1read 100read
2012年08月身体・健康28: 慢性腎不全と透析70 (768) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■△★★★腹腔鏡下手術★★★△■ (496)
●R手術統一スレッドPart56● (612)
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No59 (782)
脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)31 (403)
ベジタリアンpart45【菜食】 (251)
自分の虫歯本数を正直に書き込むスレ C3 (576)

慢性腎不全と透析70


1 :2012/11/08 〜 最終レス :2012/12/07
透析生活者の悩みや病状を語り合うスレです
■お約束■
健康板のローカルルールは良く読んで守りましょう
荒らし煽りコテハンはスルーしてNGに突っ込んでマターリ汁
前スレ
慢性腎不全と透析69
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1349788644/

2 :
【関連スレ】
◎腹膜透析について語るスレ◎4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1286985423/
【拒否反応】腎移植についての色々【免疫抑制剤】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1202485781
【糖尿病】糖尿病性腎症4【合併症】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1348570305/
糖尿病総合スレッドpart217
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1351785098/
※保存期の人への誘導先※
●▲■ 慢性腎炎 15 ■▲●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1339231937/
■□■ IgA腎症 ■□■ part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1347864651/
【関連サイト】
透析百科
http://202.216.128.227/
腎臓ネット
http://www.jinzou.net/
いい透析ドットコム
http://www.e-touseki.com/
腎臓病なんでもサイト
http://www.kidneydirections.ne.jp/top.jsp
透析クッキング
http://www.d5.dion.ne.jp/~poro/
腎臓病食shop
http://www.nephron.co.jp/
http://www.fundely.co.jp/
http://www.healthynetwork.co.jp/

3 :
カリウム含有量
【思ってるより少ない食品】
インスタントコーヒー1杯(5g)180mg
ミルクココア1杯(17g)124mg
生・ゆで卵Mサイズ1個(50g)65mg
【思ってるより多い食品】
トマトジュース150cc 390mg
ポテチMサイス60g 720mg
焼き芋(100g)540mg
納豆小パック(50g)330mg

4 :
        ∧∧  ミ   _ ドスッ 
        (   ,,)┌──┴┴──┐  
       /   つ テンプレ ここまで│
     〜′ /´ └──┬┬──┘  
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3

5 :
あらら、何かおかしくなってしまった
とりあえず以上です

6 :
バカゾンビには貼れないAAですwww

7 :
>1
スレ立てありがとうございます

8 :
あ〜、たたないけどあの看護婦とやりて〜

9 :
血流上げると疲れるのかな?

10 :
年金下がるのか〜きついな
しかたないけど
今日行けば休みだがんばろう

11 :
この前、下がったばかりなのに又かよ

12 :
>>1
スレ立て,ありがとうございました。
おつかれさんです。

13 :
血流下げると楽になるから、キツクなるんじゃないですか?
透析時間を長くした方が無難かと…
受信料だけど、自分は眼も悪いから一級障害者。
集金お人に話すと、さっさと引き下がる。
障害者は、免除されるんじゃなかったっけ?
リースだと、無条件で払うことになるね。
年金は、あんまりわかんないです。
でも。東京都からでる1万5000円は、お小遣いだから
減らされると困っちゃう。
毎月CDを3枚カウのが、唯一の楽しみ。
酒飲めないし、たばこも吸わない、ギャンブルしないし
彼女も嫁さんもいないけど…(泣)
あとは、ケータイとADSLの支払いですね。
年金は、家賃ないし食費も光熱費も節約してるから大丈夫。
わずかだけど、貯金できてる。

14 :
どうも皆様
私の母がついに透析をやることになりました
とりあえず入院して透析とのことです
いろいろ病気抱えてるし、2年前には脳卒中で倒れて入院してるし
血圧は平均230くらいあるしと不安だらけです。

15 :
炭水化物を減らして運動をせい。
筋力を付けて血圧変動対策をして、後は血糖値を下げて
収入も工夫をして来るべきIps時代に備えをせい。
血圧は透析を始めれば下がる。おそらく160前後に、
透析を恐れるでないぞ。

16 :
年金減額は痛いね。2.5%。
復興増税も始まるし、消費税も上がったら生活苦しくなる。

17 :
>>15
家はバリアフリー、階段は手すり付きなので移動できてますが
障害者2級で移動には車椅子必須ですので運動は無理です。
血圧は今年最高値330くらいまでいって意識失うこともありました。
なのに脈拍は30台、ようわからんです。

