1read 100read
2013年07月軍事278: 狙撃銃 狙撃技術総合 4発目! (200) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宇宙戦艦ヤマト 62番艦 (392)
カダフィですが包囲されています (141)
反原発】沖縄にPAC3は要らない!【尖閣・竹島 (195)
軍事板書籍・書評スレ59 (329)
【文林堂】世界の傑作機 15変態【欧州機はよ】 (440)
フランス軍総合スレ (862)

狙撃銃 狙撃技術総合 4発目!


1 :2012/11/22 〜 最終レス :2013/07/08
前スレ
狙撃銃 狙撃技術総合 3発目!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1294820889/

2 :
続き
992 :名無し三等兵:2012/11/22(木) 10:53:59.89 ID:Uf2Ezfv9
>>983のマネ
愛銃うp
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20121118141520.jpg
塗装完了
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20121118173551.jpg
ははは

3 :
このキチガイみたいのはどっか湧いてきたんだよ

4 :
983:名無し三等兵 :2012/11/19(月) 13:07:54.35 ID:??? [sage]
>>981
◆手順

箱出し
http://imepic.jp/20121119/279720
↓↓↓
塗装準備
http://imepic.jp/20121102/829020
↓↓↓
military仕様の完成
http://imepic.jp/20121119/032060

汚れ感あるほうが自然界の景色では普通。

5 :
996:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 21:51:52.38 ID:??? [sage]
>>992
やっぱり直線的で黒い物は自然界だと目立つんだな

6 :
そうそう
ていねいにありがとさん。
これだ〜

7 :
だから玩具自慢はサバゲ板でやれやガキ

8 :
玩具と本物の区別も出来ないか?カス野郎

9 :
>>2
300winか、軍版で狩猟用ライフルで狙撃談義も無かろう
的スポーツ行けば??

10 :
迷彩色は軍事の話題だろ?

11 :
銃スレなのに
スレ住人が
銃に慣れていない。
()

12 :
光学スコープの着いてないのは、狙撃銃って言えないの?

13 :
>>12
肉眼で遠くを見れるんなら言えるんじゃね?

14 :
狙撃銃をどう定義する?

15 :
>>12
凸凹のアイアンサイトでの狙撃は有効100mでしょう。

16 :
>>15
凸凹はハンドガン

17 :
>>16
戦前のボルトアクションライフルは
普通に凸凹のアイアンサイト。

18 :
SVDのアイアンサイトも凹凸だっけ

19 :
>>17
戦前か
戦前のなら100mどころじゃないだろ
シモ・ヘイヘはアイアンサイトで150m以上の距離からでも百発百中だったらしいけど

20 :
出典はアメリカのナチス・ドイツ軍研究家の著作で 名前も本のタイトルも忘れたが
大戦中のドイツ軍スナイパーがヘッドショットできる距離は300メートルあたりが限界で
これは当時使っていた四倍率のスコープの限界でもあったそうだ。
ターク・タカノ氏がGun誌で書いてたけどオープンサイトで照準できるのは訓練された兵士でも
120mあたりが限界だそうで。
旧ソ連の赤軍兵士だと中央アジア出身者とか フィンランドのラップ人なんかだと視力が6.0とか
7.0なんかも珍しくないというから多少は距離は伸びるかもしれない。
でもシモ・ヘイヘはかなり宣伝入っていそう。
ナチSSのスナイパーの話も調べたらゲッペルスの宣伝がかなり入っていたそうだ。

21 :
>>20
俺は元自だがアイアンサイト?で300mでもヘッドショットできたぞ
視力は左右2.0で確かに目標は針の先ほどだったけど
他にも出来る奴はいっぱいいた
300m以上だと快晴じゃないと見えづらいが

22 :
凸凹だと厳しいけどピープサイトだと300m位までなら何とかなりそうなイメージがある

23 :
旧Gun誌でやってたガーランドと98kの比較だと
100ヤードだと98kの方が20mm近くも精度上なのに、200、300ヤードになるとガーランドの方が精度上になってて
サイトシステムの違いがこの結果に繋がったんじゃないかとまとめてたな

24 :
たしか約200ヤード先の鉄板に命中させるやつがいるんだが
しかもM500とか言う大口径リボルバーで

25 :
オープンサイトの照準
http://outdoor.geocities.jp/lynx_leo_wildcat/hunting/newpage28.html
距離が一定なら照門をそれに合わせれば良いが、距離が動く獲物に
対しての照準はかなり難しい。

26 :
>>20 射的場と実戦の戦場の差ってどうなんだろ?
迷彩服着て擬装して物陰に隠れて半身だけ出してる標的だったら?

27 :
大口径ライフル競技だと300mをピープサイトで撃つが黒点が約60センチ、10点は10センチ。
まともな選手なら黒点をはずすなんてあり得ないぞ。

28 :
>>24
こっちは600ヤード
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17741578

29 :
ttp://dailynewsagency.com/2012/11/25/wtaf-a-real-precision-guided-sniper-system-0vk/

30 :
いかにもCoDの新作で出てきそうな

31 :
攻殻にこんなAIを積んだ補助デバイスがあったな

32 :
コストが凄そうだ

33 :
>>28
命中までの時間差が距離を感じさせるな
こりゃすごい

34 :
大戦時の最良の狙撃銃って何だろ?

