1read 100read
2013年07月北海道363: ▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.20 ▲▽▲▽(1000)
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼 ▼
砂川についてマターリ語るスレ23回目(655)
■札幌市白石区スレ part43(1001)
【夏】羅臼町に愛を!vol.9【到来】(1000)
松前・福島・知内・木古内スレッド vol-3♪旧松前線沿線の皆さん♪(133)
ウニアワビ】【積丹半島】【クルクルホッケ part2(232)
【道南・函館】のウマイ・イイ店!【室蘭・苫小牧 etc...】Part-10(431)
てすとすれ(57)
道内でウマ〜なお菓子屋さん 6店舗目(554)
▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.20 ▲▽▲▽
- 1 :2013/01/10 〜 最終レス :2013/02/15
- 車に関する事はココで!
【前スレ】
▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.19 ▲▽▲▽
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1354296746/
- 2 :
- 人生発の2ゲット
1オツでありますように
- 3 :
- NO19 992様
チョーク弁(チョークべん、英: Choke valve)は、ガソリンエンジンとそれらをベースとしたエンジンにおいて燃焼させる混合気の空燃比を一時的に高めるように調節する装置のことである。
単に「チョーク」とも呼ばれる。
吸気中の燃料の比率を高めることで、エンジンの始動、特に冷間始動を容易にする。
本来は特定の方式だけを指す言葉だったが、後に登場した他の方式も広義に「チョーク」と呼ばれるようになった。
燃焼の仕組みが全く異なるディーゼルエンジンではチョーク弁は不要。チョーク弁に代わって始動性を高める装備としては、副室式では燃料に直接触れるグロープラグを、直噴式では吸気温度を高めるインテークヒーターが備わっておりいずれも始動後の回転維持や運転性確保はアクセルペダルやハンドスロットルノブで燃料を増量することで行う。
↑ ウイッキペデイアより引用。(私的にかなり省略)
- 5 :
- 前スレ
>>988 今のディーゼル車にもグローランプはある。
>>991 それ、ディーゼル車のアイドルアップスイッチだと思う。
スイッチの絵柄がチョークボタンのそれと似てるけど。
- 6 :
- 軽自動車には軽油を入れる時代だから世の中も変わったよね
- 7 :
- 前スレ>>709
四気筒って言うとあのCMを思い出す
さんにーさんしロクロクマル まん丸顔した四気筒 レックスにしよう〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=7ludZkBdzws
- 8 :
- >>5
そうですか!
クルクル回すから、何かワイヤーでも引っ張っているようなチョークかと思ってた。
- 9 :
- >>8 まさにクルクル回したらアイドリングが上がっていきます。
ディーゼルは冬場は普通にアイドリングしてても冷却水温は上がってくれなくて
ヒーターが効かない。
少しアイドリング回転を上げてやることで冷却水温が上がってヒーターが効く。
ちなみに今のハイエースディーゼルのアイドルアップスイッチは押すタイプのスイッチで
押せばアイドリング回転が1300回転くらいになる。
- 10 :
- チョークは引っ張って回転数を選んでツマミを右に回して固定だと思う。
- 11 :
- チョークレバーとダイヤルを混同してないか?