18 :
>>10-11 >>16
ナマポにも物価スライド適用すべきだよね

19 :
火木土夜間の俺は金曜日は少しだけハメを外す日

20 :
そうか良かったじゃん
ハメはずしてハメハメしたらいいよ

21 :
>>13
>酒飲めないし、たばこも吸わない、ギャンブルしないし
彼女も嫁さんもいないけど…
PC取り上げたら自殺しそうだな

22 :
車椅子でも出来る運動はいくらでもある

23 :
>>21
結構、必死なんだぜぇ〜。心内でウツの薬と眠剤だされるけど…
>>17 さん
年齢わかんないから何ともいえないけど、血圧は水がたまって
高いのあると思う。
なんで、透析になったかにもよるけど、透析を始めると少しましに
なると思いますよ。
週3回医師にみてもらえるから、薬とか細かく変更できるし、
ただ、入院中にどれだけ水を引いてくれるかと、紹介されるクリニック。
自分は医科歯科で、ドライになるまでおいてもらえてよかった。
血管が細くて針が刺せないから、ずっとボタンホールだった。
糖尿病からだけど、低血圧だったし起立性低血圧ひどい。
今でも、開始時100そこそこでドプスとリズミック飲んで、終わり70位。
血管も大分、太くなったよ。いま41歳です。
でも、目が不自由だから1級で1人では、外出できない。
都内だから、タクシーで往復してる。クリニックはバリアフリーだけど
車いすのヒトはいない。
地方だとクリニックも少ないし送迎とか、規制があるから大変だと思う。
出来るだけ長く入院させてもらって、その間にクリニック探すと
いいと思います。
家族の誰かが、車で送り迎えできれば一番いいんだけど。

24 :
>>23
ケコンに幻想を抱く男女が多いけど、所詮は他人。
まあ家に居てくれるだけでホッとする程度。
中高年以降になると金が絡んで来て夫婦関係はイャらしくなる。
また慌てて結婚すると双方に自由束縛意識が出て来てロクなことは無い。
ケコンに過度の期待をすると逆に失敗する。
横に居るペット程度の居ても居なくてもどうでも・・程度の期待、の方が
逆に長続きする。
本当にしたい時にすればいい。

25 :
看護助手のあの娘に恋しました。

26 :
リンのコントロールが難しい…色々気を付けているのに数値が高かったり、全く気にしないで食べてるのに低い時があったり。

27 :
いなばの缶詰にある新発売の食塩無添加コーンはどうなんだろう

28 :
何かと騒がしいのは地縛霊が多いからだよ。
因ちゃんは余りにも・・
体が弱ると波長の合う地縛霊を全部被っちゃうな。
ああいう立場に陥ったら一旦悪因縁の地から離脱せんと駄目だよ。
そんで体力が一定レベルに回復したらまた戻ればいい。
決断力が無いとおんなじだよ。

29 :
>>27
いちいち聞くな。
量食うもんじゃねーだろ!

30 :
朝起きたらシャントが触れない…
病院行かないと…

31 :
血管マッサージやってみ

32 :
夜中にシャントから小人さんがたくさん出てきてうるさい

33 :
血管マッサージってどうやんの?

34 :
>>33
シャントマッサージは個人で勝手にやるんじゃなく医者(腎臓外科など)にしてもらうべき

35 :
昨日は、天ぷら(えび、おくら、カボチャ*2、竹輪)、炊き込みご飯、肉じゃが(小鉢)、ブロッコリーお浸し、桃缶ヨーグルト合えだったけど、
なんだったんだ? やけに豪華だった。

36 :
最後の晩餐なんじゃないか?

37 :
いつもブログでこんなに食べた自慢しかネタが無い方?

38 :
看護師「先生>>35さんはもう・・・・」
医師「おいしいものたくさん食べさせてあげなさい」

39 :
>>38
本当に面白いと思って書いたの?

