2013年07月東京238: ++ 千住大橋◆ぶらり各駅停車で Vol.3 ++(310) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

□■□ 五反田事情 その41 ■□■(964)
【神田川の】豊島区高田スレその9【桜満開】(243)
【染井吉野】23区内お花見情報総合スレッド2010【江戸彼岸】(82)
北区赤羽情報 Part102(1000)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その130(1001)
中野駅周辺 Part140(1000)
*@油面(中町、目黒3〜4、下目黒4〜6) 6(790)
新規・後継スレッド作成依頼スレッド(1003)

++ 千住大橋◆ぶらり各駅停車で Vol.3 ++
1 :2007/08/30 〜 最終レス :2013/07/01
2006年10月15日(日)以降10ヶ月ぶりにVol.3の登場です。

【前スレ】
【急行電車】京成線千住大橋駅 Vol.2【通過中】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1102845219

◆住民を不快にさせる目的の治安の話は禁止です。
◆煽りは絶対無視!反応したら貴方も荒らし・煽りです。
◆次スレ誘導が困難になる為、誘導前の#300への書込みは控えてください。
◆スレッド検索「Ctrlキー+Fキー(Windows)」「コマンド+Fキー(Mac)」
◆過去スレ検索(足立区版)
 http://tokyo.machibbs.net/thread/adac.htm



2 :
【関連スレ】
「★ 足立区のうまいもの 2 ★」(グルメ外食板)
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1179510596
「北千住のうまいお店」(グルメ外食板)
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1144611271
「東京都足立区限定 13」(ラーメン板)
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1180746554
「☆★ 北千住飲み屋事情 第二幕 ★☆」(お酒・Bar板)
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1164081421
【その他】
「北千住商店街」(店舗検索他)
ttp://www.kitasenjyu.com/index.html
「きたせんじゅ・ねっと」(エリア生活情報)
ttp://www.kitasenju.net
「LUMINE北千住」(駅ビル情報他)
ttp://www.lumine.ne.jp/kitasenju/index.html
「北千住マルイ」(北千住マルイ情報)
ttp://www.0101.co.jp/stores/guide/store840.html
「足立区Walker」(地域情報)
ttp://www.walkerplus.com/adachi

3 :
たんばさん

どうもありがとう。

4 :
>>たんぱん、
乙。そしてありがとう。このスレを心から待っていた。


緑町の関クリーニング使ってたんだけど、閉店してしまって何処使うか探している。
いいところないかな?だけど、商店街のクリーニング屋はパス。

5 :
いきなりマニアック過ぎw

6 :
>>4
近いとこで考えると
昭和教習所の側の、大久保クリーニングは?

>>1
たんばさん、有り難うございます。
本当に嬉しいです。

前スレが動いてた頃は、みかわやの接客で盛り上がってたっけ。

7 :
早くも過疎ったか?DIYの跡地何作ってんだろ?
あすこのフットサルって流行ってるの?
あの辺りまとめて潰して、迷路をテーマにした遊園地でも作れば流行りそうなのにな。

8 :
一応あげとくか。

みやかわ」は相変わらずおばあさんのレジは遅いな。それと速く閉めすぎ
あと、さいきん、セブンイレブンで傘持ちながら店舗管理してたおじさん見ないんだけどどこいったんだろ?

9 :
早くも過疎ってるのは
緑町商店街が壊滅鹿からか?
ガーデンメッセが終わったからか?
みやかわの接客が劇的に向上したからか?
竹やぶの味が落ちたからか?

この中のどれかであろう

10 :
>>7
アメージングスクエアの二の舞になりそうな気がする。んでage!

11 :
>>10
この場合、二の舞というより、二匹目のドジョウというのが適切な表現化と

12 :
>>11
アメージングスクエアって成功したんだっけ?
ほとんど廃墟になってるとこじゃないの?

13 :
アメージングスクエアの迷路はデートになかなか重宝したよ。
なかなか回り応えのある迷路だった。最後は本気になりました。
銃で怪物を撃つアトラクションはショボかった。
バンジージャンプも1回やったことあるけど、飛び降り自Rるやつはすごいと思った。

14 :
幽霊が出るなんて噂もあったようなないような・・・
でもあんなの千住大橋に出来たら急行停車駅に格上げだろうな

15 :
>>10
造ろうという気持ち→二匹目のどじょう
造った後の結果→二の舞になる

16 :
竹やぶって日曜日も営業してる?
旨い蕎麦が食べたいこのごろ

17 :
それなら駅前にGOGOGO!

18 :
みかわやのレベルの低さはつとに有名だが、向かいのセブンとマックの店員も最近なかなか。
ここらで質の高いのは中居町のローソンかな

19 :
けど、だいぶ良くなったジャン

20 :
「みかわや」私は接客態度は気にならなかったけど、レジに並んでる時に客のオヤジが店員に激ギレしてたのはビックリした。

21 :
1丁目のセブンもよいね

仲町の黄色いのと赤青の店は。。。。

22 :
そこの側にお好み焼きの名店があるってしてる?

23 :
知らん!
今度は、こっちに登場か
毎回月曜に御苦労様!

24 :
>>22
黄色いのとお好み焼きや( 元酒屋) は、同一経営者だからね。。。
対応の質も。。。

25 :
や○よし閉店って、マジ??

26 :
関屋の食堂?