- 12 :
- アテンザディーゼルは普通にアイドルストップして、再始動も一瞬だった。圧縮比を低くしたり色々工夫で
エンジン始動もRュボタンだからグローランプ消えるまで、とか無かった。
- 13 :
- >>12
オレの約30年前のいすゞアスカディーゼルターボだったけどグロー0.5秒って仕様だった
強烈に燃費の(・∀・)イイ!!エンジンで、長距離だとリッター32`とかって凄かった
- 14 :
- >>11
マツダボンゴの場合でした。
- 15 :
- >>13
懐かしい〜ガソリンのターボは発進の時にトルクステアが強烈でした。
- 16 :
- いすゞはジェミニのディーゼルもあったよね。
子供の頃乗った記憶がある程度だけど。
- 17 :
- チョークって昔のオートドライブだべ。w
- 18 :
- 前スレ>>986、>>989、>>994
出先でライトつけっぱなしでバッテリー上がりを起こしてスターター回らなくなった
嫁のインジェクションのオプティを押し掛けしてきた俺が現れたぞ。
スターターが回らない位放電しても、コンピューターや燃料ポンプ動かす程度の電力は残っているので
電子制御のインジェクション車でもMTなら普通に押し掛けできる。
オプティあたりだと軽いから運転席に一人乗って、押し役一人で簡単にかかった。
(救援に呼ばれたんだが、ケーブルつなぐのが面倒だったんで押した)
イグニションSWをONにして電磁ポンプの音がすれば押し掛けできる。
昔のキャブ車で機械式の燃料ポンプでも、点火にはバッテリーの電力が必要なんで
バッテリーがスッカラカンだと幾ら押しても始動できないはず<幸いこういう例に直面したことがない
普通の人間が押す程度の速度ではオルタネーターの回転速度がたりないので充電されないだろうな。
それこそ搬送車で30とか40km/hで5分も引っ張れば一発スターター回す位の充電はされるのかもしれないが。
- 19 :
- カペラのPWSディーゼルってのは乗ってみたかったな。
現行だと、もうカタログ落ちしてるんだろうけど、
プロボックスの1.4Lディーゼルは本気で足に買おうと思った。
でも、四駆が無いんだよな。
- 20 :
- バスなんかは、冬場の始動は一苦労w
1ヶ月以上乗らないときはバッテリー端子のケーブルを外しておく。
これをやらねば、いざ掛けようと思うとバッテリーが揚がっていてOUT!
マイナス20度を下回る時は、念のため充電器を繋いでグロースタート
- 21 :
- >>18
奥さんは乗ってるだけ?
エンジンがかかりそうになったらアクセルを踏まなくてよいの?
- 22 :
- >>19 オートメカニックで執筆している札幌在住ライターの人が
事故車のプロボックスガソリン4駆+FFディーゼルのニコイチで
ディーゼル4駆を作って車検も取った。
乗ってみたい。
- 23 :
- 押しがけしたら点火時期が狂うって聞いたことあるけど、最近の車は関係ないのかい?
- 24 :
- 最近の車はセンサーで色々と見ているし、それに合わせて点火信号出すだけですし。
- 25 :
- >>22
ガソリン車の4WDのエンジンをディーゼルエンジンの載せ換えとかだろうけど大変だろうね。
燃料タンク、燃料ライン、燃料フィルターの移植
- 26 :
- 最近の車は異常があれば ○○に異常が発生しました
最寄りのサービス工場までナビゲーションセットします って
しゃべるし。
- 27 :
- 北海道押し掛けスレになってる件
- 28 :
- >>27
押し掛け女房なら来て欲しい・・・
- 29 :
- 昔、軽油はガソリンの半額くらいの馬鹿安だったけど
今はほとんど同じくらい(20円くらい安いか)
わざわざ車両価格の高いディーゼル買う意味あんのかな
性能よくなったっていってもガソリンエンジン「並」になっただけだし
まあ低速トルクとかは好きだけど
- 30 :
- 燃料費でレギュラーと大差なくなって来たり、
ガタがあちこち来て
家族からもうるさいと不評だったから手放したけど、
あの遅さを堪えてもディーゼル車は乗り物として面白いんじゃないかな
今はV6の新車セダンに乗り換えたけどあんまり面白さはない
- 31 :
- >>23
それどころか、デフ、ミッションにガタは出るし
フライホイールは緩むしドライブシャフトもガタガタになる
バルタイも狂うしクラッチも滑る