35 :
シモヘイヘの使ってたやつ

36 :
ただの小銃じゃねえか

37 :
しとめた敵の階級に点数を付ければ陸軍の狙撃手もいい線いっていたかも

38 :
ならスコープつければいい(キリッ
当時の小銃なんてどれも品質よければスコープつけて狙撃銃にしてたんだろうし問題ないだろう

39 :
狙撃銃がいくら優秀でも、狙撃兵がタコだったら、なんの意味もない。

40 :
何と戦ってるの?

41 :
現実だろ

42 :
2chと現実ってこんなに遠い存在はないぞ・・・

43 :
2chも現実の一部

44 :
DAKOTAアームズのT−76ってスナイパーたちの間ではどういった評価が多いんでしょうか?
あと、使用可能な弾丸に、338ラプア、DAKOTA300、330の3種類が
あるらしいというところまでは自力で調べられたのですけども
弾丸ごとにどういった違いがあるものなんでしょうか?
初心者臭いうえにざっくりとした質問ですいませんです

45 :
軍、政府機関の採用実績がないなら空気以下

46 :
SOCOMがM110に代わるセミオート狙撃銃を探してるって聞いたがマジか?
M110って何か欠点でもあるのだろうか

47 :
重いし高いしで、精度に関しても最近のバトルライフルとたいして変わんないからな
正直、変更しても何も問題はないんだろう

48 :
>>46
精度を追求し過ぎて信頼性が、って話もある
そのくせ肝心の精度はSCAR-Hと大差ないってんじゃな

49 :
探してるも何も、Mk20SSRの調達開始したんじゃなかったっけ

50 :
>>49
Mk20は銃身20インチになってるけど狙撃銃には相変わらず銃身細いんだよなあ
空虚重量(マガジン抜き?)10.69lbsってのは相当に軽いが
セレクティブファイヤらしいし
マークスマンライフル的な部分をコイツが担って、超長距離射撃や精密射撃は338や50に分担させる運用になっていくのかね?

51 :
本体自体の重さだけならMk11Mod0と大して変わらんけどね
ストック折れる分Mk20の方が携帯性はいいだろうけど

52 :
Mk20SSRのストックって折れないんじゃなかったけ

53 :
>>50
アレで1MOA以下の精度出せるんだし、もう銃身の太さは目瞑るしかないんじゃね
バカスカ連射するような状況ならそこまで精度必要にならないだろうし

54 :
>>28
ttp://dailynewsagency.com/2012/12/13/forever-ther-fastest-gun/

55 :
ttp://news.militaryblog.jp/e392382.html

56 :
ディスカバリーチャンネル 01/02 (水) 21:00〜22:00
◆ミリタリー大百科 狙撃銃
2キロ近く離れた場所からでも人をRことができる狙撃ライフルのルーツをたどる。
一度、標準を合わせられた者は、走ってもその攻撃から逃れることはできない。
それが狙撃ライフルの性能だ。一体どのような進化を経て、この武器は完成したのだろうか。
正確性が求められる狙撃ライフルは眼鏡照準具や銃弾などの存在なしには語れない。
番組では狙撃ライフルの誕生秘話に迫る。
意外にも、銃の性能の向上に貢献したのは19世紀の聖職者だった。
また、“見えない狙撃手”を作り上げた黒色火薬やギリースーツとは一体何なのだろうか?

57 :
「ミリタリー大百科 狙撃銃」
ライフルで撃たれると、人頭のクレイは10センチ以上の大穴が空くのに驚いた。

58 :
見えないのは無煙火薬のおかげじゃないの?

59 :
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358240205/1-100

60 :
>>56
狙撃ライフルは横に走られると当てるの難しいよ。
特にジグザクに走られると。

61 :
それは狙撃ライフルに限らんと思うが・・・・

62 :
>>61
動く標的に対してはミニミの様なフルオート火器が有効なのだよね。

63 :
ttp://news.militaryblog.jp/e398029.html

64 :
ttp://www.defensereview.com/trackingpoint-xactsystem-precision-guided-firearm-pgf-package-with-integrated-networked-tracking-scope-heads-up-display-and-guided-trigger-for-future-snipers/

65 :
ttp://army-news.ru/2013/01/ntw-20-samaya-krupnokalibernaya-vintovka/

66 :
>>62
いくらフルオートを使っていても偏差射撃の概念を知らない素人が使ったら同じ事

67 :
対人ミサイルまだー?

