんかB級ばかりで保谷らしい。

72 :
平和台の得々うどんみたいな店が保谷向けだろ

73 :
>>63
行ってきた。値段相応のふいんき
チャーハンは旨いけど。
爺だから大泉のロンファンのほうが好みかな。

74 :
>>73
安くてボリュームあるって感じだからね
いつも安い小皿頼んでビール飲んでるわw

75 :
おぉ、こんなスレあったんだ。
何か嬉しい。
生まれも育ちも保谷なので。
駅前は本当に変わりましたねぇ。

76 :
保谷駅で変らないのは東西駅前通りの大泉街道だけ道幅が狭すぎます。

77 :
南口の駅前の道の狭さは今後もどうにもならないものなのかな?
歩道だけでもほしいですね

78 :
保谷の駅前通りは処置無しだね。 西東京市と練馬区の土地が混在して、
再開発区画整理が出来ないよ。

79 :
>>78
たぶん、通りの両側の建物が建て替えない限り無理だと思う
比較的築年数が新しい建物は歩道分だけセットバックを確保しているからあのラインの幅になるんだろうね
全部広がるのはあと20年〜30年先かな?

たぶん俺が生きているうちは見れないと思うけどね

80 :
練馬区に全くやる気がない。
大江戸線の来る(かもしれない)土支田以外何も考えていない。

81 :
保谷駅北口側の
以前デーリーヤマザキとアパートがあった細い道も
全然拡幅する気ないしなぁ
あそこはギリギリ西東京のはずなんだが

82 :
野寺北町下保谷東町中町を吸収した大泉市を立ち上げて道路行政を良くするべ

83 :
23区外で市になるのは嫌どすぇぇぇ!!!
というか、自治体の主要財源になる様な税金大口納付の法人って無いだろうね

という訳で練馬区のままでいいです

From 練馬区民

84 :
保谷駅前は練馬区と西東京市に跨ったのが不幸の始まりだね。
だから練馬区の【みどりバス】は未だに駅前ロータリーに入れません。みどりバス利用者は不便だね。

85 :
いっそのことフィットネスセンターの脇を乗車場所というかバス停にしてしまえば乗り易そうだと思えてきた
たまに光が丘の友人宅に用事がある時にあのバスがあると助かるんだよね

86 :
駐輪場の脇を降車専用にして乗せないのがよくわからん
しかし路面電車ほしいなー
光が丘-西大泉-南大泉-武蔵関-吉祥寺
ってなったらすごく便利 絶望的に不可能だけど

87 :
練馬区のみどりバスと西東京市のはなバスの明暗が明確になって来ました。
どちらも運行は西武バスが委託されておりますが、みどりバスは運賃やら保谷駅の乗降乗場が不便だね。
放射7号線が開通したら運行経路を改善してほしい。

88 :
自分に都合の良い交通機関を考えてみた
消すのがもったいないのでそのまま書き込む↓

バスの代わりになるものとしてベロタクシー(自転車)について調べてみた
自分の条件をサンプルに考えた
【条件】
・みどりバスもはなバスも西武バスもちょうど良い場所に来ない
・保谷駅から1.5kmぐらい
・大人料金

↓タクシー(非深夜料金)だと初乗り2000mまで710円、以後288m毎90円加算
9000円以上 10%割引
http://www.taxisite.com/far/
↓ベロタクシー PDFのページ(5/12) 東京、初乗り500mまで300円 、以後100m毎50円加算
http:/www.kitakyu-u.ac.jp/iurps/publication/01_bulletin/2009/03_2.pdf

→料金比較 タクシー\710、ベロタクシー\800

というわけで既存の業者で計算したらタクシーに負けた

さらに計算すると、一日8時間労働で2kmを40分で走るとして、時間ぴったりだと12回

一日におよそ\12000 →月20日走って24万円

ただタクシー料金と差異が無いからもう少し下げないと客がこないと思う
それと駅から最寄りのみどりバス停留所まで約450mを180円にするとかポイント地点への割引サービス
初乗り500mまで200円 、以後100m毎50円加算にしてみた(1kmならワンコイン)
予想(帰り空車で10分-15分として)
500m以内の客 25分 10人 →250分、最大2000円
1km内の客   35分  4人 →140分、最大1600円
1.5kmの客   45分  2人 →90分、最大1300円