27 :
>>25
や○よしって、釣具店?

28 :
すっぽん屋、行った事ある人いる?

29 :
自己レス、駅の近くの4号沿い、市場の反対側にあるすっぽん屋にいってきました。
店内は小さく怪しい飲み屋な雰囲気でしたが、値段等々普通の飲み屋でした
さすがに市場の向かいだけあって食べ物がどれも旨い!
特に驚きが海老のかきあげ。でかくて旨かった。
腹いっぱいになってしまいすっぽんは食べなかったので、来週も行ってきます。

30 :
ひょっとして、きよしのこと?

31 :
名前は忘れましたが、そんな感じだったかも。女将さんが一見こわそう。
俺は隠れた名店を見つけたと思っています。

32 :
しかし、「北千住スレ」の新しいのがなかなか立たないね。

33 :
たってたよ
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1191196328

34 :
ありがとう。

35 :
オリジン弁当、11月15日閉店らしい・・・

36 :
え?オリジン閉店??

37 :
今日閉店かぁ。
深夜バイトいなくなったりも、してたしなぁ。
今後、あの場所どうなるのかなぁ?

また、以前のゲーセンにw

38 :
キャラバンか懐かしいな
昔は本屋もあれば八百屋もあったし

39 :
残業帰りに明日のお弁当のおかずのみ「みかわや」で買って、
夕飯はオリジンで済ませようとしたら・・閉店しててビックリしました。
千住大橋はこれから人口が増えるハズなのに、なぜ皆撤退してしまうのでしょう?

40 :
オリジンなくなってな〜弁当どうしょ。

41 :
みかわやさん 最高だよねぇ。 小さいけど。

42 :
オリジンのせいで無くなったほか弁がよけい可哀相になる。

43 :
今 改札前で工事してるのは 何かお店ができるのかな?(^O^)?

44 :
この間 改札前のラーメン屋に初めて食べたよ
懐かしい系ラーメンだね。

45 :
それは旨かったって事?

46 :
まぁまぁ旨かったよ(^O^)半チャーとラーメンで680円だったよ。

47 :
>>44
はなはな?

48 :
そうだよ(^O^) もう少しキレイだったらいいか…

49 :
なんか王将もどきの雰囲気があるんだけど
ひょっとして「元」王将とかなのかな?

50 :
20年くらい前は王将だったよ

51 :
あそこの ほろよいセットがおすすめ
つまみはエビ春巻きと串かつ(どっちも揚げ物だけど・・・)

52 :
>>50
なるほど!
情報ありがとう!

53 :
駅前にいくつかある汚い飲み屋そこそこ旨いのかな?

54 :
ファミリー解体工事してるね
近いうちに再開するって聞いていたけど。。。

55 :
京成電車は時間通りに来ない事が腹立つ

56 :
駅の側のこじゃれた焼肉屋ってどう?高い?旨い?

57 :
>>55
遅れる(2・3分)ことはあっても、絶対早く来ることはないのでいいんじゃん
それに階段走って上ってくる人がいると扉開けて待っててくれるし。

58 :
>>57
その発想は新しい。

59 :
>>57自分に足りないものは優しさだと気がついたよ

60 :
今日も京成電鉄を利用しますよ。  
安全運転よろ

61 :
とりかずの斜め前に お好み焼き屋出来てたのね
知らなかった。行った人いる?

62 :
そのお好み焼屋さんの前の道にたまに居る超美形な猫ちゃん知ってますか?
触らせてくれるので性格も良し!
たまにしか通らない道だけど、お好み焼屋さん、結構人が入ってる印象ですね。

63 :
テレ東のアド街視てるよな?今日は京成だぜ!

66 :
>>64
駅そばのアパートにいるオジさんのが変だよ

67 :
駅前のマンションできたら、朝晩の京成がゲロ混みになりそうな…

68 :
駅前ってどこ?

70 :
>>69= [ 202-94-152-101.cust.bit-drive.ne.jp ]
削除GL4(コピー&ペースト)
削除GL7(地域に関係ない書き込み)

上記理由により削除しました

71 :
明日から海外出張で、日暮里乗換でスカイライナーで成田に行く予定。
久しぶりに千住大橋駅を通過するだけだけども、一瞬だけども千住大橋駅と触れ合いたい。

72 :
次回のリーガルのセールっていつですかね?

73 :
3月8・9日じゃなかったかな?
昔は年に4〜5回やってたけど細菌は3回くらいになってしまった。

74 :
千住大橋にヨーカ堂ができるって聞いたんですが
本当ですか?詳しい情報知ってる方がいたら教えて下さい
>72
3月8日9日です、招待状来てた

75 :
>>73
>>74
ありがとうございます。
靴が欲しかったとこなので助かります。

IY誘致って聞いたことないですけど・・・

76 :
ヨーカ堂できたら三河屋かなりヤバくね

77 :
リーガルのセールって、入場券ないと入れないの?

78 :
大丈夫です。住所登録してくれば次回から案内がきますよ。
ところで隣の大きな駐車場まだありますか。
マンション建築始まってしまいましたか。近くにコインパーキングありますか。

79 :
駐車場の土地はほとんど手つかずだったと思った

80 :
昨日のぶらり途中下車で千住大橋がチラッと出てたね。

81 :
>>78
新規登録しようと思って行ったら、
今はまったく受け付けてないって言われてダメでした。
で、基本的には入場券無いとNGなんだけど、
入り口でチェックしてたおばさんが入れてくれましたよ。
靴やアパレル以外に、輸入食料品とかも扱ってましたね。
イタリアワイン500円とか。
ちなみに次回は6月7・8日だそうです。

82 :
>>81
リーガルは2年後に立ち退きして浦安に引っ越すので
今後、ファミリーセールは縮小傾向になるのかな?

