1read 100read
2013年07月沖縄325: 沖縄のクルマ走行おかしくないか part5(1001)
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼 ▼
【石垣が舞台の連ドラ】「本日も晴れ。異状なし」【超応援スレッド】(391)
沖縄のラジオやテレビについて語ろう 31ch(1000)
◆沖縄プロ野球キャンプ情報2◆(827)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ280話★(1000)
沖縄繁華街ランキング NO1(470)
【デイトレ?】株板in沖縄、其の十【スイング?】(1001)
沖縄県人として 空手初めたい 3突き(829)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第弐十壱巻(1000)
沖縄のクルマ走行おかしくないか part5
- 1 :2011/07/04 〜 最終レス :2011/11/16
- 飲酒運転日本一!
けど人口比での事故数は日本最良レベルと言う・・・矛盾ッ!
そこにどんな謎が隠されているのか、謎はいまだに解けぬままの5スレ目突入。
スレには突入しても前の車のケツには突入するなアッー!
前スレ
沖縄のクルマ走行おかしくないか part4
okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1284198024/
- 2 :
- 2
- 3 :
- 窓からタバコの灰捨てながら走ってる、わナンバーの馬鹿観光客カップル事故ってRばいいのに。沖縄汚すなボケ。ってかレンタカーってタバコぉkなの?
- 4 :
- >>3
そんな奴は殺していいよ
信号待ちで、窓コンコンと開けさせ
タバコ投げつけてやれ
タバコ吸いがどんだけ、肩身狭いかw
あと、レンタカーは喫煙と禁煙で選べますよ
- 5 :
- 訂正
フィルターのポイ捨ては聞き捨てならないけど
窓からタバコの灰って?
そりゃ、有りだろ。鬱陶しいな。
灰で沖縄を汚すなボケ?
二酸化炭素出すなボケw
- 6 :
- >>1
だから言っているだろう
運転がへたでもスピードが遅ければ事故は少ないよ
沖縄はスピードが遅い
いいことだが
- 7 :
- 灰だけ捨てるのも煙草のポイ捨ても見た目の不快指数はさほど変わらないという事実
- 8 :
- 出勤時地元の沖縄人が煙草の灰を落とすどころか
ポイ捨てするのをよく見るよ
産業支援センター付近の58号
しかもこそくに、そっと信号変わり際に捨てる人多いね
悪いことだとわかってて捨てているんだと思う
- 9 :
- 産業支援センターのとこの58?
支援センターは元沖配ビル、前南部合同庁舎ビルに戻ったのか?
- 10 :
- 産業支援センター前の道路は、国道58号ではない件
- 11 :
- 煙草に関して言えば、ウチナーは文句言えたもんじゃなかろう?
マナーが最悪すぎる。
女でも吹かしながら運転。バイクでも吹かし煙草。
挙句の果てに灰皿ごと道路に投げ捨てるトラック。
幼児がいる居酒屋ではあちこちでプカプカ。子どもをつれてくる女も悪いが。
- 12 :
- 居酒屋では子供を連れてくる方が100%悪いのであって、喫煙者は悪くないよな。
俺は吸わんけど、そのくらいの善し悪しはわかる。
- 13 :
- 確かに子どもを連れて来る親が全面的に悪いが
子ども達がいる前で煙草を吹かすのはどうかと。
私も煙草を吸うが、幼児がいる前では遠慮してる。
- 14 :
- >>13
モンスターペアレント、乙!
- 15 :
- モンペの意味、理解してないだろう?
この場合、居酒屋に連れて来る「親」が喫煙者及び店に文句を言う人間を指す。
言葉はちゃんと理解してから使いましょうね。
- 16 :
- 離れた席のワラバーなんて気にもしないし、連れてくる阿呆が一方的に悪いよね。
世の中には禁煙のバーだって存在してるんだから、そこに連れて行かないクズ親の責任であって、
周りが気にかけてあげる必要など微塵もないよね。
そもそも今時、煙草に吸わされてる事自体が子供なんだけどねw
- 17 :
- >居酒屋に連れて来る「親」が喫煙者及び店に文句を言う人間を指す。
日本語はちゃんと理解してから使いましょうね。
- 18 :
- 惜しいな、もう少しだった。
- 19 :
- ショバ代払っていたタクシー乗務員の会社名を公表白。
会社が知っていたのは明らか。
- 20 :
- 個人タクシーでもなきゃ、自腹でRに場所代払う乗務員なんていないよな。
- 21 :
- 居るよ
だって雲助なんだもん♪
- 22 :
- 県民ならだいたい察しがついてる。
利用しないよう拡散してるよ。いちおう。
- 23 :
- ひゃっかいおはよう♪
- 24 :
- 第3通行帯でノロノロ運転してる車がウザい。
右折するわけでもないのに。
で、赤になろうとしたら急ぎ出すし。
- 25 :
- きっとずーっと先でいつか右折したいからそこ走っているんだと思うよ
- 26 :
- 一般車もそうだが、平気な顔で第一通行帯を塞いで3〜4台も
「縦列路駐」している中古車屋どうにかしてくれ!特に宜野湾の330は酷い…
- 27 :
- 宜野湾の330は 走りにくいよな。
右折 左折 かわしながらだから面倒臭い。
- 28 :
- 迷惑駐車を見つけたら、公衆電話から 110番通報してください。
警察官にも仕事を与えてあげてください。
- 29 :
- 近く(管轄)の警察署の電話番号教えるから電話してね。
098-???-0110
ガチャ、ツーツー
- 30 :
- 黒のプリウスに煽られたよ
こわかった
- 31 :
- 昨日、仮ナンバーのプリうすのリムジン仕様をはじめて見た!
そんなもんに重要はあるのか?
- 32 :
- 某ショップにて
1DINコンポ取り付け時間は?と聞いたら
3時間位と回答
どんだけ素人かよ
俺のほうが早いよ
- 33 :
- そもそも
プリうすに黒は似合わない
高級感もない
白か銀がイイ!
- 34 :
- 皆様、お願いです。右折左折する時、曲がる前25M位では確実にウインカーを出して下さい。出さない(直前ウインカーだ)と後続車・対向車に多大な迷惑を掛けますので。
- 35 :
- かしこかしこまりましたー
- 36 :
- 教習所か
- 37 :
- いや長距離ドライバーだろ
- 38 :
- 輸送業の大手だろーならあそこだな
- 39 :
- ねぇ
- 40 :
- なぁに?
- 41 :
- Rこ
- 42 :
- 無茶苦茶な追い越しかけるも
結局赤信号にひっかかって
しばらく俺の前にいたシルバーのキューブ
そのうち大事故起こすな
- 43 :
- 沖縄っつうか、日本も市町村レベルで違法駐車に対してコレを法的にOKするべきだな。
■リトアニアの市長が違法駐車にブチギレ→装甲車でベンツを踏みつぶす
tp://www.delfi.lt/news/daily/lithuania/azuoko-reklamine-akcija-su-sarvuociu-pries-ne-vietoje-statomus-automobilius.d?id=48117107
自転車専用レーンに違法駐車している自動車は邪魔なだけでなく危険ですらあります。各国様々な方法で
違法駐車を摘発していますが、今回リトアニア・ヴィリニュス市の市長が「言うことをきかないヤツは
軍事力をもって制圧する」という旧ソ連伝統のパフォーマンスを行ないました。
今回、装甲車を持ち出したのはリトアニアのヴィリニュス市長、アーチュラス・ズオカス氏。市内の
自転車専用レーンに違法駐車しないよう呼びかけるため自らBTR装甲車の運転を習得、今回の実力行使に
至ったそうです。
tp://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/8/a/8a71cab1.jpg
tp://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/9/193f3222.jpg
- 44 :
- グラサンかけた女性と思われる
スズキSWに煽られた
急接近したら
エンブレするよー
- 45 :
- 沖縄人だが沖縄には内地より頭悪い人が多い事を認めたい。(もちろん頭良い人も沢山いるよ)
車の運転のおかしさはIQに起因したものに思えてならない。何よりもおかしいのは個々の運転技術や法令遵守精神の未熟さではなく、警察の放置っぷりと自動車学校のぬるさ。
未熟な奴は何度でも再試験を課して儲けりゃあいいのに。
- 46 :
- 昨夜、イオン那覇で買い物した。店舗向かいの駐車場に停めたんだけど、色んなアホを見たよ。出口から堂々と入る奴、通路のど真ん中で空きを待つ奴、結局空かなくて隣の琉銀に停めるor路駐する奴…。改めてショッピングモールの駐車場はカオスだなぁと思った。
ちなみに、アホなドライバーは全部女だった。
- 47 :
- 無車検(自賠責すら無保険)の車を県挙げて取り締まってもらいたい。
県民の安全な生活の為に。
- 48 :
- 車検無くすか5年に1回位で十分!