素人は絶対やってはいけません。
- 32 :
- まあ昔の車はエンジン本体にミッションが付いてるだけだったから、
押し掛けでも引っ張り掛けでもできただろうけど。
- 33 :
- 今の車ってチョークはなくなったけど、アクセルを踏めば添加してくれる仕組みになってるんですよね。
- 34 :
- 昔乗ってたボロディーゼルはグローかければどんな寒い日でもエンジン一発でかかって頼もしかったけど
真冬日が続いた日に燃料フィルタの水分が凍って動かなくなったことがあったなw
陽が当たれば溶けるだろと思ったけど、駐車場が一日中日陰で全然溶けなくて困った
- 35 :
- >>34
そんなとき、荒技でちょっと危険だったけど鉄板の上で薪を燃やして
灰に近い状態にした物を、ジャッキアップした車体の下にしばらく置いて
溶かしたことが数回有ります。
車庫に入れていても、マイナス30度近いときは燃料フィルタの凍結は
心配の種だったなぁ。
- 36 :
- 昔ってスカイラインやローレルの2.8Lデーゼルやクラウン、マークUの2.4ターボDがいっぱい走ってたよなー
友達のローレルRD28はATで180キロでてびびった
- 37 :
- ディーゼルは回転上がらないから馬力は控えめだけどトルクはあるから
- 38 :
- >>36
ダイハツ シャレードのリッターディーゼルも良かったよ。
非力で振動も多くて酷かったが、燃費だけは遠乗りすると
ぶっ飛ばして走っても、リッター25キロ以上走った。
- 39 :
- 個人的には求むジムニーのディーゼル版す
自衛隊に入れるんだから国内も売ってくれ
- 40 :
- 昔のディーゼル経験者はアテンザかCX-5のディーゼル乗ると絶対驚くでしょう
年間1万km以下しか走らないので車両価格差元取れ無いので買いませんが。
デリカにもようやく念願のクリーンディーゼル登場ですが、値段が高すぎ。
スーパーエクシードクリスタルライトルーフがバカ売れの時代と違いますからね
- 41 :
- >>38
そうそう1000CCなのにけっこう走ったよね!
あとFFジェミニの1700ターボDも速かったなー、燃費もいいし
もう一台、カローラU、ターセルとかに乗ってた1500CC?のターボDも速かった。当時社有車で乗ってた
- 42 :
- >>40
デリカは、道路や路肩でひっくり返ってるのを何回も見かけたので
乗りたくない車のひとつだった。
- 43 :
- >>40
CX-5出た時に試乗してきた。
冷えてたからノック音がちょっと気になったけど、加速良かったなー
ATも変速早いし、マツダやるな!と思った
結構売れてるみたいだね
- 44 :
- 燃費が良かったのは昔の車が軽かったからだよ
乗用車で800kg台なんて珍しくなかっただろう?
マニュアル車が多くてエアコンがあれば贅沢だった
今は軽でも1000kgあってマニュアル車はほぼ全滅
安全装備とかフル装備でcvtで良く頑張ってるぞ
- 45 :
- >>41
1500のディーゼルターボね。ありましたねぇ〜
車体が軽かったからディーゼルだけど軽快に走ってましたね。
友人はその頃FFのサニーディーゼルに乗っていたが、加速からして全然違って
ディーゼルでも、ターボ有りと無しの走りの違いに感心しました。
- 46 :
- >>31
まぁ、緊急避難的にやるものだからな。廃車になるまでに1回か2回の話だから神経質になることもないだろう。
救援来るまでに鼻水たらしてぼーっと待ってる位ならとっとと掛けちゃった方がいいんじゃね。
>>21
魔法の車じゃないんで乗ってるだけじゃ掛からない。
嫁は押し掛けの方法を知らなかった(<免許持ってるのに知らないのかよ)んでその場で手順を教えた。
1.乗り込んでイグニションSWをON
2.3速に入れてクラッチを踏みっぱなしにする
3.ブレーキ解除&俺が全力で押す
4.俺の体力が限界に達したら「つなげ!」と絶叫して、嫁がクラッチをつなぐ
5.何事もなかったかのようにエンジン始動
スターターのスイッチが接続されないから始動の判定はしないはずだけど、
コンピューターが水温(と吸気温もか?)を拾って寒冷時の燃料増量をしているからか
冬でも一発始動だった。
俺はキャブ車に乗ってるからよく知らないんだが、電子制御のインジェクションは
始動時はアクセルペダル操作しないで良いんだよな?