68 :
対人ロケットならだいぶ前に出たけどね
直ぐ発売禁止になったが・・・・

69 :
ttp://dailynewsagency.com/2013/01/16/leupold-build-to-take-a-sra/

70 :
ttp://www.po-kaki-to.com/archives/6212941.html

71 :
>>68
漫画でロケット花火が追いかけてくる場面が想起されR

72 :
鹿猟のFPSで銃の弾道がリアルなのやってると
普通のライフルで400以上は当てるの難しいな

73 :
ゲーム脳・・・

74 :
【AV】
暗闇での動画撮影を可能とする暗視スコープ
『YASHICA NVR-401』
(\29,800円前後)―GEANEE
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358766665/

75 :
SVDのMOA性能ってkar98より低いかな?

76 :
クリス・カイルが射殺されたのか

77 :
奥さんと子供いたのになぁ

78 :
他国の小銃弾に比べ弱装気味なのに狙撃銃用に更に弱装弾があった日本

79 :
腕利きのスパイナーって。。。
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/n/i/c/nichavip/48a81b7d77ac6a16224f4757049fbe13.jpg

80 :
>>78
村田散弾銃で熊をしとめるマタギが居る国だからな

81 :
威力があっても当たらなければ無意味って合理的に分かってたんだよ
陸自の小銃もNATO規格だけど弱装弾で動作できるように設計してあるし
通常使うのは弱装弾

82 :
89式の弾NATO規格相当じゃないのか?

83 :
>>82
SS109ではない

84 :
>>82
64式は弱装薬弾だが89式は「実射データの詳細は公表されていないものの、
5.56x45mm(SS109)に近い特性を持った弾薬であるという」。
http://ja.wikipedia.org/wiki/89%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83#.E5.88.B6.E5.BC.8F.E5.8C.96

85 :
もともと反動の小さい弾薬だし5.56mmは。
減装弾にする理由からして無い。

86 :
>>85
装薬をケチるため

87 :
減装は装薬をケチるためにやるもんじゃない。

88 :
その理屈なら、誘導弾の装薬はもっと多いし基盤が高い

89 :
他国だと狙撃銃用には通常弾薬より装薬を増した強装弾があるんだよな

90 :
パウダー増やすより弾頭重くした方が良いんじゃね

91 :
運動エネルギーは速度の二乗に比例する

92 :
>>90
だから、SS109は弾頭を標準弾よりも重くしてるのだが。

93 :
射程を伸ばすには重いほどいい
戦艦主砲とか弾速遅いのにすげー飛ぶ

94 :
それ勘違い、同じ砲身から打ち出す砲弾で比較すると軽い砲弾の方が初速が高く射程は長い
重い砲弾は初速が遅く射程は短い
米軍のSHS(大重量砲弾)は敵戦艦の厚い水平装甲を撃ち抜くための位置エネルギを利用する為

95 :
軽いと初速増すけど速度低下も早い射程は短くなる
横風の影響も受けやすくなって命中精度落ちる

96 :
現代の戦車砲って曲射したらどれくらい飛ぶの?

97 :
なんでそれをここで聞くの?

98 :
軽い方がいいとか重い方がいいとかじゃなくて
軽すぎても重すぎても駄目ってことだろ

99 :
>>96
戦車がどれだけ仰角を取れるか知らんが、何かを噛ませて無理やり45度の仰角を取れば
ラインメタル120ミリL44初速1600m/sとして物理的には約26キロ飛ぶことになるな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本と韓国が戦争したら日本が勝つらしい (347)
映画「エクスペンダブルズ」を軍事考察 (104)
【史上最良の作戦】インパール作戦【再評価】3 (631)
軍ヲタが経済を語るスレ part3 (511)
[動画・映像総合]TV番組・アニメ・映画・ドラマ・報道021 (218)
歴史の授業で教師を論破したやつ (135)
--log9.info------------------
TRPGにおける「警察」について (322)
TRPG 素人が今からゲームマスターを目指すスレ (686)
最近のTRPGでエロ萌える絵が無い方がありえなくね? (469)
【真夜中の】上海退魔行その5【鐘が鳴る】 (194)
BBS【君達がいる酒場は〜第弐幕】RPG (461)
ファンタジー世界の「戦争」っていうか 2敗目 (525)
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part5657 (935)
【MTG】黒スレPart161【人生161ろ】 (852)
ヴァンガードは何故嫌われるのか 24 (767)
【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart727 (489)
【モンコレ】モンスター・コレクション 124 (419)
【遊戯王】ハンドレスデッキ53【インフェルニティ】 (830)
【BS】バトルスピリッツ 256コア目【バトスピ】 (278)
【MTG】ドラフト・シールドスレ45【リミテッド】 (146)
【VG】ヴァンガードの愚痴・不満点を語るスレ Part5 (209)
【WS】ヴァイスシュヴァルツ 267【ブシロード】 (891)
--log55.com------------------
【Nintendo Switch】総合スレ part6
【座標禁止】ポケモンGO 実機位置偽装スレ Part60
ポケモンgo 座標+雑談387投目
【地方専用】ポケモンgoーレイドバトル座標vol.54
戦国BASARA毛利元就はオクラカワイイ 何も知らぬまま死ぬが41!
【アマガミ】棚町薫 part19【へそきす】
ハドソンのゲーム音楽を語ろう
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR908