1read 100read
2012年07月Web制作46: VBscriptについて語りましょう (290) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アフィ・adsense違反や自分の検索妨害サイト (703)
はてなアンテナってうざくない? (285)
サイト作るの楽しいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー Part2 (446)
魔法のiらんどに疲れた奴の集い 2 (552)
WordPress(ワードプレス)でWeb制作 質疑応答スレ 2 (898)
ホームページ作ったらどうやって宣伝してる? (481)

VBscriptについて語りましょう


1 :02/04/15 〜 最終レス :2012/10/28
そのうち消え去るかもしれないVBscriptについて
語りましょう。質問もOKです。

2 :
こんにちは。はじめまして!
僕は、一応、>>1の友達です。
>>1に、紹介されてきたのですが
綺麗なスレッドですね。
これも>>1が作ったスレッドですよね?
あの人は、昔から人には優しい人なんです。
実は、>>1はボクシングをやっているんです。
この間、こっそりと会場に行って、>>1
試合を見てきました。いや〜、あの人はすごい!!
見た目は、弱い男子だけど、試合では強すぎる…。
相手は、チャンピオンだというのに、>>1
相手を1Rで倒したんですよ。しかも無傷で…。
そんな、優しくて強い人と仲良しだなんて
ラッキーな方ですね。もしかして、>>1
事が好きなのですか?では。

3 :
VBscriptを使っているサイトを教えてください

4 :
シカトですか

5 :
>>3
ここがいいんでないの?

http://www.shirakami.or.jp/~eichan/vbs/vbsfr.html

6 :
 ひょっとして蛮地外?WEBプログラミング板がええわけ?

7 :
>2
tatuなのかよ!

8 :
>>6
うんにゃ、JavaScriptに客とられてるだけ。
IE独自拡張駄科

9 :
>>8
 ほっ、安心した( ゚Д゚)

10 :
よさげ。関係無いか。
お前ら、wsh使ってますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1009175619/

11 :
つかってない。

12 :
>>4
厨房ウザイ

13 :
VBscriptを学ぶ上でのお勧めの本はありますか?
1999年発行とかのやたら古い本ばかりなのですが。

14 :
VCのマクロやASPを組むときに使ったが、死ぬ程へぼい言語仕様に辟易した。
はっきり言って逝ってよし。むしろ、VB自体逝ってよし。

15 :
 じゃあ、ASP組むときはJscriptのほうが良いってか?

16 :
>>15
少なくとも、VBSよりはそっちの方が良さそうかと。
っていうか、JSPを使え!

17 :
>>16
 だってJAVA書けないんだもん。

18 :
>>14
否。そこはホームページ制作王を抜きに語れないと思われ。

19 :
VBスクリプトなら、Javaスクリプトと違って、
Unicodeだけでなく、Shift-JISを扱えます。

20 :
>>18
 HP制作王がぼろいってこと?

21 :
使ったことの無い人間ほど、
ホームページ制作王の偉大さが分かるでしょう。

22 :
>>21
つまり、実際使った人間はその偉大さがわからなくなると?

23 :
いえいえ、とんでもない。
使いこなせば見えにくくなるだけのことで、
ホームページ制作王が偉大という事実に変化は起きません。

24 :
>>23
打ち間違い言い訳カッコワルイ

25 :
ホームページ制作王の高性能は、分かる人間にしか分からない。
違いを理解できない人間は自然淘汰されるだろう。それだけのこと。

26 :
>>25
どこら辺が(他と比較して)高性能か教えてくれ
「体験版をやった方が早い」なんてレスは無しで

27 :
>>26
制作王の素晴らしさは、とても一口では表現できません。
長々とやるとスレ違いになるので一言。
「体験版は無料です」
あとは貴方の判断で。

28 :
>>27
結局答えられないのね

29 :
>>28
粘着してスレを荒らすな。それだけだ。

30 :
>>29
いや、別に
質問に答えてくれさえするばそれでいいんだが?
やっぱり答えれなくて逃げちゃう?

31 :
荒らしID:04ipteA3は放置。
ホームページ制作王は最強。
これ以上もなければ以下もなし。

32 :
>>31
いや、質問に正確に答えてくれりゃーそれでいいって言ってるだけだが?
結局逃げたいの?