- 47 :
- フル装備って響きが懐かしい
今は軽自動車ですらフル装備以上の装備だな
- 48 :
- 初めてのMT車がカロバンのディーゼルだった。
免許取ってから実家のATしか乗ってなかったから不安だったけど、トルクがあるから下手くそでもエンストせずに走れた。
けっこうな勾配の登りでもアイドリングのまま繋いで余裕だった。
街中ではほとんど2速発進してたわ。
今のディーゼルってガソリン車ライクなトルク特性になってるらしいけど、あのドロドロした感じのディーゼルにまた乗りたいな。
- 49 :
- ここはディーゼルスレ?
機関車トーマスではディーゼル車は高級なんだそうだ
蒸気機関よりね。W
- 50 :
- オレが通った自校のクレスタがディーゼルだったな。
- 51 :
- ディーゼルだからトルクがあるのではなく、ディーゼル車にはターボチャージャーが付いているからトルクがデカいだけ
だから2速発進余裕!ってのは思い違い
- 52 :
- ディーゼルはアイドル程度の回転数でもけっこうなトルクが出てるんだよ。
アイドリング状態ではタービンは回らないから、ターボの有無はほぼ影響しない。
はず。
- 53 :
- >>41 俺もコルサのディーゼルターボに3年間乗っていた。
燃費は標準の175/70-13のタイヤのときは田舎道ならリッター25くらいだったけど
調子に乗って185/60-14に換えたら20くらいに落ちた。
結構速そうに感じたんだけど、ダイハツアプローズと信号ダッシュ競争したら
あっさり負けた。
- 54 :
- >競争したら
って、どういう状況?
友達?
たまたま信号で横に並んで目が合ったとか?
- 55 :
- >>44
最近の軽はタイミングチェーン式が多いが、チェーンの音を小さくする為に柔らかい材質を使っているそうで
オイル管理が雑だと10万キロの前にチェーンが伸びちゃって交換する車もあるって話。
CVTって10万も乗ればベルトが伸びていて加速とか悪くなっていそうな希ガス・・・
- 56 :
- ディーゼルは高ブースト掛けられるからね、ターボとの相性バッチリなのさ。
エクストレールはノーマルでも200kpaとかだったような・・・
- 57 :
- 最近のディーゼルって黒鉛吐かないの?
- 58 :
- >>57
黒煙は「皆無」と断言できますね
昔のを100とすると今のは1以下
新型バスの後ろなら気にせず走れる。塗装が新しい本州から追い出された中古バスは臭いでわかる
http://cdn2.img01.carview.co.jp/cvmaterials/green/ecoword/008/01_l.jpg
- 59 :
- 黒煙、規制緩和後に参入したような中古しか持たない観光バス、
DPFを付けてない上に不景気でメンテが疎かになってるせいでトラック全般は本当にひどいな
旧型車の黒煙未対策による強制引退は惜しいが、これだけひどい現状はいくら北海道でもどうにかするしかないと思う
- 60 :
- >>57
1回の燃焼の為に軽油を5〜6回噴射して燃えやすくしているコモンレール式ってのになってから黒煙は減った。
あとはマフラーにススを集めるフィルターのDPFのが着いているのでススは出ない。
排気ガス臭は酸っぱいと言うかプロパンガス車の様な感じかな?
- 61 :
- 最近の軽油は精製所で低硫黄化(サルファーフリー)して綺麗な軽油になったので
従来のディーゼルエンジン車でも、ほんの僅かだか黒煙が減っているらしい。
古い車だと低硫黄化になった事で燃料ポンプ等のガスケットを浸食して燃料が漏れる場合もある。
- 62 :
- しかしマツダのディーゼルは排ガスの後処理付けないで規制クリアしてるのは凄いと思う。
日産のエクストレイルDや他のメーカも後処理装置のせいで値段高い
- 63 :
- 燃料も車両も高い小型デーゼルなんか存在する意味がわからんわ
てか化石燃料で動かす時代はもう終わったんよ
- 64 :
- 化石燃料以外で走る車の方がレアな現状で何言ってる
- 65 :
- 63は立派だからリーフでも乗ってんだろ
- 66 :
- >>65
自転車じゃないの?