83 :
緑町2丁目に住む予定の者なんですが、
環境とかどうでしょう?商店街とかにぎわってますか?
皮革関係の工場が南側にあるのが気になるんですが。

84 :
北千住まで行けば大体揃う。緑町の商店街はけっこう地味かな。
足立区は2chでは悪く書かれることが多々あるが、この辺で治安が悪いって思うことはあんまり無いな。

85 :
83ですが、以前荒川8丁目の物件を見に行ったとき、
荒川自然公園のあたりからの異臭に閉口してしまった記憶があって・・・
地区内を貫くような大きな通りが近くにないので騒音はなさそうですが・・・
治安はよさそうで安心しました。

86 :


87 :
>>85
皮革工場はニッピですね
ニッピは革のナメシとかはもう止めているはずですから
臭いとかはないと思います。

足立区としては治安はイイ方だと思います。
なんせ年寄りばっかり住んでますから

88 :
>>85
荒川自然公園のあたりは
浄水場であることと、
プラスチック成型工場が多いことで
においとかあるのではないでしょうか?
千住大橋とはエリア的に違いますが。
緑町近辺は小さな印刷工場や型抜工場が多いですよ。
やはりニッピやHARUTAの靴の影響でしょうね。

89 :
久しぶりに見たら、新しいレスがあるね。
やっぱり書き込んでいる人がいたら嬉しいですね。

90 :
夏休みなのでage

91 :
緑町にもグーグルマップのストリートビューが!

92 :
毎週金曜日朝にスポーツ公園のところに集まる
自主リサイクルの人たちが気になるのだが。
あれはゴミ泥棒だよね。
あそこまで堂々と(図々しく)やられるとね。
風紀も悪くなるからやめて欲しいのだが。

93 :
金曜日の朝にスポーツ公園の前にたむろしている、
自主リサイクルのおじさんたち。
あそこまで公然とやられると、ちょっと引きます。
朝から缶チューハイ飲んで
古紙回収。
アルミ缶集めの自転車も目障り。
あれはゴミ泥棒だよね?

94 :
あれは千住中でやってる。持って売りに行くところは西新井橋渡ってすぐの某所。

生活の糧の無い人たちの唯一の現金収入の道だから、少しくらい大目に見てやれよ。

95 :
靴屋さんのバーゲンセールの情報おしえてください靴が

96 :
靴が?靴がどうしたんだ?

97 :
食事にいつて座敷に上がつたんだ 帰りにみたら靴が散歩にいつてしまつた困つたよー

98 :
アルミ缶集めは、ホームレスの貴重な収入源。
たくさん集めると、1500円/日くらいになる。
この金でカップ酒買って、昼間から真っ赤っか。

99 :
猫さらいはもう沈静化したの?

100 :
10月27日に緑町に菅直人氏が来ていたらしい。
宣伝カーの中からだけだったらしいが。

101 :
緑町!?
場所によっては、ちょっとシュールな絵になってるかも(笑)。

102 :
>>100
まじかよ!!!?
ちょっとママンにきてくるー

103 :
平和1111

104 :
あのあたりの隅田川、早くスーパー堤防にして遊歩道にしてくれないかな。
上流・下流ではじわじわ伸びてるのに、あのあたりだけなかなか進まないね。

105 :
>>95
今日やってた

106 :
ひばち 旨いね。
お値段 そこそこ。
レバ刺と、ロースが旨かったかな。
お店がきれいなのも家族連れにはいい。

107 :
駅前の床屋の隣に、串焼き屋ができたね

108 :
やべっちと岡村は見ましたか? at緑町、スポーツ公園

109 :
久々に通過待ちの電車に乗って気がついたが、駅南側にあったボロい集合住宅が
取り壊されたな。あの辺りもマンションになるのか。

110 :
r

111 :
l

112 :
なんでナイナイが来たのか詳しく!

113 :
多分、フットサルじゃない?

114 :
>>113
それなら岡村要らないと思う。
>>108の内容がTVなのか、生でみたのかによるけど。

115 :
>>114
俺は見れなかったけど、
やべっちFC新春SPで岡村出てたみたいだから
もしかしたら、それかも

116 :
何度か書いたけど書き込めませんでした。

めちゃイケのロケだそうです。
緑町ゆうやけ通りのパン屋で
岡村が”シロワッサン"なるものを作って、
やべっちが販売。
レモン岡村がパン屋のオヤジとテニス対決。
といった内容とのことです。
1月に放送予定と聞いています。
2日間にわたるロケでしたよ。

117 :
>>116
情報サンクス!!!&乙!
ゆうやけ通りのパン屋は2店舗しかないような・・・
なんで撮影してることに気がつかなかったんだろうか?