車検事態が単に税金徴収の手段に成ってる!
- 49 :
- 自賠責保険をかけない人間を強制的に排除できるならな。
- 50 :
- 車検と自賠責なくして任意保険を強制すればよろし
- 51 :
- 任意保険と自賠責は全く意味合いが違うのはお分かり?
自賠責あっての任意保険。
仮に人身事故が起きた場合、任意保険のみの車と想定すると
保険会社は自賠責を越えた賠償分を任意保険で補う仕組みなので
自賠責分は、加害者が払わないといけない。
払えないと国や県が治療費を肩代わりし、加害者に強制執行。
それでも払えないと税金と同じで赤紙という流れ。
- 52 :
- > 車検無くすか5年に1回位で十分!
何度も議題に上がってるけど、いつも利権の絡む某所が反対。
ようやく少しだけ妥協したのが初回車検3年。
- 53 :
- ニュースでやってたが、追い越し?トラブルで妊婦を土下座させて腹を…。鬼畜かよ。
車に乗ると性格変わるヤツとかいるよな。
人の振り見て我振り直せ。
みんなも気ぃ付けなはれや!
- 54 :
- うちなーの話しか?
- 55 :
- >>54
ウチナーの事件ではなかったはず。
ただ、追い越し・追い越されででのトラブルはどこにでもある。
煽り運転や追い越し妨害とか。
運転中にこそ心に余裕が欲しいよなって話。
- 56 :
- 誰よりも真っ先に進もうとする右折車史ね。
- 57 :
- 交差点で割込みしてくるクルクルパー達、
自賠責保険は、入っとけよ。
- 58 :
- >>51
ちょっと違うな。
自賠責は健康保険と同じで社会的義務であり、車両を持つものに対して課せられた最低限の義務なわけ。
自賠責を払ってないと車検も受けられないぐらいだしな。
社会的義務を真っ当出来ない奴に肩代わりしろと言われても、「なんで?」ってなるわけ。
- 59 :
- >>58
そう。
国や県にそうさせるまで時間がかかる。
ここは敢えて>>51のレスをして、決して逃げ得にならんように強調した。
自賠責も払わない(税金・車検もまともに受けない)カスは徹底的に排除して欲しいと願うよ。
- 60 :
- 任意保険は入ってた方がいいよ。
俺の知り合いはBMWと事故って過失割合は6:4で4割負担になったけど
それでも修理代150万請求されてたからね。
- 61 :
- >>56
誰よりではなく >>56より先に右折したい。
- 62 :
- >>61
アホか
- 63 :
- >>59
カスというより無知なんだよ。
物損事故なら逃げるが勝ちということもあるかもしれないけど、不本意ながら人身事故を起こした場合はもう遅いんだよね。
被害者に対して何の力にもなれない自分を想定してないんだよ。
人生最大の恐怖は「自責の念」なんだよね。
なって初めて知ったでは遅い。
知る前に保険をかけるべき。
自賠責でも任意でも足りないものがあるってことを知るべき。
それが「責任」なんだよ。
当たり前の義務=責任=礼儀なんですがね。
- 64 :
- ていうか…
任意保険はいってないやつっているんだ
普通はハンドル握れないぞ怖くて
- 65 :
- 原チャリの任意保険加入率は低いみたい。
- 66 :
- 原チャリの任意保険加入率は低いみたい。
「原動機付き自転車」がそうさせてるかもね?