合計時間 8時間 、最大4900円
→月20日として月給9万8千円(最大、残業無し、こっから税金とか引かれる)

89 :
西東京市のはなバスなら市内何処でも1回乗車が百円です。
時間が合えばチャリの駐輪場を借りるより安いよ。

90 :
さっき雷鳴ってたけど、雨降ってる?
蝉がないてるから降ってなさそうだけど、降りそうならお散歩行けないしなぁ

91 :
>>87
練馬区の公共交通空白地域改善計画では保谷北口発に変更するって
話になっていますよ。踏切も回避という話に。。。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/machi/kaizen/index.files/kaizenkeikaku.pdf

早いとこ拡幅工事が終わって、変更にならないかな。

そういえば、保谷森林公園の近くの水路工事が始まって、
10月までとなっているから、バスの路線変更も10月以降ではないかと
期待ですね。

92 :
みどりバスの南大泉ルートは今後どうなるの!?.

93 :
西大泉5の郵便局
来年道路拡幅のため立ち退くんだって
ただ移転先がまだ見つからないらしい

94 :
すごく端っこの情報ありがとう

95 :
佐伯医院のとこか

96 :
あの郵便局の裏のあたりにあるパン屋美味しいよね

97 :
佐伯医院って、前はすごく古い感じだったけど、立て替えてきれいになったよね
それとデカい
個人病院なのに、やっぱり医者は金あるなと思ったよ

98 :
先生は名医なんだけれど
受付が平気で順番飛ばして先に来たのをぼさっと忘れていたりするからな
気をつけろ

99 :
>>65
大戸屋欲しいねえ、ハンバーガー屋とか牛丼屋よりよっぽど保谷向きだと思うんだけど、、、
最近の大戸屋は通りの通行人から見えないように店舗の1階への出店を避けているみたいだけど
そうすると保谷はあまり良い物件が無さそうですね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆★☆大田区蒲田パート167☆★☆(1000)
墨田区リンク集2(69)
★錦糸町って良いところだね。PART68★(1001)
荒川区町屋Part48(1000)
★矢口渡スレッドPart21★(933)
☆★☆大田区蒲田パート162☆★☆(1001)
葛飾亀有はどうだ?PART49(1002)
〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part38〜(1002)
新潟県岩船広域スレPart34【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
調布飛行場の騒音(195)
小平市一橋学園25(215)
調布108(301)
★多摩境の出番ですよ♪episode26★(302)
やきとりの名門 秋吉(296)
護国寺・音羽スレ ☆〜 Part 14 〜☆(1000)
★ちょっと寂しくなったら(131)
石川県のコンビニを語ろう1(300)
*墨田区両国パート22(1000)
スレたてるまでもない質問・雑談・情報交換スレ《PART8》(1000)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART77(1001)
千葉県野田市 総合スレッド Part42(302)
いわきってどうよ?Part116(1000)
普天間解決は辺野古沖埋め立てで!(613)
長野県松本市 天守96階(1003)
★■石川県小松市■★ part49〜冬季限定・酸辣湯麺(301)
★★★★ 吉祥寺スレッド part197★★★★(300)
▲☆▲ 三鷹駅 74 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十五 【徒歩0〜25分】(301)
◆ 新潟県加茂市 -10- ◆(1000)
【桜はまだか】★埼玉県飯能市Part131★【平成24年3月】(300)
岡本・甲南・青木近辺の情報 ★その16★(300)
東小金井を語れ[51.5](301)
◆◇臨海副都心◆◇ 台場・東八潮・青海・有明 その十三(363)
▲▲▲高尾 29▲▲▲(301)
■□新潟県新潟市スレッド【86】□■(300)
管理人からお知らせです。(143)
●●千葉県勝浦市をよろしく!その31●●(77)
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part83(300)
★☆★☆ 兵庫県明石市二見町 Part13 ★☆★☆(65)
ファジアーノ岡山を応援しよう part3(825)
千葉県八千代市スレッドvol.72(300)
【井の頭線】浜田山傾いてるスレ!PART29【すぎ丸】(1002)
★☆清瀬のみんなアリガトオ病院街107☆★(198)
沖縄県人として 空手初めたい 3突き(825)
さらに見る