緑町ゆうやけ通りの撮影は、金八も撮ったみたいだし。これで2回目か


118 :
>>117
ゆうやけ通りのパン屋は”パレット"1軒だけです。
ずいぶん前に”なかむらや”前のパン屋さんは閉店しましたから。
ちょっと淋しくなりましたね。

119 :
>>118
中村屋の向かいのパンや閉店してたんだ・・・
利用しなかったから潰れたんだだろうけど・・・
やっべ、パレットも利用してないわ

電気店のキヨタも閉店してたよう

120 :
竹のうちの経営の仕方が悪い(笑)

121 :
マダー?

122 :
>>98
アルミ缶どの辺で買い取ってくれんの?

123 :
>>122
首都高速の下らしいです。

124 :
千住新橋インターの下辺りでやりとりしてるの見たことある>アルミ缶
軽トラに乗ったオバチャンが袋をチョロチョロ見ながら査定しているような感じだった

125 :
今日のフジテレビの「めちゃイケ」に商店街映るよ!

矢部が下町パン屋修業。新発明クロワッサンに商店街涙の
復活大行列!!

126 :
明日、混むかしら・・・。

127 :
25日の夕方に又、反響?の確認しにPが来たらしいよ。

128 :
パレットさん
普段は日曜日定休日なのに、
放送日の次の日は営業してましたね。
ちょっと行列も。
シロワッサン売ってたみたい。
きのうの月曜日にも、行列できてたって言うし、
よかったね。

そういえば、26日緑町商店街沿いのアパートで火事があったみたいね。
放火かな?
現場には一晩中パトカーが止まっていたみたい(警備のため?)

129 :
>>128
トキワ荘だよ。
詳しくは知らん

シロワッサンが人気なため、フジがシロワッサンの独占に踊り出ました。
パレットではもう販売出来ません。
パレットはただ単に利用されただけでした。

130 :
ええ〜ほんとに?

パレットさんってホームページあるんだね、レシートにアドレスがありました。
「パレット 緑町」でぐぐると出てきますよー。

131 :
食いモンに特許はないから独占販売は無理かと・・・
吉本が一億出資してシロワッサン販売するらしいが
まあ、東スポの記事だから真偽はわからん

132 :
>>131
ヒント 契約書

133 :
オールナイトで矢部にパン屋やるの?ってメールした人がいたけど
やんないって言ってたよ
東スポの記事はガセだと
味自体に特許はないがネーミングはヤバイかもね
白ワッサンとか元祖or本家つけたり

134 :
最近ここらへんにきたんだけど歯医者どこいけばいいの?

135 :
駅を北口に出てすぐの、1中へ向かう途中の歯医者さんは、良かったと思う。

136 :
あの夜はピンク色の歯医者の文字が目に付くあれですね
あの色がちょっと不安だったので、普通そうで助かりました
ぜひいってみます!

137 :
ちょっとお邪魔させていただきます。
楽しい情報も満載ですね♪

>120 竹のうちの経営の仕方が悪い(笑)
確かにそうかもね(笑)竹のうちの→竹内(たけうち)
前のパン屋さんはふじや、もともと手作りパン屋さんの老舗。
でもシオダの駄菓子屋の方が、パン屋さんとしては古いですがね。

トキワ荘
火事に関しては放火ではなく、鍋に火が付いたそうです。

1中へ向かう途中の歯医者さんは、◎ですね。

138 :
>>134
渋谷歯医者へ

139 :
渋谷歯科も悪くは無い様ですね・・・夜遅くてもOKですね。

140 :
>>131
今更だが思い出したんで書くが、商標登録でした

141 :
思い出されたのは商標登録だった様ですね。
この件ですと、商標の場合は包装紙のラベルマークだけだと思います。
製法特許なら作り方に成りますが、シロワッサンは数年前から他でも何軒も
出回っている様です。
特に宣伝はなされて居ないようです!

142 :
>>141
貴方はなんで丁寧な言葉使いなんですか?
お嬢様育ちの方が千住にいるなんて。・゚・(ノД`)・゚・。

143 :
東京都名無区さん こんばんは。 
特に丁寧な言葉使いとは思いませんが、皆様の掲示板という事で!
千住にはお嬢様育ちの方達も沢山います。
でもみんな子供の頃は駄菓子屋のぼったを食べて育ったのですよね。
ちなみに女の子しか入れないぼった屋さんも1件だけ有りました。

144 :
>>143
名前欄が無記入だと皆「東京都名無区さん 」ですよ(笑)
ところで>子供の頃は駄菓子屋のぼったの「ぼった」とは?

145 :
もしかして「ぼったら」ですか?
俺は千住生まれではないけど、子供の頃小銭にぎりしめて食べに行ってましたよ。
もんじゃ焼に似てるけどもっと薄くてお好みでソース、ベビースターなどを
トッピングして食べるんです。
会社とかで話しても「ぼったら」って知ってる人がいないので地元特有かと
思ってました。違ってたらごめんなさい。

146 :
当時の千住では駄菓子屋のもんじゃが”ぼった”で正解ですか?

147 :
富士丸(旧マルジ)ラーメンが千住にも出来る?出来たと
ラーメン板で聞いたんですが、知らないですか?

148 :
ぐぐると、駄菓子屋のもんじゃって出るよ、ぼった。

149 :
こんばんは。
>146 当時の千住では駄菓子屋のもんじゃが”ぼった”で正解ですか?
正解です。
当時はお椀1敗10円くらいですので、子供達が色んな話をしながら
楽しむ食べ物でした。
因みに緑町には3件ありました。

富士丸はちょっと分かりません、ごめんなさい。

150 :
千住大橋駅前にラーメン二郎できるらしいと分かりました
皆で行こう!!ww

151 :
>>150
どのあたりですか!