- 67 :
- 運転する人間の質だろ
自賠責入っていなそうなバイクもちらほら
- 68 :
- 一応、まとめとこう。
わかってない奴が多いと思うので。
自賠責保険
自動車事故による相手方(被害者)の人身のみ補償。
補償額には限度あり。
これが無いと法定上、日本の道路を走ることは出来ない。
逆に言うと私有地のみならば自賠責はいらない。
事故を起こしても国の道路ではないので国の責任を問われないからだ。
任意保険
自賠責保険の補償の限度額を越えた分の人身(ココが重要)を補償。
及び対物を補償。
任意保険だけの契約も出来るが、人身は契約上、自賠責分補償されない。
自動車事故は健康保険を使うことが出来ない。
自然発生の病気ではないからだ。
故に少しの怪我でも、結構な治療費がかかる
例えば足の骨折で入院三日通院一ヶ月とすると、50万程度はかかる。
これにプラス慰謝料。休業補償等。
いざ事故が起きた時、無車検の車の持ち主は到底払うことが出来ないでしょう。
金が無いもしくは無知故のケチ?で無車検だからだ。
無車検の車に乗ってるカスはどんどん通報していきましょう。
県民の安全の為に。
- 69 :
- >>68の続き
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、
ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手
にはあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによる
ものではなかったということになる。(スポーツライター金子達仁)
- 70 :
- >>68 今だ無車検で乗ってるのいるんだ?かつては、車検月に合わせて色違いの大きいステッカーが貼られていたときは認識しやすいが、今の小さいのでは困難なのでは(警察が調べれば別だが)
- 71 :
- >>自動車事故は健康保険を使うことが出来ない。
自然発生の病気ではないからだ。
完璧確実に使えるよ。
その都市伝説を信じてる人がいるから性質が悪い。
第三者行為による傷病で、普通に使えるぉ。
んで、高額療養費補助の申請しておけば、
県民の一般的な所得なら月に8万チョイ以上支払う事はないぉ。
もち、無保険・無車検のカスはどんどん通報しませう!
- 72 :
- >>71
交通事故と言わず被害者が自ら治療費を払うならな。
都市伝説?システムちゃんとわかっていないのが一番性質悪い。
>>70
無車検・無保険に今時もくそもない。
普通車ならそのデカイステッカーで堂々乗ってるのを見かける。
気をつけてみてみろ。
- 73 :
- だから、第三者行為による傷病システムとして完璧確実にちゃんと使えるじゃんw
無保険車のカス相手に怪我させられても、賠償能力がないからって自身の治療をしない訳にいかないんだから、
一時的に立て替えて実費を求償せざるを得ないっしょ?
被害者だのに自由診療しか受けられないなんて制度だったら逆におかしいよね。
それに病院からの請求はもちろん被害者に行くけど、支払いは加害者がしても何の問題もないよ。
賠償能力のない人間が100%の医療費を払える確率は低くなるけど、30%なら払える確率は少なからず高くなるよね。
- 74 :
- >>73
そうなんだよな。仰る通り。
真に腹が立つが、何で無保険のカスの為にこっちが色々しなくちゃならん?