- 67 :
- まさか しゃ 車内で自家発電。
- 68 :
- あっリーフも充電で電気使うからだめだね
電気も化石燃料で発電してるから・・・
63は原子力発電所持ってるんだなきっと!!!
- 69 :
- 化石燃料の埋蔵量って昔に言われていた程枯渇してない、採掘技術の進歩で数百年から千年分有るらしい。
無くなったとしても、オーランチオキトリウムとか使ってバイオディーゼルなんか余裕な時代がくるべさ。
ディーゼルはガソリンエンジンより炭酸ガスを出さないからクリーンだったりするし。
まあ、地球温暖化うんぬんは明確な根拠がない迷信から生まれたウソなんだがな。
- 70 :
- 年をとると温暖な方が有難いんじゃがのぅ
そうゆう問題じゃないか
- 71 :
- >>59
>トラック全般は本当にひどいな
DPFの話じゃないんだけど、ヤマトのウインカー&ハザード(特に、配送・集荷車)も
小さい上に、泥落とししていないせいで見づらいわ。昼間ね。
- 72 :
- これからはミドリムシの時代だな。
- 73 :
- >>71
そもそも平成初期以前のトラックは、テールランプが小さすぎます。
大昔はアレで良かったのかも知れないが、現代の交通状況では見辛いこと甚だしい
- 74 :
- 古いトレーラーのテールとかウィンカーなんて付いてりゃいいってレベルだもんな
- 75 :
- 最近のトラックのリヤランプも雪が付いたら全く見えなくなる形状だし、
ナンバーもあえて見えないように設置したのかと思うような見え難さ。
- 76 :
- しかも低いから吹雪くとホント見づらいよな
- 77 :
- >>75>>76
あれって後ろを走る普通車からの視認性向上のために
テールランプやナンバーは低い位置にしろって国交省がお達し出したんでしょ
- 78 :
- >>77
横からも見えるようにしろ、と
そのお達しのせいでパジェロとパジェロミニの一部年式が
テールランプと思われる所はダミーで
光るのはバンパーの小さなランプ
- 79 :
- >>78
あれダミー側もカプラーも来てて
ポン付けで両方光らせられる程の急造らしいな
- 80 :
- >>77
国土交通省って頭が悪いからな。
>>78
あのパジェロミニのテールって究極にダサい(ノ∀`)アチャー
- 81 :
- みんな 話の内容が濃すぎで素敵だわ〜っ!!w
- 82 :
- パジェロミニって、けっこう高年式ぽくて全体は綺麗でもリアホイルアーチのとこがプクプクしてきてる個体が多い気がするけど、シーズン前に防錆剤吹いてマメに融雪剤落としてもあRのかな?
- 83 :
- パジェロミニは20年以上設計変えてない車だからどれが高年式かって判別しづらいよ
ツートンカラーのは高年式だけど
- 84 :
- プラグインハイブリットってどんな感じですか?
- 85 :
- 今のところ一軒家か高級マンションに住んでて
充電中にいたずらされないような
立派な駐車スペースのあるお金持ちの車
- 86 :
- >>83
発売開始からツートンの設定あったと思う
- 87 :
- 最近までパジェロミニって作ってたんだね
ちょと驚いたわ
- 88 :
- 三菱さんはi-Miev を今以上に買いやすい価格に開発し直すため、
既存の車種で売れ行きの芳しくない奴はサッサと製造中止に持ち込みたいようだ
- 89 :
- >>86
あったね。赤×シルバー、紺×シルバー、グレー×シルバーとか。
- 90 :
- イメージ的には白以外はツートンな感じ。
- 91 :
- iベースでパジェロミニやタウンボックス出るって話は消えたのかね?