40 :
あ…喉痛い
毎回この時期風邪貰うなぁ
みなさんの通ってる施設は、マスクとか強制?
俺、365日マスク、ウガイ手洗い欠かさないんだけど、風邪貰うんだよねぇ…
俺の隣のベッドの体重120kg身長145cm位の糞豚Rが、毎回咳ゴホゴホやってるから「マスクしろ!」って毎回言ってて、更衣室前に無料のマスクも有るのに毎回マスクして来ないんだよなぁ
マジでマスク強制にしてくれよ(涙)

41 :
コピペにマジレス格好悪い(棒

42 :
>>41
本当に面白いと思って書いたの?

43 :
来週、インフエンザ予定。
イソジンとPLは、常備してる。少しでもヘンだと思ったら使用してます。
去年は予防接種したのに、クリニックで、ただ1人感染した。
一昨年は、なぜかノロウィルス… どっちも本院で個室に強制入院。
職員はマスクは必着だけど、患者は自己判断です。マナーだと思う。
マスク無料はすごいね、去年はマスクが品薄でみんな苦労したみたい。
自分はネットで買ってたから問題なかったけど、徳用マスクって
ドラッグストアでマジなかった。しかたなく、コンビニで高いマスク
買ってたな〜。結構な出費だったと思う。

44 :
シェーーー
豪華中華みたいザンす

45 :
>>40
うつりたくなきゃ、自分もマスクすりゃいーぢゃん。

46 :
>>43
レスありがとう。
ノロウイルス怖いね〜
俺も通販で大量にマスクストックしてるよ。
彼女が病院勤めだから、アンファミエ(レモール)って所で買ってる。
俺の通ってる施設気前がいいよ。
送迎はタクシーだしね

>>45
もう一回俺のレス読み返して貰っていいかな?

47 :
>>46
マスクをしていて防御できていないということは
マスクの取り扱いやその他に問題があるのでは?
例えば、病院でしていたマスクを部屋の中に放置しているとか
あくまでも例えばね

48 :
>>47
マスクは病院から帰ってきたり、外から帰って来たら毎回変えてる。
一応彼女も病院勤務だし、病院にはいろいろな菌が有って、彼女が持って帰って来る恐れが有るから、家の中でもマスクはしてる。
マスクの付け片が悪いのかなぁ?
俺、デブで顔デカイからダメなのかなぁ?

49 :
そもそも何で風邪をひくのか考えたときのメモ
寒いと風邪をひきやすくなる
暖かい時は体に抵抗力があり、ウィルスが体内に進入(粘膜に付着)しても防御できているが
寒いと体の抵抗力が低下し、防御できずに風邪をひく
ということは、暖かくてもウィルスはその辺にウヨウヨしてるのではないか?
体の抵抗力が低下していても、マスクをしていればウィルスの進入を防ぐことが出来、風邪をひかないのでは?
→昨シーズン、外出時にマスク着用、帰宅後うがいを徹底したら、一度も風邪をひかなかった。
正確には、喉がいがいがしたことがあったが、うがいをしたら治った。

50 :
>>48
キスしたときに彼女から貰うのでは?
透析している人は抵抗力が落ちているって言わなかったっけ?

51 :
風邪がどうのじゃなくマスクはしています。真夏はしたりしなかったりだけど今は毎回します。

52 :
>>50
そ〜言えば3日〜4日前にSexしたねぇ
ソレかな?

53 :
釣れますか

54 :
マスクも100%完璧&安心というわけじゃない
もちろんマスクしないより感染リスクが減る程度

55 :
背中冷やすと風邪引くよ。

56 :
働いて食べて体力つけろ

57 :
働かない 寝てばかり 運動もしない 散歩もしない 
大飯だけは食う 透析だけに頼りっぱなし ギャン神経戦はやる
↑これでは好転はしない

58 :
>>57
やぁ入院生活のことですね

59 :
鼻うがいってのがいいらしい。
ぬるま湯に塩を適量とかして鼻から吸い込んで口から出すんだそうだ。
昨日試してみたが、初めてなんでなんかうまくできなかった。
でも鼻詰まりは良くなった。

60 :
>>59
今更…?

61 :
風邪ひかなくするにはマスクは当然だか粘膜を乾かせないことが大事だよ
まめに水分をとる加湿器つけるとか
おすすめは寝るときもマスクすること

62 :
>>61
まめに水分て…お前透析患者バカにしてんのか?ww

63 :
だな。

64 :
加湿器なんかを用いて常に喉の粘膜に潤いを…
って言いたかったんじゃね?