という話になる。
- 75 :
- 最近のカキコしてるみなさんの意見、とても有意義で有益な
情報で勉強になるよ。
- 76 :
- >>73
>それに病院からの請求はもちろん被害者に行くけど、支払いは加害者がしても何の問題もないよ。
それだと被害者自身が加害者へ請求することになる。
軽度の治療費と求職の場合は賠償額が低いだろうから払えるかもしれないけど、これが重症で一家の大黒柱だった場合は賠償額が大きくなるよ(治療間の収入はストップする)
それに被害者の収入によって賠償額も変わってくるんだし。
「無保険なければいけない」人に支払い能力があるとは思えないし、払う意志があるとは思えないな。
実費で立て替えた場合は訴訟まで発展するだろうけど、加害者に処分する財産がない場合は縦に振っても横に振っても出ないものは出ない。
ややこしだけになりまっせ。
基本、保険って、備えなんす。
- 77 :
- 誤字脱字が目立ちますね。
もうしわけないm(__)m
求職→休職
あとはご愛嬌よろしくm(__)m
- 78 :
- 消防署前の「停止禁止」の斜線内で停車するオバチャンよ〜
- 79 :
- >>76
仰る通りだけどあくまでも制度の話をしてるので、
そこは踏まえてちょーだいなm(..)m
- 80 :
- >>79
それだけだとお徳感だけが前面にでちゃって、居直りの誘導手段にも使えるんですよね。
なので敢えて突っついてみたんです。
お騒がせして申し訳ないです。
- 81 :
- 古い記事だけど、皆、知っての通り沖縄は全国でぶっちぎり一位の自動車保険加入率(任意保険
//ryukyushimpo.jp/news/storyid-20925-storytopic-4.html
この記事によると約10台に3台は任意保険未加入。(それでも好意的に見た数字
無車検の無自賠責は論外として、入るのが当たり前の任意ですら最低。
親類のみならず知人でも無車検は即通報(事故起こされるより捕まった方が本人の為
任意も入るようにこのスレだけの人間でも良いから啓蒙しましょ。
- 82 :
- ↑上の一位はワーストの方。つまり任意保険未加入の車が日本で一番多いのがこの沖縄。
一応念のため。
- 83 :
- 一時停止は守っている奴の方がまれ。
- 84 :
- 常に酒飲んでいるから痛くも痒くもない、事故っても良心も痛まないwww
酒飲み達の言い訳、『酒飲んで何が悪い!』『うちなーんちゅが酒飲まんとか人間か?』と言うらしい。
内地の人が沖縄に来て蛇口ひねって泡盛が出ないことにビックリというネタ話があるくらいバカにされる始末。
- 85 :
- 交通マナーの「うちの県は全国最悪自慢」はよくある。
年寄りの病気自慢みたいなもんだ。
- 86 :
- 今朝も、メインプレス前で暴走車両が対向に突っ込んで逃走⇒安里で自爆⇒救急車ピーポーされてたね。
対向に突っ込んだときに、パトカーが2台後ろに居たのにはワロタ。
けど、被害者に怪我がなかったのは不幸中の幸い。
- 87 :
- 倭国はもっと酷いからな交通マナーやジコリが
- 88 :
- 倭国が悪いと、飲酒運転肯定ともとれるりうきう土人がいるね
- 89 :
- 右折の時にハンドルを大きく左に切る、左折の時にハンドルを大きく右に切るのが多い
原付巻き込みや後続車の迷惑なので止めようや
- 90 :
- 飲むなら乗ろう、飲まないなら乗るな。
沖縄の自動車教習所の全ての講師がこれが基本中の基本だって言ってたなあ
- 91 :
- 今日の午後3時頃(15時頃)、330が渋滞していた。
何でだろうと想いつつノロノロと行くと、大平養護学校付近で、中央側車線(走行車線)で、
一時停止して携帯電話している奴が居た。
ちょっと待てよ。
あまりに自己中心的じゃないか?
高速無料化中もおかしなドライバーが高速道路にいたが、ここまでおかしい奴ははじめてだ。
- 92 :
- >>88
実際倭人の方が事故率酷いしな
- 93 :
- >>91
たぶんエンストして ジャフにでも電話してたんだろう
すいまへん 僕も以前やらかしましたww
点火系がいかれてうんともすんともいわなくなってのう。
まわりの目線がつらいんだこれが。
- 94 :
- マメに点検とかしないやつ結構いるよな。
オイル交換ですらあまりしない人よく見るし。半年に一回は点検しろよ
- 95 :
- 観光で走ったんだけど、全体的にみんなまったり走っている
感じがしたよ、うらやましかった
ただ交差点付近のオレンジ色の車線区画のとこで平気で
車線変更してくるのが多いのにはおどろいたな、そんなもんなの?
- 96 :
- 古いオバチャン軽自動車は、オイル交換どころでなく、動いてるのが不思議なくらい。
エンストしないのが不思議。まあ、止まった時のハザードも頭にないんだろう。
以前、知り合いの若い女が免許とりたてのころ、スペアタイアどこにあるのかぐらい、
わかるだろってきいたら、「この車、ついてないわけさー」って。もう、大爆笑。
ミニカの後部シートの下をちょっとはがしたら、「えー!教習所の車と違う所にある!」って。
なぜか、感謝された。でも、交換できんって、宣言してた(泣)。わたしは、かよわい女性宣言。
周りの女性にそんな話してみるのもいいかも。
- 97 :
- わナンバーの観光客か出張組かしらない人たちも
ぶいぶいオレンジの区画で追い越す人いますよ
誰であろうと運転は回りも見ながらしないとね
- 98 :
- >>96
その話、なんか好きw
- 99 :
- >>96
・・・この類の人間には運転免許を与えるべきではない。
運転免許更新時には是非、最低限の整備・緊急時の対応の
試験も合わせて行なわなきゃいかんな。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼 ▲
伊良部島について語ってよ(98)
●東浜巨君●オフィシャルファンスレッド●@●(211)
どうにかしようせ 沖縄市 11丁目(316)
【ウリヒャー!】目撃!修羅場!事故現場!IN 沖縄 No.17【イチデージ!】(1000)
浦添市って、どうするべき? 第4話(330)
沖縄のデパート(155)
【 自主 】沖縄独立運動 35 【 独立 】(1000)
【模合】How To【模合】(308)
♪♪♪鹿児島のタクシーについてのスレ♪♪♪(369)
▼赤磐市 Part13▼(601)
香川県高松市地域総合スレッド その10(1000)
〓〓〓甑島へ行こう!〓〓〓 Part2(338)
「報道規制」原発について書きこむスレPart3(111)
○●○最近の千里中央懐かしの千里中央53○●○(豊中市)(1000)
【再建】山梨県韮崎市 Part3【発展】(189)
【神戸市北区】■藤原台■鹿の子台■上津台 Part18(661)
■■【にしゃあ】山形県米沢市スレ パート29【なにおめ】■ ■(1001)
【入間ビレジ】埼玉県入間市春日町を語る part2【春日神社】(250)
神戸市兵庫区を熱く語るスレ14(1000)
◎夙川〜苦楽園〜甲陽園地域のみなさま◎ 第二十章(1000)
東海道線スレッド(694)
榛原郡民さんいらっしゃーい♪part4(260)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−174♪☆※★○(1009)
●◇●岐阜県多治見市総合スレッド【第72℃章】●◇●(300)
溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part114】(1000)
平塚スレッド80(1000)
★成田・富里★スーパーマーケット情報(91)
河内長野市PART97(1000)
☆☆☆笠間市・岩間地区Part4☆☆☆(204)
朝霞市・志木市・新座市・ふじみ野市・和光市の病院 Part3(132)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part25♪【ジオパーク】(1000)
☆★ 多摩の中華料理店☆これがうまい! 1軒目 ★☆(75)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part89(388)
泉佐野ってどないよ???72(268)
【ロック】四国のバンドについて語るスレ その2【ジャズ】(39)
宮城県仙台市のガソリンスタンド営業情報 Part2(1002)
大阪のラーメン屋さん39だ〜ッ!(122)
■□■武蔵境-Part114□■□(750)
【新庄】奈良県葛城市Part4【当麻】(83)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part65●○●(300)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 100(893)
ビバ!和歌山県和歌山市part117(1000)
岡山市津高・横井上・富原地区について語ろう!(42)
松井山手って PART14(58)
さらに見る