152 :
>>151
千住大橋駅前って書いてんだろうが!

駅前だと。まだ準備も開店してないから注意ね。
女性はやめた方がいいよ。

http://www.dotup.org22511

153 :
>>151は失敗

http://imepita.jp/20090224/524890

154 :
二郎って騒ぐ程美味いか?

155 :
>>153
>>151×
>>152○



>>154
俺は食べた事無いから興味本位で

156 :
Version 3.02 公開
・まちBBSの仕様変更に対応した


02に更新したら書き込めたよ

157 :
あげ

158 :
ラーメン二郎千住大橋駅前店近日OPEN!!
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/img159.jpg

159 :
>>158
GJ!!!!

160 :
近日じゃなくてもっと具体的な日を書いてほしいぜww

近いうちに行くけどね

161 :
3/29オープン予定だと

162 :
>>161
ありがトン

163 :
オープンの日に行っても喰えないと思うよ
会社休んで徹夜して並ぶ奴が多いと思うから
ジロリアンは宗教みたいなモンだから
俺は並ぶの大嫌いだけど、喰った事ないなら止めといた方が良いと思う
初めて喰った奴は皆、不味いと言うから

164 :
本当に二郎ファンは狂気じみてるよな
俺は会社の近所に二郎の支店があったんだが
ラーメンは高いだけでそれ程って感じだった
但しサービスで出る塩むすびが超ウマでラーメンと
併せると美味く食えた。
それでも客は来てたね。でも突然閉店して寿司屋になっちゃった。
でも俺にとっては5位くらいだな。

165 :
>>163
>会社休んで徹夜して並ぶ奴が多い

冗談だろ?

166 :
観てみな
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1234969319/l50
栃木オープンした時、都内から栃木まで行って徹夜した奴が多いって書込み見て
ドン引きしたわ
奴等にとってのステイタスは全店制覇だから
奴等はオープン前日、千住のネットカフェ待機らしい

167 :
>>166
ここまで信者がきもかったとは思わなかったぜww
こいつらの全店制覇の意味は開店初日が狙いだから、わざわざ有給を使ってでも
行きたいんだなwww

 
二郎スレを軽く読んだ。信者はデブが多いらしい。
肉と脂が多いラーメンばっかり食べるからそうなるんだがなw

168 :
あんな脂が浮きまくったスープ飲んでばかりいればデブるわな

169 :
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/page133.html
本当に目の前だww

170 :
>>168
二郎でスープまで完食する奴いないよ

171 :
駅近くにスピード写真撮れる機械おいてあるところありませんか?
あまり目にしなくて困った!

172 :
>>171
改札出て右側の外にあったやつは撤去されたの?

173 :
>>172
ありがd
いってきます

175 :
>>173
1回700円だぜ!
上手くいかないから2回も取り直したよ・・・








規制中にカキコできる唯一の場だなあ
にしても、今日はレスが沢山驚きww

176 :
硫酸ツボ殺人事件

 1956年2月28日、東京足立区千住緑町の日本皮革会社(現・株式会社ニッピ)で、
東大卒の技師K(当時28歳)が、同僚(35歳)を殺害。遺体を硫酸ツボで溶かす。

http://yabusaka.moo.jp/ryusan.htm


(´・ω・`;)やべぇぇぇぇぇぇぇぇ
(´・ω・`;)懲役6年www

177 :
aga

178 :
( ̄・σω・ ̄)ホージホージ

179 :
自宅からだと、
規制がかかって書き込めません。

ラーメン二郎 看板ができましたね。
あと半月でOPENですか。
千住大橋の眺めもちょっと変わりそうですね。

181 :
唯一書き込める板
規制がウザイw




>>179
明日オープンですね

182 :
行列凄過ぎwww
並びが一直線に直された
現在の様子
http://imepita.jp/20090419/231160

183 :
>>164
二郎のどの支店にもご飯物は置いてないからそれ偽二郎だわw

184 :
>>183
偽二郎ってあるの?俺が行ってた所はある日忽然と閉店してしまったんだが、そういう事なのか?

185 :
二郎に行った方、レポよろ〜

186 :
>>185
こちらを見た方が早いです。

ラーメン二郎 千住大橋駅前店
ttp://ramendb.supleks.jp/shop/19341

187 :
ログインが面倒

188 :
>>187
では、こちら
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1240025810/l50

189 :
>>185
こんなのもあったよ
ttp://ameblo.jp/rooms1010/entry-10260222304.html

190 :
他に比べて二郎の千住新橋店は仕事が丁寧な気がする。
まぁ出来たばかりというのもあるだろうけど。

191 :
二郎日曜はやらないんだな。みかわやの隣の中華屋は安心か

192 :
二郎が出来てから書き込みが減ったね。
なんで?

193 :
花火ヽ( ゚д゚ )ノage
今日の花火は19:30〜20:30の予定

>>192
このスレはいつもこんな感じ

194 :
「とりかず」
板前さんが二人、お休み中か?
ひとが足りないみたい。心配だなぁ。

何か、情報はないかい?

