1read 100read
2012年6月園芸39: ひまわり 7日目 (444) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ひまわり 7日目 (444)
【おたんこ】ナス 6本目【木瓜】 (1001)
トウモロコシ・とうもろこし (゚д゚)ウマー 7穂目 (967)
杏 (354)
100円ショップの園芸モノってどうよ? その21 (455)
トウモロコシ・とうもろこし (゚д゚)ウマー 7穂目 (967)

ひまわり 7日目


1 :11/08/02 〜 最終レス :12/06/18
ひまわりについて語りましょう。
■ひまわり 過去スレ
01:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1022861899/
02:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1089159336/
03:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1141905031/
04:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1183822551/
05:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1216387816/
06:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1271640840/

2 :
前スレをまとめつつアドバイス
種まき:4〜6月
開花:6月〜9月
種を水につけて、暗い場所で(※重要!ひまわりは嫌光性)
2〜3日置いてから撒くと発芽率が上がる。
種を撒いてからの土かけを忘れずに。(※↑の理由により)
本葉が出たら間引く。
切り花用などに小さく育てたい場合は間引かずに
種まきの時点で間隔を短く撒くとよい。
植え替えには非常に弱いので、できる限りやらない。
どうしても植え替える場合は、軽く水撒きした後
植え替えを感じさせないよう土ごと植え替え
その後、水を大量にやり続ける。
一週間しても茎が萎えなければ成功(かな?)
ひまわりは大量に水が必要な植物。
根腐れなど気にせず
これでもかというくらい水をあげた方が大きく強く育つ。

3 :
                    _
                  _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
      んー         l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                     |       |
                     |       |
                     |       |
                    |       |
                   ,、   _/l
      にゃー           l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
           ー>        /       |
          -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |          |

4 :
>>3
うちのネコ、寝転がった状態でそれやるぞw

5 :
ロシア2mで開花
http://www.fastpic.jp/images/536/4693255895.jpg

6 :
>>4
「ナニコレ珍百景」に応募汁。それとうpしる。

7 :
>>5
青空にひまわりいいね!!
それと周りの木立良い所にお住まいで裏山
他にも色々育てているんだろうな

8 :
あっ、前スレ1000の動画うpよろしく

9 :
歩くヒマワリとかこえーよw

10 :
3mこえると蕾の様子すら確認出来なくなるなw

11 :
>>7
コメありがとうございます。
今年はひまわり4品種育ててます。
田舎なので土地には困りませんが土壌改良せずにそのまま
植えてしまったのであまり大きくなりません。

12 :
>>5
夏らしくて良いので、使い始めたスマホの壁紙にさせていただきました〜♪

13 :
>>12
気に入っていただけて嬉しいです。

14 :
Helianthus amazon ただいま1.6m
アブラムシついてないのにアリがたくさん。
観察してるとひまわり咬んでる。
美味いのか?
http://www.fastpic.jp/images/119/1991411166.jpg

15 :
うちのロシアも根元を大きなクロアリにかじられてて、甘いんだろか?て思ってた。

16 :
>>14
手がべとつくぐらいの樹液みたいなやつ出すからじゃね?
あと花咲く前にあり処理しないと種が全部なくなるからなw

17 :
うちのも蟻ンコが行列をなしている

18 :
家のチビがいたずらで畑に埋めた奴が一番太くなった。
宮城だけどチェルノブイリな気分。
http://www.fastpic.jp/images/125/3572511504.jpg

19 :
蟻の駆除はスミソン剤1000倍希釈液を散布すれば無問題。
東北太平洋側はすべてチェルノブイリみたいなもんだw

20 :
普通にアースジェット使ってるわwww
7.5m行くのかなw
3m越えたのにまだ蕾だ

21 :
モンゴリアンジャイアント 目測で3.8m
くそ! 4.5mは欲しかった。
今度うpします

22 :
3.8mでも充分すっげー
ウチのは2.9mで咲いたらクビうなだれて2〜30cm低くなった orz
うpよろ

23 :
かわいそうだけど蟻の巣コロリかな

24 :
蟻ンコ、退治した方が良いの?

25 :
ひまわりの鉢をさっき見たらアブラムシが!

26 :
国道の中央分離帯に植えたヒマワリ咲きました。高さ1メートルくらい。
大型トラックはバンバン走るし分離帯の幅は狭いし、世話するのも命がけですw
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6561.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6562.jpg
こっちはウチの花壇に植えたの。2メートル30センチくらい。
諸般の都合により花の後頭部しか見れません。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6563.jpg

27 :
2メートル超えを育てている人に質問
添え木はどんなの使ってる?
なにも知らずにあさがおとかに使う細い添え木を使っちゃってかなり不安定

28 :
2mちょっとくらいなら100均で売ってる支柱で対応できるけど
4m5mとかになってくると
ttp://www.manda.co.jp/event-guide/2011_4.html
こんな感じ?