- 92 :
- >>91
そんなイラストがベストカーにありましたねー
- 93 :
- >>83 パジェロミニは平成6年12月発表なのでまだ20年は経っていないよ。
ちなみに平成7年1月のパジェロミニの発表会の時、三菱ディーラーはすごく賑わった。
今ではあり得ない光景だった。
- 94 :
- つか、パジェロミニなんて何も良いとこなかっただろ?エンジン壊れるat壊れる電気系弱いボディ腐りやすい 街乗りでも加速悪すぎてせつなかったよ
- 95 :
- オレの乗っていたパジェロミニは緑シルバーのツートンだったな。
>>94
雪道ははまり難かったよ。
- 96 :
- >>94 燃費は悪いし、ターボ付きでも加速は悪いし、
高速道路を100キロで走ったら5速でも5000回転くらい回っちゃうし、
アイスバーンでブレーキロックさせたら簡単に一回転できちゃうし、
車庫保管でも下回り錆びるけど
エンジンや電装はなんともないな。
- 97 :
- >>94
パジェロミニは車体が重いので加速重視のギヤ比でエンジンは高回転よりになるので耐久性は低い。
初期のナローボディーの丸目のはギヤがもう一段あっても良いくらいにギヤ比は高回転。
>>95
この手の車で埋まるんなら殆どの車は埋まっているでしょう。
- 98 :
- 5速60キロくらいで走ってても、
無意識にシフトアップしたくなっちゃう車は
パジェロミニとブーンX4くらいだな。
- 99 :
- みんなパジェロミニにFRがあったの忘れんなよ。
札幌で見たことあるけど意味なしだよね
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼 ▲
都市間バスってどうよ 4号車(521)
【目撃】ニュースな事件&事故&災害情報Part128【情報】(1000)
【サンデパート】狸小路 Part4【金市館】(154)
妹背牛マターリ(゚∀゚))))))) その3(280)
質問】はここにスレ!Part 39(620)
【なんこ】歌志内6回目(473)
★北海道ガソリンスタンド情報39リットル目★(362)
帯広市について語りませんか★212(1000)
秋葉原 part52(1000)
【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-14》(1000)
■◇■泉区で逢いましょう 其の117■◇■(1001)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド3■▲●(300)
新千歳−羽田を格安で行き来する方法(275)
【世の中には】STV(札幌テレビ放送)Part42【未来が暗い人も】(1000)
横浜駅周辺について語ろう Part116(1000)
★☆揖保郡太子町【PART26】☆★(1000)
【下蒲刈島】安芸灘とびしま海道 Part2【岡村島】(45)
☆☆☆藤沢市の政治スレ 第17幕☆☆☆(647)
☆片瀬・江ノ島!!海岸物語りスレ20☆(1000)
(0)
東海地方の山について語ろう(106)
【小京都】篠山市のすれっど〜17粒目〜【デカンショ黒豆】(934)
妥当?多摩地区LPガス料金?ボッタクリ(119)
宮崎県都城市 Part69(1000)
佐倉市市議会(82)
■□■ 東急目黒線・西小山駅 -Part46- ■□■(112)
【美味しい】小清水町について語ろうPart5【お水】(635)
【東南北新】■■ 砂町統一スレ35 ■■【東南北新】(555)
♪洋光台スレッド〜パート32〜♪(241)
〜〜井の頭線 富士見ヶ丘 情報スレッド11〜〜(274)
【PC】沖縄のパソコン関連総合スレ 28GB(279)
【オラが街】新潟県燕市Part24【燕・吉田・分水】(1001)
★☆豊田市民全員集合!! PART76☆★(1000)
北区赤羽情報 Part98(1002)
三重県四日市市を語ろうVOL.152(1000)
卍 広島のラーメン屋 19杯目 卍(1000)
三重県の良いスーパー 悪いスーパー パート8(563)
【名盤】東海地方の中古CD・レコードショップ【珍盤】その2(182)
菊川 Part 31(391)
愛媛のゲームセンター Part3(263)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第283弾(1001)
大阪府堺市総合スレ PART71(1000)
東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part35(1002)
鹿児島の心霊スポット情報 Part2(384)
さらに見る
-