195 :
すごい雨だね。
どこか、被害の出ているところはないかな?
駅のそばのラーメン屋さんの「醤太」はきょうは早めに閉めたらしい。

196 :
案外あっけない台風だったね。

197 :
↑あげ
約一ヶ月ぶりのレス

今日は雨が降ったりやんだりの天気。
明日は曇りだがその後は雨らしい・・・

198 :
三連休なのであげ!

199 :
駅前の二郎横に立ち飲みやオープン
焼き鳥の匂いが駅に広がる。

200 :
いいニオイに誘われて買おうとしたら、結構待たされるのな
冷めててもいいから、ストックしといてもらえると助かるわ

201 :
>199
マジ?
クリーニング屋を挟んだ店ですか?
何時までやってんだろ?

202 :
焼き鳥がなくなったら終わりと、言ってました。
20時〜21時くらいで終わると

203 :
秀蔵いつのまにかつぶれたね

204 :
秀蔵ってどこ?

205 :
>>204
駅改札出てまっすぐ4号まで出て、
すぐ右側にあった。惣菜・お弁当屋。

206 :
>>202
買っている人を見かけた
向かいの二郎やってなかったんだが・・・夜からなのかな?

207 :
あけましておめでとう!

208 :
今年 の春はどこにこうか

209 :
今度は唐揚げ屋さんだね。

211 :
テスト

212 :
大型連休ktkr!

213 :
祝!快速停車
ようやく4面ホームの威力発揮の時が来た!

214 :
ニッピコラーゲンの横に建築中の建物は
150m級のマンションとなる話が・・・本当かな?

215 :
二郎しばらくお休みしますって貼り紙されてるけど潰れちゃったのか?

216 :
よそ者による行列の出来る店なんてキモイし千住大橋の空気となじまないからよかった
おかレモンのパン屋には悪いけど

217 :
>>215
今日から復活
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/#2

218 :
一時前から、新型スカイライナーが止まっているよ。

ここのところ、毎日かな?

219 :
今日の2:20ごろ試運転中の新型スカイライナーが走ってましたよ。
今までのよりも大きいかも。

220 :
新ダイヤのポケット時刻表配ってるので見たが、期待はしていなかったものの
快速は上り朝ラッシュ前でも走るんだね。使う時間帯に合わないから多分
使わないけど。夕方は恩恵が得られそうだ。乗り逃して次が快速だった時の
悔しさが無くなる。一方で今迄バカみたいに乱発してた高砂行きの快速が
元の普通に戻るみたいだが、何だか悔しい。

221 :
今度千住大橋の駅前に引っ越すことになったんだが
当日出して当日返ってくるクリーニング屋は近くにありますか?

222 :
駅の改札出てスーパーみかわやの隣にあるよ。

223 :
お、それは助かる

224 :
千住大橋駅前店のラーメン二郎に行った方います?
感想等聞きたいです
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/img151.jpg

225 :
みかわやの隣はすんごく態度悪いから、それをのんだ上で行くといい

226 :
駅前の再開発でできる複合商業施設って何の店の予定?

227 :
二郎の前の立飲み屋さんってどうっすか?

228 :
消防車かわからんが五月蝿えw

229 :
引っ越し先に千住大橋も候補にあがってるんだけど、
朝7時半ころの上野方面の電車の混み具合ってどんなものですか?
混み過ぎて乗れない!なんてことあったりします?
ちなみに日暮里下車。

230 :
>>229
全然そんなことないです。
むしろ快速が止まるのでそれに乗り換えようとする人が多いから、
普通列車は空くことが多いです。

231 :
どうもです。
いまTX各駅利用で混雑がひどいから心配だったんだ。
助かりました。

232 :
朝の上野行きは通勤特急に抜かされる各停はちょっと空いているね。
いずれにしてもギューギューって事は無い。

233 :
火曜読売の「都バスで飛ばすぜぃ」で今週から
浅草→南千住→北千住→足立区役所前までのバス旅企画が今日から始まったぞ
今日は浅草くじら屋までを放送した

235 :
↑つまんねー宣伝貼るなカス

236 :
ラーメン糞次郎とか糞マンションとか目障りなもんばっかりできやがる

237 :
駅前の唐揚げ屋ってどうなの?

238 :
一度買ってみたら?

239 :
今日の所の笑ってこらえでの企画で千住大橋付近300mを放送してた
映っていたのは足立市場→こんにゃく店→尾崎ハウスだった
再放送に期待w

240 :
今日のアド街は北綾瀬

241 :
なんか毎晩今頃の時間うるさいな

242 :
駅横のラーメン屋さん「醤太」って「じゃんた」なんですね。
注文するときに「しょうたラーメンお願いします」って言ったら
店の人、なんとも微妙な、悲しそうな顔してた。
ごめんね。

243 :
みんな元気?

244 :
こんな時でも相変わらず二郎は混んでるね。

245 :
4号挟んだ駅の向かい側の星条旗のお店。
あれ何屋さんですか?

246 :
駅前の横断歩道でひき逃げがあったみたいだね。
情報提供呼び掛けてる

247 :


248 :
隅田川の堤防に消防車集まってた

249 :
水死体が上がったらしいよ

250 :
ヘリきますた

251 :
本日、18時頃のこと。 駅のホームでタバコを吸う土方?の若造が居た。
通過待ちの電車から降りて吸ってたので地元民では無いと思うが。

252 :
駅前の唐揚げ屋って閉店したんだ?