33 :
>>32
ぢゃあ、答えるぞ。手短に言うから、よく聞け!
俺は使い込むうちにホームページ制作王の偉大さを理解した。
だから興味があるなら、使いながら学んでくれ。
興味が無いなら、買うな。全部、貴方の自由だ。

34 :
 いや、ここはVBscriptについて語るスレだから
制作王の話はよそでやってよ(; ´Д`)

35 :
EXCELのプログラムはどうなんでしょうか?

36 :
>>35
VBAはほぼVBですが、何か?

37 :
PHPとVBscriptはどちらが覚えるの難しいですか?

38 :
>>37
別に、どっちでもいいよ

39 :
 CやVBには仕様書工房とかの自動生成ツールがありますけど、
VBscriptも仕様書を自動生成してくれるツールとかないですか?

40 :
>>39
ホームページ制作王を使ってください。
5分以内に解決します。

41 :

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 下がり過ぎ緊急浮上ぅぅぅ!!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ


42 :
VBscriptって仕様書工房使えないから腹がたつ。どうにか
ならんのか?

43 :
>>42
仕様しない。

44 :
 VBscript入門読みながら勉強してますよー

45 :
ヘルプみりゃいいやん。

46 :
右クリックメニュー拡張ソフト「IE MenuExt」を使っています。
このソフトはVBスクリプトの書かれたHTMLファイルを右クリックから
呼び出せるようにするソフトです。
ブラウザでスレの杜などを見ているとき、リンク上で右クリックから
かちゅ〜しゃで見る などの拡張メニューを作成したいのですが
普通の実行ファイルを実行させる方法がわかりません。
Iriaなど、右クリックを拡張しているプログラムの右クリックメニュー用の
HTMLを見たのですが、どこで実行ファイルを呼び出しているのかが
まったくわかりません。
どなたか、ヒントをください。

47 :
>>46
これを参考にしてみるとか。
http://www2.wbs.ne.jp/~go-to/run/

48 :
>>47
JavaScript...

49 :
>47
ありがとうございます。とりあえず、それを使って解決できました。
>>48
VBスクリプトしかだめ という変な先入観を持って質問してしまいました。
ものごとは全て臨機応変に考えろ という教訓だったのですね。

50 :
JavaScriptでは不可能とわかったので こちらで質問です。
HTMLファイルを開いたとき、特定の場所に 別のソースの内容を
まるまるもってくることは可能でしょうか?
たとえば、test.html というHTML文書内の
<div ID="HOGE">hoge</div>
のhoge部分に hoge.txt の内容を複写したいのです。
(test.htmlとhoge.txtは別サーバにあります)

51 :
今選択してる文字を取得する方法おしえれ
右クリック拡張でttp://....を選択するとそこへジャンプするやつつくりてーんだyo

52 :
>>47のってどうですか?

53 :
>>50 >>51
JavaScriptでできる。

54 :
>53
マジっすか? ヒントクダサイ

55 :
 VBscriptで書いたアプリをネットスケープで見るためには
なんのプラグインがいるの?

56 :
>>55
 さあ?

57 :
みんなVBscriptをつかおう!

58 :
すげえな。まだ倉庫に行かないの?

59 :
あっげ

60 :
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 下がり過ぎ緊急浮上ぅぅぅ!!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ



61 :
ASP+VBscriptやることになったからあげておこう!
さぁ、皆集うがいいさ!

62 :
とりあえず推薦参考書などを
キボンヌ

63 :
お〜い…
誰もいない…

64 :
なんですか?
この板は無人ですか?
それともVBSに喧嘩売ってるんですか?

65 :
javaに負けるな!

66 :
まだあったのね ココ

67 :

  V B S c r i p t ! ! !

68 :
やっと見付けたのに誰もいない・・・
やっぱJavaScriptにするか

69 :
その考えに反逆してage

70 :
JavaScriptで window.open() に相当する機能は
VBScriptにありますか?

71 :
あります

72 :
JavaScriptでコンストラクタ関数のprototypeに代入するのに
相当する技はVBScriptにありますか?

73 :
Do While 式
Loop
ループを抜けるときは Exit Do だけど
ループを続行する、いわゆる continue文は どう書くの?