65 :
ちがうでしょ。

66 :
水分制限の範囲内で

67 :
冬は乾燥するから口呼吸で寝ると喉がガビガビになる
そんな俺は鼻スプレーで通りをよくして寝てる

68 :
喉も痛いし食欲も無いから、彼女が体温まるように甘酒買って来てくれた。

甘酒うめー
でもこんな状態で、明日の透析(5時間)耐えられるのか心配だよー

69 :
>>68
分かったから勃たねーチソコしごいて早く寝ろよ!

70 :
起たなくてもRで気持ちがいい
彼女なしにはつらいよね
寒い夜は。。。。

71 :
つっかかんな水分制限の範囲って事いちいち書かないと解らないかね
ここしか発散できないのだろうが

72 :
>>71
何、発散してんの?w

73 :
よく透析センターで散歩しなさいとか
水泳しなさいとか運動させたがるよね
でも仕事なし、興味なしのおいらには
どうでもいい
死にたくは無いが長生きする気持ちも無い

74 :
おいらは逆。若い頃の腎炎では好きだった運動を予後制限されていた
トラウマがあるから今の腎不全で「運動せい」が出ると大喜び。
中学生の当時は好きだった運動が出来なくなる位なら芯だ方がマシ
と捉えていたが、オジンになるにつれオオ着になり糖尿で再度やられた。

75 :
俺は犬の散歩と腕立てとストレッチは欠かさずやってるよ。
始めた頃は腕立て50回も出来なかったけど、今じゃ200回出来る様になった。
ちなみにベンチプレスはMAX135kgなっ!
おかげでベンチプレスと腕立てのやり過ぎで、シャント詰まり×1、TPP×1だぜ。
筋トレはほどほどになっ!

76 :
運動は自転車ロード
寝たきりにならないように足を鍛えておきたいから
ちなみに多摩サイをよく走ってる

77 :
>>75
なにTPPって?

78 :
>>77間違えた。
PTAね。

79 :
TPP・とっさきぴーんぴーんの略

80 :
>>79
本当に面白いと思って書いたの?

81 :
今週からやっと空きが出て、8:00〜の透析になったんだが、朝食食べずに透析受けたらマズイ?
仕事が終わるのが23:00頃(帰宅24:00)。13:00昼食、18時夕食、22:00夜食にすると丁度良いんだが。
朝食抜きでマズイならウイダーinゼリー(180Kcal)でも飲んでいこうかと思うんだが・・・。(自尿出てるので水分制限はまだ)
たんぱく質0g、炭水化物45g(食物繊維0.5g)、リン検出せず、カリウム54.2mg、ナトリウム45(食塩相当:0.11g)らしい。
ちなみに糖尿からの腎症で、インシュリン打ち。眠前はランタス8単位。
本来、1食650kcalなんだけど・・・。インシュリン無しでウイダーinゼリーはヤバイだろうか?
マジレスをお願いしたい。よろしくお願いします。

82 :
医者に聞け。

83 :
>>81
お前は、こんな所に居る奴らの言う事を信じる事が出来るのか?

84 :
風邪のウィルスやノロに負けない為には白血球に頑張ってもらわないとな
頭にニキビをかきむしってかさぶたの穴があるんだが(もう四年目になる)
コイツをむきちぎると必ず白血球の数値が跳ね上がる
すると不思議な事に全く風邪はひかなくなったし、ノロも周りで発症しても大丈夫になった(笑)
傷穴は治ろう治ろうとするんだが、痒いからついついかきむしってしまう
透析三年生腎不全五年生だけど
傷穴のおかげか風邪とは五年間も無縁。
この傷穴をむきちぎると他に湿疹が出なくなり
むきちぎらずに放置したら、あちこちに痒いニキビみたいなのが出てくる
何か毒だし用の穴みたいになっています。

85 :
>>75
200回って言ったら試合前のプロレス並みだぜ。
血圧は?
栄養ドリンク飲む?
アリナミンの7だっけ? 無糖の奴。
俺は透析後に3本飲む。
それだけ筋力が在れば透析はエステ程度だろ。

86 :
筋トレまずいのか?

87 :
>>84
命名
自己陶酔性自傷行為併発型プラシーボ

88 :
あ、自分でやっときますから
>>87
本当に面白いと思って書いたの?