29 :
うちの3mは超えたけど支柱使ってないわ。
あと、鉢植えにしてみたんだけど水やりが大変だ・・・
鉢植えの方も3m少し超えた程度だけど、水が切れると葉は焼けるし
萎れてしなだれるし、来年はもうやらない。

30 :
なるほど
そういえば今日近所に2〜3メートルのひまわりが10本ほど育ってたけど添え木してなかった
なくても折れないものなのか

31 :
台風の6号さんが来た時も折れなかったのに
自分の種の重さでウチの向日葵って……

32 :
うちは直径2cm高240cmの支柱2本で支えてる。
一条植えの両端に立てて、糸張って誘引。
重い頭が突風に煽られてるとちょっと不安

33 :
およそ2ヶ月前。
シルバー人材センターの丸鋸に無惨に刻まれたひまわり達。
花瓶に入れて世話してたらけなげに咲いた。
感動した。
http://www.fastpic.jp/images/841/0174281713.jpg

34 :
折れるか折れないか50%にゃ

35 :
2m支柱で支えてるが3m50ちかくになるともう頭がふらふらになってるw
支柱の追加したいが脚立もないし諦めてる
八号菊鉢植えはだめだなこのでかさだと朝昼晩って水やらないと萎れてしまう

36 :
完全にスレチで申し訳ないんですが、全国でも有数のひまわり畑ってどんなところがあるか
ご存知の方いませんか?今年で学生最後の夏なので行ったみたいと思ったんですがググったら数が多くて・・・
太平洋ベルト地帯にあるとありがたいです。

37 :
ダイソーで購入した種を育てて今日開花した
背丈170cm、花の直径が15cmくらいなんだけど
花の大きさってこんなもんなの?

38 :
外側から咲いていくんだけど、内側まで開花する頃にはもっと大きくなるよ。

39 :
うちのはトップの花以外に、3個くらい脇芽から小さい花が付いている。身長2.5メートルくらいかな
4本植えて、でかくなったのはこれだけ。他は小さい。

40 :
うちのヒマワリは茎の高さが20cmくらいでもう咲きそうなんだけどミニひまわりだからって
こんなに低く咲かなくても

41 :
>>36
ほい
http://p.tl/XghW

42 :
咲いた人はできるだけ画像うpよろしく

43 :
>>36
参考HP
http://www.himawaribatake.net/
ひまわり鑑賞には少し時期が遅くなっているので
規模よりも時期を優先した方が良いかも。

44 :
背の高いひまわりの画像って難しいよな。
高さ3mの全体像を入れるのも、花だけ撮るのも。

45 :
http://2ch-ita.net/upfiles/file12002.jpg
ダイソーのミニひまわりがようやく咲いた。
想像を絶するミニさでした。
これなら鉢で育ててもよかったかな。

46 :
>>45
ほんとに小さいんだねぇ・・  でもカワユイじゃん(・∀・)イイ!!

47 :
>>45
可愛いね、ねんどろぷちが

48 :
H. Amazon開花
http://www.fastpic.jp/images/821/7122081426.jpg
ロシアより舌状花(外の黄色い花びら部分)が長い様な気がする。

49 :
>>45
うちのダイソーのミニは、去年は10〜15cmの小ささだったけど、
採種した種を今年蒔いたら、30cm以上になってびっくり。
袋には草丈30〜50cmとあるし、日当たりと肥料多めがいいかも。
http://2ch-ita.net/upfiles/file12035.jpg

50 :
>>49
小さいのは小さいので味がありますね。
グンバイムシ汚染もなさそうで素敵なひまわりです(^-^)

51 :
響ちゃんよりデカいじゃん・・・

52 :
>>33
良かったね
あの人たち容赦ないよね
植え込みに一つでも他の植物があったらだめなのか
タチアオイとかずたずたにされた
公共の場所だけどさ

53 :
ひまわりやっと開花
背丈は2m50はあるのに花は15cm程度
これから大きくなるものですか?

54 :
ヒャッハー水はどごだぁ!!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1Z20BAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoqW0BAw.jpg
8号鉢じゃ一日三回水やりしないとだめだお
昨日の夜忘れただけでこれだwww
受け皿深い奴に変えないとだめだわ

55 :
見えないですね
ここ最近ずっとBB2CはOver Quotaエラーですよ

56 :
>>53
>54のもそうだけど、花これから更に大きくなるよ
 で、種も充実重たくなってうな垂れてくる
>>55
普通に見えてるよ

57 :
App Engine Error

Over Quota
This Google App Engine application is temporarily over its serving quota. Please try again later.