74 :
>>72
ないの。オブジェクト作れないの。
ActiveXを別売りのソフトで作って使えというコンセプトなの

75 :
>>73
コンテヌーも無いの
If then elseで分岐するしかないの

76 :
でも好きなの。。。

77 :
<input type=button value="しいたける" language="VBScript" onclick='MsgBox " / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"&Chr(13)&"< しいたけですが何か?"&Chr(13)&" \_________",16,"しいたけお"'>

78 :
VBSの一番の魅力はCreateObjectだと思うの
不細工な子でもひとつくらいは取り得あるの
あまりにセキュリティ無視でノートン先生とかに起こられちゃうけど
webというよりブラウザベースのLAN内のシステム開発にはもってこいの
おてがるさだと思うの
でもみんな嫌いだよね…。ごめんなさいごめんなさい。

79 :
>>78
jscriptのActiveXObjectと全く同じだし

80 :
どっちにしろWSHよりのVBSの話は板違いなわけで。

81 :
以降↓へ。
http://pc.2ch.net/php/

82 :
>>81
あっちはサーバサイド専門だったと記憶。ASPで使うならいいんだろうけど。

83 :


84 :
ウイルス撒き散らすVBSはキライ

85 :
>>84
それだけ自由度が高いんだよ。
諸刃の剣なのを承知で使うのが通だ。

86 :
vbsってMacじゃ使えないのかな?

87 :
そういえばMacのIEでは動かんのかな?
MacのExcelではVBAはついていないのかな?

88 :
VBScriptでgrep作ったらめっちゃくちゃ遅かった・・・
やっぱ言語には得手不得手があるね

89 :


岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。


90 :
VBscriptのすべてのコマンドを記載してある本を知りませんか?

91 :
         /
∋8ノハヽ8∈ | >>90しゃん
  ( ´D`) < オンラインのリファレンスじゃ
          | ものたりないれすか?
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/script56/html/vtoriVBScript.asp

92 :
レジストリをいじったり、セキュリティレベルを変えるコマンドがあると聞いたんですが、
さすがに普通の本には載ってませんね。
MSのホームページにも載ってないです。

93 :
         /
∋8ノハヽ8∈ | 
  ( ´D`) < こーゆーのれすか?
          | 
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/script56/html/wsconWSHWalkthroughs.asp

94 :
>>92
めちゃくちゃ載ってるが・・
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/nhp/Default.asp?contentid=28001169

95 :
>>93
こういうのです。
見つけられなかった自分が恥ずかしいです。

96 :
メールアドレスを取得するにはどうすればいいのだろう
誰かLOVELETEER.vbs.txtのソース張り付けてくれないかな
あっ、独りごと言っちゃった

97 :
>>96
ノーdが反応しちゃうだろ

98 :
(^^)

99 :
保守hage

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
和風でCOOLなサイト教えてください (237)
恐くて見れない画像解説スレinWEB制作板 (470)
Canvasについて語ろう (224)
2chで宣伝したら爆発的に人が来た (490)
好きなフォントサイズをあげろ!〜css〜 (216)
404 Not Found (Err.2) (660)
--log9.info------------------
【SF】スペシャルフォースPart281【SpecialForce】 (291)
LOST SAGA ロストサーガ Part71 (924)
【パチスロ】ななぱち part164【ハンゲーム】 (675)
【REXi】SINN【第6話】 (931)
ゲットアンプドX-Turbo59 GetAmpedX (995)
【PS3】TDU2 ツーリング募集スレ 3周目 (505)
ELSWORD エルソード part968 (498)
アラド戦記 4145HitCombo!! (267)
みんなdeクエスト 那由多の道と異界の扉 2連携 (357)
社害人や労働厨がハマるネトゲ (348)
〜じゃが島興亡記粘着29回目〜 (712)
劇空間ぱわふるリーグ part21 (732)
【栗捨犬】ハンゲームの大富豪30【信用崩壊】 (599)
【遊戯王】Automatic Dueling System Part15【ADS】 (841)
【グラボ】真・三国無双Online PCスレ 5台目 (353)
【ちょこてぃ】わくわくフィッシング7投目【禁止】 (974)
--log55.com------------------
【navi】GPS総合001【GARMIN】
【ROM焼き】docomo Optimus Pad L-06C root2
【本物の音】Vraisonについて語ろう【SACD音質】
【Android】 Motorola XOOM 2 & ME Part2
【android】Light Tab
dropad part3
StoryHD
Mobile In Style eden TAB part4