89 :
>>88
それ面白いと思って書いたんだろ?

90 :
>>81
すきっ腹で透析しても大丈夫だよ
低血糖が心配なら飴でも用意しとけばいい

91 :
>>89
うん!

92 :
>>85
>>75です。
血圧は150〜160位です。
栄養ドリンクは飲みません。
北海道住みなんですが、オロナミンCのパクリのミンダミンC(北海道だけ売ってるヤツ?)って言うオロナミンCより炭酸のキツイのを毎日飲みます。

93 :
俺は小さい缶のリアルゴールド飲んでます。

94 :
低カロリーのリボビタンfineか無糖のアリナミンZEROがいいよ
プロレスラーは試合後に蝶野なんか1ダース一箱12本飲むらしいけど
今は奴らでさえ血糖値を気にするらしいぞ

95 :
>>81
朝食べなくても、オレは大丈夫。インシュリンは、絶対にダメ。
クリノックで開始時に血糖はかるけど、だいたい70位。それ以下だと
開始1時間後に再測定。だいたい80位になってる。
弁当喰わないけど、終了時の決闘100くらいです。
もっtもコレは、カーボスターのおかげ。カーボスターは最初フル140だったけど、
いまは100に調整されてる。
フツーの透析液だと、4時間で30くらい下がってた。
そのときは、100以下でブドウ糖入れてもらって、1時間おきに血糖測かってた。
自分は、ノボリンNを夜に15単位。医者は5単位だけど自己責任で…
基本ベース重視で下げてるから、a1c5.5。もち、新基準で。
飴も最近は、血糖上がるようなの探しても、なかなか売ってない。
のど飴じゃない黒飴ぐらいだけど、かなり上がらない。
市販なら固形のブドウ糖7グラムの方が安心、
ウィダーは、上がらないでしょう?あきらかに低血糖でと思うときは
たらみの大満足食べる。それだと120から140位まで上がる。
ちょっと高いけど、みかんとナタダココ好きだから、本当に大満足(笑)
誤字タイプミスはスルーしてね、長くなってゴメンなさい。

96 :
まとめて。

97 :
>>94
プロレスラーの糖尿って結構多いらしいからね。
かく言う猪木だって糖尿病だしな。

98 :
医師「リンが高いね」
患者「すみませんこれから注意します」
猪木「やれるのか本当にお前」

99 :
全く面白く無いです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★カテーテルアブレーションPart4★☆ (507)
★クローン病の人集まれ★Part121 (861)
チック・トゥレット症候群6 (471)
【気楽に】禁酒マラソン【どうぞ】1週目 (915)
バイ.レビ.シア.インジェネ各種Part15【ED治療薬】 (841)
【ゆっくり】太極拳【川の流れのように】 (256)
--log9.info------------------
NASCARを語ろうYO その15 (856)
ジャック・ビルヌーブ Part36 (571)
● 2輪ロードレース総合 245(MotoGP/SBK etc.) ● (278)
【ホップ・ステップ】ホンダ(涙)<トヨタ【ブレイクダウン】 (671)
【見たまま実況】今宮純42【やっぱりね!】 (640)
【ぬるぽ】レース【ガッ!】1LAP (575)
D1.MSC.ドリフト総合 Rd.4 (723)
□■2012□■F1GP総合 LAP1053□■OFF□■ (1001)
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】27lap (620)
小林可夢偉選手のスポンサーを探してあげるスレ (788)
F1予選逆ポール選手権 part0006 (502)
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap69 (331)
【僕らの】 井上隆智穂 1消火器 【ヒーロー】 (222)
マツダのレーシングカーを語る (442)
FIA WTCC 世界ツーリングカー選手権 Part14 (347)
【Moto2】MotoGP軽・中量級を語るVer.9.7【Moto3】 (655)
--log55.com------------------
邪馬台国畿内説 Part517
【靖国の英霊】東條英機は最高の英雄【昭和殉難者】
ゴッドマーザー 北条政子
邪馬台国畿内説 Part440
【反日サヨク】反日ニュース・歴史全般スレ
もし勝海舟が焦土戦術を実行してたら徳川幕府は?
夏休みの邪馬台国畿内説の研究
邪馬台国畿内説 part500