って表示されて見れない

58 :
>>204
今さば落ちしてんなw

59 :
BB2CはiPhoneだけ見れるとかPCから弾くとかGoogleAppがブロックとかCDNがブロックとか見る方からすると非常に面倒

60 :
>>56
レスサンクス
順調に大きくなってきた

61 :
ひまわりの種を庭に植えた。でも大半が雀に食われた。
信じられないような深い穴を掘って種を食べてしまう。
これには驚いた。
でも、難を逃れたひまわりが、もうすぐ花を咲かせようとしている。
楽しみだな。

62 :
雀って、種蒔いてるところをどこかでじっとみてるのかと思う時がある

63 :
鉢でもめちゃめちゃでかくなるっことが今年わかった
下手な木よりもでかくなってる

64 :
6/15に路地蒔きした種から花咲いたー(歓喜) ! ほぼ2ヶ月。その後に余り種を蒔いた鉢も花咲いたー !!
蒔いたのはミニヒマワリの種だけど、路地蒔きは花の直径が15cm位、鉢のほうは10cm未満。
背は低いのに葉っぱは横に太りまくりやがって、鏡を見てるようで鬱だった(w)んだけど、花が咲いたらそれで良し。
ヒマワリって、咲きたいときに咲けばイイジャン的に能天気に謳歌してる雰囲気が有って…
来年もやろっとw

65 :
首がガックンて。
そろそろ収穫なんだろうけどタイミングがわからん・・
以前は気付いたら鳥に喰われまくってたっけ

66 :
ウチのはカマキリが常駐してるんだけど
 鳥にはかなわないだろうな

67 :
庭に植えたのは7月に咲いて、8月には首吊り死体みたいになった。
余った苗を道路や公園に植えまくったけど、いまいちばんの見ごろ。

68 :
来年はハムスターの餌を撒きまくる!
うちのヒマワリは色んな種類7袋蒔いて。
1m位の1本
30cm以下のミニが2本
(>_<)

69 :
帰省中で水1週間やれてない。
そろそろ花の咲く頃だけど枯れてないか心配。

70 :
>>69
雨が降らなかったら地植えもギリギリアウトだろw

71 :
地植えだけど100均のちょっとずつ水をやる先端みたいなやつに2Lペットボトルつなげてきた。
それを見ていた近所のおっさんが「水やっとくよ」と遠くから叫んでくれたのでそれだけが頼り。
だけどひまわりだけじゃなくてたくさん作物植えてるのでおっさんが野菜にしか水やってくれなかったら枯れるかも。

72 :
花が散り初めて一ヶ月になるから
外周辺の種をちょこっと取ってみたら
種の黒い部分が黄色がかってた。
こういうもんなのかな?

73 :
種の収穫って、どんな状態になったら始めるン?

74 :
嗚呼!
突然の雷雨と強風でひまわり2本倒れた〜
1本は完全に折れた〜
雨も凄かったんで盛ってた土もかなり流れた〜

75 :
>>73
2アウト満塁

76 :
>>75
ピッチャー変えて8点くらい取られればいいのか?w
>>73
↓のように種が黒く熟していればおk
ttp://miasa.info/index.php?%A4%D2%A4%DE%A4%EF%A4%EA%BC%EF%A4%CE%A4%C8%A4%EA%CA%FD
ってもの凄い勢いで答えて貰ってた

77 :

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYocu8BAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh9a7BAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0eK8BAw.jpg
うちのロシアは三mいくかいかないかくらいで花咲いたわ
葉に軍配虫わいてきてこまってる

78 :
>>77
うちのと同じぐらいだ
オルトラン粒剤撒いたらすぐに消滅するよ

79 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp9S8BAw.jpg
3m70cm近くで咲いてどんどん花でかくなってるw
鉢植えだと支えきれないwww

80 :
http://2ch-ita.net/upfiles/file12674.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file12675.jpg
変な位置に出来たつぼみが咲いた。
>>79
鉢植えのサイズじゃない立派さねw
何号鉢?

81 :
うちのロシアはもう花が散っちゃってるけど、花の盛りに2m80cmくらいだったかな。
重くなってかなり頭が下がってきた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1929913.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1929894.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1929899.jpg

82 :
>>80
ホムセンで買った8号菊鉢
まぁやっすい緑の謎の鉢だわ

83 :
>>82
いいな、8号であれか
ウチは10号使ったけど1.5mもいかなんだわ(ロシア)

84 :
種の交換、譲渡のコミュって2chでは難しいのかな?

85 :
今年始めてひまわり育てたけど
なんか頭が下がってきて「夏も終りだな」って感じの悲しい気持ちとダブる
毎年育てよう

86 :
>>84
普通にこういう品種第四種実費のみで配るよ〜って言って捨てアド晒したりすると殺到するもんだw

87 :
>86
Helianthus amazon、Helianthus craven strain(スペルは自信なし)が
只今開花中なんだけど、たくさん種が取れそうなので、来年育ててくれる
人がいれば送料こちら負担でももらって欲しいと思ってます。
育てたい人っています?
(種ができて鳥との戦いに勝ったらの話ですが)

88 :
種を取る時期の目安みたいなものありますか?
去年はとるのを待っていたら腐ってだめになったので
今年はとりたいけれど、
あんまり早くてもだめな気がするし・・・

89 :
>>88
76で解説されています。
ひまわりの花はそれ自体が一つの花ではなく、たくさんの花の
集合体であることはご存知ですか?
いわゆる花びら(舌状花)ではなく、筒状花といわれる内側の
たくさんの花が種を残します。この筒状花は外側から咲きます
ので、大輪の外側から種は熟成していきます。
一つの株から効率よく種を採取しようと思えば一番内側の種が
熟成した時に採取すれば良いのでしょうが、その頃には外側の
種にカビ等の被害が出ていることもあります。
花が枯れた後の雨量等も問題になるのでしょうが、欲張らずに
外側半径50%の種が熟成した頃に伐採して種を採取する方針にすれば
かなりの量の種は取れると思います。

90 :
>>87
俺は欲しいぞw
7.5mをひまわりテロとか最高だぜ

91 :
うちのミニヒマワリ採種は、
花柄の裏側が黄色掛かってきたら
周りの花びらや種の上のポロポロ取れる集合花部分を取っちゃう
葉っぱも全部むしって根元からチョッキン
茎を束ねて針金で巻いて軒下に吊るして乾燥
茶色く枯れたら実の入ってる種を選別してます
採れる成熟した種は、花1本の種のうち1割もない位かな

92 :
1割って少な過ぎだろ・・
成長不良の株も混ぜて計算してるのか?

93 :
それともミニヒマワリとはそういうものなのか。

94 :
>>93
F1

95 :
蕾すらないお
(´・ω・`)
今日の最高気温19℃

96 :
枯れた後、ほったらかしじゃまずいのかな?

97 :
ほったらかしは雨降るとカビ出て全体に伝播しちゃうねぇ

98 :
>>87
んじゃ種が取れたら捨てアド取って晒します

99 :
>>90
でした。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オリーブ育ててる人、どーですか 3 (731)
〜☆ スイートピー ☆〜 (867)
土いじりなんざ死にかけた奴がする事じゃん (230)
【ライム・レモン】柑橘系総合15本目【蜜柑・オレンジ】 (338)
今日した作業及びお手入れを晒すスレ 7日目 (717)
【目標1000店達成】いらっしゃい,コメリへ!2号店 (563)
--log9.info------------------
【DELL】デルの複合機 810/924/964【レーザも】 (374)
lt;A3gt;Pro 9000の人柱スレlt;染料インクgt; (224)
【今日も朝から】不正書込【エプネット】 (218)
【写真画質最強】PM-G850【伝説復活】 (710)
【HP】ps3210ってどうよ【L版最速?】 (208)
【今日も朝から】不正書込【キヤノネット】 (300)
Canon PIXUS MP830 (420)
エプソンのインクあるのにインク切れになる理由 (537)
レックスマークのプリンタってどうよ。 (280)
【実力No1】 MP800専用スレ 【史上最強】 (226)
エプソンのヘッドを何とかするスレ (592)
【超巨額】キヤノン広告費【有り得ん】 (326)
【V600の】PX-V630スレ【生まれ変わり】 (489)
【論争】キヤノン機はスジが出やすいのか【検証】 (277)
【2005】エプソン新機種について考えるスレ【秋】 (701)
■■エプソンスキャナ GT-X750/GT-F570/GT-F520■■ (964)
--log55.com------------------
【ステファイ2】バトルフェスティバル☆19 スーパーエリート専用【バトフェス】
[チーム8/チームK]横山結衣応援❗愛しのヨコちゃん、華麗に復活☆4
【AKB48】向井地美音応援スレ 76【みーおん】
倉持明日香さんは元気にしていますか?
35歳以上で握手会行ってる人々 part75
【AKB48チーム8】福留光帆応援スレ★1【兵庫県】
【僕の夏】AKB著名人特別公演総合スレッド【牧野アンナサムネイル】 Part.7
【チーム8 熊本 / チームK】 倉野尾成美 応援スレ ☆28 【なるちゃん】