一度買って帰ろうと思いつつも、結局は利用せず。利用した人、美味しかったですか?

253 :
>>252
唐揚屋は俺も開店したての頃に一回だけ買ったけど
期待したほどじゃなかったなぁ。
そう言えば二郎は相変わらず混んでるね。
二郎でもダメな所はすぐ潰れるから美味いほうなんだろうな。

254 :
何か今日、足立市場の倉庫で千住大橋に似つかわしくない、レイヴイベントみたいのやってるね。

午前中からずっと聴こえてる。
ウチはちょっと離れてるからまだいいけど、近隣のマンションはかなりうるさそうだな。

255 :
駅から日光街道に出て右に行って1〜2分のところにある「ぱんや」という飲み屋があったのですが、閉めたんでしょうか。
建物は残っているのですが、周りは再開発なのか更地ばかり。
「ぱんや」のシャッターも閉まってました。

256 :
焼き鳥屋だっけ?国道沿いにあった店は辞めたようだね・・・

尾竹橋渡ったとこに元コジマ電気跡地にドンキ店
12月2日にオープンです

257 :
ラーメン二郎千住大橋店もよろしく
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1312870527/201-300

258 :
みかわや倒産したんだな
ttp://n-seikei.jp/2011/11/post-3417.html
まあ半額クーポンとか結構無茶してたけどやっぱり
あのクオリティじゃな。西友も無くなるしあの辺りは北は
トポス・おっ母さん。南はライフと空くね。
早く駅前商業施設出来無いかな。

259 :
みかわや・・・ショックだ・・・
生鮮物は本当に美味しかったのに・・・

260 :
みかわやは店員がダメ過ぎる

261 :
転居計画中なのですが、駅周辺のスーパーやコンビニ、飲食店は充実してますか?

262 :
駅の目の前には
スーパー、コンビニ、酒屋、クリーニング店、
あとラーメン二郎があります。

263 :
再開発もっさりし過ぎ
バスの短絡道もいつになったら形になるのか

264 :
商業施設決まったね。
三菱地所。

265 :
>>264
今頃決まったのか。もっさりし杉
ガーデンメッセが消えてもう何年経つんだろ

266 :
マンションも建ったし(まだ1棟だけど)、スーパー堤防も始まったし、商業施設も決まった。
タワマンが動き出すと、いよいよ一気に動くね。

267 :
もうはるかぜの河原町のバス停廃止で良くね?
朝夕だけしか来ないから使いづらいし、関屋は昼だけしか来ないから
これまた使いづらいし中途半端。全便関屋回りいいよ。
足立市場入口は車線引きされてしまって事実上無理矢理な車線変更
になってしまってるからT字路の手前に移設すれば河原町と近づいて
統合出来るし。

268 :
千住地域一体でもっとがんばらないかなぁ。
北千住・千住大橋・南千住。

269 :
千住大橋と素盞雄神社の間、
「八紘一宇」の石は何の意味が有るのですか?

270 :
>>269
戦勝祈願で建てたものだそうです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%B4%98%E4%B8%80%E5%AE%87

271 :
>>270
ありがとうございます。
平和的な表現や意味ならともかく、
戦争的なスローガンやプロパガンダみたいな表現や意味は、
難しいですよね。
日本は近隣諸国に正しいことも、違うことも、色々しましたし・・・。
BY、在日台湾人の個人的意見。

272 :
引っ越してきました!
駅前の飲み屋ってどんな雰囲気?常連さんになるまでがんばらないとつらいかな?

273 :
立飲み八ちゃん行ってみた!
500円で串2本と酒のセットいいね

274 :
千住大橋さくら公園ってフットサル場の跡?

275 :
>>274
そうだな

276 :
波(she)が来たね

277 :
>>276
電大移転だかららしいね
今週中には行きたい

278 :
駅ホームの蛍光灯は、いつになったら取り替えるんだろう。
5ヶ所位がずっと微妙な点き方or消えてるけど。
節電目的ならちゃんと外せば良いのに。

279 :
サッカーのコーチの怒鳴り声がうるさい。

280 :
足立第一中学校でフリスビーを飛ばしてるのを見かけるのですが、アレは部活動ですか? フリスビー部?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

281 :
川沿いの空き地って対岸みたいにマンション群になるのかなーって思ってたら、nippiが関わってショッピングモール的なやつとかできるんだね。南千住みたいになるのかな?便利になるといいな

282 :
川側は高層マンション群+フットサル場
元フットサル場があった場所にショッピングモールと聞いたが?

283 :
ポンテグランデ千住大橋という名前で再開発なんだね。規模でかいな
ttp://www.pontegrande.jp/concept/index.html

284 :
>>283
商業施設ってどの程度のテナントが入るんですかね?

TSUTAYA・ドラッグストア・電器屋・コンビニ・本屋・カフェあたりと、欲を言えば映画館があるとエエんですが。

285 :
http://www.pontegrande.jp/

2014年春オープン予定。

電器屋とカフェ欲しい。

286 :
ヤマダは(゚听)イラネ

287 :
スーパーはライフに決まったみたいだけど、南千住にあるのにな。

288 :
えーライフなの〜〜。もうライフはいいよw西友が良かったな。
南千住と食い合いになるよな。まあ扇大橋と江北の例もあるし
ドミナント戦略なのか。まあ他だとヨーカドーかグルメシティー
くらいだろうけど、これも近場にあるし。

289 :
そーだね

290 :
希望:西友・OK・イオン
イラネ:ライフ・イトーヨーカドー・グルメシティー・ベルクス

つーかみかわや今度こそKOじゃん。

291 :
西友は千住元町にあったのが1年前に潰れたばかりだから来ないだろ

292 :
千住大橋スレなんてあったのか・・・
今は関屋寄りのほうに住んでるけど昔は緑町に住んでたな
つい最近10年ぶりにふらっとよって見たら桜小の後ろ?あたりに生い茂ってた森林がバッサリなくなって集合住宅みたいになってて少し悲しかったなぁ

293 :
>>290
 7&i系は高いってイメージがありましたが、
「ザ・プライス」は、ある意味ヨーカドーらしくなくて
イオンや西友にも太刀打ちできる価格の品も在ると思うけど?

294 :
再開発エリアになるのかな?駅離れると古い建物ばかりだけど

295 :
わー、久しぶりに駅前の八ちゃんで焼き鳥買うよー

296 :
はげ

297 :
hoge

298 :
話題がないなー

299 :
2014年のポンデライオン開店まで話題無いよなー

300 :
飲食・服飾でオープンするような兆しのなある物件も無いですしね。

301 :
唐揚げ屋もあっという間に潰れたしなw
昔改札から出てすぐのところに餃子の王将あったよね

302 :
↑店名は変わってますが。いまもあります。

303 :
緑町交番のところで交通事故

304 :
ホント話題も何も無い所だな。
駅前開発進んだら少しは盛り上がるかな。

305 :
千住大橋ごときで独立スレがあるのが間違い
でも北千住スレは心の狭い奴等ばかりで千住大橋は北千住じゃねえ
とか言いそうだしな。

306 :
北千住スレは荒れてるから、俺たちは静かな千住大橋スレでマターリしようぜ。
まぁ話すことなんか一つも無いけどな。

307 :
6/18の「空から日本を見てみようplus 京成電鉄@」を見てたら、
再開発地域の外観がほぼできあがっててびっくりした!

308 :
なに!?あの番組復活してたのか!
見損ねたっ

309 :
ダイジェスト映像がHPに載ってた
ちょうど千住大橋駅付近のもあった
http://www.bs-j.co.jp/sorakara/

310 :2013/07/01
今日からニッピ通りが日光街道まで通じたね
今まで道路が無かった所だから信号無視して突っ切る荒○工の
ガキとか多いことwおまわりも何故かやっちゃばの方で交通整理
反対側でやってバンバン取り締まれよ。

TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

〜忘れないでよ葛飾鎌倉part3〜(326)
今日経堂どう?PART33(1001)
【東武亀戸線】墨田区文花・立花 12【小村井・東あずま】(776)
@@@西武新宿線の野方ってどうなってます? Part36@@@(796)
■■ 西永福って住みやすい? 11(611)
秋葉原 part54(1001)
●●● 武蔵小山 Part79 ●●●(1000)
■■ 中野坂上はどうですよPart 24 ■■(624)
速報!愛媛「こんな店(施設)ができるらしい」情報!!【14店舗目】(1000)
●●●群馬県沼田市と昭和村のスレ●●●(204)
沖縄のアナウンサーについて 16人目(670)
四国四県の誇れる人・物・歴史(241)
がんばれ!南砂町@江東区 PART12(1000)
☆横須賀湘南山手☆VOL.15(198)
【和やか】常総・つくばみらい・守谷・取手 …etc【楽しく】No.001(96)
4丁目 渦が森・鴨子ケ原はよいところ 4丁目(261)
★美味いにぎり寿司屋教えて!七貫目★(159)
【品質】県内最強プロバイダ教えて!! 3【価格】(471)
★福島のラーメン屋さんPart5★(542)
藤井寺市 Part 45(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part124△▼○(1000)
☆八王子 恩方地区 集まれ☆ 2人目(263)
【魁】ダブプロレスについて語ろう【レイ・パロマ】(83)
【岐阜】各務原(かかみがはら)市を語ろう!その38♪(1000)
中津川&稲武での思い出(147)
【むらやま】武蔵村山Part65【ムサムラ】(801)
大泉Part88(1000)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part176(1001)
■◇■泉区で逢いましょう 其の119■◇■(1000)
【(゚Д゚)ウマー店】沖縄の刺身を語るスレ1皿目【゚Д゚)ウマー魚】(1000)
青森県三沢市《part-21》(1001)
【九州新幹線さくら】JR九州への苦情・要望・その他21【みずほ】(37)
九州板 また〜り雑談スレッド[62](1001)
門前仲町その27(1000)
□広島市東区戸坂・中山 Part6□(496)
【まったり】沼袋(^^) その40【ぬまったり】(1000)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 81(1000)
【きちゃりー】八幡東区〜Part19〜【八幡駅☆新装】(1000)
■仙台市泉区総合スレ★part22■(1001)
♪◆♪辻堂について語れPart63♪◆♪(1001)
首都圏のホットスポットを語るスレ9(35)
沖縄のアナウンサーについて 13人目(1000)
◆◆◆ 小笹って その4 ◆◆◆(426)
【泡銭獲得】定額給付金in沖縄【用途困窮】(568)
さらに見る